目次
はじめに
皆さんこんにちは〜。第一回デッキビルダーコンテストに参加したtigherです。
今回は私の使っている「ジャンド」デッキの可能性についてお話したいと思います。
まず、「ジャンド」って何?
まず、「ジャンド」って何?と思う人もいると思います。
「ジャンド」とは「ジャンク·ドッペル」の略で《ジャンク·シンクロン》、《ドッペル·ウォーリアー》を使用して展開するデッキです。
ちなみに、どちらのカードも遊戯王5D'sの主人公、不動遊星が使用したカードです。
《ジャンク·シンクロン》
【 チューナーモンスター 】
星 3 / 闇 / 戦士族 / 攻1300 / 守500
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル2以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。
「ジャンド」デッキのメインカードのうちの1つです。このカードを召喚し、効果を使用することで、墓地のレベル2以下を蘇生しそのレベルに合わせてシンクロすることが出来ます。
ただ、「時、出来る」なのでチェーン2以上で召喚すると効果が使えないので注意が必要です。
《ドッペル·ウォーリアー》
【 効果モンスター 】
星 2 / 闇 / 戦士族 / 攻800 / 守800
自分の墓地に存在するモンスターが特殊召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、自分フィールド上に「ドッペル・トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
「ジャンド」デッキのメインカードのうちの1つです。《ジャンク·シンクロン》の蘇生効果に対してこのカードを特殊召喚する事が出来ます。
また、このカードがシンクロ素材として墓地へ送られることで《ドッペル·トークン》を出す事が出来ます。
《ジャンク·シンクロン》の効果で蘇生したモンスターがチューナーモンスターならば2体のシンクロモンスターを出す事が出来ます。
ただこちらも、「時、出来る」なのでチェーン2以上で自分の墓地からモンスターを特殊召喚しても効果を発動出来ないので、こちらも注意が必要です。
《調律》
【 通常魔法 】
自分のデッキから「シンクロン」と名のついたチューナー1体を手札に加えてデッキをシャッフルする。その後、自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。
「ジャンド」デッキの必須カードです。
このカードで《ジャンク·シンクロン》等を手札に加え、デッキをシャッフル後、デッキトップのカードを1枚墓地に送ります。
この墓地へ送られるカード次第ではさらなる展開を繋げられるかもしれない最強カードです。
展開例
それでは展開してみましょう。
展開の例としては、墓地にレベル2以下のチューナーモンスター。手札に《ジャンク·シンクロン》、《ドッペル·ウォーリアー》の状態で始めます。
《ジャンク·シンクロン》を召喚します。自身の効果で墓地に存在するレベル2以下のチューナーモンスターを蘇生します。
その特殊召喚に反応して手札の《ドッペル·ウォーリアー》の効果で自身を特殊召喚します。
《ジャンク·シンクロン》、《ドッペル·ウォーリアー》でレベル5シンクロモンスターをシンクロ召喚します。
シンクロ素材となった《ドッペル·ウォーリアー》の効果で《ドッペル·トークン》2体を特殊召喚します。
レベル2以下のチューナーモンスターがレベル1のチューナーモンスターならば、レベル1のチューナーモンスター、《ドッペル·トークン》でレベル2のシンクロモンスターを、レベル2のチューナーモンスターならばレベル3のシンクロモンスターを出す事が出来ます。
このような展開が出来ます。
また、構築次第ではさらなる高みへ登る事が出来ます。
タイトルの「ジャンドの可能性」って?
さて、そろそろ本題に入りましょう。
「ジャンドの可能性」とはズバリ!
「ジャンド」とあまり縛りのなく、レベル2以下のモンスターが存在するテーマとならいろんなデッキと相性良いのでは?、ということです!!!
あまり縛りのないテーマというのは「この効果を発動するターン自分は○○○しか出せない」等がない、もしくはあまりない、関係ないテーマのことです。
そんなバカな〜
「そんなバカな〜」と思った方もいるでしょう。
シンクロテーマと合わせるならまだしも、それ以外もだなんてと思う方もいるでしょう。
しかし、デッキ構築には無限の可能性があります。
私の手持ちの使える「ジャンド」デッキと作り掛け、記事で紹介したのも合わせて今のところ、17個もあります。
多分まだまだ増えますよ〜。
じゃあ、例えば?
「そこまで言うんだったらなんか出してよ〜」という方のために1つご紹介します。
「オルフェジャンド」
ここからはデッキ紹介に入ります。
今回は、「オルフェジャンド」デッキを紹介します。
「オルフェジャンド」というのは、「オルフェゴール」と「ジャンド」を合体させたデッキです。
デッキレシピ
これが「オルフェジャンド」のレシピです。
「オルフェゴール」は闇属性、機械族のテーマで主にリンク召喚を使用します。
強いテーマ故に闇属性モンスターしか出せない縛りを持っていますが、「ジャンド」の《ジャンク·シンクロン》、《ドッペル·ウォーリアー》は闇属性のためにあまり関係ありません。
故に合体させました。
ちなみにまだ試作段階です。
展開の仕方
それでは展開していきます。
手札は《ジャンク·シンクロン》、《ドッペル·ウォーリアー》、《オルフェゴール·プライム》、《オルフェゴール·カノーネ》、《オルフェゴール·ディヴェル》です。
《オルフェゴール·プライム》を発動し、《オルフェゴール·カノーネ》を墓地に送りカードを2枚ドローします。
《ジャンク·シンクロン》を召喚し、自身の効果で《オルフェゴール·カノーネ》を蘇生します。その特殊召喚に反応して、手札の《ドッペル·ウォーリアー》を自身の効果で特殊召喚します。
《ジャンク·シンクロン》、《ドッペル·ウォーリアー》を素材に《TGハイパー·ライブラリアン》をシンクロ召喚します。
《ドッペル·ウォーリアー》の効果で《ドッペル·トークン》2体を特殊召喚します。
《オルフェゴール·カノーネ》、《ドッペル·トークン》1体を素材に《フォーミュラ·シンクロン》をシンクロ召喚します。
《TGハイパー·ライブラリアン》、《フォーミュラ·シンクロン》の効果でカードを2枚ドローします。
《フォーミュラ·シンクロン》、《ドッペル·トークン》を素材に《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚します。
《水晶機巧-ハリファイバー》の効果で《ジェット·シンクロン》を特殊召喚します。
墓地の《オルフェゴール·カノーネ》の効果で自身を除外し、手札から《オルフェゴール·ディヴェル》を特殊召喚します。
《オルフェゴール·ディヴェル》、《ジェット·シンクロン》で《アクセル·シンクロン》をシンクロ召喚し、《TGハイパー·ライブラリアン》の効果でカードを1枚ドローします
墓地の《オルフェゴール·ディヴェル》を除外し自身の効果で《宵星の騎士ギルス》をデッキから特殊召喚します。
《宵星の騎士ギルス》の効果でデッキから《星遺物-『星杖』》を墓地に送ります。ただし、チューナーモンスターにはしないようにします。
《アクセル·シンクロン》の効果でデッキから《ジェット·シンクロン》を墓地に送り自身のレベルを4にします。
墓地の《星遺物-『星杖』》の効果で自身を除外し、除外されている《オルフェゴール·ディヴェル》を特殊召喚します。
《宵星の騎士ギルス》、《水晶機巧-ハリファイバー》で《オルフェゴール·ガラテア》をリンク召喚します。
《オルフェゴール·ガラテア》の効果で《オルフェゴール·カノーネ》をデッキに戻し、デッキから《オルフェゴール·バベル》をフィールドにセットします。
レベル4となった《アクセル·シンクロン》、《オルフェゴール·ディヴェル》を素材に《ヴァレルロード·S·ドラゴン》をシンクロ召喚します。
《ヴァレルロード·S·ドラゴン》の効果で墓地の《水晶機巧-ハリファイバー》を装備し、ヴァレルカウンターを2つ置き、《TGハイパー·ライブラリアン》の効果でカードをドローします。
《オルフェゴール·ガラテア》を素材に《宵星の機神ティンギルス》をエクシーズ召喚します。(相手フィールドにモンスターが入ればそのまま墓地に送る事が出来ます。)
以上がこのデッキの展開の紹介です。
なお、《TGハイパー·ライブラリアン》の効果でドローしたカード次第では、これよりももっと強固なフィールドが出来上がるかもしれません。
皆さんもぜひ試してみて下さい。
最後に
如何でしたか?「ジャンド」デッキには無限の可能性があるということ、少しは納得して頂けましたか?
今回はリンクモンスターのテーマと合体させた状態を説明しましたが、他にもいろんなテーマと合うという事をぼくは考えています。
皆さんも自分だけの「ジャンド」デッキを見つけてみましょう。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
次回!「これが俺の音響ジャンドデッキだ!!!」をお楽しみに〜。