《霊神の聖殿》紹介記事 ~筋肉が欲しい貴方へ、属性の力でパンプアップ~

PV 5,929 いいね 9 -

《霊神の聖殿》紹介記事  ~筋肉が欲しい貴方へ、属性の力でパンプアップ~

目次

はじめに

はじめまして、まるがみと申します。

今回の企画で、ライティング初挑戦という事で、普段使用しているイチオシカードの紹介ができたらなと思い記事を書きました。

もし、ご興味ありましたら最後までお付き合いください。

《霊神の聖殿》

①:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地のモンスターの属性の種類×200アップする。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「エレメントセイバー」モンスター1体を手札に加える。
その後、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
③:1ターンに1度、自分の手札・フィールドの「エレメントセイバー」モンスターが効果を発動するために手札を墓地へ送る場合、代わりにデッキの「エレメントセイバー」モンスターを墓地へ送る事ができる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

今回ご紹介するのは、《霊神の聖殿》と言うカードです。

【エレメントセイバー】のサポートカードであるこのカード。

実は自分フィールド上のモンスター全てをお手軽強化出来る優れ物の一面もあります。

今回は特に、その①の効果に注目してメリットデメリットをお伝えしたいと思います。

メリット

・強化先の制限が特になし

全体強化の競合だと、《リミッター解除》

①:自分フィールドの全ての機械族モンスターの攻撃力は、ターン終了時まで倍になる。
この効果が適用されているモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊される。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《一族の結束》

①:自分の墓地の全てのモンスターの元々の種族が同じ場合、自分フィールドのその種族のモンスターの攻撃力は800アップする。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

この辺りになるかなとは思うんですが、

どちら共にない強みとしては、「強化先に特に制限がない」事だと思います。

種族も属性も縛りがないので、ギミックの掛け合わせに添える事が出来るのはオシャレポイントです。

使用例として、モンスター効果が優秀だけど、ステータス面でちょっと不安を感じるようなモンスターを並べる際に、

「このカードを場に出してモンスターの地力を上げる」という使い方は特にオススメです。

僕は、実際に《No.29 マネキンキャット》

レベル2モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。
②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと種族または属性が同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《スターダスト・ドラゴン》

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
②:このカードの①の効果を適用したターンのエンドフェイズに発動できる。
その効果を発動するためにリリースしたこのカードを墓地から特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

のお供に使用しているのですが、元々の攻撃力が控えめで打たれ弱い二体の攻撃力を、

同時に3000前後にまで伸ばしてくれるので、とてもいい働きをしてくれます。

ちなみに、コッソリと守備力も上げてくれてます。

・全体強化の中では高水準の強化数値が出せる。

自分の墓地に各種属性のモンスターが貯まっていく事で強化数値が上がっていく仕様ですが、バラバラの属性を墓地に用意するのが難しそう…かと言うとそんなことも無く。

EXデッキのモンスターを活用し、リンクの連打などで意外と墓地に色んな属性が貯まっている事が多いです。

(800ぐらいまでは結構簡単に出しやすい)

MAX1400まで出せるので力を欲している方は是非‼︎

・フィールド魔法なので比較的サーチが容易

フィールド魔法なので、各種フィールドサーチカードに対応。

デッキから持ってきやすい、触りやすいという点でも使い易いカードだと思います。

デメリット

「裏を返せば」デメリットになるとはよく言ったもので、このカードもそう言った面があります。

そんな、このカードを使うにあたって「考えておいた方がいい事」も記述しておきます。

・墓地の下準備がある程度必要

仕様上ここはしっかり考慮すべき点だと思います。

墓地に属性が比較的容易に揃えやすいとはいえ、やはり数が少ないと心許ない数字でしか強化が出来ず、それではちょっと渋い。

使用するコンボのルートだったり、モンスターカードだったりを確認した上での採用を検討して頂けたらなと思います。

余談ですが、サポート元のエレメントセイバーの《エレメントセイバー・ウィラード》と組み合わせて使用する事で、

任意の属性のエレメントセイバーを二体まで用意するといった事も出来ます。

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から他のモンスター2体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの①の効果を発動するために墓地へ送った「エレメントセイバー」モンスターの元々の属性によって、自分フィールドの「エレメントセイバー」モンスター及び「霊神」モンスターに以下を適用する。
●地または風:戦闘では破壊されない。
●水または炎:効果では破壊されない。
●光または闇:相手の効果の対象にならない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

足りない分は、各種エレメントセイバーで補うのも一考ですよ。

・フィールド魔法枠の競合が多い

一番の大きな問題点といえばやっぱりコレ。

優秀なカード揃いの超大手、「フィールド魔法」という枠にそもそもこのカードを割くかどうか。

こちらに関してもデッキタイプとご相談の上という感じになってしまいます。

他のフィールド魔法より優先して採用は難しいかと思いますが、

そもそもフィールド魔法を使わないようなデッキなら、試しに入れてみるのもありだと思います。

おわりに

以上で、霊神の聖殿の紹介は終わりとなります。

個人的には使用していてそこまでのクセはなく、使い易いカードだと思っています。

デッキのモンスター達に更なるパワーを求めたい方は是非一度試してみてください。

ここまで読んで頂きまして有難うございました。


カテゴリ:

タグ:, ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

9

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事