新制限の内容を一挙考察!プロが推す新環境でアツいデッキ!2024年7月版

PV 9,093 いいね 11 -

新制限の内容を一挙考察!プロが推す新環境でアツいデッキ!2024年7月版

はじめに

こんばんは、はみるとんです!

今回は新たなリミットレギュレーションが施行されたという事で、そちらの内容を見ながらどういった影響があるのか、どういったデッキが強化されたのかについて考察していきたいと思います!

元禁止カードが解除されたりエラッタされたりと、緩和組にもアツいカードが多い今回の改訂、一体どのような環境になるのでしょうか?

規制が弱まったカード

《Emヒグルミ》

【 ペンデュラムモンスター 】
星4 / 炎属性 / 魔法使い族 / 攻1000 / 守1000
【Pスケール:青5/赤5】
「Emヒグルミ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、自分は500ダメージを受ける。
【モンスター効果】
①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。"
"【 効果モンスター 】
星5 / 水属性 / 水族 / 攻1000 / 守2000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。

出典:遊戯王公式データベース

禁止⇒制限

【EMEm】で一世を風靡した【Em】のキーカードがついに緩和!

【Em】自体の強化もきてかなりいい感じですが、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》で破壊した際に《アストログラフ・マジシャン》の効果で2枚目を持ってくることが出来ないのが微妙なところ。次回のさらなる緩和に期待したいところです。

《マジェスペクター・ユニコーン》

【 ペンデュラムモンスター 】
星6 / 風属性 / 魔法使い族 / 攻2000 / 守2000
【Pスケール:青2/赤2】

【モンスター効果】
「マジェスペクター・ユニコーン」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のモンスターゾーンのPモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。

出典:遊戯王公式データベース

禁止⇒制限

【マジェスペクター】強化が来たタイミングからずっと待望されていた《マジェスペクター・ユニコーン》がついに解除!

《マジェスペクター・ドラコ》から出せるほか、【マジェスペクター】以外のペンデュラムデッキに出張するカードとしても高性能なため、様々なデッキで活躍が期待できそうです。

【征竜】モンスター

【 効果モンスター 】
星7 / 炎属性 / ドラゴン族 / 攻2800 / 守1800
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または炎属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと炎属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
このカードが除外された場合、デッキからドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「焔征竜-ブラスター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星7 / 地属性 / ドラゴン族 / 攻1600 / 守3000
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または地属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと地属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
このカードが除外された場合、デッキからドラゴン族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「巌征竜-レドックス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星7 / 水属性 / ドラゴン族 / 攻2600 / 守2000
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または水属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと水属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
このカードが除外された場合、デッキからドラゴン族・水属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「瀑征竜-タイダル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星7 / 風属性 / ドラゴン族 / 攻2400 / 守2200
このカード名の①~④の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札からこのカードと風属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。
デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
②:ドラゴン族か風属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
③:このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
④:このカードが除外された場合に発動できる。
デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

制限⇒準制限

じわじわと枚数が増えてきた【征竜】がついに各2枚使えるようになりました。

【征竜】は効果の都合上1枚と2枚では大きな差があり、これは例えば《巌征竜-レドックス》を除外した場合、2枚目がデッキに存在していると《巌征竜-レドックス》の効果から《地征竜-リアクタン》をサーチしてその効果で《巌征竜-レドックス》をデッキから出すことが出来るのですが、制限だとこの動きで出すことのできるモンスターが存在しない事で子征竜との繋がりが薄くなってしまっていましたが、しっかりと最盛期のリソース確保能力を堅持したデッキとして運用できそうです。

《SPYRAL-ジーニアス》

【 効果モンスター 】
星1 / 地属性 / 機械族 / 攻500 / 守400
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「SPYRAL GEAR」カード1枚を手札に加える。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合に手札を1枚捨てて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

出典:遊戯王公式データベース

制限⇒準制限

長らく環境から離れていたものの規制が解かれないままだった【SPYRAL】も晴れて緩和が始まりました。

2枚になったことで《SPYRAL-ジーニアス》に《機械複製術》を打って展開する規制前の動きも可能となります。

《グローアップ・バルブ》

【 チューナーモンスター 】
星1 / 地属性 / 植物族 / 攻100 / 守100
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

制限⇒無制限

元禁止カードもついに緩和へ

制限でもリクル先や落とし先として植物の展開ギミックで優秀な役割を果たしていましたが、ゴミ無しで《アロマセラフィ-ジャスミン》が作れる優秀な単体初動モンスターでもあるので3枚積める事で使い道の幅も非常に広がります。

《星杯の神子イヴ》

【 チューナーシンクロモンスター 】
星5 / 水属性 / 魔法使い族 / 攻1800 / 守2100
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの「星杯」通常モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
②:S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「星杯の神子イヴ」以外の「星杯」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

準制限⇒解除

こちらも元禁止カード。ようやく完全に解除されました。

今年は水属性強化の傾向があるので水縛りの中でのシンクロ展開カードとして活躍が期待できそうです。

《超雷龍-サンダー・ドラゴン》

【 融合モンスター 】
星8 / 闇属性 / 雷族 / 攻2600 / 守2400
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
②:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

出典:遊戯王公式データベース

準制限⇒無制限

こちらも元環境デッキからの解除枠。3積む必要はあまり無さそうですが《強欲で金満な壺》との兼ね合いなどで一応影響が出そうです 。

《捕食植物オフリス・スコーピオ》

【 効果モンスター 】
星3 / 闇属性 / 植物族 / 攻1200 / 守800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「捕食植物オフリス・スコーピオ」以外の「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

制限⇒解除

規制当初も大暴れカードでしたが現代遊戯王においても十分な最強暴れ初動カード。《捕食植物ダーリング・コブラ》と組み合わせる事で【融合】と植物族レベル3×2という本当に何でもできる物凄い盤面を作ってくれます。

植物族は軒並み《ローンファイア・ブロッサム》で元々枚数自体は嵩増し出来ていましたが、このカードは召喚成功時の効果なので本体を素引きする事で《十二獣ドランシア》などの着地狩りに潰されずに《捕食植物オフリス・スコーピオ》《捕食植物ダーリング・コブラ》《超融合》《影依融合》といった感じで繋げる事が出来、《ローンファイア・ブロッサム》初動よりも乗り越え力が高いという強みがあったため、本体枚数が増えるのは大きな強化となります。

《刻の封印》

【通常罠】
次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。

出典:遊戯王公式データベース

禁止から一気に解除。さすがに現代遊戯王では遅すぎて環境では使われ無さそうです。

《白銀の城のラビュリンス》などで無限ドロースキップなどを決める事が出来れば強そう。

規制が強くなったカード

《カタパルト・タートル》

【 効果モンスター 】
星5 / 水属性 / 水族 / 攻1000 / 守2000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。

出典:遊戯王公式データベース

無制限⇒禁止

長らく《サイバース・クロック・ドラゴン》を用いた先攻ワンキル系ギミックのフィニッシャーとして使われてきましたが、【タキオン】の展開の中で確定でサーチできるようになったことで再現性の高い先攻ワンキルデッキが組めるようになってしまった事で禁止となりました。

《キャノン・ソルジャー》系統の生き残りもどんどん減っていきます…

《カイザーコロシアム》

【永続魔法】
①:自分フィールドにモンスターが存在する限り、相手はその数より多くなるように自身のフィールドにモンスターを出す事ができない。

出典:遊戯王公式データベース

準制限⇒禁止

先手の蓋にも後手捲りにも使えて《原始生命態ニビル》のケアにもなる優秀な置物でしたが、先攻での制圧力の高さゆえに禁止カードに

ロック系永続自体はまだ代用カードがありますが【天盃龍】【転生炎獣】などのこのカードとの相性の良さが際立っていたテーマが特に影響を受けたといえます。

《永遠の淑女 ベアトリーチェ》

【 エクシーズモンスター 】
星6 / 光属性 / 天使族 / 攻2500 / 守2800
レベル6モンスター×2
このカードは手札の「彼岸」モンスター1体を墓地へ送り、自分フィールドの「ダンテ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
この方法で特殊召喚したターン、このカードの①の効果は発動できない。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキから「彼岸」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

無制限⇒制限

【デモンスミス】ギミックの登場でこれまでとは出しやすさが桁違いに上がったこのカード。もともと1しか使わないデッキが大半なので制限の意味は薄そうですが、今後禁止もあり得る位置になったといえます。

《S:Pリトルナイト》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / 戦士族 / 攻1600 /

【リンクマーカー:左/右】
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。

出典:遊戯王公式データベース

準制限⇒制限

無制限から準制限になった際には殆ど影響のあるデッキがありませんでしたが、リンクの選択肢が狭いデッキやエクストラデッキの枠に余裕があるデッキでは2枚採用も珍しくない枠だったため、そういったデッキが似た用途の《トロイメア・ユニコーン》などに差し替える必要が出てきます。

《スネークアイ・エクセル》

【 効果モンスター 】
星 1 / 炎 / 炎族 / 攻800 / 守1000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。
②:このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

準制限⇒制限

改訂ごとに徐々に枚数が削られつつも未だ環境に居座り続ける【スネークアイ】もいよいよかなり初動が減ってきました。

《スネークアイ・エクセル》は1ターン目の始動としては最強のカードですが2週目からは《スネークアイ・オーク》から入ることもできるので、継戦能力への影響は低そうですが、単純に初動の安定感が損なわれる形となります。

《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》

【 エクシーズモンスター 】
星8 / 闇属性 / 機械族 / 攻3000 / 守2000
レベル8モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドの表側表示モンスター全てにストリングカウンターを1つずつ置く。
②:このカードの①の効果でストリングカウンターを置いた場合、次の相手エンドフェイズに発動する。
フィールドのストリングカウンターが置かれているモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。

出典:遊戯王公式データベース

無制限⇒制限

インフィニット・フォビドゥンにて大幅な強化を受け環境デッキの一角となった【ギミック・パペット】ですが、その先攻ワンキル率の高さと貫通力から主要パーツの一角である《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》が規制されてしまいました。

これにより既存のルートの一部がルート変更を強いられ、1枚初動で出来ていた動きが2枚要求になる等安定性がかなり損なわれてしまいました。

《盃満ちる燦幻荘》

【 フィールド魔法 】

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分メインフェイズ1の間、自分フィールドのドラゴン族・炎属性モンスターは相手が発動した効果を受けない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「天盃龍」モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
③:バトルフェイズ中にこのカードが破壊された場合、自分フィールドのドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を倍にする。

出典:遊戯王公式データベース

無制限⇒制限

強化以来環境最前線を走っていた【天盃龍】、その大きな強みである「誘発貫通力」をもたらしていた《盃満ちる燦幻荘》が制限となりました。

初動の量も通った時のキル能力も健在ですが、誘発ケアがしづらくなってしまいました。

《サモンリミッター》

【永続罠】
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは1ターンに合計2回までしかモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。

出典:遊戯王公式データベース

無制限⇒制限

主にサイドデッキに採用される優秀なカードで、後開きでもターンの頭から回数カウントをしてくれるため、タイミングを逃す事無く展開をロックしてくれます。

《篝火》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキからレベル4以下の炎族モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

無制限⇒準制限

《蛇眼の炎燐》をサーチする事で召喚権を使わない初動として様々なデッキで活躍してきましたが、ついに規制がかかりました。

《蛇眼の炎燐》本体に加えて《スネークアイ・エクセル》《黒魔女ディアベルスター》そして《原罪宝-スネークアイ》+コストなど、まだまだ様々な組み合わせから初動を嵩増しできるため、安定感は下がったものの構築としてはリカバリー可能な範囲といえるでしょう。

新制限における各環境デッキへの影響

【ユベル】

トップTierの一角ということで規制は免れないと思いきや、まさかのノータッチ。規制前のパワーを残したまま環境デッキとして継続して使われそうです。

【天盃龍】

《盃満ちる燦幻荘》の枚数が減った事により、《盃満ちる燦幻荘》の効果によって相手の手札誘発をケアしながら動くような動きがしづらくなりました。

とはいえ《盆回し》《テラ・フォーミング》などのサーチカードを含めれば枚数的にはまだ少なくない上、そもそも《盃満ちる燦幻荘》が絡まずとも豊富な1枚初動からワンキルを行う事はできるため、大量の手札誘発や後手捲り札で相手の先攻を凌ぎつつ後攻でゲームを決めに行く従来の強さは保持されています。

【スネークアイ】

《スネークアイ・エクセル》と《篝火》の枚数が減り初動率は下がりましたが、元々初動となる枚数が多い上に通った際の展開力は健在なため、引き続き環境デッキとして戦えそうです。

【ギミック・パペット】

《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》の規制で1枚初動からのワンキルは難しくなってしまいましたが、【ホルス】などの周辺ギミックを組み合わせる事で先攻ワンキルルート自体は継続して用意できそうです。

【ユベル】の隆盛から後手捲り系のカードが強い環境が予想されるため、そもそも後手のターンを迎えさせない先攻ワンキルデッキ自体の立ち位置は引き続き良いため、まだまだ活躍のチャンスはありそうです。

終わりに

という事で、今回は7月1日から適用された制限改訂について解説していきました!

トップのデッキは大きく動く事はありませんでしたが、元々【覇王】や【幻奏】など強力なカードを有しているペンデュラム系統のテーマに更に緩和による強化が入った事でどのように活躍できるのか楽しみです!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

11

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事