はじめに
皆さまこんにちは。ツルクボーガンです。
今回は【ゴーティス】デッキの解説となります。
【ゴーティス】は元々TCG及びマスターデュエルのみのテーマでしたが、この度ワールドプレミアパックにてOCGでも収録される事になったテーマです。
神秘的で美しいイラストのカードの数々、その秘密を紐解いて行きましょう。
目次
【ゴーティス】デッキレシピ
【ゴーティス】デッキの特徴
【ゴーティス】はモンスターが魚族・水属性で統一された、シンクロ召喚を主軸とするテーマで、除外を経由しながらモンスターが戻ってくる動きが特徴です。
他のテーマでは重い事が多い除外による除去からも立て直しやすい他、リソースを循環させられるため持久力に優れます。
また、相手ターンも含めた複数ターンを使っての展開を行うため、手札誘発や《次元障壁》等で展開を制限されても、次のターンで展開できるようにすることである程度のフォローが可能です。
「リソースを集めながらじっくり戦いたい!」「相手ターンシンクロを積極的に行いたい!」そんな方にオススメです。
【ゴーティス】デッキのカードの解説
【ゴーティス】チューナーモンスター
《ゴーティスの灯ペイシス》
【チューナー・効果モンスター】
星2/水属性/魚族/攻 0/守 0
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを除外して発動できる。手札から「ゴーティスの灯ペイシス」以外の魚族モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外状態のこのカードを特殊召喚する。
③:このカードを特殊召喚した相手ターンのメインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材として魚族Sモンスター1体のS召喚を行う。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
フィールドから除外する事で、手札から魚族モンスター1体を特殊召喚できるモンスターです。
【ゴーティス】モンスター以外も特殊召喚でき、効果も使える状態で特殊召喚するため様々な展開に繋げる事が可能です。
また、自身が除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに特殊召喚でき、特殊召喚したターンにフリーチェーンで魚族モンスターのシンクロ召喚が可能です。
自身の効果で除外された場合も特殊召喚が可能なため、シンクロ召喚に繋がる非チューナーモンスターを自身の効果で特殊召喚すれば、それだけで相手ターンでのシンクロ召喚の準備が整います。
《ゴーティスの妖精シフ》
【チューナー・効果モンスター】
星2/水属性/魚族/攻 0/守 500
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
②:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外状態のこのカードを特殊召喚する。
③:このカードを特殊召喚した相手ターンのメインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材として魚族Sモンスター1体のS召喚を行う。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
墓地から除外する事で、フィールドの魚族モンスター1体の攻撃力をアップさせる事ができるモンスターです。
《ゴーティスの灯ペイシス》同様、除外された場合次のターンのスタンバイフェイズに特殊召喚する効果と特殊召喚されたターンにフリーチェーンでのシンクロ召喚ができ、こちらも自身の効果で除外された場合でも有効です。
フィールドからシンクロ素材になり墓地へ、墓地から自身の効果で除外、除外状態から自身の効果で特殊召喚、の循環を自力で行えるため、リソースとして再利用しやすいです。
《ゴーティスの紅玉ゼップ》
【チューナー・効果モンスター】
星2/水属性/魚族/攻 0/守1000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から除外し、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
②:このカードが相手ターンに除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
③:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材として魚族Sモンスター1体のS召喚を行う。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
相手ターンに除外された場合、即座に自身を特殊召喚でき、また特殊召喚した場合にシンクロ召喚を行えます。
こちらは他の【ゴーティス】チューナーと異なり自身の特殊召喚にタイムラグが無く、連続でシンクロ召喚を行いたい時に重宝します。
また、手札から除外する事で自分の墓地の魚族モンスターを除外できます。
フィールドに依存せずに能動的に墓地の他のチューナーを除外できるため、こちらの効果も地味ながら有用です。
メインデッキの【ゴーティス】非チューナーモンスター
《ゴーティスの兆イグジープ》
【効果モンスター】
星4/水属性/魚族/攻1500/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:魚族モンスターが除外された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地・除外状態の「ゴーティス」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
魚族モンスターが除外された場合に手札から特殊召喚できるレベル4モンスターです。
他のカードのコストで魚族を除外する事でこのカードを手札に加えた場合もそのまま特殊召喚する事ができ、6シンクロにアクセスする手段として有用です。
除外された次のスタンバイフェイズに墓地か除外状態の【ゴーティス】罠カードをセットする効果も持ちます。
タイムラグが大きく使いづらいですが、アドバンテージに繋がります。
《ゴーティスの陰影スノーピオス》
【効果モンスター】
星6/水属性/魚族/攻2100/守 0
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、自分の手札・墓地から魚族モンスター2体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚した場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
③:このカードが除外された場合、自分の墓地から魚族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札に加える。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
手札・墓地の魚族モンスター合計2体を除外する事で、フリーチェーンで手札から特殊召喚できるレベル6モンスターです。
除外された場合に墓地の魚族モンスターを除外する事で自身を回収する効果も持つため、中盤以降の非チューナー役として欠かせません。
また、特殊召喚した場合にフィールドのカード1枚をフィールドから離れた場合に除外されるようにする効果も持ちます。
相手の墓地利用の阻害としてはもちろん、自身や他の【ゴーティス】モンスターに対して使用し除外された場合の効果に繋げる事も出来ます。
《ゴーティスの守人イーノック》
【効果モンスター】
星6/水属性/魚族/攻2100/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の除外状態のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
②:自分の手札・フィールド(表側表示)から魚族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「ゴーティス」罠カード1枚を手札に加える。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
展開効果と罠カードのサーチ効果を持ったレベル6のモンスターです。
出す見返りはあるのですが、上級モンスターでありながら自身を特殊召喚する効果も持たないため扱いづらいです。
幸い魚族や水属性モンスターの展開手段には上級モンスターも特殊召喚できるものが存在するため、それらを駆使する形になります。
【ゴーティス】シンクロモンスター
《ゴーティスの大蛇アリオンポス》
【シンクロ・効果モンスター】
星6/水属性/魚族/攻2100/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキからレベル6以下の魚族モンスター1体を除外する。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。その後、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ魚族モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
このデッキのエンジンとなるレベル6のシンクロモンスターです。
シンクロ召喚した場合にデッキの魚族モンスターを除外する効果と、シンクロ素材になった場合に墓地の魚族モンスターを除外し魚族モンスターのサーチを行う効果を持ちます。
このカードによってチューナーの除外と非チューナーのサーチを行い、更なるシンクロ召喚に繋げるのがこのデッキの基本となります。
シンクロ素材に特に指定がありません。
そのため、【ゴーティス】ではカテゴリ外のモンスターしか引けなかった場合でもレベル6シンクロさえできれば展開が可能です。
《ゴーティスの双角アスカーン》
【シンクロ・効果モンスター】
星8/水属性/魚族/攻2700/守 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合、自分フィールドの魚族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
②:このカードが除外された場合、自分の墓地から魚族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
このデッキの主力となるレベル8のシンクロモンスターです。
シンクロ召喚した場合に自分フィールドの魚族モンスターと相手フィールドのカードを1枚ずつ除外できます。
更に、除外された場合に墓地から自身を特殊召喚する効果も持つため、実質相手を一方的に除外してアドバンテージを得る事ができます。
相手ターンにシンクロ召喚すればそのまま妨害としても機能し、その後はアタッカーや大型シンクロの素材として繰り返し利用できます。
《ゴーティスの死棘グオグリム》
【シンクロ・効果モンスター】
星8/水属性/魚族/攻2700/守 0
魚族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを除外する。
②:相手スタンバイフェイズに発動できる。このカードを除外する。その後、このカードのS召喚の素材としたモンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
戦闘を行うダメージステップ開始時にその相手を除外できる効果と、相手スタンバイフェイズに《シンクロキャンセル》のように自身のシンクロ素材を特殊召喚する効果を持ったレベル8のシンクロモンスターです。
こちらは自分ターンでのシンクロ召喚に適しており、こちらから攻め込んだ後返しの相手ターンでは《ゴーティスの双角アスカーン》を構える事ができます。
このカードの効果で特殊召喚したシンクロ素材はフィールドから離れた場合に除外されるようになってしまいますが、このデッキではむしろメリットとして機能します。
《最果てのゴーティス》
【シンクロ・効果モンスター】
星10/水属性/魚族/攻 ?/守 0
魚族チューナー1体以上+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードの元々の攻撃力は、除外状態のモンスターの数×500になる。
②:相手ターンに、このカードがS召喚した場合に発動できる。フィールドのカードを全て除外する。
③:このカードがモンスターゾーンから除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外状態のこのカードを特殊召喚する。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
相手ターンにシンクロ召喚する事で、フィールドのカードを全て除外できるレベル10のシンクロモンスターです。
その後は次のスタンバイフェイズに特殊召喚でき、除外枚数に応じた攻撃力を持ったアタッカーとなります。
エースと呼ぶに相応しい強力な効果を持っていますが、全体除去を撃ったターンはその後無防備になってしまうため、使いどころはうまく見極めたいところです。
【ゴーティス】カードをサポートする魔法・罠カード
《最果ての宇宙》
【フィールド魔法】
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに魚族Sモンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されず、効果では除外できない。
②:自分の手札・墓地から魚族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「ゴーティス」モンスター1体を手札に加える。
③:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに魚族モンスターが召喚・特殊召喚された場合、自分フィールドの魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札に加える。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
【ゴーティス】のカテゴリ名は持っていませんが、【ゴーティス】のサポートとなるフィールド魔法カードです。
毎ターン手札・墓地の魚族モンスター1体を除外する事で【ゴーティス】モンスターをサーチできます。
【ゴーティス】チューナーを除外しながら《ゴーティスの兆イグジープ》を手札に加えれば、《ゴーティスの兆イグジープ》をそのまま特殊召喚でき、相手ターンのシンクロ召喚に繋げられます。
墓地から自身を回収する効果と、自分フィールドに魚族シンクロモンスターがいる間破壊と除外への耐性を持つ効果もあり、一度発動できれば複数回のサーチも狙いやすいです。
《ゴーティス・フューリー》
【永続罠】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの魚族モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター2体を次の自分スタンバイフェイズまで除外する。
②:除外状態のカードが存在し、自分フィールドに魚族モンスターが特殊召喚された場合、魔法&罠ゾーン(表側表示)・墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの全ての魚族モンスターの攻撃力はターン終了時まで、除外状態のカードの数×100アップする。
出典:遊戯王OCGカードデータベース
1ターンに1度自分フィールドの魚族モンスターと相手フィールドのモンスター1体ずつを一時的に除外できる永続罠カードです。
一回当たりの除去としての質はそこまで高くないものの、毎ターン効果を使用できるためなかなかの妨害性能を誇ります。
また、こちら側の除外されたモンスターだけ先に除外状態から特殊召喚してもいいので、一方的に盤面有利を取りやすいです。
ほかにも、墓地または魔法&罠ゾーンから除外する事で自分フィールドの魚族モンスター全ての攻撃力を上げる事もできます。
トドメの一押しとして有用です。
【ゴーティス】デッキと相性の良いカード
《揺海魚デッドリーフ》
【 効果モンスター 】
星 4 / 水 / 魚族 / 攻1500 / 守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
デッキの魚族モンスターを墓地へ送る事ができるレベル4モンスターです。
《ゴーティスの妖精シフ》を墓地へ送ればそのまま除外でき、相手ターンのレベル6シンクロに繋げられるため初動になります。
墓地の魚族モンスターをデッキに戻してドローする効果も持っていますが、墓地除外を多用するこのデッキではあまり使いません。
《死神官-スーパイ》
【 効果モンスター 】
星 5 / 地 / 魔法使い族 / 攻2200 / 守1900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。その後、手札・デッキから「スーパイ」1体を特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
手札コストこそ要求しますが、手札の自身をデッキのレベル1チューナーである《スーパイ》と共に特殊召喚でき、そのままレベル6のシンクロ召喚に繋げる事ができるモンスターです。
このデッキでは《ゴーティスの大蛇アリオンポス》さえ無事にシンクロ召喚できれば最低限の動きは確保できるため、召喚権無しにそれができるこのカードは重宝します。
発動するターンはEXデッキからシンクロモンスターしか特殊召喚できなくなる制約がかかる点には注意が必要です。
《白闘気白鯨》
【 シンクロモンスター 】
星 8 / 水 / 魚族 / 攻2800 / 守2000
水属性チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
④:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の水属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。
相手の攻撃表示モンスターの全体除去に貫通2回攻撃と、豪快な効果を持つ魚族レベル8のシンクロモンスターです。
《ゴーティスの双角アスカーン》では対処しきれない盤面も解決でき、ライフを削る能力も高いため対の選択肢として優秀です。状況に合わせて使い分けていきましょう。
破壊された場合に墓地の水属性モンスターを除外して自身を特殊召喚する効果も、【ゴーティス】チューナーの効果トリガーとなりかみ合っています。
《魔救の奇跡-ドラガイト》
【 シンクロモンスター 】
星 8 / 水 / 岩石族 / 攻3000 / 守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中の岩石族モンスターの数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す事ができる。めくったカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。②:自分の墓地に水属性モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
墓地に他の水属性モンスターが存在すれば魔法・罠カードの効果の発動を無効にできるレベル8シンクロモンスターです。
魔法カードでの捲りに弱いというこのデッキの弱点を補ってくれます。
このモンスター自体は魚族モンスターではないため、【ゴーティス】モンスターの効果ではなく自分ターンに通常のシンクロ召喚で出す必要があります。
また、墓地のカードを除外しすぎて発動条件となる水属性モンスターが無くなってしまわないように気を付ける必要があります。
《抹殺の指名者》
(制限カード) 【 速攻魔法 】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。
宣言したカード1枚をデッキから除外する。
ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
デッキのカードを除外し、同名カードの効果をターン中無効にする速攻魔法カードです。 《サンダー・ボルト》や《拮抗勝負》に対抗する手段になります。
また、効果無効はターン終了時までなので、《ゴーティスの灯ペイシス》等を除外した場合は次のターンのスタンバイフェイズでの特殊召喚は問題なく行えます。
そのため、いざという時は展開手段としても使えるのが強みです。
【ゴーティス】デッキの回し方
《揺海魚デッドリーフ》1枚始動
【使用カード/条件】
- 《揺海魚デッドリーフ》
【結果】
- 《ゴーティスの双角アスカーン》
- 次の自分ターンに《ゴーティスの妖精シフ》が特殊召喚。
- 手札に《ゴーティスの陰影スノーピオス》
【手順】
- 《揺海魚デッドリーフ》を召喚し効果発動。《ゴーティスの妖精シフ》を墓地へ送る。
- 墓地の《ゴーティスの妖精シフ》の効果発動。自身をコストとして除外し、《揺海魚デッドリーフ》を対象に攻撃力をアップする。
- (ターン終了)
- 相手スタンバイフェイズに除外状態の《ゴーティスの妖精シフ》の効果発動。自身を特殊召喚する。
- 相手メインフェイズに《ゴーティスの妖精シフ》の効果発動。自身と《揺海魚デッドリーフ》を素材に《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚された《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の効果発動。デッキの《ゴーティスの紅玉ゼップ》を除外する。
- 除外された《ゴーティスの紅玉ゼップ》の効果発動。自身を特殊召喚し、そのまま更に効果発動。自身と《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を素材に《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚。
- 自身と相手フィールドのカード1枚を対象に《ゴーティスの双角アスカーン》の効果発動。対象を除外する。
- シンクロ素材として墓地へ送られた《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の効果発動。自身を除外し、デッキから《ゴーティスの陰影スノーピオス》を手札に加える。
- 墓地の《ゴーティスの妖精シフ》を除外し、除外された《ゴーティスの双角アスカーン》の効果発動。自身を特殊召喚。
【盤面の解説】
《死神官-スーパイ》+コストの2枚始動
【使用カード/条件】
- 《死神官-スーパイ》
- 手札コスト1枚
【結果】
- 《ゴーティスの双角アスカーン》
- 次の自分ターンに《ゴーティスの灯ペイシス》が特殊召喚。
- 手札に《ゴーティスの守人イーノック》
【手順】
- 手札を1枚捨て、《死神官-スーパイ》の効果発動。自身を特殊召喚し、デッキから《スーパイ》を特殊召喚。
- 《死神官-スーパイ》と《スーパイ》を素材に《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚した《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の効果発動。デッキの《ゴーティスの灯ペイシス》を除外。
- (ターン終了)
- 相手スタンバイフェイズに除外状態の《ゴーティスの灯ペイシス》の効果発動。自身を特殊召喚する。
- 相手メインフェイズに《ゴーティスの灯ペイシス》の効果発動。自身と《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を素材に《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚。
- 自身と相手フィールドのカード1枚を対象に《ゴーティスの双角アスカーン》の効果発動。対象を除外する。
- シンクロ素材として墓地へ送られた《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の効果発動。自身を除外し、デッキから《ゴーティスの守人イーノックを手札に加える。
- 墓地の《ゴーティスの灯ペイシス》を除外し、除外された《ゴーティスの双角アスカーン》の効果発動。自身を特殊召喚。
【盤面の解説】
《死神官-スーパイ》と手札コスト1枚だけでできる展開の例です。
召喚権を残したまま展開できますが、リンク召喚等は行えない点には注意しましょう。
《ゴーティスの灯ペイシス》の部分は《ゴーティスの妖精シフ》でも問題ありませんが、《ゴーティスの灯ペイシス》を除外できた場合は《ゴーティスの守人イーノック》を返しの自分ターンで特殊召喚できます。
《最果ての宇宙》+【ゴーティス】チューナーの動き
【使用カード/条件】
- 《最果ての宇宙》
- 《ゴーティスの灯ペイシス》
【結果】
- 《ゴーティスの双角アスカーン》
- 《最果ての宇宙》
- 次の自分ターンに《ゴーティスの灯ペイシス》が特殊召喚。
- 手札に《ゴーティスの守人イーノック》
【手順】
- 《最果ての宇宙》を発動し、そのまま手札の《ゴーティスの灯ペイシス》を除外し効果発動。《ゴーティスの兆イグジープ》を手札に加える。
- 手札の《ゴーティスの兆イグジープ》の効果発動。自身を特殊召喚する。
- (ターン終了)
- 相手スタンバイフェイズに除外状態の《ゴーティスの灯ペイシス》の効果発動。自身を特殊召喚する。
- 相手メインフェイズに《ゴーティスの灯ペイシス》の効果発動。自身と《ゴーティスの兆イグジープ》を素材に《ゴーティスの大蛇アリオンポス》をシンクロ召喚。
- シンクロ召喚された《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の効果発動。デッキの《ゴーティスの紅玉ゼップ》を除外する。
- 除外された《ゴーティスの紅玉ゼップ》の効果発動。自身を特殊召喚し、そのまま更に効果発動。自身と《ゴーティスの大蛇アリオンポス》を素材に《ゴーティスの双角アスカーン》をシンクロ召喚。
- 自身と相手フィールドのカード1枚を対象に《ゴーティスの双角アスカーン》の効果発動。対象を除外する。
- シンクロ素材として墓地へ送られた《ゴーティスの大蛇アリオンポス》の効果発動。自身を除外し、デッキから《ゴーティスの守人イーノックを手札に加える。
- 墓地の《ゴーティスの灯ペイシス》を除外し、除外された《ゴーティスの双角アスカーン》の効果発動。自身を特殊召喚。
【盤面の解説】
《最果ての宇宙》を使用した展開の例です。 この展開の場合も召喚権を使用していないため、更に展開を伸ばしたり、《惑星探査車》を経由したりする事も可能です。
【ゴーティス】デッキをカスタムするオススメカード
《超古深海王シーラカンス》
【 効果モンスター 】
星 7 / 水 / 魚族 / 攻2800 / 守2200
①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
②:フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にし破壊する。
デッキから魚族モンスターを大量に展開できるモンスターです。
最上級モンスターですが、《ゴーティスの灯ペイシス》等で手札から特殊召喚できます。
非常にリターンの大きい強力なカードではありますが、事故要因となる最上級モンスターであり、また明確な止めどころが生まれるため相手の妨害のリスクが上がります。
そのため、採用する場合は手札誘発を踏み越える工夫なども考えておく必要があるでしょう。
《アビス・シャーク》
【 効果モンスター 】
星 5 / 水 / 魚族 / 攻1200 / 守700
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが水属性モンスターのみの場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「アビス・シャーク」以外のレベル3~5の魚族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できず、自分の「No.」モンスターがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは1度だけ倍になる。
②:このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または4として扱う事ができる。
展開に制約をかける代わりに、魚族デッキの展開を強力にサポートしてくれるモンスターです。
手数が増える事で妨害を乗り越えやすくなる他、エクシーズ召喚のギミックも取り入れやすくなり、より強力な盤面を形成できるようになります。
より水属性モンスターの割合が多くした構築でなら活躍できるでしょう。
【おわりに】
いかがだったでしょうか。
リソースが循環していき、だんだんと展開が派手になっていく様子は見ていて楽しいです。
今回紹介した【ゴーティス】デッキは独特な動きでありながら意外と拡張性も高く、研究のしがいのあるテーマです。
純構築の魚族の可能性も研究するもよし、このギミックを活用できる思わぬ組み合わせを探すもよし。
筆者も思いつかなかったシナジーが存在している可能性もある、まさに宝の眠る海だと言えるでしょう。
それではよきデュエルライフを!