僕は元々小食なんですが、最近さらに食べられなくなってきた
このままだとマイナスになって、逆に食料を産める可能性がある
ガチまとめをご覧の皆様、こんにちは!
揚げ物がキツいりんきいです。
今回の記事も、Umore杯で普段行っている「DM:CUC(コモン&アンコモン限定構築戦)」についての記事となっています!
現在のCUC環境を一緒にチェックしていきましょう〜。
目次
DM:CUCって?
「DM:CUC(コモン&アンコモン限定構築戦)」って一体何?という方に、毎度のことながらちょこっと解説。
CUCはその名の通り、カードのレアリティが「C(コモン)」と「U(アンコモン)」のカードのみでデッキを構築するデュエル・マスターズの遊び方です。
(※非公式のフォーマットなので、そこは誤解なさらず)
「レアリティ」とは、「カードの手に入りやすさ(または強さ)」を表すマークのこと。
現在のデュエル・マスターズでは、手に入りやすい順から
- C(コモン)
- U(アンコモン)
- R(レア)
- VR(ベリーレア)
- SR(スーパーレア)
- OR(オーバーレア)
のレアリティが存在します。(ORの枠は、時代によってVIC(ビクトリーレア)やLEG(レジェンドレア)だったりしますね)
そのうちの「C」と「U」のみが、CUCレギュレーションで使えるカードになります。
レアリティのないカードは使用できませんが、途中からレアリティがCまたはUで再録されれば、それは使用可能。
既存のカードでも、その後の動きは要チェックです。

【アルカガール】のデッキとかに
入れたいかも。

ちょっと条件があるこれなら、ギリ
CUCに来れる可能性あるかも。
入賞デッキ紹介
第33回UmoreCSでの1位〜4位までのデッキをご紹介します。
※今回はアドバンスフォーマット、かつDMCUCコミュニティブログに記載の「追加リミット」を適用しています。
それでは順に1位から見ていきましょう〜。
1位 【ブロッケンループ】


今回の1位は【ブロッケンループ】!
①呪文をプレイするコストを少なくする《 ラブ・エルフィン 》
②呪文をプレイしたら墓地のかわりにマナに送る《 ブロッケン・ヴォーン 》
これらを組み合わせて、呪文を好きな回数プレイすることにより勝利するデッキです。

【 クリーチャー 】
種族 ツリーフォーク / 文明 自然 / パワー1000 / コスト2
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の呪文を唱えるとき、支払うコストは1少なくなる。 ただし、コストが1のときは少なくならない。

【 クリーチャー 】
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー4000+ / コスト5
■パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■自分の呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりにマナゾーンに置いてもよい。
★ループ解説★
以下を行うことで、「水文明単色の3コスト以下の呪文」を好きな回数プレイできます。
↓条件↓
・場には《 ラブ・エルフィン 》が2体。《 ブロッケン・ヴォーン 》が1体。
・マナゾーンにはアンタップ状態の《 クローン・ファクトリー 》が1枚。
・手札に《 クローン・ファクトリー 》と、使いたい水文明の呪文。
↓ループの流れ↓
①《 クローン・ファクトリー 》をタップして、使いたい水文明の呪文を1コストでプレイ。
②《ブロッケン》の能力でそれはマナに行くので、それをタップして《 クローン・ファクトリー 》をプレイ。回収するのはタップした呪文と、マナの《 クローン・ファクトリー 》の2枚。
③唱えた《 クローン・ファクトリー 》はマナに行くため、初期盤面に戻る。
以上のループを駆使して、今回の構築であれば《 堕呪 ウキドゥ 》で相手の山札を0枚にして勝利するのがゴール地点となっています!
自分の山札切れは、《エマージェンシー・タイフーン》と《♪なぜ離れ どこへ行くのか 君は今》を駆使して回避しよう!
2位 【闇自然アビス】


2位は【アビス】!!
こちらの構築ではかなり前寄せになっており、早いうちから攻撃して圧をかけにいくデッキに見えますね。
《ベル=ゲルエール》や《ハニー=マーガニー》といった低コストのアビスラッシュ持ちが多く採用されているので、ゲーム後半に一気に2~3体召喚してとどめを刺しにいけるのがナイスポイントです!
CUCアビスの強力カードである《エリー=ザ=ダーティ》も採用されているので、もし除去をしたい場合などはこちらのプランをとるのもいいですね。

【スター進化】対面などではかなり
カギになってくるカードです。

クリーチャー面で革命チェンジ!!
相性は超抜群です!!
横展開も縦展開もできる万能デッキ
3位 【光水自然スター進化】


CUCといえば【スター進化】!
3ターン目からWブレイクが飛んでくるというのはやはり強力。
トリガーなどで除去があったとしても、スター進化の特性上進化元が残り後続が飛ばしやすいため、デッキのコンセプトから対戦相手に圧をかけにいけるデッキタイプです。
まだまだ現役、凄いです…♪
4位 【火闇自然デーモンコマンド】


【デーモンコマンド】が入賞!
「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」の新カードである《魔誕妖クズトレイン》が非常に強力ですね!

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 火 / パワー3000 / コスト3
■このクリーチャーが出た時、または各ターンはじめてカードが自分の墓地から離れた時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、 カードを2枚引く。
「出た時」だけでも強力ですが、なんと「カードが墓地から離れた時」も能力が使える驚きの仕様。
《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》とは相性バッチリです!!

【 ツインパクトカード 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇/自然 / パワー6000 / コスト7
■W・ブレイカー
■自分のデーモン・コマンドが出た時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
────────────呪文────────────
カード名:「地獄まで我に従え」
文明:自然文明
コスト:2マナ
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
「《シンベロス》が墓地から離れた」ことで効果が発動するので、出た時と併せて合計4枚ドローが狙えます!!!!
次回の開催告知
次回、第34回UmoreCSの開催は10月18日(土)になります。

大会専用Discordサーバーはこちらから!
リモート開催なので、全国どこにいても参加可能です〜〜。
初参加も大歓迎!ぜひご参加ください!!
プロモゲットのチャンス!!
10月から切り替わった新しいプロモーションカードGETのチャンス!!


+ジャッジボーナスで2枚。
リモート大会なので、 《 頂上連結 ロッド・ゾージア5th 》や《 ゼロの裏技ニヤリー・ゲット 》 のプロモカードは最後まで参加されたすべての方に当選のチャンスがあります (勝ち負けは関係なし)!
ぜひぜひ、ご参加お待ちしております!

おわりに
今回は「王道W 第3弾 邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」発売後の環境となりましたが、次回はなんと息をつく間もなく「王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025」環境が始まります!!
デュエキングパックというと、CUC目線でも強力なカードが盛りだくさんの大人気パック。
例えば、
2023年は《勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th》
2024年は《神聖の精霊アルカ・ガール》や《混沌の獅子デスライガー / カオス・チャージャー》
といったカードはデュエキング出身。
その他デュエキングパックでは、レアリティの変更やツインパクト化によりCUCで使用可能になるカードなどが多数登場する傾向にあるため、個人的にはすごく楽しみです!!
CUCのカードは公式の開封配信の時に多数発覚するので、当日は見逃せませんね。
あと、デュエマアニメのCUC回が公式から配信されたのでぜひ観てください!!!!!!!!!
ではでは、今回の記事はここまで。
ここまで見てくださった方、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう〜。
「いいね」とご感想もお待ちしてます