【デュべり部】第190回《メラベンチャー・ザ・ジョニー》【ばにら所長のデュエマだべり部】

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【デュべり部】第190回《メラベンチャー・ザ・ジョニー》【ばにら所長のデュエマだべり部】

イントロ~熱いぜチラ見せ~

ばにら所長のデュエマだべり部、略してデュべり部!

モガーモガー(デュエマの小ネタや豆知識、懐かしトークから妄想デッキまで、雑多な話題をゆるーくお届けします)

お相手は僕、ばにら所長と

フンガー(ベアデッド・ドラゴンのコテツでお送りいたします)

最後まで、ごゆっくりお楽しみください

今回のカードは…?

先週は『デュエキングWDreaM2025』のカードが大量に公開されたぞ!

モガーモガー(見逃しがないか、収録リストも要チェックだね)

《Q.E.Deux》《グレンフルール》《煉獄魔弾エターナル・ソード》と、『GT』関連カードが複数収録されてるのはびっくりだよ!

フガフガ(ミロクもいるしね)

『GT』執筆時点で収録カードは決まってただろうから、つまりカードから逆算して描かれた漫画だったってことだよねGT

モゲモゲ(ゼノテクアーマーの登場にも驚いたけど、他のキャラたちも早々にカードになるとは思わなかったもんな~)

ちょっとイヤな言い方するけど、デュエマって割とカードとメディアミックスの足並みが揃ってないな~と思うことも多かったんだよね

そんな中、こんだけ鮮やかなメディア連動を見せてきたことに脱帽だよ!

フンガー(『GT』自体もしっかり面白い漫画だったしね)

ちょっと気になるのは、特殊セットと通常セットの背景ストーリーがリンクしたっぽい点かな

モゲモゲ(あー、去年までのデュエキングは通常弾のストーリーとはあんまり絡まなかったもんね)

アビス関連カードはゲスト的な収録にとどまってたしね

ifやパラレル、あるいは過去の補完を担当していたデュエキングが本筋に絡むのだとしたら、今度はif・パラレル・補完をどこでやるのかな~、とかとか

フガーフガー(……時系列で言えばQ.E.Deuxとの出会いや洗脳グレンフルールとの決戦もゼノテクソード結成より過去だから、今回の収録も「過去の補完」なのでは……?)

それもそうか、『コード:ベスティ』も含めて漫画作品の補完してきたって面はあるのかな

そんな『デュエキングWDreaM』より、今回はこれだ!

《メラベンチャー・ザ・ジョニー》

【進化クリーチャー 】
種族 ジョーカーズ 文明 火 / パワー10000 / コスト7

■G・ストライク
■進化:ジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、ジョーカーズ・クリーチャーを2体まで自分の手札から出し、それらに「スピードアタッカー」を与える。このターンの終わりに、それらを好きな順序で山札の下に置く、こうして下に置いたクリーチャー1体につき、カードを1枚引く。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の、ジョーカーズとマナゾーンにあるジョーカーズ・カードが合計7つ以上なら、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊する。

メラベンチャー・ザ・ジョニー》!

モガーモガー(え……?この流れでGT関連じゃないの……?)

ドラグナーの面々、性能が真っ直ぐすぎて掘り下げづらいなって……

フンガフンガ(これまでも性能のこと全然語ってない回なんかいっぱいあったろ!!

言いがかりだよ!!!

熱いぞ新ジョーカーズ

フガーフガー(ていうか今回のジョーカーズ、ドリーム・クリーチャーになってるモモキングが主役なのかと思ったらジョニーもいるんだね)

しかもまさかの火ジョーカーズ

モンガモンガ(無色ジョーカーズと火・自然の多色は去年もちょこちょこ追加されてたけど、火単色は久しぶりだよね)

そもそも十王篇でキリフダッシュを研究してた頃から、ずっと火ジョーカーズの戦力不足は悩みのタネだったからね……

フゴーフゴー(泣きながら《フンバルさん》や《花美師ハナコ》を使ってたねそういえば……)

「メタクリを焼ける軽量カード」「アドバンテージを稼げる小型生物」みたいな条件付けをすると火ジョーカーズ、本当にいなくて……

モガーモガー(そのへんの軽量カードとしては《王道ダチ キャンベロ》が公開されたね)

要するにジョーカーズ版《マジシャン・ルピア》なんだけど、種族サポートとしてはファイアー・バードが一つのモデルケースになったってことかな

フゴフゴ(今回のジョーカーズ、《バルピアレスク》を失ったファイアー・バードくらいの出力を狙って作られてるのかもね)

この調子でヒューマノイドやドラゴノイドやアーマロイドの《マジシャン・ルピア》も出してくれ~~~!!!

モガーモガー(ヒューマノイドはともかく後半2つは無理じゃないかな……)

そして新規ジョーカーズだと、《モンキッド》もめちゃくちゃ強くなって帰ってきたね!

《ケントナーク》ともども、初代モモダチ同様の2→3→4のマナコストになってるあたり気が利いてるぞ!

フガーフガー(《キャンベロ》が《マジシャン・ルピア》なら《モンキッド》は《ハッター・ルピア》みたいなポジションだね)

自力でスピードアタッカーを獲得する手段がない上、ブレイク時の効果だから誘発もちょっぴり難しくなってるあたりに調整を感じる……!

モゲモゲ(ブロッカーで止まっちゃうし、相手クリーチャーを殴り返してもメクレイドはできないもんねえ)

「ブレイクした時」効果は「攻撃の終わり」より前だから、メクレイドの結果を見てからキリフダッシュを狙えるあたり絶妙なバランスではあるけどね

すぐに攻撃できない欠点は、Jチェンジで補うといいかも

フンガフンガ(好きだよね《タイク・タイソンズ》

というかさっき言ったように、火ジョーカーズの軽量枠が足りないから、キリフダッシュデッキを組もうとすると自ずとココに頼る場面が多かったんだよね……

《王道ダチ モンキッド》を活かすなら、《ボーボボ・ボーボ坊》まで採用するのも大真面目にアリだと思うよ!

モガー(再録が少ない《ボーボ坊》の方が集めるのは大変かもね)

フゴーフゴー(まだ在庫あったよ~)

これでデュエキングに収録されてたらごめん

そんなJチェンジや《キャンベロ》を経て、《モンキッド》のメクレイドで出したいのが――やっぱり各種モモキングの中でも《王来英雄 モモキングRX》じゃないかな

モガーモガー(新規モモキングもいるけどね)

どっちのモモキングでも、さらに後続が踏み倒せるのはポイント!

ここで《メラベンチャー・ザ・ジョニー》を踏み倒しちゃおう!

フンガー(あっ一周して戻ってきた!)

ジョーが勝ったら気分はジョー

というわけで《メラベンチャー・ザ・ジョニー》、《RX》から踏み倒せるし《メラベンチャー》から《RX》も出せるので、噛み合えば1ターンでとんでもなく打点を伸ばせるよ

フガーフガー(《RX》の登場時効果で、手札も多少は確保できるわけだしね)

そして実は、ジョーカーズで初の「通常進化クリーチャー」なのよね《メラベンチャー・ザ・ジョニー》

モガーモガー(あ、NEOクリーチャーでもスター進化でもないんだ)

進化元が必要だし耐性も無いからこそ、登場時の踏み倒しが条件緩めになってるのかも

フンガー(踏み倒し対象は……ジョーカーズ・クリーチャー2体か)

文明指定や非進化縛りもないから、基本的にジョーカーズなら何でも出せるね

モガモガ(《頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22》でさえ出せちゃうの、だいぶすごい)

シンカリオンにシールドいらねえー!して全てを焼き払っていこうな

フンガフンガ(ジョーカーズレベル10満たしてないだろ絶対)

《めっちゃ!デンヂャラスG3》に限らず、ジョーカーズはやたらめったら高コストのプロモカードやデッキ限定カードがちょいちょい存在してるから、投げて楽しそうなやつを探してもいいかも

モゲーモゲー(何なら《燃えるデット・ソード》を2体投げるとかでもだいぶ強そうだしね)

こうやっていろいろ考えられるからこそ、元ネタである《メラビート・ザ・ジョニー》は踏み倒し先の制限が厳しめだったんだなあ……

フガーフガー(J・O・E持ちしか出せなかったんだね)

その代わり進化元は不要だし、実はジョーカーズレベル参照の破壊効果は《メラビート》の方が強烈だったりもするね

モンガモンガ(一概に下位互換でもないわけだ)

そしてそんな《 メラビート・ザ・ジョニー 》、収録パックのタイトルが『気分JOE×2メラ冒険ベンチャー!!

フンガー(あ、パック名が新ジョニーの名前になってるのか!)

脈絡なく新しい名前が付くより説得力あるし、ナイスネーミングだよね!

というわけで今回のまとめ!!!

  • すごいぞデュエキングWDreaM新規カード!
  • 漫画との連動カードが激熱!
  • 火ジョーカーズ、ついに本気を出すか!?
  • Jチェンジや踏み倒し先は今のうちにゲットだ!
  • お求めはカーナベルで!

モゲモゲ(火ジョーカーズとは言いつつ、自然の面々も注目だね)

あと水のJトルネードも組み合わせ次第で何かできるかも

フガーフガー(確かに、出たとき効果もまだまだバリエーション増えるかもだしね)

見えてないカードがどうなってるかだな~

エンディング

ばにら所長のデュエマだべり部!今回は《メラベンチャー・ザ・ジョニー》をお送りした。

このコーナーではこれからも、デュエマに関する豆知識や懐かしトーク、小ネタをゆるーく紹介していくぞ。

感想やリクエストはぜひ #デュべり部 でツイートしてほしい!

ばにら所長のデュエマだべり部、略して「デュべり部」は、毎週月曜20時更新!月曜の夜は、一緒にデュべろう!

モゲー(ちなみに《メラベンチャー・ザ・ジョニー》で出したいジョーカーズ、他に何かないの?)

《トカゲ丸》とか

来週月曜につづく!

【#デュべり部】


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事