【環境考察】アドバンス環境 2024年9月【最強デッキ】

PV 3,459,843 いいね 2866 -

【環境考察】アドバンス環境 2024年9月【最強デッキ】

 こんにちは、月刊アドバンスの時間です。

 担当の神結です。今月もよろしくお願いします。

 今月は新弾「ゴールド・オブ・ハイパーエンジェル」(GoHA)が発売。汎用カードの多さもあって、新デッキというよりもそれぞれのデッキに強化が入ったと言えるような恰好になりました。

 というわけで新弾後を中心に、9月環境のアドバンスについて見ていきましょう!

2024年8月環境はこちら!

目次

今月のアドバンス環境~新弾で各種アップデート~

 というわけで9月のアドバンストピックで一番大きかったのは当然ながらGoHAがリリースされたことでしょう。

 アドバンスは通常新弾でそこまで環境に変化がないレギュレーションではあるものの、ここ1年くらいはオリジナル派生のデッキの影響力も高く、「オリ派生デッキ vs. アド専用デッキ」という構図とも捉えられなくはないです。

 ただ最近活躍しているデッキについては、どちらかと言えばアドバンス専用デッキが多いかも?

 というのもやはり【闇単零龍ゼナーク】の登場以後、ドラゴン・ドラグナー系統の影響力が高まっており、【ガイアッシュ覇道】【4cドラグナー】【モルトNEXT】という3種のドラゴンデッキが全て環境上にいるという。

 こちらは先月登場した《王道の革命 ドギラゴン》によるアップデートも大きく、それぞれ得意分野にちょっとした違いがあるため、3種がそれぞれ支え合いながら?環境で共存しているという現状です。

【 クリーチャー 】
種族 メガ・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / 文明 光/火/自然 / パワー5000+ / コスト5

■ブロッカー
■スピードアタッカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻す。
■革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のシールドゾーンから手札に加えるこのクリーチャーに「S・トリガー」を与える。
■革命0:自分のシールドが1つもなければ、バトル中、このクリーチャーのパワーを+10000し、このクリーチャーがバトルに勝った時、アンタップする。

 一方、既存のデッキで言えば【闇単零龍ゼナーク】の強さは健在でありながら、環境自体が「ゼナークに一定レベルで勝てること」を前提として組み上げられていったため、昔ほど圧倒的であることはなくなった、というのは先月お伝えしました。

【 クリーチャー 】
種族 ダークロード / 文明 闇 / パワー9000 / コスト6

■各ターンの終わりに、このクリーチャーが自分の墓地にあり、自分のマナゾーンに闇のカードがあれば、自分のタップしているクリーチャーを3体破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーを自分の墓地から出す。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーが出た時または離れた時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。そうしなければ、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。

 そんな【闇単零龍ゼナーク】ですが、元々《死神覇王 ブラックXENARCH》とその周辺パーツが王道篇由来であることから、GoHAでも複数の強化(カスタマイズという方が近いかも?)カードを手にすることになりました。

 特に、元々の「3体タップしたクリーチャー」という狙いと新弾のハイパーエナジーが相性がよく(これは恐らく意図して作られているとは思います)、闇単のハイパーエナジー持ちのカードは、ゼナークの選択肢として入ってくる訳です。

【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 文明 闇 / パワー11000 / コスト7

■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
■自分のクリーチャーが破壊された時、各相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。

 個人的な注目は、《暴淵 ボウチ=トートロット》。

 《霊淵 アガルーム=プルーフ》などで墓地を増やしながら戦うこのデッキで、墓地から召喚可能というのはシンプルに手数となりやすく、かつ「《死神覇王 ブラックXENARCH》が見えない」という一定数発生してしまうゲームでのサブプランにもなり得るカードでしょう。

 その他、数々のトリガークリーチャーが新規収録されたことで、トリガー周りにも見直しが入りそうです。

 こちらの注目は【火闇侵略(バイク)】の《逆転の影ガレック》でしょうか。

【 クリーチャー 】
種族 ゴースト / 文明 闇 / パワー5000 / コスト10

■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次の中から3回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
→相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-3000する。(パワーが0以下のクリーチャーは破壊される)
→自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
→コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。

 これまでの《忍蛇の聖沌 c0br4》+《アーテル・ゴルギーニ》ギミックは《ポッピ・冠・ラッキー》などに虐められることも多かったのですが、こちらのカードによって受け方にも変化が発生しています。

 といったように、アドバンス全体の環境デッキ自体に変化は少ないのですが、それぞれのデッキ内でアップデートがあったのが9月環境と言えるでしょうか。

 

2024年9月環境デッキ

 というわけで、新殿堂以降の環境について、その主要デッキを見ていきましょう。

 今回設定したランクは以下の通りです。

Sランク:環境の中心
Aランク:デッキ分布は3~4番目程度だが、CS優勝も出来るレベルの強さ

Sランク

闇単零龍ゼナーク


 やはり環境を定義しているのはこのデッキでしょう。

 新弾によってアップデートされたのも魅力で、上記で紹介した《暴淵 ボウチ=トートロット》もですが、《暴淵 ボウマ=ダンマ》採用型も増えていますね。

【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 文明 闇 / パワー3000 / コスト6

■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。

 従来だと《アイロン=バイロン》が採用されていましたがこちらが破壊対象が相手依存ということもあり、自分の手札を切れるカードではあったものの、有効とならない場面が多かったのも事実です。

 その点《暴淵 ボウマ=ダンマ》は、メタクリ狙い撃ちカードです。盤面に1と2を揃える難易度はそれなりにありますが、新たな選択肢となっているのは間違いないでしょう。トリガーなのも嬉しいですね。

 また《秩序の意志》が採用されていた枠については、《深淵の逆転撃》を代わりに採用するケースが増えていくのかな、と思っています。

【 呪文 】
文明 闇 / コスト4

■逆転撃[闇(3)]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中にまだ「逆転撃」を使っていなければ、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに[闇(3)]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。
■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-∞する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)

火闇侵略


 こちらも形がややアップデート。

 《忍蛇の聖沌 c0br4》+《アーテル・ゴルギーニ》に割いていた枠を4枠に圧縮したことで、本来のバイクの動きを強化すること出来ました。

 《龍装者 バルチュリス》とかね、本当なら最大数欲しいカードではありますからね。

 比較的枠に余裕が出来たこともあって、個人の好みのカスタマイズが出来るようにもなりました。

 個人的な好みとしては、やっぱり元祖バイクらしく《轟く侵略 レッドゾーン》を1枚入れる構築かなぁ。

【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー12000 / コスト6

■進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、一番パワーが大きい相手のクリーチャーをすべて破壊する。 

火光闇ファイアー・バード


 オリの最強デッキは、アドでも強い……というのは、去年からより顕著になっています。ファイアー・バードもその例に漏れず、着々とアドバンスでの実績も積み上げてきました。

 従来の【巨大天門】などが活躍する環境では早期の《勝利のリュウセイ・カイザー》が強かったこともあり、《カモン・ピッピー》をフル投入されることも多かったのですが、現在は決定力重視の《アリス・ルピア》を増やす構築が主流と言えるでしょう。

 次元の枠については色々候補はあるところなのですが、最終的には低コスト2枚をどう選択するかと、《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》か《蒼き覚醒 ドギラゴンX》の2枚目か、といった選択になるんじゃないかな。

 前環境だと《ウコン・ピッピー》×2で、《龍后凰翔クイーン・ルピア》が《芸魔王将 カクメイジン》に殴り勝てるなどという理由からこの採用になっていたりもしたのですが、現在パワーラインで殴り合いたい相手も少なく、《禁断の轟速 ブラックゾーン》のパワーラインをずらすという方が有用なんじゃないかと思っている次第です。《星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン》を作りたいわけではないです。

 《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》と《蒼き覚醒 ドギラゴンX》に関してはどっちもありなんですが、広く盤面を解決したいなら《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》に分があるかも。

 個人的な意見としては《ゼロ・カイザー》を買うんだったら、《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》の2枚目を買う方がトータルでプラスだと思います……。

 デッキ相性でいうと、《ポッピ・冠・ラッキー》が重いドラグナー系列に対して非常に有利ではあるのですが、バイク・ゼナークとはちょっとやりたくないのが苦しいところ。

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ファイアー・バード / 文明 光 / パワー3000 / コスト3

■相手は、自身の手札または山札以外からカードを使えない。
■相手のエレメントは、相手の手札または山札以外から出ない。
■エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)

 対バイク、《ハッター・ルピア》が《奇石 ミクセル》じゃないことを痛感するんだよな……。

Aランク

4cガイアッシュ覇道


 ドラゴン3バカトリオの1人。

 《流星のガイアッシュ・カイザー》のお陰で安易な踏み倒しを許さず、咎めた時に非常に勝ちやすいのが魅力。

【 クリーチャー 】
種族 ブルー・コマンド・ドラゴン / グリーン・コマンド・ドラゴン / ハンター / 文明 水/自然 / パワー8000 / コスト6

■相手のターンの終わりに、相手がそのターン中、マナゾーンのカードをタップせずに、クリーチャーを出すか呪文を唱えていて、バトルゾーンに自分の 《流星のガイアッシュ・カイザー》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。
■自分のコスト10以上のクリーチャーの召喚コストを4少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■相手のクリーチャーは出たターン、自分を攻撃できない。

 またカードパワーをドラグナーに頼っているわけでもないので《ポッピ・冠・ラッキー》がそこまで厳しくないのも魅力。なお《ハッター・ルピア》にはちゃんと弱い。

 また打点を作るまでに準備が必要なこともあって、想定外のデッキに負けやすいかも。

 あとドラゴンデッキミラーは正直分が悪いです。

4cドラグナー


 ドラゴン3バカトリオの1人。

 《最終龍覇 グレンモルト》の強さを存分に味わえるのが、このデッキの魅力。

【 クリーチャー 】
種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン / ヒューマノイド爆 / ドラグナー / 文明 光/闇/火 / パワー6000+ / コスト7

■スピードアタッカー
■パワード・ブレイカー
■バトルゾーンにある自分のドラグハート1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト5以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のドラグハートを1枚、超次元ゾーンに戻してもよい。

 《爆銀王剣 バトガイ刃斗》のお陰で、《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》を絡めながら打点を伸ばせる、というのはこのデッキならでは動きでしょう。

 単純な受けトリガーがガイアッシュ覇道を大きく上回ることもあって、受ける展開には滅法強いです。

 一方で色バランスなどは鉄骨渡りをしているようなデッキでもあるため、1枚のハンデスや1ターンの多色事故などが致命傷になることもしばしば。

 バイクに強く、バードに弱い。だいたいそんな感じ。

火光自然モルトNEXT


  ドラゴン3バカトリオの1人。原初かつ最強のドラゴンドラグナーハイパワーデッキ。

【 クリーチャー 】
種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン / ヒューマノイド爆 / ドラグナー / 文明 火 / パワー9000 / コスト7

■マナ武装5:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、火のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
■龍マナ武装5:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば、攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。
■W・ブレイカー

 上2つのドラゴンデッキと比べて《頂上連結 ロッド・ゾージア5th》を採用出来ないことが【モルトNEXT】最大の弱みだったのですが、これが《王道の革命 ドギラゴン》の登場によって解決。現在は「火光自然」のリースカラーで組むのが主流となりました。

 使用する色が少ないため、色事故が少なく単色カードも採用しやすいのが魅力。《メンデルスゾーン》をちゃんと安定して2ターン目に撃てるのは、モルトNEXTの特権です。

 一方で《切札勝太&カツキング ー熱血の物語ー》を抜いたことで、《ポッピ・冠・ラッキー》には吐くほど弱くなりました。元々サムライが気まぐれで出してた《ポッピ・冠・ラッキー》に苦戦してたデッキだったもんな。現在のバードの冠とかどうしょうもないんだよな。

 そして上記2つと比べて、受けも弱め。

 それでいうと、このデッキが一番ドラゴンデッキのいいところを発揮しやすく、逆に弱いところも補いにくいとあって、相性関係は極端になりがちです。合った環境だったら、恐ろしいほど無双するでしょう。

アドバンス向け新カード紹介

 いつもなら最近活躍し始めたデッキを紹介するところなのですが、今回該当するデッキも思い付かないので、「アドバンスで使いそうな新弾のカード」を数枚紹介していきましょう。

楯教の求道者 ザゼ・ゼーン

【 クリーチャー 】
種族 メカサンダー / 文明 光 / パワー8000 / コスト2

■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーはタップして出て、自分のターンのはじめにアンタップしない。
■自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、このクリーチャーをアンタップし、その後、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→カードを1枚引く。
→相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
→次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは離れない。

 デュエチューブリーグでも活躍を見せた【サバキZ】の新たな切り札候補。

 アドのサバキはコントロールというよりも《音奏 ハイオリーダ》を使ったオールインフルコンボデッキといった要素が大きく、その中でザゼ・ゼーンは手札を回すカードとして重宝されるかもしれません。

 また一度安着すれば《死神覇王 ブラックXENARCH》に対しての回避先となってくれるのも大きいはず。

 元々アドのサバキZは強いデッキなだけに、今後大暴れすることもあるかも?

 ちなみに読みは「くどうしゃ」。メカサンダー界隈には「きゅうどうしゃ」と「くどうしゃ」がいるのですが、これらがどう使い分けられているのかは規則性が特に見当たらず不明です。

 ただ最近は「くどうしゃ」しか出ていないため、統一されるようになったのかも?

ヨビニオン・フレイムバーン

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー4000 / コスト4

■スピードアタッカー
■ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。

 ドラゴンデッキの出力を安定させるための候補カードです。

 基本的に《メンデルスゾーン》+《ボルシャック・栄光・ルピア》という基盤を取っているドラゴンデッキは、このカードで確定で《ボルシャック・栄光・ルピア》が着地することとなりますし、手札の調整も出来ます。

 このフレイムバーンを生かして戦う方法があれば採用は間違いなさそうですが……。光か水だったらなんの躊躇いもなかったんですけどね。流石にそんな風にはいかないですね。

 ドラゴンデッキの調整枠として1~2枚採用されることはあるかも? なんて思っています。

邪心臓の魔法陣

【 タマシード 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 水/闇/火 / コスト3

■G・ストライク
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の手札を1枚捨て、カードを3枚まで引き、もう一度自分の手札を1枚捨てる。
■このタマシードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。

 これはもう、《“魔神轟怒”万軍投》と併せて使ってくださいって書いてありますからね。

【 呪文 】
文明 火 / コスト6

■マスターG・O・D・S(ルビ:ゴッドオーバーダイナマイトスペル)(この呪文を、自分の手札を1枚捨てて、唱えてもよい。そうしたら、このターン中に捨てた自分の手札1枚につき、この呪文を唱えるコストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
■GR召喚を3回する。

 【4cマグナ】有識者曰く、緑作りたい問題が解消される訳では無いのですが、それでも多色のバランスなどを考える上で、欲しかった1枚なのは間違いないでしょう。

 これ、サイクル化されるのかな。されたら凄いよな。

 ちょっと実際使ってみるのが楽しみな1枚ですね。

ダック・アヒッチ

【 クリーチャー 】
種族 ファイアー・バード / 文明 火 / パワー4000 / コスト1

■コストが異なる自分のエレメントが3つ以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。

 アドバンスに於いては《凶戦士ブレイズ・クロー》の上位互換です。

 ちなみに【カゲキリ速攻】が強化されているカードでもあるのですが、流石に管轄外です。

おわりに

 というわけで、月刊アドバンス情報でした。

 来月はいよいよGPということで、更新はGP後かな……? デュエキングもありますし、新カード・新デッキともに楽しみですね。

 それではまた次の記事でお会いしましょう!


カテゴリ:

タグ:, , , , , ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

2866

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事