目次
はじめに
みなさんこんにちは!おみと申します。
今回でこの企画3本目の投稿となります!皆さまからいいね!やコメントを頂く度にこの記事を書いてよかったなぁ…とひしひし感じております。日々の社畜ライフの中で楽しみが増えました。いいね!やコメントお待ちしております!
さて、前置きもほどほどにして本題に入らせて頂きます。
皆さま誰しもが一度は思った事はあるんじゃないでしょうか。
遊戯王、えっちなモンスターが多すぎないか?
美麗なカードイラストも相まってえっちなモンスターカードも多いですよね。
小学生の頃カードイラストにドキドキした方も少なくないと思います。
今回の記事につきましては
①遊戯王におけるえっちなモンスター
②筆者がその中でも最もえっちだと思うモンスター
③そのえっちさを対戦相手に見せつけるデッキ
以上の三部構成で皆さまにプレゼンさせて頂きます。
えっちは世界を救います。皆さまもその世界にご招待いたします。
(肌色画像が多めの記事となっております。後ろに気を付けてから読みましょう。)
①遊戯王におけるえっちなモンスター
遊戯王におけるえっちなモンスターと聞いて一番最初に思いつくのはこのカードではないでしょうか。
《ブラック・マジシャン・ガール》です。
完成され尽くされたキャラデザイン、主人公の使ったアイドルカード、明るさを感じさせる健全なえっちさ…遊戯王えっちモンスター界における横綱と言っても過言ではないでしょう。
豊富なカードイラストも相まってファンも多い昔から愛されるカードです。
しかし、《ブラック・マジシャン・ガール》以外にも、遊戯王OCGには数多くのえっちなモンスターが存在します。
初期のモンスターカードで有名なのは以下のカードではないでしょうか。
「初期の水属性モンスターはエロい」
今日はこれを覚えて帰って下さい。テストに出ます。
今のカードイラストと比べると絵柄は古いですが、そこには確かなえっちさが存在します。子供の頃使うのが恥ずかしかった系のカードですね。
また、遊戯王OCGの進化と共にえっちモンスターも増えていきます。
えちの宝石箱か?
バリエーション豊かなえっちモンスターが増えてきましたね。様々なユーザーのニーズを満たす素晴らしい発展です。
このカード達を生み出したクリエイターは今頃重役になっているだろうと思わせる超絶有能な仕事ぶりです。
さて、時代が移りゆく中、カードプールの増加に伴ってえっちなモンスターもどんどん増えていきます。
えち杉謙信
塩の代わりにえっちなカードを贈っていたら戦国の世を治めていたでしょう。
この様に順調にえっちなモンスターは増えていきますが、その中でテーマ自体がえっちな物も登場してきます。
「蟲惑魔」の登場です。
テーマ自体がえっちとかもうどうしようもないですね。こんな見た目してるなら疑似餌だとわかってても突撃する以外の選択肢はないでしょう。
性的なイラストに対して非常に厳しいはずの海外新規の蟲惑魔カードもえっちだしどうなってるんでしょうか。
(余談ですが「海外版イラスト変更カード」で検索してみるとどれだけ海外のイラスト規制が厳しいか分かって面白いですよ)
さぁ、そろそろ一旦紹介は終わります。皆さま着いてこれていますか?
《魔法族の里》に移住不可避。
無限に紹介できるのですが、一生終らないのでここで切り上げて筆者が一番えっちだと思うモンスター
M.E.M
(Most Erotic Monster)
こちらのご紹介に移らせて頂きます。
②最もえっちだと思うモンスター
さて、ここまでさまざまなえっちモンスターをご紹介して参りましたが、10,000種類を超えるカードプールを誇る遊戯王OCGの中でも私が最もえっちだと思うカードをご紹介させて頂きます。
それは…
《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》です。
挑発的な目つき、組んだ足、センターが大きく空いたセクシーな衣装
そしてなにより夜のベッドに腰掛けてこちらを見つめるシチュエーション…
役満ですね。
ヴァンパイアのお姉さんと言うのも非常にポイントが高いですね。日光に弱いのにお腹出してていいんでしょうか。まぁえっちだからなんでもいいんですけどね。
相手モンスターを装備する効果もなんだかえっちに思えてきますね。また相手モンスターを装備したまま墓地に送られると復活します。2戦目突入ですね。
肌色面積の多さが必ずしもえっちさに比例するわけではないという事を如実に物語っています。辞書に”えっち”の代表例として記載してほしいです。
エッチ【H】
〘名〙
① 鉛筆の芯しんの硬さを表す記号。1Hから9Hまであり、数値が大きいほど硬い。エイチ。
⇔B
◇hard(=硬い)の略。
② 〘形動〙 〔俗〕性的に露骨でいやらしいこと。また、その人。
「━な話」
◇hentai(=変態)の頭文字からという。
③ 〘自サ変〙 〔俗〕性行為を遠回しに言う語。
「恋人と━する」④ 遊戯王OCGカード《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》を指す語
出典:明鏡国語辞典(一部改編)
まじで最高のカードイラストですね。そう思いませんか?
しかしえっちかどうかを感じる基準と言うのは人それぞれです。その為このカードがいかにえっちかを相手に伝えるデッキを組みました。
以下ではそのデッキをご紹介させて頂きます。
③”えっち”な女の子はきらいですか?
デッキリスト
今回のデッキは「真竜」デッキを軸に《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》のえっちさを相手に知らしめるデッキとなっております。
メインデッキのカード解説
何故「真竜」軸なのか。《死の宣告》は何のために使うのか。といった疑問点はあると思いますが、解説させて頂きます。
「真竜」を軸とした理由について
大きく挙げて3つの理由があります。
①「真竜」がアドバンス召喚を中心としている為
②永続魔法、永続罠を投入しやすいテーマである為
③エクストラデッキを使用しない為
それぞれの理由について詳しく説明させて頂きます。
まず①の理由についてですが、「真竜」というデッキがアドバンス召喚を軸としたテーマとなっており、最上級モンスターである《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》とアドバンス召喚のサポートカードを無理なく共有可能です。
これにより《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》の効果が通常召喚時限定である点をある程度カバーする事が可能となります。
次に②の理由についてですが、各種「真竜」モンスターは永続魔法、永続罠カードをリリースしてアドバンス召喚が出来る共通効果を持っており、これによって後述する《死の宣告》ギミックを余すことが無く利用できます。
最後に③の理由については、エクストラデッキを使用しない為非常に強力なドローカード《強欲で金満な壺》を採用する事が出来ます。
《強欲で金満な壺》以外にも《強欲で謙虚な壺》や《真竜の継承》と言ったカードでデッキ回転率を上げる事が出来るのが「真竜」の強みですね。
と言うのは表向きの理由であり、真の理由としては
えっちなモンスターを15枚自由に採用出来る
これにつきます。《強欲で金満な壺》のコストとして除外されたカードは裏側表示で除外される為相手は見る事が出来ません。
独占禁止法に抵触しそうですが関係ありません。
自分だけえっちなモンスターを好きなだけ見てメンタルアドを稼ぎましょう。
また、「真竜」にはえっちなモンスターもいる点も大きいです。
誰が何と言おうとHですね。
カード名宣言時は「いぐにす”えっち”」と言わないよう注意しましょう。
次に今回の構築のキモ、《死の宣告》のご紹介です。
《死の宣告》の採用理由について
ここについてはもう皆さまお気づきかもしれません。まずは《死の宣告》の効果をご紹介させて頂きます。
《死の宣告》
【永続罠】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの数まで悪魔族モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
優秀な《ウィジャ盤》のサポートカードですが、今回はこのカードの②の効果を使用します。
②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
はい、もうわかりましたね。
えっちだ…w
そう。《死の宣告》の効果で《死のメッセージ「H」》を場に出すことで”えっち”であると言う事を相手に示す事が出来るのです。
永続的に"えっち”であるという公開情報を相手に伝え続けられるカードは《死のメッセージ「H」》を除いて他にありません。
また、《死の宣告》、《死のメッセージ「H」》はそれぞれ永続罠、永続魔法カードである為、各種「真竜」モンスターのリリースコストにもする事が出来ます。
えっちじゃなくなった時はそっとリリースしましょう。
また、その他のメインデッキのカードについては以下の様な採用理由となっています。
今回の主役である《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》、並びにそのサポートを行う《ヴァンパイア・ソーサラー》の攻守が同数値な為、①の効果でリクルートが可能となっております。
半上級モンスターには突破されない程度のステータスを持っており、生き残ることでリリース素材になる事も可能です。
先述した《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》の効果で相手ターンにリクルートする事で壁になりつつ《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》をサーチ可能であり、なおかつ墓地から除外する事で《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》をリリース無しで召喚出来る様になる為、非常に優秀なサポートカードです。
しかし基本的には召喚権は「真竜」モンスターに使いたい為、《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》でリクルートする1枚のみの採用となっております。
《ドラゴニックD》を採用している都合上、2枚目のフィールド魔法のサーチ先としての選択肢として採用しています。相手モンスターの属性を全て闇属性にしてしまう事で《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》が確実に《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》、《ヴァンパイア・ソーサラー》をリクルート出来る様になります。
メインデッキの動き方
このデッキの動き方は非常に簡単です。
①「真竜」カードで戦線を維持、各種ドローソースでコンボパーツを集める。
②各種アドバンス召喚サポートカードや《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を使って、《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》をフィールドに出す。
③《死の宣告》をセット、②の効果を発動する事で《死のメッセージ「H」》を発動する。
④えっちだ…w
以上!!!!!!
”えっち”である事を伝える為のデッキなので細かい事は考えずにいきましょう。
ちなみに《死のメッセージ「H」》の発動位置は《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》の下がベストです。
《真竜拳士ダイナマイトK》の下に発動してしまうと何かアブない雰囲気が漂うので気を付けましょう。
エクストラデッキのカード解説
はい。今回のデッキ構築で一番悩んだ部分になります。
なぜ15枚しか選べないんだ…とガチデッキのエクストラを考える時の数億倍真剣に悩みました。
脳みそ1mgも使っていないようなデッキなのに不思議ですね。
以下、選び抜いた精鋭たちを一言コメントを添えて紹介させて頂きます。
エクストラデッキと言う名の性癖博覧会になっているのは秘密です。
おわりに
今までと少し毛色の違う記事でしたがいかがだったでしょうか。
《死の宣告》ギミックは革命的な発見であると思っています。皆さまも自分のアイドルカードでこのデッキを組んでみたくなりませんか?え、そんなことないですか?ウソですよね?エイプリルフールは終わりましたよ?
まだまだ紹介したいカードはたくさんあったのですが、一生書いてしまいそうなのでこちらで一旦締めとさせて頂きます。
皆さま一押しのモンスターがいればコメントにて教えていただけると非常に喜びます。紳士の皆さまお待ちしております。
それではまた別の記事でお会い致しましょう。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました!