【収録】『QUARTER CENTURY ART COLLECTION(クォーターセンチュリー アート コレクション)』【QCAC】

PV 105,698 いいね 7 -

【収録】『QUARTER CENTURY ART COLLECTION(クォーターセンチュリー アート コレクション)』【QCAC】

2025年2月22日(土)に発売のパック、QUARTER CENTURY ART COLLECTION」の情報を見やすくまとめています。

ガチまとめでは収録カードを使用したデッキ解説記事も公開していきますので、ツイッターアカウントのチェックお願いします!

目次

【商品情報】

『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
QUARTER CENTURY ART COLLECTION』
●発売日/2025年2月22日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック4枚入り385円(税込)
    1ボックス15パック入り
●カード種類/
 全100種
 ウルトラレア ・・・ 40種
 スーパーレア ・・・ 60種
※スーパーレア・ウルトラレアカードには
 クォーターセンチュリーシークレットレアおよびシークレットレア仕様が存在するものもございます。
※同名カードでイラスト違いのカードも存在します。

【イラスト違いあり 再録カード】

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王.jp

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王.jp

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王.jp

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王.jp

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王.jp

《ブラック・マジシャン》

【 通常モンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2500 / 守2100

魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

出典:遊戯王.jp

《ブラック・マジシャン・ガール》

【 効果モンスター 】
星 6 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2000 / 守1700

自分と相手の墓地にある「ブラック・マジシャン」と「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数だけ、攻撃力が300ポイントアップする。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《ブラック・マジシャン・ガール》

【 効果モンスター 】
星 6 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2000 / 守1700

自分と相手の墓地にある「ブラック・マジシャン」と「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数だけ、攻撃力が300ポイントアップする。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》

【 融合モンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2600 / 守1700

「ブラック・マジシャン・ガール」+ドラゴン族モンスター
このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚または「ティマイオスの眼」の効果でのみ特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。その表側表示のカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》

【 融合モンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2600 / 守1700

「ブラック・マジシャン・ガール」+ドラゴン族モンスター
このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚または「ティマイオスの眼」の効果でのみ特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。その表側表示のカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《青眼の白龍》

【通常モンスター】
星8/光/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《青眼の白龍》

【通常モンスター】
星8/光/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

出典:遊戯王.jp

《青眼の白龍》

【通常モンスター】
星8/光/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

出典:遊戯王.jp

《青眼の白龍》

【通常モンスター】
星8/光/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

出典:遊戯王.jp

《青眼の白龍》

【通常モンスター】
星8/光/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

出典:遊戯王.jp

《真紅眼の黒竜》

【通常モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2400/守2000
真紅の眼を持つ黒竜。
怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。

出典:遊戯王.jp

《真紅眼の黒竜》

【通常モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2400/守2000
真紅の眼を持つ黒竜。
怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。

出典:遊戯王.jp

《真紅眼の黒竜》

【通常モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2400/守2000
真紅の眼を持つ黒竜。
怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。

出典:遊戯王.jp

《真紅眼の黒竜》

【通常モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2400/守2000
真紅の眼を持つ黒竜。
怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。

出典:遊戯王.jp

《死者蘇生》

【 通常魔法 】

相手か自分の墓場にあるモンスターを、自分のコントロールでフィールド上に出せる。

出典:遊戯王.jp

《死者蘇生》

【 通常魔法 】

相手か自分の墓場にあるモンスターを、自分のコントロールでフィールド上に出せる。

出典:遊戯王.jp

《E・HERO ネオス》

【 通常モンスター 】
星 7 / 光 / 戦士族 / 攻2500 / 守2000

ネオスペーシアンからやってきた新たなるE・HERO。ネオスペーシアンとコンタクト融合する事で、未知なる力を発揮する!

出典:遊戯王.jp

《E・HERO ネオス》

【 通常モンスター 】
星 7 / 光 / 戦士族 / 攻2500 / 守2000

ネオスペーシアンからやってきた新たなるE・HERO。ネオスペーシアンとコンタクト融合する事で、未知なる力を発揮する!

出典:遊戯王.jp

《サイバー・ドラゴン》

【 効果モンスター 】
星 5 / 光 / 機械族 / 攻2100 / 守1600

相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《サイバー・ドラゴン》

【 効果モンスター 】
星 5 / 光 / 機械族 / 攻2100 / 守1600

相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《サイバー・エンド・ドラゴン》

【 融合モンスター 】
星 10 / 光 / 機械族 / 攻4000 / 守2800

「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《サイバー・エンド・ドラゴン》

【 融合モンスター 】
星 10 / 光 / 機械族 / 攻4000 / 守2800

「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《D-HERO Bloo-D》

【 効果モンスター 】
星 8 / 闇 / 戦士族 / 攻1900 / 守600

このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手モンスター1体を指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。このカードの攻撃力は、装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。

出典:遊戯王.jp

《D-HERO Bloo-D》

【 効果モンスター 】
星 8 / 闇 / 戦士族 / 攻1900 / 守600

このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。相手モンスター1体を指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。このカードの攻撃力は、装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。

出典:遊戯王.jp

《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》

【 効果モンスター 】
星 10 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2800 / 守2400

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王.jp

《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》

【 効果モンスター 】
星 10 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2800 / 守2400

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王.jp

《スターダスト・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 8 / 風 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《スターダスト・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 8 / 風 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《No.39 希望皇ホープ》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 光 / 戦士族 / 攻2500 / 守2000

レベル4モンスター×2
自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。

出典:遊戯王.jp

《No.39 希望皇ホープ》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 光 / 戦士族 / 攻2500 / 守2000

レベル4モンスター×2
自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。

出典:遊戯王.jp

《No.39 希望皇ホープ》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 光 / 戦士族 / 攻2500 / 守2000

レベル4モンスター×2
自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。

出典:遊戯王.jp

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

【P効果 青4/赤4】
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

出典:遊戯王.jp

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

【P効果 青4/赤4】
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

出典:遊戯王.jp

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》

【 ペンデュラムモンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

【P効果 青4/赤4】
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

出典:遊戯王.jp

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

レベル4モンスター×2
①:このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。

出典:遊戯王.jp

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

レベル4モンスター×2
①:このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。

出典:遊戯王.jp

《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 風 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、このカード以外のフィールドのレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
②:1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
③:このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

出典:遊戯王.jp

《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 風 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、このカード以外のフィールドのレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
②:1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
③:このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

出典:遊戯王.jp

《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》

【 融合モンスター 】
星 8 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2800 / 守2000

トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

出典:遊戯王.jp

《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》

【 融合モンスター 】
星 8 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2800 / 守2000

トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

出典:遊戯王.jp

《ファイアウォール・ドラゴン》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 光 / サイバース族 / 攻2500 /

モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
【LINK-4:上/左/右/下】

出典:遊戯王.jp

《ファイアウォール・ドラゴン》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 光 / サイバース族 / 攻2500 /

モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
【LINK-4:上/左/右/下】

出典:遊戯王.jp

《ファイアウォール・ドラゴン》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 光 / サイバース族 / 攻2500 /

モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
【LINK-4:上/左/右/下】

出典:遊戯王.jp

《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》

【 エクシーズモンスター 】
星 6 / 光 / 機械族 / 攻2100 / 守1600

機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
③:1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

出典:遊戯王.jp

《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》

【 エクシーズモンスター 】
星 6 / 光 / 機械族 / 攻2100 / 守1600

機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
③:1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

出典:遊戯王.jp

《銀河眼の光子竜》

【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / ドラゴン族 / 攻3000 / 守2500

このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《銀河眼の光子竜》

【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / ドラゴン族 / 攻3000 / 守2500

このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《ブラック・ローズ・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 炎 / ドラゴン族 / 攻2400 / 守1800

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上に存在するカードを全て破壊する事ができる。1ターンに1度、自分の墓地に存在する植物族モンスター1体をゲームから除外する事で、相手フィールド上に存在する守備表示モンスター1体を攻撃表示にし、このターンのエンドフェイズ時までその攻撃力を0にする。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《ブラック・ローズ・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 炎 / ドラゴン族 / 攻2400 / 守1800

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上に存在するカードを全て破壊する事ができる。1ターンに1度、自分の墓地に存在する植物族モンスター1体をゲームから除外する事で、相手フィールド上に存在する守備表示モンスター1体を攻撃表示にし、このターンのエンドフェイズ時までその攻撃力を0にする。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《レスキューキャット》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 獣族 / 攻300 / 守100

「レスキューキャット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《レスキューキャット》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 獣族 / 攻300 / 守100

「レスキューキャット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《未界域のビッグフット》

【 効果モンスター 】
星 8 / 闇 / 獣族 / 攻3000 / 守0

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のビッグフット」以外だった場合、さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《未界域のビッグフット》

【 効果モンスター 】
星 8 / 闇 / 獣族 / 攻3000 / 守0

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のビッグフット」以外だった場合、さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《No.41 泥睡魔獣バグースカ》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 地 / 悪魔族 / 攻2100 / 守2000

レベル4モンスター×2
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。
①:攻撃表示のこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、フィールドの表側表示モンスターは守備表示になり、フィールドの守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《No.41 泥睡魔獣バグースカ》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 地 / 悪魔族 / 攻2100 / 守2000

レベル4モンスター×2
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。
①:攻撃表示のこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、フィールドの表側表示モンスターは守備表示になり、フィールドの守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《E・HERO フェザーマン》

【 通常モンスター 】
星 3 / 風 / 戦士族 / 攻1000 / 守1000

風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《E・HERO フェザーマン》

【 通常モンスター 】
星 3 / 風 / 戦士族 / 攻1000 / 守1000

風を操り空を舞う翼を持ったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《E・HERO バーストレディ》

【 通常モンスター 】
星 3 / 炎 / 戦士族 / 攻1200 / 守800

炎を操るE・HEROの紅一点。紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《E・HERO バーストレディ》

【 通常モンスター 】
星 3 / 炎 / 戦士族 / 攻1200 / 守800

炎を操るE・HEROの紅一点。紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《E・HERO スパークマン》

【 通常モンスター 】
星 4 / 光 / 戦士族 / 攻1600 / 守1400

様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《E・HERO スパークマン》

【 通常モンスター 】
星 4 / 光 / 戦士族 / 攻1600 / 守1400

様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《閃刀姫-レイ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 闇 / 戦士族 / 攻1500 / 守1500

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《閃刀姫-レイ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 闇 / 戦士族 / 攻1500 / 守1500

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGチャンネル

《閃刀姫-ハヤテ》

【 リンクモンスター 】
星 1 / 風 / 機械族 / 攻1500 /

風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
【LINK-1:左下】

出典:遊戯王OCGチャンネル

《閃刀姫-ハヤテ》

【 リンクモンスター 】
星 1 / 風 / 機械族 / 攻1500 /

風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
【LINK-1:左下】

出典:遊戯王OCGチャンネル

《エフェクト・ヴェーラー》

【 チューナーモンスター 】
星 1 / 光 / 魔法使い族 / 攻0 / 守0

このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。この効果は相手のメインフェイズ時のみ発動する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《エフェクト・ヴェーラー》※イラスト違い

【 チューナーモンスター 】
星 1 / 光 / 魔法使い族 / 攻0 / 守0

このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。この効果は相手のメインフェイズ時のみ発動する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《原始生命態ニビル》

【 効果モンスター 】
星 11 / 光 / 岩石族 / 攻3000 / 守600

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《原始生命態ニビル》※イラスト違い

【 効果モンスター 】
星 11 / 光 / 岩石族 / 攻3000 / 守600

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-アウス》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「地霊使いアウス」1体と地属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-アウス》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「地霊使いアウス」1体と地属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-エリア》

【 効果モンスター 】
星 4 / 水 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「水霊使いエリア」1体と水属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-エリア》

【 効果モンスター 】
星 4 / 水 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「水霊使いエリア」1体と水属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-ヒータ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 炎 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「火霊使いヒータ」1体と炎属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-ヒータ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 炎 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「火霊使いヒータ」1体と炎属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-ウィン》

【 効果モンスター 】
星 4 / 風 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「風霊使いウィン」1体と風属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-ウィン》

【 効果モンスター 】
星 4 / 風 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

自分フィールド上の「風霊使いウィン」1体と風属性モンスター1体を墓地に送る事で、手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-ライナ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

①:このカードは「光霊使い-ライナ」1体と光属性モンスター1体を自分フィールドから墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。
②:このカードが①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「憑依装着-ライナ」以外の守備力1500の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
③:このカードの①の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《憑依装着-ライナ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 魔法使い族 / 攻1850 / 守1500

①:このカードは「光霊使い-ライナ」1体と光属性モンスター1体を自分フィールドから墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。
②:このカードが①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「憑依装着-ライナ」以外の守備力1500の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
③:このカードの①の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王.jp

《幽鬼うさぎ》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 光 / サイキック族 / 攻0 / 守1800

「幽鬼うさぎ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

出典:遊戯王.jp

《幽鬼うさぎ》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 光 / サイキック族 / 攻0 / 守1800

「幽鬼うさぎ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

出典:遊戯王.jp

《浮幽さくら》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 闇 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

「浮幽さくら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のエクストラデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のエクストラデッキを確認し、選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《浮幽さくら》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 闇 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

「浮幽さくら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のエクストラデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のエクストラデッキを確認し、選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《灰流うらら》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 炎 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

出典:遊戯王.jp

《灰流うらら》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 炎 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

出典:遊戯王.jp

《屋敷わらし》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 地 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果

出典:遊戯王.jp

《屋敷わらし》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 地 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果

出典:遊戯王.jp

《儚無みずき》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 水 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。

出典:遊戯王.jp

《儚無みずき》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 水 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。

出典:遊戯王.jp

《朔夜しぐれ》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 風 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターを表側表示で特殊召喚した場合、このカードを手札から捨て、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果はターン終了時まで無効化され、このターン中に対象の表側表示モンスターがフィールドから離れた場合、そのコントローラーは対象のモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。

出典:遊戯王.jp

《朔夜しぐれ》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 風 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターを表側表示で特殊召喚した場合、このカードを手札から捨て、その表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果はターン終了時まで無効化され、このターン中に対象の表側表示モンスターがフィールドから離れた場合、そのコントローラーは対象のモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。

出典:遊戯王.jp

《ドロール&ロックバード》

【 効果モンスター 】
星 1 / 風 / 魔法使い族 / 攻0 / 守0

相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動する事ができる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《ドロール&ロックバード》

【 効果モンスター 】
星 1 / 風 / 魔法使い族 / 攻0 / 守0

相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動する事ができる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《幻創龍ファンタズメイ》

【 効果モンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2400 / 守1800

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は相手フィールドのリンクモンスターの数+1枚をデッキからドローし、相手フィールドのリンクモンスターの数だけ自分の手札を選んでデッキに戻す。②:自分フィールドのモンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

出典:遊戯王.jp

《幻創龍ファンタズメイ》

【 効果モンスター 】
星 7 / 闇 / ドラゴン族 / 攻2400 / 守1800

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は相手フィールドのリンクモンスターの数+1枚をデッキからドローし、相手フィールドのリンクモンスターの数だけ自分の手札を選んでデッキに戻す。②:自分フィールドのモンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

出典:遊戯王.jp

《トロイメア・ユニコーン》

【 リンクモンスター 】
星 3 / 闇 / 悪魔族 / 攻2200 /

カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
②:自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、フィールドに相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
【LINK-3:左/右/下】

出典:遊戯王.jp

《トロイメア・ユニコーン》

【 リンクモンスター 】
星 3 / 闇 / 悪魔族 / 攻2200 /

カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
②:自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、フィールドに相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
【LINK-3:左/右/下】

出典:遊戯王.jp

《召命の神弓-アポロウーサ》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 風 / 天使族 / 攻? /

トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
①:「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

【LINK-4:上/左下/下/右下】

出典:遊戯王.jp

《召命の神弓-アポロウーサ》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 風 / 天使族 / 攻? /

トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
①:「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。③:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

【LINK-4:上/左下/下/右下】

出典:遊戯王.jp

《ライトニング・ストーム》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

出典:遊戯王公式X

《ライトニング・ストーム》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

出典:遊戯王公式X

《強欲で金満な壺》

【 通常魔法 】

①:自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

出典:遊戯王公式X

《強欲で金満な壺》

【 通常魔法 】

①:自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

出典:遊戯王公式X

《墓穴の指名者》

【 速攻魔法 】

①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

出典:遊戯王公式X

《墓穴の指名者》

【 速攻魔法 】

①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

出典:遊戯王公式X

【その他再録カード】

《Evil★Twins キスキル・リィラ》

【 効果モンスター 】
星 8 / 闇 / 悪魔族 / 攻2200 / 守2200

このカードは通常召喚できない。自分フィールドのリンクモンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手は自身のフィールドのカードが3枚以上の場合には2枚になるように墓地へ送らなければならない。②:自分の墓地に「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2200アップする。

出典:遊戯王.jp

《海皇子 ネプトアビス》

【 効果モンスター 】
星 1 / 水 / 海竜族 / 攻800 / 守0

「海皇子 ネプトアビス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「海皇子 ネプトアビス」以外の「海皇」カード1枚を手札に加える。
②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、「海皇子 ネプトアビス」以外の自分の墓地の「海皇」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを特殊召喚する。

出典:遊戯王.jp

《真六武衆-シエン》

【 シンクロモンスター 】
星 5 / 闇 / 戦士族 / 攻2500 / 守1400

戦士族チューナー+チューナー以外の「六武衆」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動する事ができる。その発動を無効にし破壊する。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》

【 シンクロモンスター 】
星 10 / 風 / ドラゴン族 / 攻3000 / 守2500

Sモンスターのチューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体
①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードはターン終了時まで、攻撃力がその相手モンスターの元々の攻撃力分アップし、相手が発動したモンスターの効果を受けない。
②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
③:S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから風属性モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王.jp

《十二獣ドランシア》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 地 / 獣戦士族 / 攻? / 守?

レベル4モンスター×4
「十二獣ドランシア」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》

【 永続魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側表示モンスターは機械族になる。
②:自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、
相手フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
③:墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから機械族・地属性モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王.jp

《ラーの翼神竜-不死鳥》

【 効果モンスター 】
星 10 / 神 / 幻神獣族 / 攻4000 / 守4000

このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
①:このカードが墓地に存在し、「ラーの翼神竜」がフィールドから自分の墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
この効果の発動に対して効果は発動できない。
②:このカードは他のカードの効果を受けない。
③:1000LPを払って発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。
④:エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送り、自分の手札・デッキ・墓地から「ラーの翼神竜-球体形」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

出典:遊戯王.jp

《D.D.クロウ》

【 効果モンスター 】
星 1 / 闇 / 鳥獣族 / 攻100 / 守100

このカードを手札から墓地に捨てる。相手の墓地に存在するカード1枚をゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

出典:遊戯王.jp

《魔界発現世行きデスガイド》

【 効果モンスター 】
星 3 / 闇 / 悪魔族 / 攻1000 / 守600

このカードが召喚に成功した時、手札・デッキからレベル3の悪魔族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、シンクロ素材にもできない。

出典:遊戯王公式データベース

《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》

【 融合モンスター 】
星 8 / 闇 / 魔法使い族 / 攻3000 / 守2500

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
①:このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
②:自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
③:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

出典:遊戯王公式X

《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》

【 エクシーズモンスター 】
星 10 / 地 / 機械族 / 攻3000 / 守3000

レベル10モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手ライフに2000ポイントダメージを与える。

出典:遊戯王公式データベース

《フレシアの蟲惑魔》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 地 / 植物族 / 攻300 / 守2500

レベル4モンスター×2
①:X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、発動条件を満たしている「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王.jp

《天球の聖刻印》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 光 / ドラゴン族 / 攻0 /

ドラゴン族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。②:このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
【LINK-2:左下/右下】

出典:遊戯王.jp

《転生炎獣アルミラージ》

【 リンクモンスター 】
星 1 / 炎 / サイバース族 / 攻0 /

通常召喚された攻撃力1000以下のモンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、通常召喚された自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。

【LINK-1:右下】

出典:遊戯王公式データベース

《おろかな副葬》

【 通常魔法 】

「おろかな副葬」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

出典:遊戯王.jp

《憑依覚醒》

【 永続魔法 】

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×300アップする。②:自分フィールドの「霊使い」モンスター及び「憑依装着」モンスターは効果では破壊されない。③:自分フィールドに攻撃力1850の魔法使い族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。

出典:遊戯王.jp

《三戦の号》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。
デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。

出典:遊戯王.jp

《コズミック・サイクロン》

【 速攻魔法 】

①:1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

出典:遊戯王公式データベース

《ハーピィの羽根帚》

【 通常魔法 】

相手のフィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

《激流葬》

【 通常罠 】

モンスターが召喚(または反転召喚か特殊召喚)された時に発動してもよい。フィールド上のモンスターを全て破壊する。

出典:遊戯王.jp

《神の通告》

【 カウンター罠 】

①:1500LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。

出典:遊戯王.jp


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

7

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

ガチまとめからのお知らせ

関連記事