【収録】『WORLD PREMIERE PACK 2025』【WPP6】

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【収録】『WORLD PREMIERE PACK 2025』【WPP6】

2025年9月27日(土)に発売のパック、WORLD PREMIERE PACK 2025」の情報を見やすくまとめています。

ガチまとめでは収録カードを使用したデッキ解説記事も公開していきますので、ツイッターアカウントのチェックお願いします!

目次

【商品情報】

『遊戯王OCG WORLD PREMIERE PACK 2025』
●発売日/2025年9月27日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック5枚入り176円(税込)
    1BOX30パック入り

《刻印を持つ者》

【効果モンスター】
星4/地属性/魔法使い族/攻1000/守1000

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「王家の神殿」またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから選び、
手札に加えるか墓地へ送る。
②:自分フィールドに「王家の神殿」が存在する限り、このカード及び自分フィールドの「アポピス」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「王家の神殿」は効果では破壊されない。

出典:YU-GI-OH.jp

《守護獣セルケト》

【特殊召喚・効果モンスター】
星6/地属性/天使族/攻2500/守2000

このカードは通常召喚できない。
「守護獣セルケト」は1ターンに1度、自分フィールドに「王家の神殿」が存在する状態で、手札・デッキからレベル10以上のモンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。「王家の神殿」またはそのカード名が記された魔法カード1枚をデッキから手札に加える。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊し、このカードの攻撃力は破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。

出典:YU-GI-OH.jp

《ジャッジメント・オブ・アヌビス》

【特殊召喚・効果モンスター】
星10/地属性/悪魔族/攻3000/守 0

このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に「王家の神殿」か罠カードが合計3種類以上存在する状態で、その内の2種類を1枚ずつ好きな順番でデッキの下に戻した場合のみ、手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「刻印を持つ者」1体を手札に加える。
②:自分フィールドの魔法・罠カードが効果で破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:YU-GI-OH.jp

《聖神蛇アポピス》

【融合・効果モンスター】
星6/地属性/爬虫類族/攻2800/守2600

「王家の神殿」のカード名が記されたモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの「アポピス」モンスター2体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、自分の墓地の「アポピス」罠カードを3枚まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを自分フィールドにセットする。
②:1ターンに1度、罠カードが発動した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:YU-GI-OH.jp

《聖神獣セルケト》

融合・効果モンスター
星6/地属性/天使族/攻3000/守2000
「セルケト」モンスター+攻撃力2500以下のモンスター
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが特殊召喚した場合、またはこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時、相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードの攻撃力は除外したモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。
③:レベル10以上のモンスターが除外されている限り、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

出典:YU-GI-OH.jp

《王の遺宝祀りし聖域》

【フィールド魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「アポピス」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
②:このカードはフィールドゾーンに存在する限り、カード名を「王家の神殿」として扱う。
③:1ターンに1度、自分フィールドに裏側表示カードが2枚以上存在する場合、または自分の墓地に罠カードが存在する場合に発動できる。デッキから「王家の神殿」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《神殿の守護神》

【通常魔法】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、地属性の融合モンスター1体を融合召喚する。「王家の神殿」のカード名が記された自分フィールドのモンスターを融合素材とする場合、相手フィールドの表側表示モンスターも融合素材とする事ができる。
②:自分フィールドに「王家の神殿」が存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「神の怒り」1枚を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《神の怒り》

【速攻魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:LPを半分払い、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・除外状態の「ラーの翼神竜」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は4000になり、攻撃できず、次のターンのエンドフェイズに手札に戻る。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体を選び、そのモンスター以外のフィールドのモンスターを全て墓地へ送る。

出典:YU-GI-OH.jp

《アヌビスの審判》

【カウンター罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに他の魔法・罠カードが3枚以上存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。自分フィールドに「王家の神殿」が存在する場合、さらに相手フィールドのモンスターを全て破壊できる。その場合、さらに破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを相手に与える。

出典:YU-GI-OH.jp

《アポピスの蛇神》

【永続罠】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは発動後、通常モンスター(爬虫類族・地・星4・攻1600/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。その後、デッキから「アポピスの蛇神」以外の「アポピス」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アポピスの化神」1枚を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《聖獣セルケト》

【効果モンスター】
星6/地属性/天使族/攻2500/守2000
①:自分フィールドに「王家の神殿」が存在しない場合にこのカードは破壊される。
②:このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
③:このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。このカードの攻撃力は500アップする。

出典:YU-GI-OH.jp

《王家の神殿》

【 永続魔法 】

「王家の神殿」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。
②:自分フィールドの表側表示の「聖獣セルケト」1体とこのカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。手札・デッキのモンスター1体またはエクストラデッキの融合モンスター1体を特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《アポピスの化神》

【永続罠】
①:自分・相手のメインフェイズにこのカードを発動できる。このカードは通常モンスター(爬虫類族・地・星4・攻1600/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。

出典:YU-GI-OH.jp

《澱神アポピス》

【永続罠】
①:自分・相手のメインフェイズにこのカードを発動できる。このカードは通常モンスター(爬虫類族・地・星6・攻2000/守2200)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。その後、自分フィールドに他の永続罠カードが存在する場合、その数まで相手フィールドの表側表示カードの効果をターン終了時まで無効にできる。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・マスター》

【効果モンスター】
星4/地属性/アンデット族/攻1800/守1200
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ミミグル・マスター」以外の「ミミグル」モンスター1体を手札に加える。
②:自分フィールドに「ミミグル・マスター」以外の「ミミグル」モンスターが存在する場合、または相手フィールドに裏側表示モンスターが存在する場合、フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
③:相手メインフェイズに発動できる。フィールドの裏側表示モンスター1体を表側攻撃表示か表側守備表示にする。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・ドラゴン》

【リバース・効果モンスター】
星1/地属性/ドラゴン族/攻 500/守2000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ミミグル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●「ミミグル」モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
●このカードのコントロールを相手に移す。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・ケルベロス》

【リバース・効果モンスター】
星1/地属性/獣族/攻 400/守1800
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
②:自分フィールドの表側表示の魔法カードを相手は効果の対象にできない。
③:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●自分のデッキの上からカードを3枚除外する。
その後、自分の除外状態のモンスター1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
●このカードのコントロールを相手に移す。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・デーモン》

【リバース・効果モンスター】
星1/地属性/悪魔族/攻 0/守1900
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分・相手フィールドの裏側表示モンスター1体を表側攻撃表示か表側守備表示にする。
③:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●相手は1枚ドローする。
●自分の手札からカード1枚選んで墓地へ送る。
●このカードのコントロールを相手に移す。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・アーマー》

【リバース・効果モンスター】
星1/地属性/戦士族/攻 600/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する事もできる。
②:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●このターン、「ミミグル」モンスターは戦闘では破壊されない。
●このカードのコントロールを相手に移す。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・フェアリー》

【リバース・効果モンスター】
星1/地属性/天使族/攻 100/守 100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。自分フィールドに「ミミグル」モンスターが存在する場合、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する事もできる。
②:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●このターン、自分は自身の手札から特殊召喚されたモンスターの効果を発動できない。
●このカードのコントロールを相手に移す。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・スライム》

【リバース・効果モンスター】
星1/地属性/水族/攻 400/守 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
このカードを手札から相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、代わりに自分フィールドに表側表示で特殊召喚する事もできる。
②:このカードがメインフェイズにリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。
●相手は自身のデッキから「ミミグル」モンスター1体を特殊召喚できる。
●このカードのコントロールを相手に移す。

出典:YU-GI-OH.jp

《ジャイアント・ミミグル》

【エクシーズ・効果モンスター】
ランク1/地属性/岩石族/攻1300/守2000
レベル1モンスター×2
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ミミグル」カード1枚を手札に加える。
(2):相手フィールドに裏側表示モンスターが存在する限り、Xモンスター以外の自分の「ミミグル」モンスターは直接攻撃できる。
(3):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの裏側表示モンスターの数までフィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードを破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・スローン》

【エクシーズ・効果モンスター】
ランク1/地属性/岩石族/攻 0/守1000
レベル1「ミミグル」モンスター×2
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ミミグル・マスター」1体を特殊召喚する。
②:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「ミミグル・マスター」1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力1000アップの装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。その後、このカードが持っていたX素材の数までフィールドのカードを手札に戻す事ができる。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・ダンジョン》

【フィールド魔法】
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このターンに召喚・特殊召喚されていない自分フィールドの「ミミグル」モンスターの攻撃力は、自身の元々の守備力分アップする。
②:お互いはそれぞれ、自身のフィールドに裏側表示モンスターが存在する限り、モンスターを召喚できず、このターンに特殊召喚されたモンスターでは攻撃宣言できない。
③:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から「ミミグル」モンスター1体を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・チャーム》

【永続魔法】
このカード名の①の効果は1ターンに2度まで使用できる。
①:相手フィールドの「ミミグル」モンスターがメインフェイズにリバースした場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。相手のEXデッキの裏側のカードをランダムに1枚選ぶ。そのカードが特殊召喚可能なモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。違った場合、または特殊召喚できない場合、そのカードを除外する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・メーカー》

【通常魔法】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:デッキからカード名が異なるリバースモンスター2体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。その1体を相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚し、残りを自分の手札に加える。その後、手札から「ミミグル」モンスター1体を特殊召喚できる。
②:相手がモンスターを特殊召喚した場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を表側攻撃表示か表側守備表示にする。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・フォーク》

【通常魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手は以下の効果から1つを選び、自分はその効果を適用する。
●対象のモンスターを表側攻撃表示か表側守備表示にする。
●対象のモンスターを墓地へ送る。
その後、この効果で墓地へ送られたモンスターの持ち主は2枚ドローする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ミミグル・フォーク」1枚を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミミグル・ルーム》

【通常罠】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札・デッキから「ミミグル」モンスター1体を選び、自分フィールドに特殊召喚するか相手フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にできる。
②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ミミグル」カードを任意の数だけ対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之尊 草那藝》

【効果モンスター】
星4/闇属性/爬虫類族/攻1600/守1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードがリリースされた場合、「巳剣之尊 草那藝」以外の自分の墓地・除外状態の「巳剣」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
②:自分フィールドの他の爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードをリリースできる。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之尊 佐士》

【効果モンスター】
星4/闇属性/爬虫類族/攻1000/守1700
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「巳剣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの他の爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードをリリースできる。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之尊 麁正》

【効果モンスター】
星4/闇属性/爬虫類族/攻1200/守 900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「巳剣之尊 麁正」以外の「巳剣」モンスター1体を手札に加える。
②:自分フィールドの他の爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードをリリースできる。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之皇子 小碓》

【効果モンスター】
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは手札の他の爬虫類族モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できず、爬虫類族以外のモンスターの効果を発動できない。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、このカードを手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《天叢雲之巳剣》

儀式

【儀式・効果モンスター】
星8/闇属性/爬虫類族/攻3200/守 800
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
②:相手が効果を発動した時に発動できる。相手は手札を1枚選んで捨てる事ができる。捨てなかった場合、その効果は無効化される。
③:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「天叢雲之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。その後、このカードを特殊召喚できる。

出典:YU-GI-OH.jp

《布都御魂之巳剣》

儀式

【儀式・効果モンスター】
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守3400
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の、①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がモンスターを特殊召喚した場合、「布都御魂之巳剣」以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「布都御魂之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。その後、このカードを特殊召喚できる。

出典:YU-GI-OH.jp

《天羽々斬之巳剣》

儀式

【儀式・効果モンスター】
星8/闇属性/爬虫類族/攻2400/守1800
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の、①の効果はデュエル中に1度しか使用できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デッキから「巳剣」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
③:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「天羽々斬之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。その後、このカードを特殊召喚できる。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣降臨》

【儀式魔法】
①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドの爬虫類族モンスターをリリースし、デッキから爬虫類族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・デッキ・フィールドの爬虫類族モンスターを2体までリリースし、手札から爬虫類族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之神鏡》

【儀式魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの爬虫類族モンスターをリリースし、自分の手札・墓地から爬虫類族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの「天叢雲之巳剣」「布都御魂之巳剣」「天羽々斬之巳剣」のいずれかがリリースされた場合に発動できる。このカードをデッキに戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣勧請》

【速攻魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
このカードは自分の手札・フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。
①:以下の効果から1つを選んで適用する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、両方を選んで適用できる。
●デッキから「巳剣」モンスター1体を手札に加える。
●自分は800ダメージ受ける。
その後、自分の手札・墓地から「巳剣」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之勾玉》

【速攻魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分フィールドのモンスターをリリースし、手札から「巳剣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣之磐境》

【永続魔法】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「巳剣」儀式モンスターを相手はEXデッキから特殊召喚されたモンスターの効果の対象にできない。
②:「巳剣之磐境」以外の自分の墓地の「巳剣」カード4枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに相手は自身のフィールドのモンスター1体をリリースしなければならない。

出典:YU-GI-OH.jp

《巳剣大祓》

【通常罠】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドのレベル5以上の爬虫類族モンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にし破壊する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、この効果で特殊召喚したモンスター以外の自分フィールドのモンスター1体をリリースする。

出典:YU-GI-OH.jp

《八雲断巳剣》

【通常罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地に「巳剣」儀式魔法カードが存在する場合、元々のカード名が「天叢雲之巳剣」「布都御魂之巳剣」「天羽々斬之巳剣」である
自分フィールドのモンスターを1体ずつリリースして発動できる。相手は自身の手札・EXデッキ・フィールド・墓地から合計8枚のカードを除外しなければならない。

出典:YU-GI-OH.jp

《QQエニアゴン》

【効果モンスター】
星9/炎属性/恐竜族/攻 900/守 900
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、「QQエニアゴン」以外の手札のレベル9モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードと見せたモンスターの2体を守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、自分はランク9以上のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このカードを素材としているランク9以上のXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力・守備力は900アップする。

出典:YU-GI-OH.jp

《魔剣達士-タルワール・デーモン》

【効果モンスター】
星7/闇属性/悪魔族/攻2400/守2150
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:フィールドのこのカードは1ターンに1度だけ相手の効果では破壊されない。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いは他のモンスターを装備魔法カードの効果の対象にできない。

出典:YU-GI-OH.jp

《無死虫団の補給兵》

【効果モンスター】
星5/地属性/昆虫族/攻 600/守 300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:昆虫族モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。相手の効果の発動に対してこの効果を発動した場合、さらにその効果を無効にする。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、昆虫族の融合モンスター1体を融合召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《大屍教》

【効果モンスター】
星4/闇属性/アンデット族/攻1000/守1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。手札・デッキから悪魔族・アンデット族の儀式モンスター1体を墓地へ送る。その後、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
②:このカードが除外された場合、自分の除外状態のレベル4以下の悪魔族・アンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《ミニマリアン》

【効果モンスター】
星4/水属性/サイキック族/攻 100/守 100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から他のカード1枚を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分フィールドのレベル4以下の表側表示モンスター1体を除外して発動できる。除外したモンスターより元々のレベルが1つか2つ低く、元々の種族・属性が同じモンスター1体をデッキから特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《暁天使カムビン》

【効果モンスター】
星1/光属性/天使族/攻 500/守1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または天使族モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードを含む自分フィールドの天使族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる(この効果を発動するターン、自分は天使族モンスターしか特殊召喚できない)。リリースしたモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つ天使族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《拒神ドゥータン》

【融合・効果モンスター】
星10/光属性/戦士族/攻3000/守2800
光属性モンスター+フィールド・墓地以外のモンスター×2
①:融合召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
②:相手のフィールド・墓地のモンスターと元々のカード名が同じモンスターが自分のフィールド・墓地にいずれにも存在しない場合、自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。
③:相手のフィールド・墓地のモンスターと元々のカード名が同じモンスター1体を手札・デッキ・EXデッキから墓地へ送り、相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。

出典:YU-GI-OH.jp

《無死虫団の重騎兵》

【融合・効果モンスター】
星7/地属性/昆虫族/攻2500/守1800
レベル5以上の昆虫族モンスター+昆虫族モンスター
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果では破壊されない。
②:自分・相手ターンに、自分フィールドの表側表示モンスターが昆虫族のみの場合、自分フィールドの昆虫族モンスターを含むフィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。

出典:YU-GI-OH.jp

《エアリアル・イーター》

【融合・効果モンスター】
星6/風属性/悪魔族/攻2100/守2600
同じ属性の悪魔族モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。
②:このカードが墓地に存在する場合、「エアリアル・イーター」を除く、レベル6以上で同じ属性の悪魔族モンスター2体を自分の墓地から除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《優麗なる霊鏡姫》

【融合・効果モンスター】
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守2000
モンスターカードを装備しているモンスター+悪魔族モンスターカード
自分の手札・フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:「優麗なる霊鏡姫」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:モンスターがカードの効果を発動するために手札から墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●その内の1体を攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
●自分は1枚ドローする。

出典:YU-GI-OH.jp

《デンジエビ》

シンクロモンスター

【シンクロ・チューナー・効果モンスター】
星2/光属性/魚族/攻1000/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、自分の手札・フィールドのこのカード以外のカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:相手メインフェイズに発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

出典:YU-GI-OH.jp

《雷霆ノ魔軍神》

エクシーズ

【エクシーズ・効果モンスター】
ランク4/闇属性/サイキック族/攻2000/守2500
レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、「雷霆ノ魔軍神」以外の自分の墓地のレベル・ランクが4のサイキック族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターが特殊召喚された場合、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのカード名はエンドフェイズまで「雷霆ノ魔軍神」として扱う。

出典:YU-GI-OH.jp

《古代亀の呪い》

【通常魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。
②:自分のアンデット族モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから守備力2000以下のアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《ヴィンゴルヴの祝福》

【永続魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから天使族・光属性モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
②:自分フィールドの天使族モンスターの攻撃力は、自分のフィールド・墓地の天使族モンスターの数×100アップする。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル4以下の天使族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《久延毘古》

【永続罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードは発動後、以下の効果を持つ効果モンスター(天使族・地・星2・攻0/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
●自分フィールドのカードを対象とするフィールドのモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットし、その相手の効果を無効にする。そのモンスターの攻撃力が相手フィールドで一番高い場合、さらにそのモンスターを手札に戻す。

出典:YU-GI-OH.jp


カテゴリ:

タグ:, ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事