10月18日(土)に年に一度のお祭りパック!デュエキングDREAMが発売されます!
本日は、そんなデュエキングDREAMの新カードを一緒に見ていきましょう!

まずはこちらの《E2連結 俺丸「ライバック」》

《閃光の精霊カンビアーレ》のように「革命0で実質シールドトリガーになるクリーチャー」で、なんと次のターンまでの敗北回避能力を持っています!
《閃光の精霊カンビアーレ》のような全タップだと《超戦龍覇 モルトNEXT》や《瞬閃と疾駆と双撃の決断》で攻撃後にアンタップすることでケアが可能ですが、敗北回避は攻撃側のケアが想像以上…というか想像通りに難しいので、踏んではいけないシチュエーションはかなり多そうです。


更にテキストが「召喚によって出た時」なので、流行りの《地封龍 ギャイア》に耐性があるのも嬉しいですね。
また、能力自体は《SMAPON》のようですが、《E2連結 俺丸「ライバック」》は自分のターン中に召喚しても敗北回避の恩恵を受けることができます!
2枚~3枚と重ねて投げるのも強いので、個人的には「重い代わりに盾受けも増えた《頂上連結 ロッド・ゾージア5th》」といった印象です。
というか《頂上連結 ロッド・ゾージア5th》が強すぎる…よな…?
続いては《ストリエ雷鬼》

すごくないかこいつ!?
アドバンスで使うと1マナの《コダマンマ》です。
※相手に超次元ゾーンが無かったら「舐めんなよ?」の精神で気合勝ちしてください。
デュエマは1ターン目にマンマショックしていい世界になったんですね。
2ターン目にこの組み合わせで勝つデッキがあったんです…。
嘘じゃないです…。ジジイなだけです…。
1マナのコダマンマがアドバンスを破壊する世界が本気で見たいです!
赤単LOVEの皆さん頑張ってください!!!
最後は《神化混成 ボルナティックス》
攻撃時に相手のクリーチャーをバウンスして攻撃し続けるデザインですね。
バウンスは任意なので、タップしている相手のクリーチャーを全部踏んで、立っているクリーチャーだけバウンスするような制圧能力を見せることもありそうです。
単体完結していてハマったら手が付けられない能力ですが、種族にアーマードがあるのも嬉しいポイント。
《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》から出てくると、11000未満の攻撃はシャットアウトする無限ブロッカーが爆誕します。
今日もユニークでデッキを組むのが楽しそうなカードが3枚公開されました!
発売が待ち遠しいデュエキングDREAMですが…
カーナベルでは新弾を格安(血涙)で販売します!!!
※ペテンシーは3280円でした(え?)
※レッドゾーンは3580円でした(え?)
10/18はカーナベルまでお越しください!!!
