どうも、アーチーです。
今週からは少しあちレポの内容をリニューアルして、オリジナル環境に集中したうえで結果だけでなく自分の言葉を多くして見たので良ければ読んでみてください~!
記事が良かったら拡散してね!!
目次
先週の振り返り
メタ読み
オリジナル



【推測】
Tier1を使う層は今後も【サイバー】、【ドリームメイト】しか使わず、一定の層が使用している。
【サイバー】に関してもまだプレイングや構築の変更できる余白があるため、練習したい人も多そう。
メタデッキが好きな層が今週持ち込むのは流行りの【アナカラーボウダンロウ】だと読んだ。(カード持ってる人もいるし、かなり組みやすいデッキでもある)
後は好きなデッキを使う雑多層と予想。
大会結果
はっちcs inブックオフ平針トレカ館
使用:【青単サイバー】
使用理由:《パクリオ》は個人的に今の環境では必須だと思ったが、抜いている上位ランカーも多いため抜いた構築の感触を確かめる調査目的。


1回戦 vs.【覚えていない】〇
確か《愛銀河 マーキュリースターフォージ》が歩いて勝った気がする。
2回戦 vs.【黒単アビス】〇
《マクスハト》から3ターンループしてWIN。
3回戦 vs.【アナカラーボウダンロウ】×
《パクリオ》が無かったせいでメタの軍勢を透かして行動できず敗北。
4回戦 vs.【青単サイバー】〇
先にメクレイドループ到達して勝ち。
5回戦 vs.【青単サイバー】×
先にループされて敗北。
先週の入賞デッキからの考察
~オリジナル~
この結果から新しく【アナカラーボウダンロウ】が4位(21人)に入ってきた。
恐らくは◆ドラ焼き選手が超CSⅧ大阪で使用したことで、情報が広がったことで使用者が増えたと考えられる。
【アナカラーボウダンロウ】は【サイバー】に対して《流星のガイアッシュ・カイザー》によるカウンターを構えながらメタ(対策)クリーチャーを展開していくので、【サイバー】側の知識が要求される。
実際に先週、今週はある程度の入賞が見られると思うが、対策のプレイが広まってしまうと環境からは落ちてしまうのではないかと考えられる。
とはいえ、このような形で【サイバー】に初見有利取れるデッキはまだまだあると思うのでまだまだ開拓できそうな環境ではある。
ということで1位~3位の紹介に移ってみよう。
1位・・・【サイバー】71人


1位は【サイバー】。
今週からはサイバー対策側の開拓が進んであらゆる”自称サイバー有利”デッキと対戦したはずだ。
しかし頂点に立っているのはもちろん【サイバー】である。
~【サイバー】に勝てるのは【サイバー】だけだ~
と言いたくなる気持ちもわかるが、少しづつサイバー側の弱点が世の中に理解されてきていると思うので、新たなデッキを待ちたい。
もしかしたら【サイバー】が圧倒的首位から落ちる日も来るかもしれない。
2位・・・【ドリームメイト】32人


2位は【ドリームメイト】。
デッキ構造は違うがEXWINのターンやメタへの強さはジェネリックサイバーといってもおかしくはない。
ただ【サイバー】との直接対決には先攻微有利後手不利と、すこしばかり負け越す勢いである。
しかし《Dの天災 海底研究所》などのメタには引っかかりにくく、完全下位互換ではない。
構築としては《奇石ミクセル/ジャミング・チャフ》の採用が見られるようになってきた。
《べイBセガーレ》や《クイーン&かぼちゃうちゃう》と違い、【サイバー】相手にマナブーストとして利用されないのが採用の意図だろう。
サイバー対策が進めば進むほど、立ち位置が良くなっていくこのデッキには常に注目しておきたい。
3位・・・【アルファディオス】28人


3位は【アルファディオス】
上記2デッキと違いビッグアクションが1ターン遅い時点で、強さは劣る。
しかしメタ性能と押し付けの強さは環境でもかなり強い。
対戦経験の少なく練度の低い【サイバー】や【ドリームメイト】には有利といってもおかしくないし、雑多デッキにも耐性がある。
3キルデッキとやりあう環境だと後攻だと溜まったものではないがどこまで食らいついていけるか注目である。
今週の注目カード・注目デッキ
オリジナル

【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 文明 闇 / パワー13000 / コスト10
■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によって出た時、または相手プレイヤーを攻撃する時、自分の山札の上から5枚まで墓地に置く。その後、コスト5以下の、コストが異なるクリーチャーを好きな数、自分の墓地から出す。
今週の注目はやはり《超暴淵ボウダン=ロウ》。
正直出したら勝ちって書いてあるぐらいパワー高いので注目。
《流星のガイアッシュ・カイザー》出たら4軽減+ハイパーエナジーで合計6軽減で出せるのは自分も相手視点でも覚えておいた方がいいですよ~!
おわりに

以上今週のあちレポでした!
次週更新は9月18日(金)20時!お楽しみに!
バックナンバーはこちら!
