【2024年8月版】デュエパーティーのおすすめ2色カード紹介!

PV 6,120 いいね 13 -

【2024年8月版】デュエパーティーのおすすめ2色カード紹介!

今月もこんにちは! らすねです。

月末恒例のデュエパコラム、今回は多色(レインボー)の紹介、やっていこうと思います。

大体半年前に単色カードの紹介をした記事はこちら!

ライブ感で記事のネタを出してるせいで単色→多色が半年空くのはどうかしている!

3色以上のカードは必要とされるデッキが限られてくるので、2色のカードに絞って紹介していきます。

あと、単色編は文明ごとだったけど、こっちは順不同ということで。

目次

超楽識 フミビロム》

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 超化獣 / 文明 水/闇 / パワー6000 / コスト5

■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体選び、そのうち1体をもう1体の下に置く。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
────────────ハイパーモード────────────
パワー:10000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を2枚見ないで選び、相手のクリーチャー1体を選ぶ。相手は選ばれた手札を好きな順序で、選ばれたクリーチャーの下に表向きで置く。

というわけで、前書きに書いた王道篇二弾の最新のカードからはじめましょう。

特殊かつほぼ防御不能の強力な除去効果を持ったクリーチャーです。

現在2人対戦でも《 DARK MATERIAL COMPLEX 》のメタとしてぽつぽつと使われるようになっていますが、デュエパでも厄介なクリーチャーの厄介さは同じ。

むしろ、単体スペックの強力なクリーチャーに遭遇する頻度はこちらのほうが高い分、より強力なクリーチャーと言えるでしょう。

ジャストダイバーでほぼ確定で起動できるハイパーモードも、マッドネスや墓地肥やしなどを気にせずに確実に手札をもぎ取ることができます。偉い!

超重竜 ゴルファンタジスタ》/ 《銀河竜 ゴルファンタジスタ

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント・ドラゴン / 文明 水/自然 / パワー12000 / コスト7

■革命チェンジ:コスト5以上のジャイアント
■T・ブレイカー
■自分のジャイアントはブロックされない。
■このクリーチャーが出た時、コスト6以下のジャイアント・クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、自分の手札と同じ枚数のカードを引いてもよい。その後、自分のマナゾーンにあるカードと同じ枚数のカードを、自分の山札の上からマナゾーンに置いてもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント・ドラゴン / 文明 水/自然 / パワー13000 / コスト7

■革命チェンジ:コスト5以上のジャイアント(自分のコスト5以上のジャイアントが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
■T・ブレイカー
■相手のクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■自分の他のジャイアントが相手のクリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。

ゴルファンタジスタの進化系と最終進化系です。

ここだけの話、水/自然で強いカードを集めるとかなりジャイアントが入ってきます。

既に何度も紹介している《 超球の超人/父なるタッチダウン 》やもはや定番の《 とこしえの超人 》。

言わずとしれた《 同期の妖精/ド浮きの動悸 》に、期待の新星の《 範丸の超人 》、ジャイアント・ハンターたちなどなど、今年出た強めの青緑のカードはかなりジャイアントです。

そんなわけで、実質的にはジャイアント種族の切り札として運用されてるこれらのカードも、デッキにスルッと入ってきます。

超重竜 ゴルファンタジスタ 》の方は、生き残れば爆アドの終極宣言持ち。2人対戦の40枚デッキと違って、ライブラリアウトは遠く、増えたリソースを思いっきりぶん回すことが出来ます。

銀河竜 ゴルファンタジスタ 》は相手に強力な攻撃制限を掛けます。マッハファイターやスピードアタッカーの飛び交う現代デュエマにおいて、出たターンの攻撃宣言が優秀なのは言うまでも無いでしょう。

どちらもゲームレンジを長引かせつつ、リソース差を広げてフィニッシュに持ち込むデッキをバッチリ支えてくれるカードです。

自撮の超人

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント / チームウェイブ / 文明 水/自然 / パワー4000 / コスト4

■自分の水または自然のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
■自分の水または自然のクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにタップしてマナゾーンに置く。

水/自然からもう1枚。こいつもジャイアント。

4マナと軽い割に、「ブロッカー付与」と「破壊された時のマナゾーンへの移動」を付けてくれる、実はめちゃくちゃハイスペックのクリーチャー。

ブロッカーの有用性はもはや言わずもがな。対戦相手が3人居るデュエパでは、防御能力こそが継戦能力と言っても過言ではありません。

さらに、破壊されるクリーチャーが全てマナゾーンに行くことで、受け身ながらもリソースを確保することができます。

とにかく書いてることが全部偉いので、 水/自然なら積んでおきましょう。

《ドキンダム・アポカリプス》 / 《ドルマゲドン・ビッグバン

【 禁断クリーチャー 】
文明 闇/火 / パワー9999 / コスト9

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーすべてに封印を1つ付ける。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する) 

【 呪文 】
文明 闇/火 / コスト9

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■相手は自身のクリーチャーすべてに封印を1つ付ける。
■闇または火の、進化ではないコマンドまたはイニシャルズを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)

デュエパ火/闇の必殺技といえばこれ!!!!! 9マナ全体封印コンビです。

封印がめちゃくちゃ強力な除去であることは皆さんご存知だと思いますが、デュエパに於いてはさらに「並んだ盤面に対してデッキ切れのリスクを付ける」という大きな意味合いが産まれます。

特殊勝利が封じられているデュエパでは、勝ちに向かおうとすると必然的に盤面にクリーチャーを並べることになり、一番強いクリーチャーを沢山並べた人が勝ちという状況が発生します。

そこにこれらの全体封印をぶつけることで、並んだ盤面のシャットアウトに加えて、出したクリーチャーの数のデッキ削りが発生するため、デッキ切れ負けに一気に近づくことになります。

ドキンダム・アポカリプス 》はクリーチャーであるため、闇得意のリアニメイトで使いまわしたり、早めに出して盤面を返したりしやすいのが強み。

ドルマゲドン・ビッグバン 》はアポカリプスよりは取り回しが良くないですが、「出た時効果」メタをすり抜けて全体封印をしつつ、墓地からコマンドを蘇生出来るメリットがあります。

どちらも9マナという重さがネックになりがちなので、上手くデッキに合わせて選んで入れましょう。

リュウセイ・天下五剣カイザー

【 クリーチャー 】
種族 レッド・コマンド・ドラゴン / ハンター / 文明 火/自然 / パワー14000 / コスト8

■スピードアタッカー
■マッハファイター
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルに勝った時、次の自分のターンのはじめまで、自分はゲームに負けず、相手は勝てない。

デュエパにおいて最強の防御、それは「負けない」です!

勝利条件が「3人をダイレクトアタックで負かす」以外ないデュエパに於いて、「負けない」はゲームの脱落を絶対的に防ぐ効果です。

……これ、前も書いた気がする!

とはいえ大事なのでみんな積もうね

リュウセイ・天下五剣カイザー 》固有の強みは、マッハファイターを自前で持ってることと自然文明であることでしょうか。

自然・多色限定の踏み倒しとか結構多いんですよね。《 ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング 》とか。

輝く革命 ボルシャック・フレア

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 光/火 / パワー10500 / コスト7

■革命チェンジ:コスト5以上のアーマード(自分のコスト5以上のアーマードが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
■ブロッカー
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■各ターン、はじめて自分のクリーチャーがバトルする時、そのクリーチャーはそのバトルに勝つ。
■各ターン、はじめて相手のクリーチャーが出る時、そのクリーチャーはタップして出る。
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。

《 ボルシャック・ヴォルジャアク 》じゃないやつです(失礼)

こっちもめちゃくちゃ強い

7つの能力がどれもアドバンテージを取らないことから、2人対戦では採用が後回しになりがちな彼ですが、デュエパに於いてはその防御能力を存分に発揮することができます。

各ターン、はじめて自分のクリーチャーがバトルする時、そのクリーチャーはそのバトルに勝つ。

2人対戦以上にマッハファイターやタップへの殴り返しが起きやすいデュエパでは、毎ターン一回のバトル無敵はかなり効きます。

極論、相手3人がそれぞれパワー25000のクリーチャーを1体ずつコントロールしてても、こちらのタップされてるクリーチャー1体を倒すことができないという事になりますからね。

各ターン、はじめて相手のクリーチャーが出る時、そのクリーチャーはタップして出る。

タップイン能力も、プレイヤーが4人居るデュエパなら実質3ターンのタップ状態を強要することになり、大変面倒くさいです。2人対戦ほど小型のクリーチャーを沢山積むことも無く、「囮」を用意するのが面倒くさいのも追い風。

> 「 自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。

それでいて当人は殴り返される気ゼロのブロッカーなの、味がしますね。本当に全部後ろ向きだな! 守ってくれてありがとう!

頂上連結 ロッド・ゾージア5th》

【 クリーチャー 】
種族 ディスペクター / エンジェル・コマンド・ドラゴン / ソニック・コマンド / 文明 光/火 / パワー11000 / コスト7

■自分のマナゾーンに光または火のカードが合計5枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
■EXライフ
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。 次の相手のターン、相手はクリーチャーを1体しか出せない。

この記事を書いてる時点(2024/8/24)、ちょうど多色推しで需要が爆増しているクリーチャー。

実質10999未満という異常に広い範囲の破壊能力と、強烈なロック能力を持ったクリーチャーです。

そもそも何度も語られている通り「EXライフ」という能力がデュエパでもかなり強く、4コスト(!)の召喚が可能なクリーチャーに付いてるのは破格。

さらに、デュエパに於いては1ターンのロックは2人対戦の3倍の効果があり、場合によってはほぼ「脱落」の宣言と同じほどの影響力を持っています。

当人がW・ブレイカーかつスピードアタッカーなのも偉く、「こいつにもう1ターン動かせると負ける」というプレイヤーを落とす役割も持てます。「 攻撃は最良の防御 」を象徴するクリーチャーです。

MMM-ジョーキング》

【 クリーチャー 】
種族 ジョーカーズ・ドラゴン / レクスターズ / 文明 光/自然 / パワー6000 / コスト5

■相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1つもなく、自分のマナゾーンに光と自然のカードがあれば、このクリーチャーを手札から出してもよい。
■ブロッカー
■マッハファイター
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、コスト4以下のクリーチャーを1体またはコスト4以下のタマシードを1枚、自分の手札から出してもよい。

光/自然の防御カード。この記事守りのカードの話ばっかり書いてるな。

既存のシノビ等に比べると「相手ターンに出す条件が非常に緩い」「5マナで素出ししてもクリーチャーとしてのスペックがそれなりに高い」というのがポイント。

さらに言えば、自然文明/多色のクリーチャーであることで、大幅にサーチ手段が増えているのも見逃せないポイント。

最近話題のカード

さらにさらに、さらっと「ドラゴン」なので各種ドラゴンサポートを受けることも可能。ここ最近の自然/光押しを見るに、そろそろ大幅に需要が増える気がするので、今の内に買っておきましょう!

《イデア・パラドックス》

【 呪文 】
文明 水/火 / コスト2

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶バトルゾーンにある相手の、コスト4以上のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
▶バトルゾーンにある相手の、コスト3以下のカードを1枚選んで破壊する。

水/火の超軽いエレメント除去。

とにかくこれに関しては「2マナで一番面倒なエレメントを退けれる」というのが大きな強み。

2人対戦でもメタクリ除去に使われて居ましたが、デュエパでも「メタクリ退かして展開」をやりたいときは多く、イデア・パラドックスはそれをさっとこなしてくれます。

雑についているS・トリガーもありがたく、文字通りの「万能除去」として痒いところに手が届きまくる1枚です。

こういう「60枚の中に欲しいカード」の知識を沢山持っておくと、デュエパデッキ構築が楽になります。そのためにこういう記事がある。

メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター

【 ツインパクトカード 】
種族 ブルー・コマンド・ドラゴン / ハンター / 文明 光/水 / パワー7000 / コスト7

■W・ブレイカー
■相手のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のクリーチャーはすべて攻撃できない。
■相手が呪文を唱えた時、自分はカードを2枚引いてもよい。

────────────呪文────────────
カード名:アイド・ワイズ・シャッター
文明:光
コスト:4マナ

■S・トリガー
■相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらはアンタップしない。

水/光のドラゴンツインパクト。こいつも大分息の長いカードですね。

環境の高速化で2人対戦ではあまり見かけなくなりましたが、時間稼ぎ全振りとも言える性能はデュエパに於いてはまだまだ健在。

上面は全ての相手に対する出たターンの攻撃ストップと呪文を唱えた時のドロー。対戦相手が3人居るデュエパではこういう「相手がなにかした時」能力の価値はめちゃくちゃ高いです。

お兄さんカードゲームの多人数戦でも似たようなカード群が人気

置くと死ぬほど嫌がられるし、引かせた人が処刑される

下面のフリーズも、「次のターン」が遠いデュエパは価値が高く空いてる枠に積んでおくと対応力の確実に上がる1枚です。

荒廃と豊穣の決断

【 呪文 】
文明 闇/自然 / コスト5

■自分のマナゾーンと墓地に合計8枚以上カードがあれば、この呪文を唱えるコストを2少なくする。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▶自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置いてもよい。
▶このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-1000する。
▶闇または自然の、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。

闇/自然からは決断カードのこいつが参戦。

というか、ここだけの話なんですが闇/自然の多色がアビス・不死樹王国の極端なカードかマナブーストカードばかりで語ることがあるカードがこれぐらいしか無くて……!

昔からなんか
アクが強いよね

それぞれのモードは闇/自然らしくマナ操作と除去になっています。どれも「2回選べる」のが強く、特に1個目のモードを2回選ぶことで「4墓地肥やし+2ブースト」になるのは便利。

この手のカードにありがちな「落ちたカードから」ではなく、自由に戻せるおかげでマナ色の調整がしやすいのはありがたいところ。

特筆すべきでは3つ目のモードで、条件が達成されているなら3マナでマナからの2面展開を可能にします。

特に自然文明には強烈なメタクリが多く、それをゲーム終盤に「詰め」のカードとして呼び出せるのは非常に強力です。

2人対戦ほど構築が固まってないデュエパでは、モードのある呪文は予想外の事態に対応しやすいので、デッキの穴埋めにはおすすめです。

《真価と代価のチェスト

【 タマシード 】
文明 光/闇 / コスト3

■シビルカウント3:自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
■シビルカウント3:自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計3つ以上あれば、自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
■自分のクリーチャーがバトル中に破壊された時、そのターンの終わりに、そのクリーチャーを墓地から出す。

光/闇からは、ひたすら陰湿に戦線を維持しつつアドバンテージを稼いでいくタマシードを紹介。

シビルカウント3の能力が2個ありますが、チェスト自身が光/闇のタマシードなので、実質的には後2つで達成できます。

このカード、一言で言うと本当に「面倒くさい」。

2人対戦ほど除去が飛び交うわけでもないデュエパでは、しれっとシビルカウントを達成しやすいです。

それでいて、一旦シビルカウントを達成してしまうと「シビルカウントを消すためにクリーチャーを倒したいのに、倒すとスレイヤーブロッカーでこっちのクリーチャーが死ぬし、なんなら向こうのは返ってくる」というクソ面倒くさい状況に付き合わされます。

この記事の補足みたいになりますが、特に「パワーラインが低い」「出た時効果や常在効果が多く、横並べに意味がある」ファイアー・バードのデッキと相性が良いです。

試してみてね!(某食堂)

おわりに

そんなわけで、今回は多色カードの紹介でした。

多色カードは強力なカードが多い分「どこに絞って紹介しよう」という感じだったのですが、今回も評議会のお三方( 「狭間レヴィ」さん、「MilK;RE-Pu」さん、「るすとん」さん )のおかげでだいぶ便利カードが網羅できました。

「参考になった」「殴ったら相手は死ぬ」「うふ~ん♡3色カードも紹介してほしいわ~♡」などの意見・感想などあれば、Twitter(現X)でリプライ・引用して頂けると嬉しいです。

それでは、お付き合いありがとうございました!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

13

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事