【格安デュエマ研究所】4700円で全員野球!投げろ!ジャイロマゲドン

PV 11,963 いいね 10 -

【格安デュエマ研究所】4700円で全員野球!投げろ!ジャイロマゲドン
このデッキはこんな人におすすめ!
●いつもと違う方向性でドルマゲドンを使いたい!
●禁断爆発カウンターをチラつかせながらチクチク攻撃したい!
茂野吾郎だ
寛容なので雑な野球ネタに怒ったりしない

 村民・カバレージ練習中・まんじゅうです。大会を運営されている方とのコネなんて何も無いので、友人の対戦の様子をカバらせて(?)もらったり、友人との対戦を無理矢理客観視してカバったり(??)して研鑽を積んでいます。

 100回の大台を目前に控えた当企画、格安デュエマ研究所。私の研究成果発表、今回で10回目だそうです。ありがたいことですね。

うち3回は轟破天 首切られなくてよかったねほんと

 色々とメモリアル・雰囲気な今回の主役は……。

130円
膝の十字模様が金田光りに見える

 2桁台の終焉を告げる、この御方に務めていただきましょう。どうせなら99回目にやりたかったねこれ

 

 

目次

はじめに:この企画のルール

 『格安デュエマ研究所』は、ガチまとめライターが持ち回りで、低予算デッキを構築・紹介していく企画です。

 具体的にどれくらいの金額を「低予算」とするかは、第一回格安デュエマ研究所にて示された「シングル価格の合計がクロニクルデッキの定価(=5280円)以内」という基準に則っていきます。

今まで寄稿回数分↓の「っ」の数を増やしてきたけれど 流石に視認性が悪くなってきたのでやめるなど

 (シングル価格は、執筆(2023/2/27)時点のカーナベル通販価格において最も安いバージョンの状態A(最高品)として計算)

 既に持っているカードを使ったり、カードの状態にこだわらなければ、さらに安く構築することも可能です。

 本企画では口を酸っぱくして語られていますが、「安いデッキは高額デッキの代用品ではない」というのはお忘れなく。あくまでも「安いけど強い・面白い」と言えるようなデッキを模索してまいります。

 

無法なパワーの活かし方:選ばれたのは回転でした

初代キングダムハーツでアンセム(ラスボスのすがた)の後ろにいるやつ
一人キーブレード墓場野郎

 《終焉の禁断 ドルマゲドンX》。

 条件を満たすことで最上級の全体除去を撒きながら降臨する、ラスボスに相応しい強力なクリーチャーです。以前は玉ねぎ畑として置物めいた運用をしましたが、今回はその力を遺憾無く発揮していただきます。

玉ねぎの美味しいラーメン屋でやる玉ねぎトッピング×2が最近のマイブームです

 禁断爆発というゴールに向かうためには、「コスト5以上の火または闇のコマンドのプレイ×4」が必要不可欠。

 火のコマンドに頼ると「それ格安じゃなくて良くね?」という正論パンチでボコボコにされてしまいそうなので、闇のリーズナブルなコマンドに焦点を当ててみます。

 

まじまじと見たけど身体の構造が全然理解できない
生物感が全然見出せない
腕に紫の海藻付いてますよ

 格安の範疇で使えそうな優良クリーチャーはいくつか見付けられたものの、どうにも攻めっ気に欠ける印象があります。《終焉の禁断 ドルマゲドンX》を扱う想定とは言え、遅れて登場するT・ブレイカー1体だけでは問題の解決には至らなさそうです。

  • 自軍全体の攻撃力を底上げしつつ
  • 禁断爆発までの時間を稼ぐ防御力も兼ね備えつつ
  • ついでに《終焉の禁断 ドルマゲドンX》と組み合わせると面白くなる

 そんな都合の良いオーダーにドストライクなカードなんて……。

 

50円
「剛流振用のボールなんだから野球とは関係無いのでは?」というご質問には返答致しかねます

 ありました。

 

デッキレシピ:投げろ!ジャイロマゲドン


 デッキの合計価格は4660円(2023/3/27時点)でした。

漢拳4倍だー!!!!の逆
(これジャイロボールみたいだな……)の感情で、私はこのデッキを水戸黄門の紋所柄のスリーブに詰めています

 《終焉の禁断 ドルマゲドンX》の禁断爆発で相手の盤面を蹴散らし、《推進型無重力ジャイロボール》によるパワード・ブレイカー付与で豪快に攻めるのがメインプランです。

 

採用カード解説

エースと球(メインカード)

《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》

【 最終禁断フィールド 】
文明 闇/火 / パワー999999 / コスト999

FFL1(真ん中)■この最終禁断フィールドは、ゲーム開始時、四隅に封印を1つずつ付けてリンクしたフィールドとしてバトルゾーンに置く。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く)■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)■自分は、コマンド、イニシャルズ、あるいは名前に《禁断》とあるクリーチャーでしか攻撃できない。■この最終禁断フィールドはバトルゾーンを離れない。  FFL2(左下)■このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「パワーアタッカー+2222」を与える。  FFL3(左上)■このカードから封印が外された時、相手のパワー1111以下のクリーチャーを1体、破壊する。  FFL4(右上)■このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。  FFL5(右下)■禁断爆発:このカードから封印が外された時、この最終禁断フィールドに封印が1つもなければ、裏返し、1体のクリーチャーとして合体させる。 

【禁断爆発後】
カード名:終焉の禁断 ドルマゲドンX
カードの種類:最終禁断クリーチャー
文明:闇/火
パワー:999999
コスト:999マナ
マナ:-
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが禁断爆発した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印を1つ付ける。(クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
■相手は自身のクリーチャーに付いている封印を墓地に置けない。
■このクリーチャーに封印を付けることはできない。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーの禁断コアを2枚、このカードの下に置いてもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ墓地に置く。
■このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、クリーチャーをすべて破壊し、自分はゲームに負ける。

120円

 今回の主役。やる気に充ち溢れすぎたせいか試合開始前からマウンドに鎮座ましましていたり、マウンドから引きずり降ろされると癇癪を起こして森羅万象を破壊なさるお茶目な御方です。

 禁断爆発による露払いの後、誰もいないバッターボックスに向けて《推進型無重力ジャイロボール》を投げてもらうのが理想ムーブです。チーム一丸となってせっせと封印を剥がしましょう。

 相手ターン中に禁断爆発を行うことができれば、ほぼ確実な延命&返しのターンの悠々としたカチコミが両立できてお得です。シールド枚数に余裕があったりコマンド持ちのニンジャを引き込めている場合、あえて封印を剥がしきらずチマチマ相手を攻撃していくのも有効な戦術と言えるでしょう。

 

《推進型無重力ジャイロボール》

【 タマシード 】
文明 自然 / コスト5

■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■自分のクリーチャーすべてのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)

50円

 これがデュエマの公式球(?)。ゲーム中に一度はアクセスしたいので3投。

 回転の力でもって、自軍全体に凄まじいバフをかけてくれます。人類が剛流振の何たるかを理解できる日は来るのでしょうか。

 この手のカードには珍しく、真っ当に防御手段としても活躍してくれるのがありがたいですね。単品では役割を持てない5コストの置物、という運用の難しいカードにデッキスロットを割く心労がスーッと消えていきます。

 

封印剥がし要員 コントロール編

《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》

【 D2フィールド 】
文明 闇 / コスト4

■自分のコマンドすべてに「スレイヤー」を与える。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
■Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、闇または火の、コスト6以下のコマンドを1体、自分の墓地または超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚する。

55円

 デメリット無しに4コストで《終焉の禁断 ドルマゲドンX》の封印を剥がせるオンリーワンな1枚。現状の構築では、超次元ゾーンに触れられる唯一の手段でもあります。

 2ターン目のマナブーストからこのカードに繋げるのが、本デッキの理想ムーブです。Dスイッチの起動タイミングがターン終了時であるため、盤面に即干渉できない点はお忘れなく。

 インクの染み扱いされがちなスレイヤー付与能力もバッチリ強力です。クリーチャーの場持ちを良くしたり、自爆特攻されるのを嫌う相手の攻め手を緩ませたりと、コンセプトに上手く噛み合ってくれます。

 

《霊刑連結 ジゴク・パルテノン》

【 クリーチャー 】
種族 ディスペクター / デーモン・コマンド / アーク・セラフィム / 文明 闇 / パワー6000 / コスト5

■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■自分のターンの終わりに、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。

190円

 軽量優良ディスペクター。言わずもがな4投。

 コントロール仕草の花形たるハンデスを、毎ターン欠かさず実行してくれます。EXライフのおかげで場持ちも良く、単純にシールドが増えることでS・トリガーによるカウンター成功率も増加するのがナイスです。

 

《凶鬼09号 ギャリベータ》

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー5000 / コスト5

■このクリーチャーを、自分の墓地から召喚してもよい。
■自分のターンの終わりに、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。そうしたら、カードを1枚引く。

130円

 自力で墓地から生えてくる、リソース稼ぎの整備トンボ。「手札が0枚の状態でも禁断を剥がしに行ける」というメリットは、低めに見えるカードパワーを補って余りあるポテンシャルを秘めています。

 公開領域が増えるほど強くなる《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》との相性は良好。シノビを墓地に落とせたら、相手に渋い顔をさせられること請け合いです。

 

封印剥がし要員 カウンター編

《死滅の大地ヴァイストン》

【 クリーチャー 】
種族 ガイア・コマンド / 不死樹王国 / 文明 闇/自然 / パワー4000 / コスト8

■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
■このクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
■相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。

50円

 デッキの守りの肝心要。自力でのタップイン&攻撃誘導能力のおかげで、ほぼ確実に一手分相手を受け止めてくれる守備職人です。

 《推進型無重力ジャイロボール》や《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》との相性も抜群。生半可なパワーではビクともしない壁になったり、二重のスレイヤーでディスペクターを一発解体できて楽しいですよ。

 

《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / ビーストフォーク / 文明 闇/自然 / パワー3000 / コスト5

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚、自分のマナゾーンまたは墓地から手札に戻してもよい。

150円

 無くてはならない潤滑油。ちょっと過剰にも見える4枚採用ですが、あればあるだけ安心できるカードなので私はフル搭載派です。

 禁断を剥がしながら場に出るので、墓地が潤っていない序盤でも最低(疑似)1ドローが確約されているのはお得ですね。

 S・トリガー持ちのコマンドではあるものの、このクリーチャー自身に防御性能はほぼ皆無なことはお忘れなく。墓地にニンジャが落ちたらラッキーデイ。

 

《ZEROの侵略 ブラックアウト》

【 クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者ZERO / 文明 闇 / パワー7000 / コスト6

■W・ブレイカー
■侵略ZERO:相手のターンの終わりに、そのターン相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出していたら、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンに自分のD2フィールドがあれば、相手のパワーが一番大きいクリーチャーを1体破壊する。

50円

侵略ZEROゼロ

 クリーチャーの踏み倒しに反応して、相手ターンの終わりにヌルッと場に出ます。

 《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》を展開できていれば、このデッキでは貴重な確定除去も行ってくれます。攻撃通りやすくなりまくりモテまくり。

 

《Disオウジェノ》

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / ディスタス / 文明 闇 / パワー9000 / コスト5

■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、バトルゾーンに自分のディスペクターがなければ、その攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。

50円

 S・トリガー持ちコスト5以上のコマンドかつブロッカーかつW・ブレイカー!強い!!……滲んでますね。苦しさが。

 

なんでこの人身体の周りにWIXOSSって書いてるの?

 ほぼ全ての状況で後程紹介する《終断γ ドルブロ/ボーンおどり・チャージャー》の方が強力なので、余程予算がカツカツじゃない限りはこちらをお使いください。

 

その他採用カード

《フェアリー・ライフ》《フェアリー・Re:ライフ》《ダーク・ライフ》

【 呪文 】
文明 自然 / パワー- / コスト2

■S(シールド)・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加えるとき、コストを支払わずにすぐ唱えてよい)
■自分の山札の上から1枚目を、自分のマナゾーンに置く。

50円

【 呪文 】
文明 自然 / コスト2

■G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

200円

【 呪文 】
文明 闇/自然 / コスト2

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに、もう1枚を墓地に置く。

50円

 初動枠。3種とも2→4ないし3→5ムーブのためのブーストカードという役割は同じです。

 S・トリガーが嬉しい《フェアリー・ライフ》、純粋に防御手段になる《フェアリー・Re:ライフ》、公開領域を広げてくれるため《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》《凶鬼09号 ギャリベータ》とのくっつきが良い《ダーク・ライフ》。それぞれの採用枚数はお好みでどうぞ。

 

《試練の大地ダン・ティラン》

【 クリーチャー 】
種族 ガイア・コマンド / 文明 自然 / パワー5000 / コスト4

■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
■相手のクリーチャーが出たターンに攻撃する時、相手はそのクリーチャーを自身のマナゾーンに置く。

65円

 牽制球の擬人化(?)。相手の小型クリーチャーを処理しつつ速攻戦略を咎めてくれる、コンセプトとの相性バッチリなシステムクリーチャーです。

 立ち位置は2→4で《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》を設置できない時のサブプランですが、対面次第では封印剝がしを遅らせてでもプレイすべき1枚。相手チームのベンチの状況には注意しておきましょう。

 

《光牙忍ハヤブサマル》《終断χ ベガスランチャー》

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】
種族 ガーディアン / シノビ / 文明 光 / パワー3000 / コスト3

■ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次の自分のターンのはじめまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「ブロッカー」を得る。

60円

【 クリーチャー 】
種族 マジック・コマンド / ゲリラ・コマンド / イニシャルズX / シノビ / 文明 火 / パワー4000 / コスト5

■ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。

50円

 なんか出てきてバッターをアウトにするやつ。《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》とのくっつきの良さから採用。

 前者は自分のクリーチャー1体にブロッカーを付与してくれます。《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》を展開できていれば、盤面のコマンドを即席スレイヤーブロッカーに変換してニチャニチャできますよ。

 後者はスペック自体は淡泊ですが、特筆すべきはそのコストと種族。シールド0からでも相手にカウンターパンチができるのは大きいですね。

 

助っ人外国人(サイキッククリーチャー)

 ここからは、《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》から召喚できる超次元ゾーンのクリーチャーについてさっくり解説していきます。

 今回紹介しているのはサンプルリストなのでそれぞれピン刺しですが、採用枚数の増減はお好みでどうぞ。紹介順が早いほど優先度が高いイメージです。

 

《始まりの龍装具 ビギニング・スタート/終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》

【 ドラグハート・ウエポン 】
文明 光/闇/火 / コスト3

■これを装備したクリーチャーが光なら「ブロッカー」を、闇なら「スレイヤー」を与え、火なら、バトル中のパワーを+2000する。
■自分のドラグナーすべての召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、自分の他のドラグハートをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。

【龍解後】
カード名:終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド
カードの種類:ドラグハート・クリーチャー
文明:光/闇/火
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド・ドラゴン
パワー:7000+
コスト:5

■ブロッカー
■スレイヤー
■W・ブレイカー
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。

■自分のドラグナーすべての召喚コストを最大2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。

320円

 シンプル・強力・クリーチャー。攻守に優れたスペックで、素直にデュエル・マスターズをしてくる相手には鉄板の選択肢となることでしょう。

 基本的に《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》とコンビで場に出ているおかげで、二重にスレイヤーを持つことになります。除去耐性持ちが跋扈する昨今、このありがたみは地味~に効きますよ。

 

《勝利のヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー》

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / ハンター / 文明 水/闇/火 / パワー7000 / コスト6

■W・ブレイカー
■相手がコストを支払わずに呪文を唱えた時、またはコストを支払わずにクリーチャーを出した時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

【覚醒後】
カード名:雷獣ヴォルグ・ティーガー
カードの種類:
文明:闇
種族:デーモン・コマンド/ハンター
パワー:11000
コスト:12マナ
マナ:-
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。その後、その捨てたカードよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)

110円

 

 相手の呪文・クリーチャーの踏み倒しに反応してランダムハンデスを仕掛けてくれます。素直にデュエル・マスターズをしてこない相手にはこちらで応戦しましょう。

 こういったシステムクリーチャーに付与されるスレイヤー能力、かな~りいやらしい強さがあります。相手の顔を歪ませて悦に浸りましょう。

 

《天守閣 龍王武陣 -闘魂モード-/熱血龍 ガイシュカク》《最前線 XX 幕府/熱血龍 GENJI 「天」》

【 ドラグハート・フォートレス 】
文明 火 / コスト3

■自分の火のクリーチャーがバトルする時、そのターン、そのクリーチャーのパワーは+2000される。
■龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の火のクリーチャーが2体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)

【龍解後】
カード名:熱血龍 ガイシュカク
カードの種類:ドラグハート・クリーチャー
文明:火
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
パワー:7000
コスト:6マナ
マナ:-
■自分のクリーチャーがバトルする時、そのターン、そのクリーチャーのパワーは+2000される。
■自分のクリーチャーがそのターンはじめてブロックされた時、そのクリーチャーをアンタップする。

■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレクする)

50円

【 ドラグハート・フォートレス 】
文明 火 / コスト3

■自分の火のドラゴンが攻撃する時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
■龍解:自分の火のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン2度目の火のクリーチャーによる攻撃であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。(ゲーム開始時、ドラグハートは自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す) 

【龍解後】
カード名:熱血龍 GENJI 「天」
カードの種類:ドラグハート・クリーチャー
文明:火
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
パワー:7000
コスト:6マナ
■自分のクリーチャーが攻撃する時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

70円

 被ブロック時のアンタップ、攻撃時のブロッカー破壊と、殴って勝ちたいこのデッキに好都合な強化を自軍に施してくれます。

 どちらもほとんど見かけないクリーチャーですが、《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》を使用するデッキならそこそこ採用候補に挙がるだけの強度はある2枚。持っておいて損は無いかもしれません。

 

《激相撲!ツッパリキシ/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン》

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 フレイム・コマンド / エイリアン / 文明 闇/火/自然 / パワー5000 / コスト5

■バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーのパワーは、そのクリーチャーが持つ文明ひとつにつき+1000される。■覚醒(サイキック)リンク − 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《激沸騰!オンセン・ガロウズ》と《激天下!シャチホコ・カイザー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

【覚醒後】
カード名:絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
カードの種類:サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:光/水/闇/火/自然
種族:レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン
パワー:17000
コスト:30マナ
マナ:-
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の山札を一番下の2枚を残してすべて墓地に置く。
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
■リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
※覚醒リンクするために必要なカード(激沸騰!オンセン・ガロウズ/激天下!シャチホコ・カイザー/激相撲!ツッパリキシ)

50円

 始球式でボール投げに来た力士。(ちょっと良いもん見たな……)という気持ちになることで、ほんのり自軍のパワーが上がります。

 

そこで襲うのは試練というより追い打ちとか泣きっ面に蜂だろ
帝国軍側のゾイドにいそう
ホロ加工ごと表示してくれるカード画像のDTCG感

 このデッキ、コイツのバフでパワーが6000の倍数になるクリーチャーが妙に多いです。《推進型無重力ジャイロボール》と掛け合わせることで更にブレイク枚数が上がるので、余裕があれば場に出しておきたいですね。

 

《熱血剣 グリージーホーン/熱血龍 リトルビッグホーン》

【 ドラグハート・ウエポン 】
文明 火 / コスト2

■これを装備したクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)

【龍解後】
カード名:熱血龍 リトルビッグホーン
カードの種類:ドラグハート・クリーチャー
文明:火
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
パワー:5000
コスト:5マナ
マナ:-
■このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。

50円

 一度場に出せれば、継続的に相手の小型クリーチャーをもぎ続けてくれます。デッキの各種バッファーと併用して使いたいですね。

 余談ですが、スマホを使えない出先でこの記事の原稿を考えている時、どうしてもこいつを採用していた事実を思い出せず1時間くらいやきもきさせられました。何と言いますか、ここから下のクリーチャーはそれくらいの優先度で採用しています。はい。

 

《サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー》

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / ハンター / 文明 闇 / パワー3000 / コスト5

■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-2000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)■覚醒 (サイキック)リンク - 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《ヴォルグ・サンダー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。

【覚醒後】
カード名:雷獣ヴォルグ・ティーガー
カードの種類:
文明:闇
種族:デーモン・コマンド/ハンター
パワー:11000
コスト:12マナ
マナ:-
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。その後、その捨てたカードよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
※覚醒リンクするために必要なカード(ヴォルグ・サンダー/サンダー・ティーガー)

50円

 《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》から即盤面に干渉できる、貴重……と言えば聞こえの良い1枚。

 《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の能力と併せてパワー3111以下のクリーチャーを破壊できます。できますけども。

 こいつをわざわざ採用するからには、《勝利のヴォルグ・サンダー》との覚醒リンクで《雷獣ヴォルグ・ティーガー》の降臨を目指したいですよね。リスクに見合うリターンがあるかは別としてロマンはあるので。

 

《STARSCREAM -ALT MODE-/STARSCREAM -BOT MODE-》

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / エイリアン / 文明 闇/火 / パワー4000 / コスト4

■スピードアタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このクリーチャーを《STARSCREAM -BOT MODE-》側に裏返す。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)

【覚醒後】カード名:STARSCREAM -BOT MODE-カードの種類:サイキック・クリーチャー文明:闇種族:ソニック・コマンド/エイリアンパワー:6000コスト:6マナマナ:-■W・ブレイカー■このクリーチャーが攻撃された時、このクリーチャーを 《STARSCREAM -ALT MODE-》側に裏返し、アンタップしてもよい。そうしたら、攻撃を中止する。

60円

 助っ人外国人(ほんもの)。ちょっぴり場持ちの良い2打点持ちというだけで採用しています。

 ……それ以上に語ることがありません。SAを活かせないデッキにこいつを採用する不可思議さでひと笑い起こせるかもね、くらいですよ他の採用理由。

 

デッキの回し方

①戦闘準備!5マナを目指してせかせか準備

再録決まる直前に1枚80円で(誰が50円のカードより30円分価値を見出してるんだよ……)と思いながら4枚買った
羽、シンフォギアのロゴみたいな発色してる

 このデッキ、封印を剥がさない事には始まりません。まずは5マナへの到達を目指して、加速や妨害を駆使して命を繋ぎましょう。

 マナが貯まり切る前に詰めてくる速攻デッキには、《試練の大地ダン・ティラン》で抗っていきます。1ターン長生きできるかできないかで、勝ちやすさは大きく変わるはずです。

 

②選手入場!足止めしながら封印剥がし

惑星の形したチョコみたいな手 火星のやつ
サウンドファーザーがメカ・メクレイドで引っ張りだこになる世界がね 来るかもしれないじゃないですか

腰ほそ

 地盤を固め終わったら行動開始。様々なコマンド持ちを展開していき、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の封印をちゃっちゃか取り除いていきましょう。

 《霊刑連結 ジゴク・パルテノン》などの妨害能力持ちを置きながら、《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》などでリソースを稼ぐのが理想です。

 シールド枚数に余裕があるなら、禁断爆発の封印を残して相手を小突くのもアリです。多めなS・トリガーやG・ストライクのおかげで、殴られたら大体カウンターを決められますからね。

 

③禁断爆発!皆で投げようジャイロボール

将来なりたい職業ランキング(男の子編)1位でおなじみの最終禁断クリーチャーでございますが

螺旋丸のかわりにこれが出てくるNARUTO×デュエマコラボ概念

 4枚の封印を剥がし終えたら、《終焉の禁断 ドルマゲドンX》という見えている弱点がボコボコにされる前にゲームを終わらせに行きましょう。

 禁断爆発直前か直後に《推進型無重力ジャイロボール》を設置できると、一気にリーサルプランが組みやすくなります。基本は《終焉の禁断 ドルマゲドンX》にシールドへ全力投球してもらうのが一番楽ですね。

 

デッキの改造案:メジャー(環境)の力をお借りしましょう

 ここからは、コンセプトはそのままにコスト(金額)制限を緩和したデッキの改造案・採用カードについてざっくり解説していきます。

 

《終断γ ドルブロ/ボーンおどり・チャージャー》

【 ツインパクトカード 】
種族 ソニック・コマンド / イニシャルズX / 文明 闇 / パワー3000 / コスト5

■S・トリガー
■ブロッカー

■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。

【呪文】
カード名:ボーンおどり・チャージャー
文明:闇
コスト:3マナ
■自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
■チャージャー

880円

 「コスト5以上の闇のコマンド」かつ「攻撃可能なブロッカー」かつ「S・トリガー」かつ「初動」。最早採用しない理由を見つける方が難しいハイスペックぶりです。大谷。

 余程予算がカツカツでない限り、フルで採用することをオススメします。無くてももちろんデッキは回るんですが……ねぇ。デッキの構想練ってた頃はこの半額くらいで買えたんすよ 悔しいよ俺

 

《勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》《爆炎大剣 ガイサーガ/爆炎覇龍 ガイフレア》

【 サイキック・クリーチャー 】
種族 レッド・コマンド・ドラゴン / ハンター / 文明 水/闇/火 / パワー6000 / コスト6

■相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)

【覚醒後】
カード名:唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
カードの種類:サイキック・スーパー・クリーチャー
文明:光/水/闇/火/自然
種族:レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター
パワー:26000+
コスト:30マナ
マナ:-
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される)
■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
■ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
■リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)

660円

【 ドラグハート・ウエポン 】
文明 火 / コスト3

■これを装備したクリーチャーが火のドラグナーなら、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
■これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが進化ではないドラゴンまたは進化ではないドラグナーなら、手札に加える。それ以外なら、山札の下に置く。
■龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップしていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーが離れた場合、そこに戻す)
【龍解後】
カード名:爆炎覇龍 ガイフレア
カードの種類:ドラグハート・クリーチャー
文明:火
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
パワー:5000+
コスト:6

■相手がコストを支払わずにクリーチャーを出した時、そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせてもよい。
■多色クリーチャーとのバトル中、このクリーチャーのパワーを3倍にする。

(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーが離れた場合、そこに戻す)

660円

 《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》から召喚できるクリーチャー群の中でも、頭一つ抜けて強力な2体です。採用しているかどうかで、デッキの強度は数段変わってくるでしょう。

 前者は言わずと知れた強力な妨害クリーチャー。最速3ターン目に着地させられれば、かの悪名高き「ギフトミランダ」と同等かそれ以上のパワーを相手に叩きつけられます。

 後者は相手が踏み倒したクリーチャーに喧嘩を売りまくるヤカラです。ほぼほぼ付与されているスレイヤー能力のおかげで、最低でも1体を道連れにしてくれるのは頼もしい限り。

 この手の踏み倒しメタには珍しく、ターンを問わず能力が発動してくれます。相手のシールドから飛び出たクリーチャーにも問答無用で乱闘騒ぎを起こしてくれる(?)のは相当に強力ですね。

 

《時空の禁断 レッドゾーンX/終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR》

【 進化サイキック・クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / イニシャルズX / 文明 闇 / パワー11000 / コスト8

■進化:闇のクリーチャー1体の上に置く。
■P侵略:自分の闇の、コスト5以上の、サイキックではないコマンドが攻撃する時、自分の超次元ゾーンにあるこのクリーチャーをその上に置いてもよい。
■W・ブレイカー

■このクリーチャーを、進化ではないクリーチャーの上に置いた時、自分の手札を1枚捨てる。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。
■メテオバーン覚醒:自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置き、その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

【覚醒後】
カード名:終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:闇
種族:ソニック・コマンド/侵略者/イニシャルズX
パワー:15000
コスト:12マナ
マナ:-
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手は自身の手札を2枚選んで捨てる。
▶相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印を1つ付ける。

(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く)

1680円

 打点と除去の微妙な不足感を一気に解消してくれるスーパークリーチャー。覚醒後が相当に強力なおかげで、場に居るだけでヘイトと時間を稼いでくれるのも偉・ポイントです。

 バリバリ環境級のカードなのでずば抜けて高級ですが、持っておくだけでアドバンスのデッキの幅がグッと広がるので、お財布に余裕があれば是非。零龍の方のダークサイドクロニクルデッキを買えば《終断γ ドルブロ/ボーンおどり・チャージャー》共々手に入ってお得ですよ。

 

おわりに

御観覧ありがとうございましマゲドン
お店の人に「記事を見た!」と伝えると、ジャイロボールを投げつけてもらえるキャンペーンを実施中だぞ!

 という訳で、【投げろ!ジャイロマゲドン】の紹介でした。

 やること自体はシンプルに殴って勝つというものなので、ガチガチのデッキを持ってくのもな……というようなラフな対戦の場でも、気持ち運用しやすいのは1つのセールスポイントだと思っております。

 「CSでの予選後にフリー対戦でゲラゲラ笑いながら回せる」くらいのレベル感を追い求めて、私は格安を研究し続けています。

 今回のデッキは改造案で取り上げたカード群を盛り込めば真っ当に強くなるので、刺激が欲しくなったらそちらも試してみてくださいね。

 超次元ゾーンをいじるだけでも値段とマジレス度が跳ね上がるので、その辺でレベル感を合わせるとなんかこう、いい感じになるかもしれません。

 「実際に組んでみた!」「こんな改造はどう?」などなど、感想やアイディアがあれば#格安デュエマ研究所でツイートしていただければ幸いです。

これからも1/10くらいの頻度でポップする男になりたい

 超絶かっこいいオウ禍武斗アイコンの超絶知らん人からリプライが飛んでくるかも知れません。

 最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。お相手は村民まんじゅうでした。

 次回の更新をお楽しみに!

 

【格安デュエマ研究所】研究成果一覧


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

10

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事