【死神の世界】『ナイトメア黙示録デッキ バロムの章』最速攻略!

PV 4,064 いいね 11 -

【死神の世界】『ナイトメア黙示録デッキ バロムの章』最速攻略!

はじめに

先日11/14、デュエチューブにて11/23発売の『ナイトメア黙示録デッキ バロムの書』のデッキレシピが公開されました!

今期のラスボスたるバロムに大フィーチャーしたデッキだけに、今から発売が楽しみですね。

というわけで、この記事ではこの『バロムの章』のカード解説・デッキの回し方・改造案までがっつり解説しちゃいます!

過去の最速攻略シリーズから引き続き、このデッキからデュエマに入る初心者にも向けて、詳細に説明していきますよ。

《 呪縛の剣豪バロスト 》がバロムになった……っていうのが正史になるみたいですね

「死の千年後、バロムが蘇る。」っていうフレーバーと矛盾してるけど、どうせこれもまた後付けでなんとかされます

目次

デッキリスト


※裏向きのカードは《死神信徒バーロウ・ビリーバー》《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》各4枚、《魔令嬢バロメアレディ》《魔城の死神エルガイザ/「ようこそ、我が魔城へ」》《修羅の死神フミシュナ/「この先は修羅の道ぞ」》《戦慄の死神アゲゾール/「我が一撃に戦慄せよ」》各3枚

バロムと言えば闇単色……というイメージを覆す、【5cコントロール】ベースの構築となっています。一応メインカラーは闇と自然ですね。

合わせて21枚と大量に積まれた防御用S・トリガー&G・ストライクで身を守りつつじっくりマナを伸ばし、手札と盤面を吹き飛ばす《 悪魔神バロム・ロッソ 》やトリガー獣を封殺する《 悪魔神バロム・クエイク 》で一気にひっくり返すのを目標としたデッキですね。

こう書くと一見鈍重に見えますが、一気にマナを伸ばしつつバロムを直接踏み倒せる《 魔令嬢バロメアレディ 》や延々使い回せるブーストの《 従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」 》などで意外なほどスピーディ。

もちろんコントロールらしく、除去やドローで相手の動きをいなすようなムーブも可能……と、とってもテクニカルなデッキに仕上がっています。

弱点としては、多色率の高さと文明の多さからくるマナ置きの難しさと、それに伴う序盤のムーブの厳しさ。特に序盤に使えると心強い軽量除去の《 「我が一撃に戦慄せよ」 》に必要な火文明が6枚しかないなど、マナが整うまでの動きには慣れが必要です。

また、切り札のバロムは闇文明相手には何もしないので、相手が闇文明軸のデッキならどうしても苦戦させられます。

とはいえ、それさえ切り抜けてマナが伸びれば素のカードスペックだけで大暴れできるのも事実。効率的にマナに文明を揃えて、速やかに本領を発揮していきましょう。

新カード解説

《魔令嬢バロメアレディ》

【クリーチャー】
種族デーモン・コマンド/文明闇/自然/パワー6000/コスト5

■G・ストライク
■マッハファイター
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、名前に《バロム》とあるクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。

このデッキの看板カードにして、マナさえあればありとあらゆる《バロム》をマナから展開できる便利な一枚です。

さらにそのマナも、出た時に墓地から装填できるおまけつき。攻撃時効果というタイムラグもマッハファイターで消せますし、自身が進化元にもなれるという至れり尽くせりのサポートとなっています。

とはいえ、何も考えずにマナ(や、そこに送り込むための墓地)が足りなくて一番出したいカードが出せないこともありますので、事前に各ゾーンにカードを貯め込んで準備してから展開したいですね。

ちなみに、どのバロムであっても出しさえすればだいたいバトルゾーンは壊滅するので安心してくださいね。

《死神信徒バーロウ・ビリーバー》

【クリーチャー】
種族デーモン・コマンド/文明闇/自然/パワー4000/コスト3

■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚ずつ、マナゾーン、墓地、山札の下に置く。

狙ったカードをマナと墓地に送れる、序盤のブースト要員です。

一刻も早くマナに文明を揃えたいこのデッキにおいて、選んでマナに送れるこのカードはまさに願ったり叶ったり。墓地を利用するカードはデッキにあんまり入ってないんですが、それでも《 魔令嬢バロメアレディ 》でマナに送ったり、《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》を落として後で回収するためにいくらあっても困りません。山札の下は……まあ、無改造だと使いませんが。

さらにしっかりデーモン・コマンドなので、のちに《 悪魔神バロム・エンペラー 》《 悪魔神バロム・ロッソ 》の進化元にもなれます。バトルゾーンに残しておいても後々役立ってくれますよ。頭数にもなるし……

《魔城の死神エルガイザ/「ようこそ、我が魔城へ」》

【 ツインパクトカード 】
種族 デーモン・コマンド/ 文明 闇 / パワー6000 / コスト5

■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。

────────────呪文────────────
カード名:「ようこそ、我が魔城へ」
文明:光文明
コスト:7マナ

■S・トリガー
■自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
■相手のクリーチャーをすべてタップする。

場持ちのいいブロッカーと、タップ&シールド追加という鉄壁のトリガーのツインパクトです。

クリーチャー面は、相手の攻撃をブロックしつつ《 死神信徒バーロウ・ビリーバー 》とかを身代わりに生き残れる……というかなり地味なスペックですが、本題はトリガーとなる呪文面。

オールタップでそのターンの攻撃を打ち切りつつ、シールド追加で次のターンの防御力まで高めてくれます。もともとトリガーだらけのデッキなので、次のターンにまた防御トリガーが仕込まれる確率も高いですね。

とはいえその重さから手札に来るとあまり仕事ができないので、マナに送ってしまうのも手です。

《修羅の死神フミシュナ/「この先は修羅の道ぞ」》

【 ツインパクトカード 】
種族 デーモン・コマンド/ 文明 闇 / パワー4000 / コスト4

■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
■各ターン、はじめて相手が自身の手札を捨てた時、自分はカードを1枚引いてもよい。

────────────呪文────────────
カード名:「この先は修羅の道ぞ」
文明:水文明
コスト:5マナ

■S・トリガー
■次の中から2つ選ぶ。
▶カードを1枚引く。
▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。

実質的にハンデスとドローを同時に行える便利なクリーチャーと、防御とドローを使い分けられるトリガー呪文のツインパクトです。

デッキ内のクリーチャーの中では比較的軽いうえに確実にアドバンテージを稼げるので、ブーストを急ぐ必要がないなら気軽に投げておきたいところ。後続のハンデスでもドローできるので、2枚目以降のこのカードや《 戦慄の死神アゲゾール 》を絡めるとさらにお得ですね。

呪文面では、バウンスによる防御を中心に使いつつ、手が空いた際にドローに変換できる……という柔軟性が売り。いつトリガーしても無駄にならないのは大きな魅力です。

踏み倒された高コストクリーチャーにうまくバウンスを当てると時間を稼げるので、時には手打ちすることも考えましょう。

《戦慄の死神アゲゾール/「我が一撃に戦慄せよ」》

【 ツインパクトカード 】
種族 デーモン・コマンド/ 文明 闇 / パワー5000 / コスト5

■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び破壊する。その後、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。

────────────呪文────────────
カード名:「我が一撃に戦慄せよ」
文明:火文明
コスト:3マナ

■S・トリガー
■相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。

味方と引き換えに除去とハンデスを飛ばせるクリーチャーと、シンプルな軽量トリガー除去呪文のツインパクトです。どっちの面でも破壊ばっかり!

クリーチャー面での破壊効果は、このクリーチャー自身も破壊できるので問題なし。まあそれでも、《 死神信徒バーロウ・ビリーバー 》がいるならそっちを破壊したほうがいいでしょうが。

呪文面はこのデッキでは貴重な軽量除去……なんですが、要求される火文明のカードが少ないので手打ちするのはちょっと難しめ。

使えさえすればたいがいのメタクリーチャーなどは焼ける範囲があるので、余裕があれば優先的に火文明のカードをマナに送っておきたいですね。

《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》

【 ツインパクトカード 】
種族 デーモン・コマンド/ 文明 闇 / パワー6000 / コスト7

■W・ブレイカー
■自分のデーモン・コマンドが出た時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。

────────────呪文────────────
カード名:「地獄まで我に従え」
文明:自然文明
コスト:2マナ

■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

最軽量のブースト呪文と、デーモン・コマンドが出ると勝手に墓地から戻ってくるクリーチャーのツインパクトです。……このカードだけ、ほかのやつより呪文の比重が重い気が……。

最優先で使いたいブーストなのはもちろん、デモコマが出てくるだけで手札に帰ってくるので使い回しも容易。何度も使ってマナをさらに伸ばしたり、素直にマナに送って実質的に手札消費を抑えたりできます。

クリーチャー面はバトルゾーンでは特に効果がないのでアレなんですが……それでも最低限W・ブレイカーを持つアタッカーなので、一応頭に入れておきましょう。

デッキの回し方

①まずはブーストでマナを整える!

まずすべきは、マナを伸ばしつつ文明を揃えていくこと。

できれば2ターン目の《「地獄まで我に従え」》《 地龍神の魔陣 》から始動し、その次のターンにもブーストを行って4ターン目に5-6マナ域以上を目指したいですね。

この際に重要なのが、タップインの多色カードをマナに送って文明を増やすか、アンタップインの単色カードをマナに送ってそのターンに使えるマナを増やすかの選択。

デッキ内には11枚しか単色カードがありませんので、動きたいターンにタップインで足踏みしないように大事に使っていきましょう。

ただ、「マナの文明を増やすことを優先し、3-4ターン目ごろの《 フェアリー・ミラクル 》《 獅子王の遺跡 》で複数枚マナを伸ばして取り返す」ようなプランもとれたりするので、 できれば初手の時点で数ターン後のマナ置きとブーストの見通しを立てていきたいですね。

あと、序盤に《バロム》とつく進化獣がいるとマナに送っておくとのちのち捗ります。

②コントロールしつつ、バロメアレディからバロムへジャンプ!

こうしてマナが伸ばせると、行動の選択肢はぐっと広がるはず。

多彩な呪文・ツインパクトで相手の動きに対応しつつ、少しずつ序盤の遅れを取り返していきましょう。早い段階で 《 修羅の死神フミシュナ 》を設置しておけると、ハンデスを行うだけで手札が潤うのでだいぶコントロールしやすくなりますよ。

そしてもっとも狙いたいのが、《 魔令嬢バロメアレディ 》からの各種バロム射出!出てすぐマナを伸ばし、マッハファイターで攻撃すれば直接バロムをマナから展開してそちらの強力な全体除去でバトルゾーンをひっくり返せます。

「何マナあれば狙い目のバロムが出せるか」を常に考えつつ、そこまでしっかりマナを伸ばしましょう。おおむね、「9マナで《 悪魔神バロム・ロッソ 》を出して手札と盤面を根こそぎにする」「10マナで《 悪魔神バロム・クエイク 》を出して相手の踏み倒しを妨害する」のどちらかになりそうです。

一応、7マナで《 悪魔神バロム・エンペラー 》を出すパターンもあるんですが、バトルゾーンしか処理できないので緊急避難的に出すものだと思いましょう。

どちらかの大型バロムが出てくればおおむね戦況は一気にこちらに傾くので、相手に建て直される前に一気にゲームをたたんでいきたいですね。

③大量のトリガーとハンゾウで身を守れ!

このデッキの売りとなるのが、ちょっとやそっとの攻撃では崩れない防御力。「身を守りながら何かをする」タイプのトリガーも多いので、「攻撃されたことでかえって状況がよくなる」なんてパターンすらあります。

また、使いこなしたいのが《 威牙の幻ハンゾウ 》。7マナ溜まっていると、相手の攻撃時に手札から繰り出して突然のパワーマイナスをぶちかませます。中型以下ならそのまま倒せますし、ブロックなどでバトルが発生しそうなタイミングで使えると相手を返り討ちにできますね。

とはいえ無尽蔵に受け続けられるわけではないので、「そもそも殴られないようにしっかりコントロールする」「準備が整ったら速やかにバロムでしっかりゲームを終わらせる」ことを意識して、早めにすべてを終わらせてやりましょう。

デッキ改造案(お手軽改造)

デッキ収録範囲で欲しいパーツを増やした、サンプルデッキです。「2デッキ買えば組めるデッキ」とも言いますね。シングルカードを数枚買い足すだけでも成立しますよ。


※裏向きのカードは《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》《魔令嬢バロメアレディ》《修羅の死神フミシュナ/「この先は修羅の道ぞ」》《戦慄の死神アゲゾール/「我が一撃に戦慄せよ」》各4枚、《魔城の死神エルガイザ/「ようこそ、我が魔城へ」》2枚

元の完成度がかなり高いので難航しましたが、「受けはトリガーに一任」「妨害はハンデスで行う」「《 悪魔神バロム・ロッソ 》をメインゴールに据える」という基準で調整しました。

ブーストは、デモコマシナジーを狙える《 死神信徒バーロウ・ビリーバー 》ではなく、うまく文明が揃ったときの爆発力と単色マナ稼ぎが狙える《 フェアリー・ミラクル 》を優先。とはいえこのへんはプレイヤーの好みで入れ替えていってもいいと思いますよ。

デッキ改造案(しっかり改造)

デッキのテーマに沿いつつデッキを改造するなら……というテーマで、サンプルデッキを2つほど組んでみました。

もし見つからないカードがあれば、デッキリスト下部の「デッキ価格をシミュレーション」から直接カーナベルに買いに行けるのでぜひどうぞ!(注文は2000円以上からとなります)

やっぱりバロム!黒緑バロム軸改造


※裏向きのカードは《死神信徒バーロウ・ビリーバー》《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》《魔令嬢バロメアレディ》各4枚

今回の売りである多色要素をかなぐり捨て、「マナを伸ばしてバロム出せば勝つやろ!」という身もふたもない改造をしたら原形をとどめなくなったものです。24枚入れ替えたらそりゃそうなるよ。

特に強いのが、《 悪夢神バロム・ナイトメア 》。山札の下を何らかの手段で確定させておけば、相手の最後の攻撃時に踏み倒したうえで除去を放ち、大逆転が狙える一枚です。手に入らないなら防御持ちバロムこと《 悪魔神バロム・コバルト 》とかでもいいですよ。

今回は受けをこのカードに一本化し、マナと墓地を伸ばして《 インフェルノ・ポータル 》で巨大バロムを引っ張り出すことだけを考えて構築しています。

強さはともかくとして動かし方は格段に簡単になったので、とにかくバロムの爽快感を楽しんでくださいね。

もうバロム本人じゃなくてもいい!ハンデス軸改造


※裏向きのカードは《魔城の死神エルガイザ/「ようこそ、我が魔城へ」》《修羅の死神フミシュナ/「この先は修羅の道ぞ」》《戦慄の死神アゲゾール/「我が一撃に戦慄せよ」》各4枚

ハンデスと除去を核に盤面と手札の優位を取りつつ、より軽く有利を固定できる《 ゲンムエンペラー <バロム.Star> 》で相手のリソースを根こそぎにする構築です。本当に原形とどめてなさすぎる。

《 修羅の死神フミシュナ 》がいる状態で相手の手札を破壊するとどんどんリソースに差がついてくるので、その優位を最速5マナで出てくる《 ゲンムエンペラー <バロム.Star> 》で固着させる……という構築ですね。

フィニッシュ性能こそ下がりましたが、こちらの手札消費さえ恐れなければ一方的なゲーム展開も夢ではありません。捨てたカードは適宜《 漆黒戦鬼デュランザメス 》で回収して優位を手放さないようにしましょう。

ちなみに、戦略としてみると《 DARK MATERIAL COMPLEX 》や各種メタクリなどを入れない手はないんですが……そこまでやるとさすがにもう「原形」とかそういうレベルでなくなってしまうのでいったんスルーで。

……あと、シンプルに【5cコントロール】性を伸ばして【5c蒼龍】みたいな形にするパターンもあると思うんですが……そこにバロムが絡んでくるのはあんまり前例がないので、ちょっとレシピの例示ができませんでした。

特定の形の改造が困難な代わりに、5色なので任意のカードを採用できる……と、ポジティブに受け取っておいてください。

改造オススメカード

いくらかのカードは上記の改造案でも登場しましたが、改造の際にあるとより楽しくなるカードを、ほんの少しだけご紹介いたします。

《悪夢神バロム・ナイトメア》

【 進化ドリーム・クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー12000 / コスト8

■クリーチャーが自分を攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分の《悪夢神バロム・ナイトメア》がなければ、このクリーチャーを手札から見せ、自分の山札の一番下のカードを墓地に置いてもよい。それが進化ではないデーモン・コマンドなら出し、これをその上に置く。
■進化 :デーモン・コマンド・クリーチャー1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、デーモン・コマンドではないクリーチャーをすべて、持ち主の超次元ゾーンに置く。
■このクリーチャーがタップしていれば、相手のクリーチャーはタップして出る。

おそらくデッキとのデザイナーズコンボが見込まれている、ドリーム・クリーチャーのバロムです。

出てすぐデーモン・コマンド以外の相手を超次元ゾーンという再利用困難領域に送り込む破壊力に加え、相手のクリーチャーをタップインさせることで後続の攻撃まで止められるのは破格。

さらに攻撃を受けた際にシールドが0枚のプレイヤーがいれば(おおむね絶体絶命のピンチに使うことになるでしょう)、山札の一番下を見てデーモン・コマンドならばタダで出てくるというおまけつきです。

《 死神信徒バーロウ・ビリーバー 》《 威牙の幻ハンゾウ 》でやたらと山札の下を気にしていたのは、このカードの伏線だったんですね。

持っているならぜひ入れたい一枚ですが、ドリーム・クリーチャー特有の同名制限にはご注意を!

ちなみに、このカードに限らず既存の「バロム」系列のカードはどれも好相性です。こちらのマナもちょっと巻き添えを食うことさえ覚悟すれば、今も人気の《 悪魔神ドルバロム 》なんかも大活躍してくれるはずですよ。

未改造だとバロムの数がちょっと少ないので、そういう意味でも数枚増やしてもいいと思います。

《混沌の獅子デスライガー/カオス・チャージャー》

【 ツインパクトカード 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇 / パワー9000 / コスト7

■W・ブレイカー (このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)

────────────呪文────────────
カード名:カオス・チャージャー
文明:闇文明
コスト:3

■自分の山札の上から4枚を見る。その中から、デーモン・コマンドを2枚まで、表向きにしてから手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
■チャージャー (この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。)

デーモン・コマンドを強烈にサポートする、手札&マナ補充カードです。

使うとデモコマ最大2枚が手札に入ったうえで、このカード自体がマナゾーンに行くのでマナ加速まで可能。しかも自身もデモコマなので各種サポートを受けられますし、《 悪夢神バロム・ナイトメア 》のために山札の下も確定させてくれます。

クリーチャー面が準バニラであることを差し引いても、ぜひ欲しい一枚ですね。

《 邪心臓の魔法陣 》

【 タマシード 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 水/闇/火 / コスト3

■G・ストライク
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の手札を1枚捨て、カードを3枚まで引き、もう一度自分の手札を1枚捨てる。
■このタマシードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。

手札を入れ替えつつ各種バロムの進化元になれるうえ、3色を持ち勝手にアンタップされることからマナ基盤としても一級品……というお得な一枚です。

5色構成でマナを揃えるのにもたつきがちなこのデッキですが、これさえあれば一気に解決可能なのは嬉しいところ。タマシードなので場持ちもよく、「バロムはいるのに進化元がいない!」というピンチもしっかり救ってくれることでしょう。

墓地が確定で2枚増えるのも《 魔令嬢バロメアレディ 》のブーストをフルスペックにできて好相性ですね。

また、12月21日発売予定の新パック『王道篇 第4弾 悪魔神、復活(ワールド・オブ・バロム)』では、その名の通りバロムをはじめとするデーモン・コマンドが大プッシュを受ける気配があります!

今見えている情報だけでも、各種強力デーモン・コマンドたちに加えて、前述の《 邪心臓の魔法陣 》と同じ効果の3色デモコマタマシード4種の登場も確定!まだ見ぬ強化ができそうな気配です。

特にオーバーレアの《 悪魔世界ワルドバロム 》は超強力かつこのデッキとも相性抜群!進化元をしっかり用意できればほとんど勝ったも同然の強さに加え、マナ基盤にもなってくれるというまさに完璧な噛み合いを見せてくれます。手に入れたらすぐデッキに入れましょう。

《悪魔世界ワルドバロム》

【進化クリーチャー】
種族デーモン・コマンド/文明光/水/闇/火/自然/コスト8/ パワー15000

■超無限進化:デーモン・コマンド・クリーチャー1体以上の上に置く。
■ワールド・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、3枚以上のカードの上に進化していれば、相手は自身の手札をすべて捨てる。5枚以上のカードの上に進化していれば、次の自分のターンのはじめまで、相手のマナゾーンにあるすべてのカードのマナの数字を0にする。
■このクリーチャーが攻撃する時、文明を1つ選び、その文明を持つ相手のエレメントをすべて破壊する。

今回のまとめ

  • 「バロムの章」、最初から完成度めっちゃ高い!
  • 好きなカードを足しつつ、コントロールとフィニッシュのバランスに気を付けよう!
  • ワルドバロム出てから改造案デッキ作りたかった

今後もガチまとめではホットな話題を取り上げていきますので、ぜひ 公式X(旧Twitter) のフォローをよろしくお願いします!

サンプル改造デッキの原形のなさを見るに、本当に「構築済みとしてのコンセプト」と「そこから新戦略へ派生すること」の板挟みになった感じですか

《 神聖の精霊アルカ・ガール 》とかも入れようとしたよ


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

11

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事