【記事の】GP名古屋直前!観光するならココ/サブイベまで遊びつくせ!ガンスリンガー対策講座【ツインパクト】

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【記事の】GP名古屋直前!観光するならココ/サブイベまで遊びつくせ!ガンスリンガー対策講座【ツインパクト】

 皆様こんにちは、たけじょーです。

 いよいよ今週末はDMGP2025-2ndですよ!むっちゃドキドキしてきた…。DMPの皆さん、直前くらいはデュエマは休んで本番に備えますよね?

 ……なーんてそんなはずもなく、最後の追い込みで練習や調整に明け暮れている方も多いことでしょう。これぞカードゲーマーの青春です。

 「デュエキングWDreaM」発売からわずかに1週間、全国のプレイヤー達が各々の答えを携えて、Aichi Sky Expoの地に集います。いったい優勝は誰の手に!?いやー、たまりませんね。大会前のこの高ぶりといったら格別です。

 今回私は諸般の都合で日曜のみの参戦です。労働が憎い。皆様とお会いできるのを楽しみにしております!


 さてさて、今回はGP直前の特別編。大型大会の歩き方は以前書いたこちらの記事を読んでいただくとして(SDGs)、今回は豪華2本立てでお送りいたします。

ツインパクト記事爆誕

 まずは今回愛知での開催という事で、「独断と偏見で選ぶ!名古屋観光のススメ」。実は私、親戚が名古屋に住んでいた時期がありまして、一時期足しげく名古屋に通っていたのです。なんならジャッジ試験受けたのも名古屋ですしね。

 そんな私がグルメ・観光のオススメスポットを独断と偏見でご紹介いたします。公開タイミング的に行きは間に合わないかもですが、帰りがけに是非!

 そして2本目はGPのイベント部分に焦点を当てて、「常連が教える!ガンスリンガー対策」!大型大会に出場する度にガンスリンガーを周回している熟練ガンスリスト(?)の私が、楽しくスタンプを集める方法をご紹介!

 今回も《ボルシャック・ドリーム・ドラゴン》や《聖霊超王 H・アルカディアス》のサプライなど豪華景品が盛りだくさん!ゲットしたい人、是非参考にしてくださいね。

食欲 旅欲
デュエマ欲

 前置きが長くなりました。早速やっていきましょう!

目次

独断と偏見で選ぶ!名古屋観光のススメ

 会場は名古屋市内をやや離れた名古屋空港(セントレア)付近ではありますが、やはり観光となれば名古屋に足を延ばしたいところ。

 GP前後、旅の思い出作りにお役立て下さい。

グルメ

エスカ地下街

 GP会場のSky Expoは空港直結ですが、新幹線を使って名古屋駅経由で会場に向かう方も多いのでは。

 そんなあなたにオススメなのが、名古屋駅直結のエスカ地下街。改札を出てエスカレーターを降りるだけの超好立地に、およそ考え得るかぎりの名古屋飯がアッセンブルしています。

 みそかつやひつまぶしは勿論のこと、手羽先に味噌煮込みうどんにきしめん、果てはコ〇ダやスガ〇ヤまでなんでもござれ。個人的なイチオシは名古屋コーチンの親子丼です。

とろふわで完璧

 お値段もリーズナブルなところが多いのも嬉しいポイント。じっくり立ち寄る時間が無くても、サクっと名古屋気分が堪能できます。道中に是非。

モーニング

 名古屋グルメと言えば、モーニングも外せません。早朝から喫茶店に赴き、トーストやサンドイッチと深煎りコーヒーで一日をはじめましょう。GP前のエネルギー補給にピッタリです。

常滑までけっこう時間かかるから遅刻にだけ注意

 人気のお店は観光客や現地の常連さんで埋まってしまいがちなので、開店前から並んでおくことをオススメします。1巡目を逃すと結構待つこともありますので。

 市内には数多の有名店がありますが、私のイチオシはBUCYO COFFEEさん。まずコーヒーが美味。とびきり深く濃い味に仕立ててあり、苦みと香りで眠気が吹っ飛びます。

しみしみのバターに震えろ

 そして名物の小倉トースト。こちらのお店ではおなじみの食パンの他に丸くてフワッフワのカイザートーストを選択可能なのですが、これがまあ美味いのなんの。きなこバターとの重ね掛けも可能なので是非是非お試しあれ。

観光

名古屋城

晴れたらいいな

 名古屋のシンボル・シャチホコを戴く天守閣がトレードマークの一大史跡。天守閣のみならず城門や庭園など、数多くの見どころが現存しています。

 なかでも復元された本丸御殿は見ごたえ抜群、豪華絢爛な謁見用広間から炊事場といった生活空間まで、両面が緩やかに繋がるグラデーションが楽しめます。

 シャチホコの前で「いかにも名古屋!」って感じの記念写真も撮れちゃいますので、仲間たちと一緒に旅の記念を残してみてはいかがでしょう。

名古屋港水族館

 文字通り名古屋港に隣接する水族館。北館・南館に分かれた大規模な展示が特徴、余裕で1日溶かせます。近隣には南極観測船・ふじも展示中。こちらは私も行ったことがないのですが、目を引くオレンジの船体ですぐに分かります。

 同水族館はイルカ・シャチのショーやトンネル水槽、深海の生物に特化した展示など、とにかくバラエティーに富んだ展示内容が印象深いです。「水族館っぽいこと」は概ね体験できるんじゃないでしょうか。

スプラッタの怪人でしょ

 ちなみに、私の中で一際印象深いのが旧式潜水服の展示。たしか通路にしれっと立っていて、かなりビビらされた記憶が……。

ウェルビー栄

 名古屋・栄のサウナです。サウナーには有名なお店とのこと。サウナ初心者の私は先輩ライターに連れて行ってもらったのですが、シンプルにエンタメとして超楽しめたのでご共有。

なぜかライター班の
サウナー率高し

 まず、なんかサウナの種類が多い。よく見るタイプのやつに加えて、極寒のアイスサウナやらやたらと広いサウナシアターといったものがあります。未知の世界すぎる。

 特にサウナシアターはインパクト抜群で、「熱波師」と呼ばれる専門家がタオルで熱気を送りながら音楽に合わせてパフォーマンスを繰り広げる光景が拝めます。もう字面が面白くないですか。

 整った後は併設のバーやキッチンで軽食も食べられますし、クールダウン用の休憩スペースも綺麗に整えられていました。本番前の精神統一に足を運んでみては。

私もおすすめします


常連が教える!ガンスリンガー対策

 ようやくデュエマの情報サイトらしい文章になりましたね。皆様、大変お待たせいたしました。ここではサイドイベントの鉄板・ガンスリンガーの攻略法をお教えします。

 先に基本的なルールをおさらいしておくと、

  1.  4人1組で着席し、まずは目の前の相手と1試合
  2.  勝者同士・敗者同士でもう1試合行い、勝ち数に応じてポイントを獲得

 というもの。ガンガン回せばポイントを稼ぎやすいルールであること、いっぱい対戦しながらポイントを得られることもあって、人気の高いサイドイベントです。

 ポイント交換景品は先着順であることもあり、「早く」「たくさん」周回したい方も多いはず。ガンスリ常連(=本戦経験なし)の私が、秘伝のコツを伝授いたしましょう。

コツ①基本は「速い」デッキを選べ

周回数で
差をつけろ

 読んで字のごとく、早期決着できるデッキを使用するのがまずは定石とされています。現環境だと【火闇自然レッドゾーン】、一昔前なら【火自然アポロヌス】とかですね。

 この場合の早期とはターン数ではなく、トータルの試合時間のこと。一試合がサクっと終わるほど、時間的効率は当然よくなります。

 ただし、勝てば勝つほどポイントが増えるということもお忘れなく。周りの環境を見て受けデッキ・コンボデッキをチョイスするのも勿論アリです。

 そうしたデッキを使用する場合でも、テキパキプレイすればいつもより早く試合が進むはず。相手ターン中に次のプレイを考えておくなど、出来る範囲でのスピードアップを工夫してみましょう

コツ②荷物は整理しておけ

そんなとこから
出てくるなんて!

 ガンスリンガーの参加にはブースターパック購入で手に入るGPチケットが必要となります。紙製のチケットに数字が刻まれており、使用した分だけ印をつけてもらって消費していきます。

 これを受け付け時に係の人に見せて使う訳ですが、ここでモタつくと勿体ないです。何分小さなチケットですから見失いやすいのですが、財布やスマホ裏などにきちっとしまってすぐ出せるようにしておきましょう

 同様に、試合終了後にはパンフレットにスタンプを押してもらいポイントを貯めていくことになります。こちらもすぐ取り出せる位置に収めておきましょう。

 付け加えるなら、着席後のタイムロスを減らすために使用デッキとプレイマットも取り出しやすくしておけるとモアベターですね。参加賞の手さげなどを上手く活用しましょう。

コツ③焦らず急いで楽しく遊べ

楽しんだもん勝ち!

 ここまで「急げ!」「効率上げろ!」みたいなことばかり挙げてきましたが……一番大切なのは「楽しむこと」です。

 どうしても景品に目が行ってしまいますが、まずは目の前の相手とのデュエマを楽しむのがマナー。お互いにリスペクトを忘れず、笑って次の列に並べるのが理想じゃないでしょうか。

 デッキ選択も速度や強さのみならず、「楽しめるか」を基準に選んだってOKです。本線ではガチガチの環境デッキだったけど、ここでは秘蔵の自信作を……なんて楽しみ方だってできるわけですから。

 スリーブやプレイマットの交換を目指しているとどうしても長丁場になってしまいがちですが、だからこそ道中も含めて楽しみたいところ。サイドイベントも含め、皆様のGPが良い思い出になりますように!

まとめ

  • 名古屋は飯も観光も盛りだくさん!お腹すかせて行け
  • ガンスリンガーに必要なのは速さと整頓!そしてエンジョイ精神!
  • このツインパクト、上下のシナジーある?なくない?

今後もガチまとめではホットな話題を取り上げていきますので、ぜひ 公式X(旧Twitter) のフォローをよろしくお願いします!

どうして~~~~
(アイデンティティ)

《覇竜凰ドルザバード》サプライ、超欲しかったよ~~~~!うわ~~~~~~~ん。土曜日の労働なんて嫌いだッ いや、平日でも嫌ですけど……


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事