【収録】『デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ』【DBPR】

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【収録】『デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ』【DBPR】

2025年8月23日(土)に発売のパック、「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」の情報を見やすくまとめています。

ガチまとめでは収録カードを使用したデッキ解説記事も公開していきますので、ツイッターアカウントのチェックお願いします!

目次

【商品情報】

『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ』
●発売日/2025年8月23日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック5枚入り176円(税込)
    1BOX15パック入り

【ヘカトンケイル】

《見えざる手イブエル》

【効果モンスター】
星6/光属性/幻想魔族/攻1600/守2100
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードをデッキに戻す。その後、デッキから「見えざる手イブエル」以外の「ヘカトンケイル」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。
③:このカードが墓地へ送られた場合、「見えざる手イブエル」以外の自分の墓地の「ヘカトンケイル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる手ヤドエル》

【効果モンスター】
星6/光属性/幻想魔族/攻2100/守1600
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードをデッキに戻す。
その後、デッキから「ヘカトンケイル」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。
③:このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「ヘカトンケイル」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる手ゴッドス》

【効果モンスター】
星7/闇属性/幻想魔族/攻2300/守2000
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。
③:相手メインフェイズに、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる手ガイガス》

【効果モンスター】
星7/闇属性/幻想魔族/攻1200/守2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。相手のデッキの上からカードを3枚めくる。その中からモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。残りをデッキに戻す。
③:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる手ブレアス》

【効果モンスター】
星7/闇属性/幻想魔族/攻2800/守1300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:ドローフェイズ以外で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。相手の手札をランダムに1枚確認する。それがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。
③:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる神ジャウザー》

【融合・効果モンスター】
星8/光属性/幻想魔族/攻2400/守2500
「ヘカトンケイル」モンスター+幻想魔族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの、幻想魔族モンスター1体と
元々の持ち主が相手である表側表示モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から「ヘカトンケイル」カード1枚を手札に加える。
②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる神ゼノ》

【融合・効果モンスター】
星9/闇属性/幻想魔族/攻3400/守3500
「ヘカトンケイル」モンスター×3
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手のEXデッキの裏側のカードをランダムに2枚確認する。その中から1枚を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体は戦闘では破壊されない。
③:融合召喚したこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを任意の数だけ選び、そのコントロールを得る。

出典:YU-GI-OH.jp

《神の見えざる手》

【通常魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードは自分フィールドの他のカード1枚を墓地へ送って発動する事もできる。
①:デッキから「ヘカトンケイル」モンスター1体を手札に加える。カードを墓地へ送って発動した場合、さらにデッキから「神の見えざる手」以外の「ヘカトンケイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
相手は1枚ドローする。その後、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。

出典:【公式】遊戯王OCG

《見えざる幽獄》

【速攻魔法】
②:以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカードの名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドに「ヘカトンケイル」モンスターが存在する場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
●自分のフィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、「ヘカトンケイル」融合モンスター1体を融合召喚する。元々の持ち主が相手である自分フィールドの表側表示モンスターを融合素材とする場合、「ヘカトンケイル」モンスターとして扱う事ができる。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる誘い手》

【カウンター罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「ヘカトンケイル」モンスターが存在し、相手がモンスター効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。

出典:YU-GI-OH.jp

《見えざる招き手》

【カウンター罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「ヘカトンケイル」モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊した魔法・罠カードを自分フィールドにセットできる。

出典:YU-GI-OH.jp

糾罪巧

《糾罪巧α’-「orgIA」》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星 1 / 地 / 機械族 / 攻100 / 守1000

【Pスケール:青0/赤0】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せて、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:手札のモンスターの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。
③:このカードがリバースした場合に発動する。
相手フィールドのモンスター1体を破壊する。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧β’-「alazoneIA」》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星 1 / 地 / 機械族 / 攻100 / 守1000

【Pスケール:青0/赤0】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せて、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:デッキからカードを手札に加える効果を含む、カードの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。
③:このカードがリバースした場合に発動する。相手の手札をランダムに1枚選んでエンドフェイズまで表側で除外する。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧ϝ’-「tromarIA」》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星 1 / 地 / 機械族 / 攻100 / 守1000

【Pスケール:青0/赤0】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せて、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:モンスターを特殊召喚する効果を含む、カードの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。
③:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧θ’-「oknirIA」》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星 1 / 地 / 機械族 / 攻100 / 守1000

【Pスケール:青0/赤0】
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:900LPを払って発動できる。デッキから「糾罪巧」カード3枚を相手に見せて、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:墓地・除外状態のカードの効果を相手が発動した時、裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。デッキから「糾罪巧」カード1枚を手札に加える。
③:このカードがリバースした場合に発動する。相手の墓地・除外状態のカードを3枚までデッキに戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧-Aizaβ.LEON》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星9 / 光 / 機械族 / 攻3000 / 守2500

【Pスケール:青0/赤0】
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:自分の効果の発動にチェーンして、相手がカードの効果を発動した時、 裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 フィールドのカードを3枚まで手札に戻す。
③:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手は自身のカードの効果で自身の手札にカードが加わる度に、1枚につき900ダメージを受ける。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧-Astaγ.PIXIEA》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星9 / 光 / 機械族 / 攻3000 / 守2500

【Pスケール:青0/赤0】
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:自分フィールドのカードを対象とする効果を相手が発動した時、 裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 その効果を無効にする。 その後、相手の手札をランダムに1枚裏側で除外できる。
③:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手はフィールド・墓地のカードを効果の対象にできない。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧-Atoriϝ.MAR》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星9 / 光 / 機械族 / 攻3000 / 守2500

【Pスケール:青0/赤0】
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:自分ターンに相手がフィールドでカードの効果を発動した時、 裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 その発動を無効にし破壊する。
③:このカードがリバースした場合に発動する。 相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。 この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧-Archaη.TAIL》

noimage_ペンデュラム

【 ペンデュラム・リバース・効果モンスター 】
星9 / 光 / 機械族 / 攻3000 / 守2500

【Pスケール:青0/赤0】
①:モンスターがリバースする度に、このカードに糾罪カウンターを1つ置く。
②:自分・相手のバトルフェイズ終了時、もう片方の自分のPゾーンに「糾罪巧」カードが存在する場合、このカードより攻撃力が低い相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
【モンスター効果】
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる(この効果を発動するターン、自分は裏側守備表示でしかモンスターを特殊召喚できない)。手札からモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
②:フィールドのカードを破壊する効果を相手が発動した時、 裏側表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。 このターン中、自分フィールドのモンスター及び「糾罪巧」魔法カードは効果では破壊されない。
③:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 モンスターが相手の墓地へ送られる度に、相手は900ダメージを受ける。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪都市-エニアポリス》


【フィールド魔法】
このカード名はルール上「糾罪巧」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「糾罪巧」Pモンスターカードを任意の数だけ対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
②:自分フィールドの「糾罪巧」Pモンスターがメインフェイズにリバースした場合に発動できる。その内の1体を選び、手札に戻すか自分のPゾーンに置く。
③:自分・相手のエンドフェイズに発動する。糾罪カウンターを全て取り除き、相手はその数×900ダメージを受ける。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧-始導》


【通常魔法】
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「糾罪巧」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「糾罪巧」モンスター1体を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《糾罪巧-裁誕》


【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールド(表側表示)から「糾罪巧」モンスターカードを任意の数だけデッキに戻す。その後、自分は戻した数だけドローする。
②:このカードが墓地に存在する状態で、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、このカードを除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「糾罪巧」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
●自分フィールドの裏側守備表示の「糾罪巧」モンスター1体を表側守備表示にする。

出典:YU-GI-OH.jp

キラーチューン

《キラーチューン・ミクス》

【 チューナー・効果モンスター 】
星2/風属性/戦士族/攻 100/守2000

フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル2モンスター以外の「キラーチューン」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・クリップ》

【 チューナー・効果モンスター 】
星2/闇属性/雷族/攻 800/守1000
フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、相手メインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、Sモンスターのチューナー1体のS召喚を行う事ができる。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手のEXデッキの裏側のカードをランダムに1枚除外する。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・レコ》

【 チューナー・効果モンスター 】
星3/光属性/天使族/攻 900/守1900
フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体もS素材にできる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚した場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「キラーチューン・キュー」以外のチューナー1体を特殊召喚する。このターン、自分はチューナーしか特殊召喚できない。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手のデッキの上からカード2枚をめくり、その中から1枚を除外し、もう1枚をデッキの一番上か一番下に戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・キュー》

【 チューナー・効果モンスター 】
星3/炎属性/悪魔族/攻1500/守 800
フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル3モンスター以外の「キラーチューン」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・トラックメイカー》

シンクロモンスター

【 シンクロ・チューナー・効果モンスター 】
星4/光属性/機械族/攻 0/守2500
「キラーチューン」チューナー+チューナー1体以上
フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「キラーチューン」カード1枚を手札に加える。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を手札に戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・リミックス》

シンクロモンスター

【 シンクロ・チューナー・効果モンスター 】
星5/闇属性/戦士族/攻1500/守2000
「キラーチューン・ミクス」+チューナー1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手のフィールドか墓地にチューナーが存在する限り、このカードの攻撃力は1500アップする。
②:相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地からSモンスター以外のチューナー2体を選び、その内の1体を手札に加え、もう1体を特殊召喚する。その後、Sモンスターのチューナー1体のS召喚を行う事ができる。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・レッドシール》

シンクロモンスター

【 シンクロ・チューナー・効果モンスター 】
星5/闇属性/悪魔族/攻1700/守2400
「キラーチューン・レコ」+チューナー1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地のチューナーの数×300アップする。
②:元々の攻撃力が1700以下の相手フィールドのモンスターのレベルは1つ上がる。
③:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地からチューナー1体を除外し、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・ラウドネスウォー》

シンクロモンスター

【 シンクロ・チューナー・効果モンスター 】
星6/光属性/機械族/攻 0/守3000
チューナー+チューナー1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他のチューナーは効果では破壊されず、相手はそれらを効果の対象にできない。
②:相手が効果を発動した時、自分の墓地から「キラーチューン」モンスター1体を除外して発動できる。除外したモンスターの、自身がS素材として墓地へ送られた場合に発動する効果を適用する。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・シンクロ》

【 速攻魔法 】
このカード名のカードは1ターンに2枚まで発動できる。
①:デッキから「キラーチューン・シンクロ」以外の「キラーチューン」カード1枚を手札に加える。その後、Sモンスターのチューナー1体のS召喚を行う事ができる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はチューナーしか特殊召喚できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《ジュークジョイント“Killer Tune”》

【 フィールド魔法 】
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにチューナー1体を召喚できる。
②:相手のフィールドか墓地にチューナーが存在する限り、自分フィールドの「キラーチューン・ラウドネスウォー」の攻撃力は3300アップする。
③:自分フィールドのチューナー1体をリリースして発動できる。デッキから「キラーチューン」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はチューナーしか特殊召喚できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《キラーチューン・プレイリスト》

【 通常罠】
このカード名のカードは1ターンに2枚まで発動できる。
①:自分のフィールド・墓地の「キラーチューン」モンスター1体を対象として発動できる。以下の効果をそれぞれ適用する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はチューナーしか特殊召喚できない。
●対象のモンスターの、自身がS素材として墓地へ送られた場合に発動する効果を適用する。
●対象のモンスターを手札に戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

再録

《大陰陽師 タオ》

【 効果モンスター 】
星 3 / 地 / 幻想魔族 / 攻1200 / 守900

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
②:このカードが墓地へ送られた場合、「大陰陽師 タオ」以外の自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻想魔族モンスターしか墓地から特殊召喚できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《No.11 ビッグ・アイ》

【 エクシーズモンスター 】
星 7 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2600 / 守2000

レベル7モンスター×2
①1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのコントロールを得る。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《幻惑の眼》

【 速攻魔法 】

①:自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン中、自分の幻想魔族・魔法使い族モンスターは戦闘では破壊されない。
●相手ターンに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手モンスターの攻撃宣言時に、攻撃モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。

出典:YU-GI-OH.jp

《大捕り物》

【 永続罠 】

①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターは自分フィールドに存在する場合、攻撃できず、効果を発動できない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

出典:YU-GI-OH.jp

《禁忌の壺》

【 効果モンスター 】
星 9 / 地 / 岩石族 / 攻2000 / 守3000

「禁忌の壺」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリバースした場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローする。
●フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。

出典:YU-GI-OH.jp

《裏風の精霊》

【 効果モンスター 】
星 4 / 風 / 天使族 / 攻1800 / 守900

①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからリバースモンスター1体を手札に加える。

出典:YU-GI-OH.jp

《一点着地》

【 永続魔法 】

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手の手札から自分フィールドに、モンスター1体のみが特殊召喚された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
②:自分ターンにこのカードの①の効果でドローしていない場合、そのターンのエンドフェイズにこのカードは墓地へ送られる。

出典:YU-GI-OH.jp

《魔砲戦機ダルマ・カルマ》

【 通常罠 】

①:フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。その後、フィールドに表側表示でモンスターが存在する場合、そのコントローラーは自身のフィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送らなければならない。

出典:YU-GI-OH.jp

《フルール・シンクロン》

【 チューナー・効果モンスター 】
星 2 / 光 / 機械族 / 攻400 / 守200

①このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、手札からレベル2以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

出典:YU-GI-OH.jp

《屋敷わらし》

【 チューナー・効果モンスター 】
星 3 / 地 / アンデット族 / 攻0 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果

出典:YU-GI-OH.jp

《地縛囚人 ストーン・スィーパー》

【 効果モンスター 】
星 5 / 闇 / 悪魔族 / 攻1600 / 守1600

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドゾーンにカードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキからレベル3以下の悪魔族チューナー1体を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

出典:YU-GI-OH.jp

《シンクロ・オーバーテイク》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されているS素材モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選び、手札に加えるか特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

出典:YU-GI-OH.jp


カテゴリ:

タグ:, ,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事