【OCG】2024年 ガジェットデッキ入門書【途切れる事なき絆の繋がり】

PV 7,135 いいね 2 -

【OCG】2024年 ガジェットデッキ入門書【途切れる事なき絆の繋がり】

はじめに

皆さまこんにちは、ツルクボーガンです。
今回は【ガジェット】デッキの解説になります。

【ガジェット】は遊戯王デュエルモンスターズの頃から続く、かなり歴史のあるテーマデッキですが、度重なる強化により最近のデッキともある程度渡り合えるであろう実力を持っています。

形を変えながらもどこまでも続く、機械の絆を貴方にもお伝えしましょう。

【ガジェット】デッキレシピ


【ガジェット】デッキの特徴

【ガジェット】は《レッド・ガジェット》《イエロー・ガジェット》《グリーン・ガジェット》の通称「ガジェット3兄弟」による相互サーチを軸に展開していくデッキです。

これら3体のサーチ効果には1ターンに1度の制約が無いため、展開すればする程アドバンテージを獲得していく事ができます。

【ガジェット】モンスター自体は妨害効果や戦闘能力は特に持ち合わせていないため、リンク召喚やランク4のエクシーズ召喚を駆使して盤面を固めていくことになります。

「リソースを沢山稼ぐのが好き!」「エクシーズモンスターやリンクモンスターで柔軟に状況に対処したい!」そんなプレイヤーにおススメです。

【ガジェット】カードの解説

《レッド・ガジェット》《イエロー・ガジェット》《グリーン・ガジェット》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻1300 / 守1500

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「イエロー・ガジェット」1体を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻1200 / 守1200

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「グリーン・ガジェット」1体を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻1400 / 守600

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「レッド・ガジェット」1体を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

このデッキの主力となる機械族・地属性・レベル4のモンスターです。
この記事では「ガジェット3兄弟」という通称を使います。

召喚・特殊召喚成功時にそれぞれ対応するモンスターを手札に加える効果を持ち、《レッド》→《イエロー》→《グリーン》→《レッド》の順番で途切れずにサーチを行い続ける事が出来ます。

それ以外の効果は特に持っていないため、場に出た後は各種素材として利用していく事になります。

これら3種のモンスターをどれだけ場に出力できるかが、そのままこのデッキのアドバンテージ獲得量に繋がっていきます。

《ゴールド・ガジェット》《シルバー・ガジェット》

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 機械族 / 攻1700 / 守800

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から機械族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ゴールド・ガジェット」以外のレベル4の「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 機械族 / 攻1500 / 守1000

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から機械族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「シルバー・ガジェット」以外のレベル4の「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

機械族・光属性・レベル4のモンスターで、どちらも召喚・特殊召喚成功時に手札のレベル4・機械族モンスターを特殊召喚する効果と、破壊された場合にデッキから【ガジェット】モンスターを特殊召喚する効果を持っています。

2つの効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない制約があるため、同じ効果を持つ別名のモンスターが存在しているのは有難い点です。

まずはこのモンスターから「ガジェット3兄弟」のいずれかを特殊召喚し、リンク2やランク4のモンスターに繋げるのがこのデッキの基本の動きとなります。

《プラチナ・ガジェット》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 光 / 機械族 / 攻1600 /

機械族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4以下の機械族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキからレベル4の「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。
【LINK-2:左下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

記事執筆時点では唯一の【ガジェット】リンクモンスターで、《ゴールド・ガジェット》《シルバー・ガジェット》と似た展開効果を持っています。

こちらは2つの効果を1ターン中に両方使う事ができるため、展開の中で破壊する事で更なる展開に繋げる事が可能です。

EXデッキのモンスターであるため、【ガジェット】モンスター以外から【ガジェット】モンスターに繋げるためのカードとしても活躍します。

《トリコロール・ガジェット》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻1300 / 守1100

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「光の黄金櫃」またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「隠し砦 ストロング・ホールド」1枚を自分フィールドにセットする。

出典:遊戯王公式データベース

【光の黄金櫃】関連のモンスターでありながら、【ガジェット】の名称も持っているモンスターです。

召喚・特殊召喚成功した場合に《光の黄金櫃》またはその関連カードをサーチする効果を持っています。

【光の黄金櫃】デッキのカードには相手への妨害となる《時の沈黙‐ターン・サイレンス》や強力な除去効果を持った《破壊竜ガンドラG》などがあり、【ガジェット】モンスターの中では数少ない、場に残しても強いモンスターです。

展開の後半に《プラチナ・ガジェット》等で特殊召喚しておくのが良いでしょう。

【ガジェット】デッキと相性の良いカード

《無限起動ロックアンカー》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻1800 / 守500

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「無限起動ロックアンカー」以外の機械族・地属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。

出典:遊戯王公式データベース

手札の機械族モンスターを特殊召喚する効果を持ったモンスターです。 3種類目の《ゴールド・ガジェット》のような感覚で使用できます。

このモンスターの効果では地属性モンスターしか特殊召喚できないため、《ゴールド・ガジェット》《シルバー・ガジェット》の効果でこのモンスターを出すことはできても、その逆はできないので注意しましょう。

また、フィールドのモンスターのレベルを合計する効果も持っているため、このカードを採用する事でランク8モンスターのエクシーズ召喚も選択肢に入るようになります。

《超重神童ワカ-U4》《超重僧兵ビッグベン-K》《超重武者装留ダブル・ホーン》《超重剣聖ムサ-C》

【 ペンデュラム・チューナー 】
星 4 / 闇 / 機械族 / 攻1000 / 守1500

【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
「超重神童ワカ-U4」以外の「超重武者」Pモンスター1体をデッキから選んで自分のPゾーンに置く。
その後、このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
手札・デッキから「超重武者」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードがS素材としてEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
このカードをPゾーンに置く。

出典:遊戯王公式データベース

【 ペンデュラムモンスター 】
星 8 / 地 / 機械族 / 攻1000 / 守3500

【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「超重武者」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから「超重武者装留」モンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
手札・デッキから「超重武者ビッグベン-K」1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードがS素材としてEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
このカードをPゾーンに置く。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星 1 / 地 / 機械族 / 攻0 / 守300

「超重武者装留ダブル・ホーン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターは、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
②:このカードの効果でこのカードが装備されている場合に発動できる。
装備されているこのカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

【 シンクロモンスター 】
星 5 / 地 / 機械族 / 攻300 / 守2300

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
自分の墓地に魔法・罠が存在する場合、このターン自分はそのモンスター及びその同名モンスターを召喚・特殊召喚できない。
②:このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。

出典:遊戯王公式データベース

手札にモンスターが貯まりやすいこのデッキにおいて、手札のモンスターを一気に特殊召喚できるペンデュラム召喚は非常に相性が良いです。
これら4種類の【超重武者】モンスターはそのペンデュラム召喚に容易に繋げる事ができる有用な出張ギミックです。

《超重神童ワカ-U4》はもう片方のペンデュラムゾーンにモンスターを置きながら自身を特殊召喚できる強力な効果を持ち、またシンクロ素材となった場合に自身をペンデュラムゾーンに置きなおす事ができます。

この効果で置くモンスターカードとして最適なのが《超重僧兵ビッグベン-K》です。このカードはペンデュラム効果により【超重武者装留】モンスターを手札に加える事ができるため、そのままシンクロ召喚に繋げる事ができます。

自身を特殊召喚する効果を持った【超重武者装留】モンスターの中でも、特に相性が良いモンスターがレベル1である《超重武者装留ダブル・ホーン》になります。

このカードを素材にシンクロ召喚できる《超重剣聖ムサ-C》は墓地の機械族を手札に加える事ができ、この効果で【ガジェット】モンスターを回収する事でペンデュラム召喚による再度の特殊召喚が狙えます。

【超重武者】カード特有の制約により、動きに魔法・罠カードを絡ませられない点には注意です。

《ギアギガント X》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻2300 / 守1500

機械族レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

機械族モンスター2体でエクシーズ召喚可能なランク4のエクシーズモンスターです。

エクシーズ素材を取り除くことでレベル4以下の機械族モンスターをデッキ・墓地から手札に加える事ができます。

【ガジェット】と他の機械族モンスターを繋ぐ橋渡し役となってくれます。
序盤はまずこのモンスターのエクシーズ召喚を狙う事になるでしょう。

《旧神ヌトス》

【 融合モンスター 】
星 4 / 光 / 天使族 / 攻2500 / 守1200

Sモンスター+Xモンスター
自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

エクシーズモンスターとシンクロモンスター1体ずつをフィールドから墓地へ送る事でのみ特殊召喚できる特殊な融合モンスターです。

今回の構築では主に《超重剣聖ムサ-C》と《ギアギガント X》の2体を墓地へ送り特殊召喚する事になるでしょう。

【超重武者】ギミックを採用する場合、一緒に採用しておきたいカードの1枚です。

1ターンに1度、手札からレベル4モンスターを特殊召喚できる効果を持ちます。このデッキで手札にレベル4モンスターが途切れることはまず無いため、使いどころには困りません。

また、墓地へ送られた場合にフィールドのカード1枚を破壊する効果も持ち、この効果で能動的に《プラチナ・ガジェット》を破壊する事もできます。

【ガジェット】デッキの回し方

《ギアギガント X》から始める基本展開

【使用カード/条件】

  • 「ガジェット3兄弟」の内いずれか1枚
  • 《ゴールド・ガジェット》《シルバー・ガジェット》《無限起動ロックアンカー》の内いずれか1枚

【結果】

  • 《トリコロール・ガジェット》
  • 《FNo.0 未来龍皇ホープ》
  • 《CNo79 BK将星のカエサル》
  • 《光の黄金櫃》
  • 《時の沈黙-ターン・サイレンス》がセット状態
  • 手札に「ガジェット3兄弟」が合計2枚

【手順】

展開ルートを見る ▼

【盤面の解説】

「ガジェット3兄弟」と展開手段となるモンスターの2枚から行える基本の展開の例です。
手札次第ではペンデュラム召喚するモンスターを増やすことで更なる展開も可能です。

強力な妨害を行えるだけでなく、手札に後続となる【ガジェット】モンスターが存在するため、次のターンもペンデュラム召喚から展開を始める事ができます。



《超重神童ワカU4》+「ガジェット3兄弟」始動

【使用カード/条件】

  • 「ガジェット3兄弟」の内いずれか1枚
  • 《超重神童ワカ-U4》

【結果】

  • 《FNo.0 未来龍皇ホープ》
  • 《CNo79 BK将星のカエサル》
  • 《光の黄金櫃》
  • 手札に《時の沈黙-ターン・サイレンス》
  • 手札に「ガジェット3兄弟」の内いずれか1枚

【手順】

展開ルートを見る ▼

【盤面の解説】

《ゴールド・ガジェット》等の展開手段が手札に無く、《超重神童ワカ-U4》が既に手札にある場合の展開の例です。

この展開の場合《トリコロール・ガジェット》がフィールドに残らないため、《時の沈黙-ターン・サイレンス》はフィールドにセットするのではなく手札に残す事で《光の黄金櫃》の③の効果のコストに回します。

③:相手が墓地からモンスターを特殊召喚した場合、手札から魔法カード1枚を捨て、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。

《光の黄金櫃》の③の効果


【ガジェット】デッキを扱う上でのポイント

EXデッキを調整できるようになろう!

このデッキの強みの一つが、安定してランク4エクシーズモンスターを出せる事による対応力です。

慣れてきたら今回のサンプルデッキの構築に拘らず、エクストラデッキを使用する環境の変化に合わせて調整していく事が他のテーマ以上に重要です。

ランク4のエクシーズモンスターの選択肢の幅は広いので、いろいろ試してみましょう。

【ガジェット】デッキをカスタムするおススメカード

《古代の歯車機械》《機械複製術》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 機械族 / 攻500 / 守2000

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
このターン、自分のモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで宣言した種類のカードを発動できない。
②:1ターンに1度、「ガジェット」モンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードは宣言したカードと同名カードとして扱う。

出典:遊戯王公式データベース

【 通常魔法 】

①:自分フィールドの攻撃力500以下の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの同名モンスターを2体までデッキから特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《古代の歯車機械》は自身のカード名を他の【ガジェット】モンスターのものに変更できるという変わった効果を持ったモンスターです。

フィールドの機械族モンスターと同名のモンスターをデッキから特殊召喚する《機械複製術》と組み合わせる事で、任意の【ガジェット】モンスター2体をデッキから展開できる非常に強力なコンボとなります。

また、《古代の歯車機械》は【アンティーク・ギア】のカテゴリに属しているため、《古代の進軍》、《古代の機械射出機》等のサポートカードが存在します。

これらを駆使する事で召喚権を使わずとも強力な展開を始める事が可能です。

ただしその場合、通常魔法カードを起点とする関係で【超重武者】関連のギミックは使いづらくなります。どちらかのギミックは諦めた方が無難です。

《機皇創出》《機皇兵廠オブリガード》

【 永続魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「機皇」モンスター1体を手札に加える事ができる。②:手札を1枚捨て、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。③:自分フィールドの表側表示の「機皇」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外のフィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 機械族 / 攻1200 / 守1800

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから「機皇兵廠オブリガード」以外の「機皇兵」モンスター2体を守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分フィールドの「機皇」モンスターの数×100ダメージを相手に与える。

出典:遊戯王公式データベース

《機皇創出》は発動時に【機皇】モンスターを手札に加えつつ、1ターンに1度自分フィールドのモンスターを破壊できる永続魔法カードです。

このカードで機械族モンスターである【機皇兵】モンスター2体を特殊召喚できる《機皇兵廠オブリガード》を手札に加える事で、《プラチナ・ガジェット》のリンク召喚と破壊を両方こなすことができます。

手札コストも枚数に余裕を持たせやすいこのデッキならフォロー可能です。

ただし、《機皇兵廠オブリガード》には特殊召喚する効果を発動したターン中は機械族モンスターしか特殊召喚できなくなるという制約がかかるため、EXデッキの選択肢が狭まる点はネックです。

おわりに

いかがだったでしょうか。

昔から存在するカードである「ガジェット3兄弟」が今でもそのままの効果で活躍できるというのは面白いもので、このようなカード群が存在するところは僕にとって遊戯王の好きな部分の一つです。

【ガジェット】は拡張性も高いので、これからも遊び続けられる奥深いデッキとなってくれるでしょう。

それではよきデュエルライフを!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

2

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事