【2022年 スプライトデッキ 入門書】レベル2・ランク2・リンク2を使いこなせ!

PV 59,757 いいね 2 -

【2022年 スプライトデッキ 入門書】レベル2・ランク2・リンク2を使いこなせ!

はじめに

こんにちは、みりおんです!

今回は『POWER OF THE ELEMENTS』で登場したテーマ、【スプライト】デッキについて紹介していきます!

それでは早速ですが解説の方に移っていきたいと思います!

目次

【スプライト】デッキレシピ


【スプライト】デッキの特徴

【スプライト】デッキの特徴として挙げられるのは、レベル2・ランク2・リンク2をサポートするテーマである、ということです。

この特徴のおかげで、レベル2・ランク2・リンク2をいずれかを中心に使用するテーマと相性が良いデッキとなっています!

【スプライト】カードの解説

メインデッキの「スプライト」モンスター

《スプライト・ブルー》

【効果モンスター】

星2 / 闇 / 雷族 / 攻1100 / 守1000

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《スプライト・ジェット》

【効果モンスター】

星2 / 闇 / 雷族 / 攻1300 / 守700

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《スプライト・ピクシーズ》

【効果モンスター】

星2 / 闇 / 雷族 / 攻1400 / 守1400

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカード以外の自分のレベル2・ランク2・リンク2のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《スプライト・レッド》

【効果モンスター】

星2 / 炎 / 雷族 / 攻1200 / 守1800

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手がモンスターの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのモンスターを破壊できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《スプライト・キャロット》

【効果モンスター】

星2 / 炎 / 雷族 / 攻1000 / 守1900

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのカードを破壊できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

メインデッキに入る「スプライト」モンスターは共通して、手札から特殊召喚できる効果を持っています。

闇属性の「スプライト」モンスターの共通効果

①レベル2またはランク2が自分フィールドに存在する場合に特殊召喚できます。
②闇属性の「スプライト」モンスターは、「スプライト」モンスターや「スプライト」魔法・罠をサーチする展開補助の効果も持ち合わせています。

闇属性の「スプライト」モンスターの共通効果

炎属性の「スプライト」モンスター の共通効果

①レベル2またはリンク2が自分フィールドに存在する場合に特殊召喚できます。
②炎属性の「スプライト」モンスターは、自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2モンスターをリリースすることで相手のカードの効果を無効にする妨害効果も持ち合わせています。

炎属性の「スプライト」モンスター の共通効果

このメインデッキの「スプライト」モンスターたちによって展開や妨害をしていきます。

 

EXデッキの「スプライト」モンスター

《ギガンティック・スプライト》

【エクシーズモンスター】

ランク2 / 闇 / 雷族 / 攻1600 / 守1600

レベル2モンスター×2
このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

「スプライト」のエクシーズ体である《ギガンティック・スプライト》は、エクシーズ素材を取り除くことで、デッキからレベル2モンスターをなんでも特殊召喚できるかなり汎用性の高い効果を持っています。

レベル2を呼び出す効果の発動後には、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2しか特殊召喚できないという、自分にも相手にもデメリットが付与される珍しいモンスターです。

この効果でデッキから混合しているテーマのモンスター、または「スプライト」モンスターをリクルートしてくることで、採用しているギミックを相互にアクセスできるようになっています。

《スプライト・エルフ》

【リンクモンスター】

リンク2 / 炎 / 雷族 / 攻1400

レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。①:このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。②:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

「スプライト」のリンク体である《スプライト・エルフ》は、自分・相手のメインフェイズに墓地のレベル2モンスター、条件を満たせばランク2またはリンク2モンスターを蘇生できる効果を持っています。

この効果で「スプライト」モンスターや《I:Pマスカレーナ》などのモンスターを蘇生して展開・妨害を行えるようになっています。

 

《スプライト・スプリンド》

【リンクモンスター】

リンク2 / 炎 / 雷族 / 攻1400

レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル2モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードがフィールドに存在する状態で、他のモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

「スプライト」のリンク体である《スプライト・スプリンド》は、リンク召喚成功時にデッキからレベル2モンスターをなんでも墓地に落とせる効果を持っています。

この効果で《素早いアンコウ》を墓地に送ることでデッキから《素早いビーバー》を2体特殊召喚し、さらなる展開につなげることができます。

「スプライト」魔法カード

《スプライト・スターター》

【速攻魔法】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《スプライト・スターター》は、デッキから「スプライト」モンスターを特殊召喚できるという破格の性能を持っています。

この効果でデッキから闇属性の「スプライト」モンスターをリクルートし展開につなげる、炎属性の「スプライト」モンスターをリクルートし妨害を構えるといった使い方ができます。

《スプライト・スターター》は速攻魔法なので手札に被ってしまっても、自分ターンに闇属性の「スプライト」モンスターを出して展開、相手ターンに炎属性の「スプライト」モンスターを出して妨害という使い分けができます。

デメリットで特殊召喚したモンスターの攻撃力分のLPを失い、ターン終了時までレベル2・ランク2・リンク2モンスターしか特殊召喚できないので、発動後は《天霆號アーゼウス》などが出せない点には注意が必要です。

《スプライト・スマッシャーズ》

【速攻魔法】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・墓地から「スプリガンズ」カード、「セリオンズ」カード、「スプライト」カードの内、いずれか1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
●自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

このカードには3つの選択効果がありますが、【スプライト】デッキでは一番下の「自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。」の効果を適用します。

このカードも速攻魔法なので、自分ターンには相手の妨害カードや大型モンスターの除去、相手ターンには相手のアクションに合わせてこのカードで妨害、といった使い方ができます。

また《スプライト・スターター》《スプライト・スマッシャーズ》は《スプライト・ジェット》からのサーチが効くので、簡単にアクセスすることができます。

【スプライト】デッキと相性が良いカード

「ガエル」「カエル」モンスター

《鬼ガエル》

【効果モンスター】

星2 / 水 / 水族 / 攻1000 / 守500

①:このカードは手札からこのカード以外の水属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベル2以下の水族・水属性モンスター1体を選んで墓地へ送る。③:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「鬼ガエル」以外の「ガエル」モンスター1体を召喚できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《粋カエル》

【効果モンスター】

星2 / 水 / 水族 / 攻100 / 守2000

このカードはS素材にできない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「デスガエル」として扱う。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から「ガエル」モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

カテゴリ化されているのは「ガエル」モンスターのみで「カエル」モンスターはカテゴリ化されていないのですが、関連カードなので一括りで紹介します。

「ガエル」「カエル」モンスターたちはレベル2・ランク2が主となっているため、それらをサポートする【スプライト】デッキと相性が良いです。

《鬼ガエル》の召喚・特殊召喚成功時の効果で《粋カエル》をデッキから墓地に送っておき、《スプライト・エルフ》の効果で《鬼ガエル》を蘇生、《粋カエル》の効果で自身を蘇生することで、《鬼ガエル》1枚がモンスター2体分の働きをしてくれます。

「素早い」モンスター

《素早いビーバー》

【効果モンスター】

星2 / 水 / 獣族 / 攻400 / 守100

①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル3以下の「素早い」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《素早いアンコウ》

【効果モンスター】

星2 / 水 / 魚族 / 攻600 / 守100

このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、デッキから「素早いアンコウ」以外のレベル3以下の「素早い」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

「素早い」モンスターはほぼレベル2で統一されており、特にこの2体は能動的な展開効果を持っていて相性が良いです。

《素早いビーバー》は召喚成功時にデッキから「素早い」モンスターをリクルートできるので、展開はもちろんのこと、【スプライト】の弱点である『フィールドのレベル2モンスターを除去されて展開できない』場面を克服しやすいです。

《素早いアンコウ》は《スプライト・スプリンド》の効果で墓地に落とされることでデッキから《素早いビーバー》を2体展開できるので、レベル2、リンク2を複数体供給でき、さらなる展開が可能です。

【スプライト】デッキの回し方

【スプライト】デッキは、基本的にレベル2モンスターがいるときに「スプライト」モンスターを手札から展開できるので、様々な組み合わせからの展開ができます。今回はその一例を紹介していきます。

【使用カード】

  • 《スプライト・スターター》

【結果】

  • 相手ターンでは効果未使用の《スプライト・エルフ》
  • 相手の効果の対象にならず、攻撃力4200の《ギガンティック・スプライト》
  • 相手の効果の対象にならない《ユニオン・キャリアー》
  • 《I:Pマスカレーナ》
  • 《ギガンティック・スプライト》に装備状態の《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》
  • 《スプライト・スマッシャーズ》

【手順】

  1. 《スプライト・スターター》を発動し、デッキから《スプライト・ブルー》を特殊召喚。
  2. 《スプライト・ブルー》の特殊召喚成功時の効果で《スプライト・ジェット》をサーチ。
  3. 《スプライト・ジェット》の効果で手札から自身を特殊召喚。《スプライト・ジェット》の特殊召喚成功時の効果で《スプライト・スマッシャーズ》をサーチ。
  4. 《スプライト・ブルー》と《スプライト・ジェット》の2体で《スプライト・スプリンド》をリンク召喚。
  5. 《スプライト・スプリンド》のリンク召喚成功時の効果でデッキから《素早いアンコウ》を墓地に送る。
  6. 《素早いアンコウ》の効果でデッキから《素早いビーバー》を2体特殊召喚。
  7. 《素早いビーバー》と《スプライト・スプリンド》の2体で《ギガンティック・スプライト》をエクシーズ召喚。
  8. 《ギガンティック・スプライト》の効果でX素材を一つ取り除き、《鬼ガエル》を特殊召喚。《鬼ガエル》の特殊召喚成功時の効果でデッキの《粋カエル》を墓地に送る。
  9. 《鬼ガエル》の効果発動のコストで《素早いビーバー》を手札に戻す。
  10. 《素早いビーバー》を通常召喚。召喚成功時の効果でデッキから《素早いビーバー》を特殊召喚。
  11. 《素早いビーバー》《鬼ガエル》の2体で《スプライト・エルフ》をリンク召喚。《スプライト・エルフ》の効果で《鬼ガエル》を特殊召喚し、《鬼ガエル》の効果でデッキから別の《鬼ガエル》を墓地に送る。
  12. 墓地に送った《鬼ガエル》を除外して《粋カエル》の効果を発動し、自身を特殊召喚。
  13. 《鬼ガエル》《粋カエル》の2体で《ユニオン・キャリアー》をリンク召喚。
  14. 《鬼ガエル》を除外して《粋カエル》の効果を発動し、自身を特殊召喚。《粋カエル》《素早いビーバー》の2体で《I:Pマスカレーナ》をリンク召喚。
  15. 《ユニオン・キャリアー》の効果で《ギガンティック・スプライト》に《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》を装備。

【盤面の解説】

《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》の効果で相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できなくなっています。《ギガンティック・スプライト》の攻撃力は《スプライト・スプリンド》を素材にしているのと《ユニオン・キャリアー》の効果の装備で4200まで上がっています。

《スプライト・エルフ》のリンク先に《ギガンティック・スプライト》を置いておくことで、《ギガンティック・スプライト》は相手の効果の対象にならず、装備状態の《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》を間接的に守ることができます。

《スプライト・エルフ》の蘇生効果は相手ターンにも使えるので、《スプライト・ブルー》などを蘇生して次のターンのリソース確保することもできます。

また《I:Pマスカレーナ》の効果で《召命の神弓-アポロウーサ》をリンク召喚すれば、相手モンスターの効果を複数回封じることができるので、伏せの《スプライト・スマッシャーズ》と合わせて《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》のEX封じ以外の妨害も用意できます。

こちらは展開の一例なので、手札に「スプライト」モンスターがいたりすることで《スプライト・レッド》や《スプライト・キャロット》を追加するなどして展開を更に強くすることもできます。

【スプライト】デッキを扱う上でのポイント

《ギガンティック・スプライト》を安全に通そう

《ギガンティック・スプライト》は「スプライト」モンスターや《鬼ガエル》を特殊召喚することで双方のギミックにつなげられる重要なモンスターです。

事前に《スプライト・レッド》や《スプライト・キャロット》を出しておくこと、《スプライト・エルフ》のリンク先に置くことで相手の妨害から守ってあげることが大切です。

《増殖するG》が止められないときの動き方を考えよう

相手の手札誘発による妨害は1枚程度であれば手数で貫通して展開ができることの多い【スプライト】デッキ。

そんな【スプライト】デッキが最も苦手とする手札誘発は《増殖するG》です。

《増殖するG》を通されると、いくらこちらが展開して妨害が用意できても大量の手札で超えられてしまうので、おとなしく止まることが良い場合が多いです。

そのため、《増殖するG》をもろに受けることのないようにする立ち回りが必要になってきます。

場合によって大きく正解が異なりますが具体例として、

  • 展開するときに初動で《スプライト・スターター》から入らず温存しておく
  • 《スプライト・ジェット》のサーチを《スプライト・スマッシャーズ》にして最低限の妨害を用意する

などが挙げられます。

【スプライト】デッキをカスタムするおすすめカード

《スプライト・ガンマ・バースト》

【速攻魔法】

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:フィールドの全てのレベル2・ランク2・リンク2のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1400アップする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで1400アップする。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

フィールド全てのレベル2・ランク2・リンク2の攻守を1400アップさせる効果と墓地から除外することでレベル2・ランク2・リンク2の攻撃力を1400アップさせる効果を持つ速攻魔法です。

主に打点を出してワンキルしたい時や、ステータスがそこそこある相手モンスターが横に並んでいる時に使いたいカードです。

展開には絡まないカードなのでサンプルレシピには入れていませんが、【スプライト】は相手モンスターの打点を越えにくいデッキなので、《スプライト・ジェット》からサーチできるように1枚挿してみても良いと思います。

《スプライト・ダブルクロス》

【通常罠】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドのランク2モンスター1体を選び、その下に対象のモンスターを重ねてX素材とする。
●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の相手フィールドのモンスターを置いてコントロールを得る。
●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

3つの選択肢から1つを選べる効果を持っています。

様々な使い方ができるのですが、主に相手モンスターを対象として妨害するために使うことが多いです。

先攻の時に強力なカードなのでサンプルレシピには採用していませんが、こちらも《スプライト・ガンマ・バースト》と同じく《スプライト・ジェット》からサーチができるので1枚採用してみるのもありだと思います。

「Evil★Twin」「Live☆Twin」カード

【効果モンスター】

星2 / 光 / サイバース族 / 攻500 / 守0

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに他のモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「リィラ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターが攻撃宣言する度に、自分は500LP回復する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

【効果モンスター】

星2 / 闇 / サイバース族 / 攻500 / 守0

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに他のモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は500LPを払わなければ攻撃宣言できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

【リンクモンスター】

リンク2 / 光 / 悪魔族 / 攻1100

「キスキル」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在しない場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の墓地から「リィラ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。このターン、自分は悪魔族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

【リンクモンスター】

リンク2 / 闇 / 悪魔族 / 攻1100

「リィラ」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在しない場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスター1体を選んで特殊召喚する。このターン、自分は悪魔族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

今回の記事では「ガエル」と「素早い」軸の【スプライト】デッキを中心に紹介しましたが、レベル2・リンク2を使用するテーマである「Evil★Twin」「Live☆Twin」とも相性が良く、これらを軸にした【スプライト】デッキを構築するのも一つの手です。

【サンプルリスト】


 

おわりに

レベル2・ランク2・リンク2を操るテーマ、【スプライト】デッキについて紹介させていただきました!

展開力があり柔軟な動き方もでき、他のテーマと混合することで更に真価を発揮することができる【スプライト】デッキにこの記事を通して興味を持っていただけたら幸いです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

2

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事