【収録リスト】『WORLD PREMIERE PACK(ワールドプレミアパック)2021』

PV 70,889 いいね 16 -

【収録リスト】『WORLD PREMIERE PACK(ワールドプレミアパック)2021』

2021年9月25日(土)に発売のパック、WORLD PREMIERE PACK 2021の情報を見やすくまとめています。

ガチまとめでは収録カードを使用したデッキ解説記事も公開していきますので、ツイッターアカウントのチェックお願いします!

目次

【商品情報】

【ミュートリア】

《被検体ミュートリアM-05》

《被検体ミュートリアST-46》

《被検体ミュートリアGB-88》

《ミュートリアル・ビースト》

《ミュートリアル・ミスト》

《ミュートリアル・アームズ》

《シンセシス・ミュートリアス》

《究極体ミュートリアス》

《ミュートリア進化研究所》

《フュージョン・ミュートリアス》

《ミュートリア反射作用》

《ミュートリア連鎖応動》

《ミュートリア超個体系》

《ミュートリアスの産声》

【ウォークライ】

《ウォークライ・フォティア》

《ウォークライ・ガトス》

《ウォークライ・オーピス》

《ウォークライ・スキーラ》

《ウォークライ・バシレオス》

《ウォークライ・ウェント》

《ウォークライ・マムード》

《ウォークライ・メテオラゴン》

《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》

《ウォークライ・オーディール》

《ウォークライ・ディグニティ》

《ウォークライ・スピリッツ》

《ウォークライ・ジェネレート》

《ウォークライ・ビッグブロウ》

【絵札の三銃士】

《アルカナ トライアンフジョーカー》

《ジョーカーズ・ナイト》

《インペリアル・バウアー》

《ジョーカーズ・ストレート》

《絵札融合》

《神速召喚》

《ジョーカーズ・ワイルド》

《絵札の絆》

《ジャックス・ナイト》

《クィーンズ・ナイト》

《キングス・ナイト》

《アルカナ ナイトジョーカー》

《アルカナ エクストラジョーカー》

【マテリアクトル】

《マテリアクトル・ギガドラ》

《マテリアクトル・ギガヴォロス》

【ブラック・マジシャン】

《マジシャンズ・サルベーション》

《切り裂かれし闇》

【ブルーアイズ】

《真の光》

【磁石の戦士】

《マグネット・インダクション》

【XYZ】

《X・Y・Zハイパーキャノン》

その他新規カード

《妖竜マハーマ》

《聖座天嗣ストン》

《ジャブィアント・パンダ》

《プルーフ・プルフラス》

《ペンドラザクション》

《粛星の鋼機》

《瓔珞帝華-ペリアリス》

《増援部隊》

《シンクロ・トランスミッション》

《ペンデュラム・アンコール》

《刺し違GUY》

《サイコ・イレイザー》

《常世離レ》

《形勢反転》

《三相魔神コーディウス》

《大融合》

《颶風龍-ビュフォート・ノウェム》

《褒誉の息吹》

再録カード情報

《XYZ-ドラゴン・キャノン》

《XY-ドラゴン・キャノン》

《XZ-キャタピラー・キャノン》

《YZ-キャタピラー・ドラゴン》

【商品情報】

『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
WORLD PREMIERE PACK 2021』
●発売日/2021年9月25日(土)
●メーカー/KONAMI
●価格/1パック5枚入り165円(税込)
    1BOX15パック入り

【ミュートリア】

《被検体ミュートリアM-05》

【効果モンスター】
星2/水属性/サイキック族/攻 0/守 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「被検体ミュートリアM-05」以外の「ミュートリア」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードをリリースし、手札または自分フィールドの表側表示のカード1枚を除外して発動できる。
除外したカードの種類により以下のモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
●モンスター:「ミュートリアル・ビースト」
●魔法:「ミュートリアル・ミスト」
●罠:「ミュートリアル・アームズ」

出典:遊戯王公式データベース

《被検体ミュートリアST-46》

【効果モンスター】
星3/水属性/サイキック族/攻 500/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ミュートリア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:このカードをリリースし、手札または自分フィールドの表側表示のカード1枚を除外して発動できる。
除外したカードの種類により以下のモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
●モンスター:「ミュートリアル・ビースト」
●魔法:「ミュートリアル・ミスト」
●罠:「ミュートリアル・アームズ」

出典:遊戯王公式データベース

《被検体ミュートリアGB-88》

【効果モンスター】
星4/水属性/サイキック族/攻 500/守 500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールドゾーンに「ミュートリア進化研究所」が存在する場合、相手メインフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合、
このカードをリリースし、手札または自分フィールドの表側表示のカード1枚を除外して発動できる。
自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
レベル8の「ミュートリア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリアル・ビースト》

【効果モンスター】
星8/地属性/獣族/攻2400/守2400
このカードは「ミュートリア」カードの効果でしか特殊召喚できない。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは相手モンスターの効果の対象にならない。
②:相手が魔法カードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドからカード1枚を除外して発動できる。
その発動を無効にし除外する。
③:このカードが相手によって破壊された場合、
除外されている自分の「ミュートリア」罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリアル・ミスト》

【効果モンスター】
星8/風属性/魔法使い族/攻2700/守2900
このカードは「ミュートリア」カードの効果でしか特殊召喚できない。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは相手の魔法カードの効果の対象にならない。
②:相手が罠カードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドからカード1枚を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
③:このカードが相手によって破壊された場合、
除外されている自分の「ミュートリア」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリアル・アームズ》

【効果モンスター】
星8/炎属性/機械族/攻3000/守1000
このカードは「ミュートリア」カードの効果でしか特殊召喚できない。
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは相手の罠カードの効果の対象にならない。
②:相手がモンスターの効果を発動した時、
自分の手札・フィールドからカード1枚を除外し、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
③:このカードが相手によって破壊された場合、
除外されている自分の「ミュートリア」魔法カード1体を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《シンセシス・ミュートリアス》

【融合・効果モンスター】
星9/水属性/サイキック族/攻2500/守2000
属性が異なる「ミュートリア」モンスター×2
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
②:相手が効果を発動した時に発動できる。
このターン、表側表示のこのカードはその効果及び、同じ種類(モンスター・魔法・罠)の相手の効果を受けない。
③:融合召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
除外されている自分の「ミュートリア」カード1枚を選んで手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《究極体ミュートリアス》

【融合・効果モンスター】
星10/闇属性/サイキック族/攻3500/守3000
レベル8以上の「ミュートリア」モンスター×3
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:カードの効果が発動した時、その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)の「ミュートリア」カードを
自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示のカードの中から1枚除外して発動できる。
その発動を無効にし除外する。
②:融合召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
除外されている自分の「ミュートリア」カード3種類(モンスター・魔法・罠)をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリア進化研究所》

【フィールド魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、
手札及び除外されている自分のモンスターの中から、
レベル4以下の「ミュートリア」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
②:自分フィールドの「ミュートリア」モンスターの攻撃力は、
除外されている自分の「ミュートリア」カードのカード名の種類×100アップする。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札から「ミュートリア」モンスター1体をデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。

出典:遊戯王公式データベース

《フュージョン・ミュートリアス》

【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールドから、
「ミュートリア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
このターンに相手がカードの効果を発動している場合、
自分のデッキ・墓地のモンスターをそれぞれ1体まで融合素材とする事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリア反射作用》

【装備魔法】
自分フィールドのレベル8以上の「ミュートリア」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターが特殊召喚された相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
②:装備されているこのカードを除外して発動できる。
このカードを装備していたモンスターを墓地へ送り、
そのモンスターとは元々の属性が異なるレベル8の「ミュートリア」モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリア連鎖応動》

【永続罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時に、相手フィールドの効果モンスター1体を対象にできる。
その場合、自分の墓地から「ミュートリア」モンスター1体を除外し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
②:自分のレベル8以上の「ミュートリア」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリア超個体系》

【永続罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、
デッキからレベル4以下の「ミュートリア」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。
②:自分フィールドのレベル8以上の「ミュートリア」モンスターが効果で破壊される場合、
代わりにフィールドのこのカードを除外できる。

出典:遊戯王公式データベース

《ミュートリアスの産声》

【通常罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
「ミュートリア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

【ウォークライ】

《ウォークライ・フォティア》

【効果モンスター】
星4/地属性/戦士族/攻1700/守1700
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
デッキから「ウォークライ・フォティア」以外の「ウォークライ」カード1枚を手札に加える。
その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
②:このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・ガトス》

【効果モンスター】
星4/地属性/戦士族/攻1900/守1900
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに戦士族・地属性モンスターが召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・オーピス》

【効果モンスター】
星5/地属性/戦士族/攻2100/守2100
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
デッキから「ウォークライ・オーピス」以外の戦士族・地属性モンスター1体を墓地へ送る。
その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・スキーラ》

【効果モンスター】
星6/地属性/戦士族/攻2200/守2200
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は相手フィールドのモンスターの数×100アップする。
②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行った自分・相手のバトルフェイズに、
自分の墓地のレベル5以下の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
このターン、自分はレベル5以下のモンスターでは直接攻撃できない。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・バシレオス》

【効果モンスター】
星8/地属性/戦士族/攻2700/守2700
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行った自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
このターン、このカードは直接攻撃できる。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・ウェント》

【効果モンスター】
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の戦士族・地属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、800LPを払って発動できる。
その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
②:このカードが相手の効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキからレベル5以上の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・マムード》

【効果モンスター】
星5/地属性/戦士族/攻2000/守2000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
②:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・メテオラゴン》

【効果モンスター】
星7/地属性/戦士族/攻2600/守2600
①:このカードは相手の効果では破壊されない。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
このターン、その相手モンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
③:自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行った自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。

出典:遊戯王公式データベース

《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》

【フィールド魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「ウォークライ」モンスター1体を手札に加える事ができる。
②:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、
自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
同名カードが自分フィールドに存在しない「ウォークライ」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
③:自分フィールドの戦士族モンスターが戦闘で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・オーディール》

【永続魔法】
①:「ウォークライ・オーディール」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを3つ置く。
③:自分の「ウォークライ」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
このカードのカウンターを1つ取り除き、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果でこのカードのカウンターが全て取り除かれた場合、このカードは墓地へ送られる。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・ディグニティ》

【速攻魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに「ウォークライ」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
●自分・相手のバトルフェイズに、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・スピリッツ》

【速攻魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のバトルフェイズに自分の墓地の「ウォークライ」モンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、直接攻撃できない。
●対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。
このターン、自分の「ウォークライ」モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されない。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・ジェネレート》

【通常罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
デッキから「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。
このカードを相手ターンに発動した場合、
このターンこの効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
相手はそのモンスターにしか攻撃できない。

出典:遊戯王公式データベース

《ウォークライ・ビッグブロウ》

【通常罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの表側表示の「ウォークライ」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

【絵札の三銃士】

《アルカナ トライアンフジョーカー》

【効果モンスター】
星10/光属性/戦士族/攻 ?/守2500
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」を1体ずつ墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
②:このカードの攻撃力は、お互いの手札の数×500アップする。
③:手札を1枚捨てて発動できる。
捨てたカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の、相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

《ジョーカーズ・ナイト》

【効果モンスター】
星5/光属性/戦士族/攻2000/守1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズまで、墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
②:自分・相手のエンドフェイズに、このカード以外の自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《インペリアル・バウアー》

【効果モンスター】
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内2体を選ぶ(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターをそれぞれ手札に加えるか特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ジョーカーズ・ストレート》

【通常魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札を1枚選んで捨て、デッキから「クィーンズ・ナイト」1体を特殊召喚し、
デッキから「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を手札に加える。
その後、モンスター1体を召喚できる。
このターン、自分は戦士族・光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《絵札融合》

【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールドから、戦士族・光属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」のいずれかが存在する場合、
自分のデッキのモンスターも1体まで融合素材とする事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

《神速召喚》

【速攻魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
レベル10モンスター1体を召喚する。
自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」が全て存在する場合、
代わりに以下の効果を適用できる。
●デッキから闇属性以外の攻撃力?のレベル10モンスター1体を手札に加える。
その後、レベル10モンスター1体を召喚できる。

出典:遊戯王公式データベース

《ジョーカーズ・ワイルド》

【通常罠】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、デッキから「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」のカード名が全て記された魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードの効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の戦士族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《絵札の絆》

【永続罠】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分の手札・墓地から、「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」の内1体を選んで特殊召喚する。
②:自分の手札・墓地から、「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」をそれぞれ1枚まで除外して発動できる。
除外した数だけ自分はデッキからドローする。

出典:遊戯王公式データベース

《ジャックス・ナイト》

【通常モンスター】
星5/光属性/戦士族/攻1900/守1000
あらゆる剣術に精通した戦士。
とても正義感が強く、弱き者を守るために闘っている。

出典:遊戯王公式データベース

《クィーンズ・ナイト》

【通常モンスター】
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1600
しなやかな動きで敵を翻弄し、
相手のスキを突いて素早い攻撃を繰り出す。

出典:遊戯王公式データベース

《キングス・ナイト》

【効果モンスター】
星4/光属性/戦士族/攻1600/守1400
①:自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」が存在し、
このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「ジャックス・ナイト」1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《アルカナ ナイトジョーカー》

【融合・効果モンスター】
星9/光属性/戦士族/攻3800/守2500
「クィーンズ・ナイト」+「ジャックス・ナイト」+「キングス・ナイト」
このカードの融合召喚は上記カードでしか行えない。
①:1ターンに1度、フィールドのこのカードを対象とする、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
そのカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の手札を1枚捨てて発動できる。
その効果を無効にする。

出典:遊戯王公式データベース

《アルカナ エクストラジョーカー》

【リンク・効果モンスター】
リンク3/光属性/戦士族/攻2800
カード名が異なる戦士族モンスター3体
①:1ターンに1度、フィールドのこのカードまたはこのカードのリンク先のモンスターを対象とする、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
そのカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
②:リンク召喚したこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから戦士族・レベル4の通常モンスター1体を特殊召喚し、デッキから戦士族・レベル4モンスター1体を手札に加える。

【リンクマーカー:上/左下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

【マテリアクトル】

《マテリアクトル・ギガドラ》

【効果モンスター】
星3/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:手札を1枚捨てて発動できる。
手札・デッキからレベル3の通常モンスター1体を特殊召喚する。
通常モンスターを捨てて発動した場合、特殊召喚するモンスターを「マテリアクトル」モンスター1体にできる。

出典:遊戯王公式データベース

《マテリアクトル・ギガヴォロス》

【エクシーズ・効果モンスター】
ランク3/闇属性/ドラゴン族/攻 500/守 500
レベル3モンスター×2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×500アップする。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「マテリアクトル」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
③:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードがX素材としているカード1枚を持ち主の手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

【ブラック・マジシャン】

《マジシャンズ・サルベーション》

【フィールド魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「永遠の魂」1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
②:自分が「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」の召喚・特殊召喚に成功した場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる「ブラック・マジシャン」
または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《切り裂かれし闇》

【永続魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分がトークン以外の通常モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
②:以下のいずれかの自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
●レベル5以上の通常モンスター
●通常モンスターを使用して儀式召喚したモンスター
●通常モンスターを素材として融合・S・X召喚したモンスター

出典:遊戯王公式データベース

これまでの【ブラック・マジシャン】デッキについて知りたい人はこちらの記事をチェック。

【ブルーアイズ】

《真の光》

【永続罠】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の手札・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。
●同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない、
「青眼の白龍」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
②:自分のモンスターゾーンの「青眼の白龍」は相手の効果の対象にならない。
③:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

これまでの【ブルーアイズ】デッキについて知りたい人はこちらの記事をチェック。

【磁石の戦士】

《マグネット・インダクション》

【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドに元々のレベルが4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスターが存在する場合に発動できる。
同名カードが自分フィールドに存在しないレベル4以下の
「マグネット・ウォリアー」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分フィールドの「マグネット・ウォリアー」モンスター及び「磁石の戦士」モンスターは、戦闘及び相手の効果では破壊されない。

出典:遊戯王公式データベース

【XYZ】

《X・Y・Zハイパーキャノン》

【永続罠】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:「XYZ-ドラゴン・キャノン」または
そのカード名が融合素材として記されている融合モンスターが自分フィールドに存在する場合、
この効果の発動ターンによって以下の効果を発動できる。
●自分ターン:除外されている自分のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
●相手ターン:手札を任意の枚数捨て、その数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

その他新規カード

《妖竜マハーマ》

【チューナー・効果モンスター】
星5/光属性/ドラゴン族/攻 0/守2500
①:相手ターンに、自分または相手が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、以下の効果から1つを選んで適用する。
●その戦闘ダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
●その戦闘ダメージの数値分だけ相手にダメージを与える。

出典:遊戯王公式データベース

《聖座天嗣ストン》

【効果モンスター】
星4/地属性/天使族/攻1500/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:元々の種族・属性が天使族・地属性となるモンスターが自分の手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ジャブィアント・パンダ》

【効果モンスター】
星3/水属性/獣戦士族/攻1500/守1000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに獣戦士族モンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500アップする。

出典:遊戯王公式データベース

《プルーフ・プルフラス》

【効果モンスター】
星3/闇/悪魔族/攻 100/守 100
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
モンスター1体をアドバンス召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ペンドラザクション》

【エクシーズ・効果モンスター】
ランク4/水属性/サイバース族/攻2000/守1000
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキの枚数が相手より多い場合、その差の数によって以下の効果をそれぞれ適用する。
●1枚以上:このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで1000アップする。
●5枚以上:このカードは相手ターン終了時まで効果の対象にならない。
●10枚以上:相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。
●15枚以上:相手のLPを3000にする。

出典:遊戯王公式データベース

《粛星の鋼機》

【リンク・効果モンスター】
リンク3/光属性/機械族/攻1000
リンクモンスター以外のモンスター3体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの元々のレベル・ランクの合計×100アップする。
②:このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ、リンクモンスター以外の相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
このカードがXモンスターを素材としてリンク召喚していた場合、さらに破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

【リンクマーカー:左上/左下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

《瓔珞帝華-ペリアリス》

【シンクロ・効果モンスター】
星7/光属性/植物族/攻1600/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールドの植物族モンスターの数×400アップする。
②:自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「瓔珞帝華-ペリアリス」以外の
レベル5以上の植物族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《増援部隊》

【永続魔法】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の戦士族モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
手札からレベル4以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《シンクロ・トランスミッション》

【通常罠】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをEXデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

出典:遊戯王公式データベース

《ペンデュラム・アンコール》

【通常罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手メインフェイズに、手札を1枚捨てて発動できる。
PモンスターをP召喚する。
このターン、自分のPゾーンのカードは、効果を発動できず、
自分のカード効果では破壊されず、エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。

出典:遊戯王公式データベース

《刺し違GUY》

【通常罠】
①:自分フィールドの戦士族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。

出典:遊戯王公式データベース

《サイコ・イレイザー》

【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。
その後、墓地へ送ったモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力の内、高い方の数値分だけ相手のLPを回復する。

出典:遊戯王公式データベース

《常世離レ》

【通常罠】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手の墓地のカードを5枚まで対象とし、その数だけ、除外されている相手のカードを対象として発動できる。
対象の墓地のカードを除外し、対象の除外されているカードを墓地に戻す。

出典:遊戯王公式データベース

《形勢反転》

【永続罠】
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分ターンの間、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化され、
相手ターンの間、自分フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。

出典:遊戯王公式データベース

《三相魔神コーディウス》

【融合・効果モンスター】
星9/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000
Sモンスター+Xモンスター+リンクモンスター
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:融合召喚したこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、2000の倍数のLPを払い、払ったLP2000につき1つ、以下の効果から選択して発動できる。
●自分の墓地から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。
●相手フィールドのカード3枚を選んで破壊する。
●このターン、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はお互いのLPの差の半分アップする。

出典:遊戯王公式データベース

《大融合》

【通常魔法】
①:自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、融合素材モンスターは3体以上でなければならない。
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは効果では破壊されない。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王公式データベース

《颶風龍-ビュフォート・ノウェム》

【儀式・効果モンスター】
星9/風/ドラゴン族/攻2800/守2800
「褒誉の息吹」により降臨。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動できる。
その攻撃を無効にし、そのモンスターの効果は無効化される。
②:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王公式データベース

《褒誉の息吹》

【儀式魔法】
風属性の儀式モンスターの降臨に必要。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

再録カード情報

以下のカードがプリズマティックシークレットレアで再録されます。

また、実際のイラストは海外版からの移植となります。

《XYZ-ドラゴン・キャノン》

【融合・効果モンスター】
星8/光属性/機械族/攻2800/守2600
「X-ヘッド・キャノン」+「Y-ドラゴン・ヘッド」+「Z-メタル・キャタピラー」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
①:手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
その相手のカードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

《XY-ドラゴン・キャノン》

【融合・効果モンスター】
星6/光/機械族/攻2200/守1900
「X-ヘッド・キャノン」+「Y-ドラゴン・ヘッド」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
①:手札を1枚捨て、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その相手の表側表示の魔法・罠カードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

《XZ-キャタピラー・キャノン》

【融合・効果モンスター】
星6/光属性/機械族/攻2400/守2100
「X-ヘッド・キャノン」+「Z-メタル・キャタピラー」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
①:手札を1枚捨て、相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その相手の裏側表示の魔法・罠カードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

《YZ-キャタピラー・ドラゴン》

【融合・効果モンスター】
星6/光属性/機械族/攻2100/守2200
「Y-ドラゴン・ヘッド」+「Z-メタル・キャタピラー」
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
①:手札を1枚捨て、相手フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の裏側表示モンスターを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

16

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

ガチまとめからのお知らせ

関連記事