YouTubeより情報が発信され裏斬隠裏蒼頭 バルガリスク》など6枚が「 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ドラドラドラゴン龍幻郷」 』 に収録判明!
新規カード情報
《裏斬隠裏蒼頭 バルガリスク》
【クリーチャー】
種族アーマード・ドラゴン/シノビ/文明/火/自然/コスト7/パワー6000
■ニンジャ・ストライク8
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが、自分のマナゾーンいあるカードの枚数以下のコストを持つドラゴン・エレメントなら、出す。そうでなければ、タップしてマナゾーンに置く。
《ボルザード・スーパーヒーロー/超帝王》
【クリーチャー】
種族アーマード・ドラゴン/文明火/コスト7/パワー6000
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のコスト6以下のドラゴンではないエレメントを1つ選び、破壊してもよい。
【呪文】
文明火/コスト5
■S・トリガー
■コスト3以下のドラゴンではないエレメントをすべて破壊する。
《ハナサキ・ゲルグラノス》
【クリーチャー】
種族バルーン・マッシュルーム・ドラゴン/文明/自然/コスト7/パワー4000
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
《友情地龍 ルピア・ターン》
【クリーチャー】
種族ファイアー・バード/グリーン・コマンド・ドラゴン/文明火/自然/コスト3/パワー4000
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の上に置く。
《ボルシャック・インフィニティ》
【クリーチャー】
種族アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/文明火/自然/コスト6/パワー7000
■W・ブレイカー
■各ターンに一度、自分のドラゴンが離れた時、山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それがドラゴン・エレメントなら、出す。そうでなければ、タップしてマナゾーンに置く。
《龍の世界 龍幻郷》
【ヒストリック・フィールド】
種族ドラゴン・ワールド/文明火/自然/コスト
■このフィールドが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
■自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■ウルトラ・セイバー:ドラゴン
一口担当評
やってきました、新規ラッシュのお時間です!
1度に公開するならもう少し早い時間からお願いしたい気持ちでいっぱいですね、ええ。
気になるところから見ていきましょうか。
まずは 《裏斬隠裏蒼頭 バルガリスク》。登場時に連ドラが狙えるシノビですね。
忘れがちな「ブロックしたたとき」のN・ストライクで出すことがメインの運用になりそうな予感。登場時にバトルできるドラゴンや、《ボルシャック・決闘・ドラゴン》なんかが捲れたら受けにも換算できます。
この辺りは後述のカードと合わせて、こいつの存在を匂わせることができれば結構面白そう。
お次に取り上げるのは《友情地龍 ルピア・ターン》!
相当面白いブーストですね。1枚分のマナ加速と実質的なカード回収が3コストで、しかもドラゴン&コマンド付きでできます。《ストンピング・ウィード》が多色になると、マナ増やしながら侵略できるようになるらしい。
戦術の通り、デッキトップへの仕込みなので、初動以外にも連ドラ戦術の布石に使えます。登場時能力持ちを上に戻せば、バルガリスクのリスクをちらつかせられますね。《ボルシャック・ドギラゴン》でも同様のカウンターが可能なので、タイミング次第ではかなりいやらしいかも。
アーマードでもボルシャックでもないので、《ボルシャック・栄光・ルピア》とは相当差別化を図っていますね。もちろんこちらのスペックでも十分強力。通常構築でもかなり遊べるでしょう。
最後は 《龍の世界 龍幻郷》!
レベル次第ですが、デュエパーティーならこのサイズまでギリギリ初動換算できなくもない感じ。
全軍SA化に1回の耐性付与、手堅く収まった感じですね。新規がどいつもこいつもエレメントを指定してくれるのでしれっと出せるのも嬉しい。
やっぱり246ムーブにかませて《紅神龍 バルガゲイザー》に繋ぐのが「龍幻郷」っぽいでしょうか。
イラスト的には《緑神龍 グレガリゴン》がいるのが嬉しいですね。
俺たちの 「龍幻郷」 にこいつがいないわけがない。
4枚欲しい 《友情地龍 ルピア・ターン》 なんかはぜひ弊社でシングル買いを!
その他の収録カードはこちら!