目次
《ヤミノリミット》が急に話題になり、Xでは昨日からチキンレースが始まっています。
【 クリーチャー 】
種族 ダーク・モンスター / 文明 闇 / パワー4000 / コスト4
■相手のシールドが4枚以上の時、相手は自分自身の「S・トリガー」を使えない。
背景
テキストや最近のガチまとめを確認していただくと今回の話題が何となく見えてくるかと思います。
要は、相手のシールドが4枚以上の時にこのカードが立っている状態で、複数枚同時にブレイクしたらS・トリガーを封じれるのではないか?という説ですね。
《DARK MATERIAL COMPLEX》と合わせてワンショットを狙えたり、4コストという蘇生しやすいサイズから一躍注目の的というわけです。
最近デェエマ界隈でずっと話題の「S・トリガー」のタイミングについての話がここでも絡んでくるわけですね。
最近ずっとふわふわ裁定の話だから本当に触れたくねえ。
ふわふわ裁定、下手なこと言えないんですよね。
今回の件で殊更にたちが悪いのが「根拠になりそうな記載がどこにもない」こと。
正直カツキングももはや「そういうもん」状態なのでこれに関してはなおさら何も言えません。あっちを立てるとこっちが立たないので。
ふわふわ裁定、ジャッジに従ってね、っていうのはもう絶対なので繰り返し周知するのも気にならないんですが、「~なんじゃないでしょうか。」とか「~~な気がします。」とか「~~~かもしれません。」とか予防線張りまくって話すのはなかなか疲れるものです。
というわけで、今回の話題は《ヤミノリミット》というかネチケットの話にします。
題して……
DMwikiを鵜呑みにするな
はい。何も「信用するな」とは言っていません。頭からつま先まで何でも信じてしまっては、ネットの海は渡っていけない、というだけの話ですね。
と、言うのもDMwikiというのは有志によって更新されているもの。
それでいて不特定多数が更新できてしまうものなんですよね。
それはどういうことか。
もっともらしく不確かなことを言える場でもある、ということです。
基本的には善意で更新されているサイトですので、間違いこそあったとしても誰かを貶めてやろうと編集を行う人はそう現れないでしょう。
ただ、それが起こり得る場所だということは理解しなくてはいけません。
例えば今から私が【赤青ボルスズ】というデッキが不死鳥編終盤に存在した~~~みたいなページをしれっと作ることもできちゃうわけです。
ここまで露骨なものはすぐばれるでしょうが、マイナーなカードの「環境において」みたいなとこにちょこっと書いてあっても気づかないかもしれませんよね。
そうしたら3年後にはしれっとそういうものになっているかもしれません。
極端な例ですが、DMwikiが悪い、とかではなくそれがインターネットというものの一側面です。
エビデンスの不確かなものを、あれもこれも信用してはいけない……というネチケットの話でしかありませんね。
カードの使い方や、関連カード。デッキの歴史なんかまで閲覧できる素晴らしいサイトなことは間違いありませんので、上手な使い方・付き合い方を守るべきだよってお話でした。
それで行くとこの前のやつとかエビデンス怪しくない?
本当に納得の糸口にするだけにしてね、ってことで……。
今回のまとめ
- ネットでの情報はエビデンスを確かめよう!
- カードごとの挙動はオラクル(種族ではない)とか統一して上手いことやってください、マジで……。
今後もガチまとめではホットな話題を取り上げていきますので、ぜひ 公式X(旧Twitter) のフォローをよろしくお願いします!