このデッキはこんな人におすすめ! |
●安くて楽しいデッキが欲しい! ●マジックが好き! ●ネタ切れに寛容 ●実は全然普通じゃなくても許せる |
こんにちは。あるいはお久しぶりです。『格安デュエマ研究所』研究員の北白河と申します。
今日も今日とて格安をやっていこうと思います。
第157回目となりました当企画『格安デュエマ研究所』。
その名の通り、安くて楽しいカードを活かして格安デッキを研究する…という企画となっております。
今回の主役となるのは……。
《 芸魔龍馬 バルバトチェス 》(50円)です。
これまで自分の記事を読んできた方なら「またこいつをメクレイドで出すの!?」と思われるかもしれませんが、仕方ねえだろネタがないんだから。格安ではまだやってない分野ですし、ここらでマジックという種族がもともと胡乱の塊であったことを思い出してもらいます。
例によってもう少し財布に余裕のある方向けの改造パーツなども紹介しておりますので、ぜひぜひ最後までお付き合いくださいませ。
目次
はじめに:この企画のルール
当企画『格安デッキ研究所』は、ガチまとめライターが持ち回りで低予算デッキを構築・紹介していく企画です。
何をもって「低予算」とするかは難しいところですが、当企画では「シングル価格の合計がクロニクルデッキの定価(=およそ5000円)以内」という基準を設けさせていただきます。
いきなりつよいデッキが欲しい方は、黙って550円を握りしめてカードショップに行きましょう。
(シングル価格は、執筆時点(2024/5/20)のカーナベル通販価格において最も安いバージョンの状態A(最高品)相当として計算)
もちろんすでに持っているカードを使ったり、カード状態にこだわりがなければ、さらに安く構築することも可能ですね。
また、忘れてはいけないのが『安いデッキは高額デッキの代用品ではない』ということ。あくまで「安いけれど強い・面白い」と言えるような、独自性のあるデッキを追い求めていこうと思います。
デッキのコンセプト
まず説明しないといけないのは、そもそも【マジック・メクレイド】とは何をするデッキなのかということ。
端的に言えばマジック・メクレイドをするデッキなんですが、もうちょっとちゃんとした形にすると……
このあたりを用意して、メクレイド5で4-5マナ域のシステム生物をどんどん用意し……
呪文と召喚を行うだけで成立する《 Kl'avia Mondo 》のメクレイド8で切り札となる7-8マナ域のカードを送り込んで締めるという感じですね。
それぞれの誘発条件が比較的簡単なので、それぞれの達成を目指して動いているだけでいつの間にか盤面がえらいことになっているというのがこのデッキの大きな売りです。
で、肝心の切り札なんですが……
格安視点では本当にロクなやつがいなくてですね。
そんな中、「ちゃんとインパクトある仕事ができて」「使いやすくて」「安い」という三拍子揃った切り札として抜擢されたのが冒頭の《 芸魔龍馬 バルバトチェス 》。
出てすぐ除去を飛ばしつつ2ドローというシンプルかつお得なスペックに加えて、生きて帰ってくると終極宣言でコスト4軽減&ドローのビッグターンを確約してくれます。
この4軽減っていうのがまた絶妙で、前述の4-5マナ域のシステム生物たちがちょうど1マナになってくれるんですよね。
おまけに革命チェンジによってメクレイド以外での展開手段まで持ち合わせる都合のよさ!見かけ上の打点を押し上げて奇襲だって可能です。
こうして山札を掘りまくりつつ展開していけば……
今出した面々をこいつでSA化してぶん殴れば人が死にます。よかったですね。
というわけで、完成したデッキがこちら。
デッキレシピ:♪必殺が なくとも殴りゃ 人は死ぬ
お値段は3200円!
この企画って実際4-5000円くらいに収まることが多いんですが、3000円台前半までいくと企画内でもあんまり例がないだいぶ凶悪な安さです。
3000円を切ると今度はデッキパワーが心配になってくるので、このへんがちょうどいいという説もありますね。
カード解説
メクレイド担当
《人気魚/♪大空の ムーンサルト やや斜め》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・フィッシュ / マジック・ソング / 文明 水 / パワー4000 / コスト3
種族:マジック・フィッシュ
■自分のターンのはじめに、このクリーチャーを手札に戻してもよい。そうしたら、マジック・メクレイド5する。(マジック・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下のマジックを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)
────────────呪文────────────
カード名:♪大空の ムーンサルト やや斜め
文明:水
コスト:5マナ
種族:マジック・ソング
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■相手は自身のアンタップしているクリーチャーを2体選び、手札に戻す。
50円
遅効性とはいえ、生きて帰ってくれば3マナでメクレイド5ができるうえに使いまわしも利くというお得な一枚です。もちろん3ターン目に出せると最高。
このメクレイドは自分のターンの初めに発生するので、手札を見て《 Kl'avia Mondo 》の誘発に足りないほうを使えるとすぐさまあちらのメクレイド8を誘発にかかれてうれしいですね。なんならクリーチャー面で出しなおすだけでもクリーチャー召喚は実現できますし。
呪文面も確実に相手の打点を削げる貴重なトリガーとしてお役立ち。メクレイドで出てきたらこっちで使うパターンも覚えておきましょう。
《コーボー・マジカルショッカー》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・マーフォーク / 文明 水 / パワー4000 / コスト4
■ジャストダイバー
■このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚、好きな順序で山札の下に置く。
■各ターン、自分がはじめて呪文を唱えた時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、マジック・メクレイド5する。(マジック・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下のマジックを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)
50円
出てすぐ手札を整え、以降毎ターン呪文を唱えるたびに手札をメクレイド5に変換してくれる一枚です。ジャストダイバーがあるので場持ちも十分。
手札消費はそこそこ激しいものの、「今使わないカードをメクレイド5に即時盤面に変換する」みたいな感覚でガンガン切っていくのがいいでしょう。手札補充もそこそこあるデッキですしね。
相手ターンにも効果が誘発するので、呪文トリガーがめくれるとさらに動けたり 《 Kl'avia Mondo 》誘発が狙えたりするのは忘れないでおきましょう。
《 Kl'avia Mondo 》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・コマンド / 文明 水 / パワー5000 / コスト5
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
■自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。
■各ターンの終わりに、このターン中に自分が呪文を唱え、クリーチャーを召喚していれば、マジック・メクレイド8する。(マジック・メクレイド8:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト8以下のマジックを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。 残りを好きな順序で山札の下に置く)
50円
事実上このデッキで最も重要となる、メクレイド8を行うシステム生物です。俺の推し。
「毎ターン召喚と呪文詠唱を行うと誘発」というちょっと変わった条件を持っていますが、それさえ補えばほとんど何でも出し放題&ノーリスクでカードが使えるのはさすがにお得。おまけに相手ターンにすら誘発する都合のよさです。
毎ターンの追加ドローやジャストダイバーによる場持ちなど、あらゆる面でこのデッキの核となる一枚です。チェンジ元にもなることは、ある程度覚えておきましょう。
初動・受け札などのにぎやかし
《アシスター・Mogi林檎》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・マーフォーク / 文明 水 / パワー2000 / コスト2
■ジャストダイバー
■各ターンに一度、自分のマジックを使うコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
50円
見ての通りの初動です。出した次のターンに《 コーボー・マジカルショッカー 》につながると完璧なんですが、実は3マナの動きもちゃんとできるデッキなので出せなくてもデッキがちゃんと動きます。
ジャストダイバーがあるので、終盤に展開してSAをつけられるとダイレクトアタック役としてそこそこ役立つかもしれません。
《情熱の薔薇 メーテル/神にも届く歌声》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・アウトレイジMAX / マジック・ソング / 文明 水 / パワー3000 / コスト4
種族:マジック・アウトレイジMAX
■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、シールド化してもよい。そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
────────────呪文────────────
カード名:神にも届く歌声
文明:水
コスト:3マナ
種族:マジック・ソング
■S・トリガー
■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
■カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
60円
本流のマジックではありませんが、便利な受けトリガー兼シールド入れ替え役として採用。 自由枠ではあるんですが、相手ターンに呪文が唱えられるとお得なデッキなのでこの手のカードはいくらあってもいいです。
そこまでデッキと噛み合いがあるわけではないんですが、クリーチャー面でトリガーを仕込むことで疑似的に守りを固められるという作用は存在します。
帯に短し襷に長しと言われればそれまでなんですが、確実に未知のカードを探しに行けるのは高評価です。
《詠み人-シラズ-Machine/招水呪文「マジックル」》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・コマンド / マジック・ソング / 文明 水 / パワー6000+ / コスト5
種族:マジック・コマンド
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■パワード・ブロッカー+4000(ブロック中、このクリーチャーのパワーを+4000する)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
────────────呪文────────────
カード名:招水呪文「マジックル」
文明:水
コスト:1マナ
種族:マジック・ソング
■自分の山札の上から2枚を見る。その中からマジックまたは呪文を1枚、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。
50円
最軽量の手札補充呪文にして、メクレイド5でめくるとブロッカーとして盤面を支えてくれる便利なカードです。
よほど初手が事故っているとき以外はある程度温存しておき、「今呪文を使ったらメクレイドを誘発できる!」とか、「革命チェンジ持ちを何としてでも探したい!」というタイミングで使いたいですね。
クリーチャー面がパワー10000のブロッカーになるのはもちろんとして、5マナ生物なのでチェンジ元にも最適。相手ターンのメクレイドで出てきたら、さっさとチェンジさせて使いまわしを狙うのも手です。
《マジック・A・セミプーロ/♪閑かさや とにかくブレイン 蝉ミンミン》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・サイバー・コマンド / マジック・ソング / 文明 水 / パワー5000 / コスト6
種族:マジック・サイバー・コマンド
■S・トリガー
■ブロッカー
■このクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
────────────呪文────────────
カード名:♪閑かさや とにかくブレイン 蝉ミンミン
文明:水
コスト:2マナ
種族:マジック・ソング
■カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚、好きな順序で山札の上に置く。
140円
手札入れ替え&山札操作でメクレイドの出力を安定させつつ、クリーチャー面で受け札になるお得な一枚です。
「これを使ってメクレイドを誘発させる」という前提なら、事実上手札にある指定コスト以下のカードは確実にメクレイドで踏み倒せるはず。おまけに不要牌を一枚山札の下に逃がせるお得ぶりです。
トリガーすると防御役になるのはもちろん、チェンジ元にもなるのは覚えておきたいですね。
《音素記号Bm エネルジコ/♪水面から 天掴まんと するチャージャー》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・クリスタル・コマンド・ドラゴン / マジック・ソング / 文明 水 / パワー9000 / コスト7
種族:マジック・クリスタル・コマンド・ドラゴン
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。
────────────呪文────────────
カード名:♪水面から 天掴まんと するチャージャー
文明:水
コスト:3マナ
種族:マジック・ソング
■カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
100円
わりとマナを使って手札から動きたいデッキであることから採用された、ブースト枠です。かなり自由枠。
ただしメインフェイズで使う優先度はそこまで高くなく、メクレイド5でめくれた時に使えたらラッキー……位の感覚ですね。
メクレイド8だと生物面で出して打点や殴り返し役にするパターンがあるのは忘れないようにしましょう。
フィニッシャーたち
《芸魔龍馬 バルバトチェス》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・ドラゴン / ゲーム・コマンド / 文明 水/火 / パワー11000 / コスト7
■革命チェンジ:コスト5以上のマジック
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー10000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、カードを2枚引く。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、次の能力を使ってもよい。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
▶︎このターン、自分のマジックを使うコストを4少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。このターン、自分がマジックを使った時、カードを1枚引いてもよい。
50円
このデッキの主役にして、雑に送り込むだけで強い一枚です。いやマジで。
革命チェンジ・メクレイド8の両面で展開可能で、出てすぐドローと盤面処理で戦況を有利にしてくれるのは言わずもがな。生きて帰ってくれば終極宣言でとんでもないビッグムーブを可能にしてくれるのも前述のとおりです。
基本的に攻撃せずに盤面にメクレイド持ちを溜め込みたいこのデッキですが、これくらい即時的に恩恵があるならチェンジで送り込んでも罰は当たらないはず。なんなら素出しまであると思ってます。SAついてるし。
《 Kl'avia Mondo 》で相手ターンエンドに送り込んで確実に終極宣言に持ち込むテクニックは覚えておいて損はありませんよ。
《芸魔王将 カクメイジン》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・ドラゴン / ゲーム・コマンド / 文明 水/火 / パワー10000 / コスト7
■革命チェンジ:コスト5以上のマジック
■W・ブレイカー
■自分のマジックすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つ呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札または墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後に、墓地に置くかわりに山札の下に置く。
350円
環境でも大活躍中の、マジックでは例外的にわりと胡乱濃度が低いカードです。バンキシーとかいうマジレス野郎のせいですね。
このデッキでの仕事は、全体SA付与のほう。革命チェンジ・メクレイド8の両面で調達→ずらーっと並んだ面々をこれで打点に変えてフィニッシュを狙う感じです。もちろんこの過程で呪文踏み倒しが使えるとなおよしです。
《 芸魔龍馬 バルバトチェス 》の終極宣言でジャストダイバーを並べてから攻めかかれると確実性が高まりますので、ぜひどうぞ。
《Go!韻句 Steady》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・ポセイディア・ドラゴン / 文明 水 / パワー11000 / コスト9
■自分のツインパクト・クリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によって出た時、マジック・W・メクレイド8する。(マジック・W・メクレイド8:自分の山札の上から6枚を見る。その中から、コスト8以下のマジックを2枚まで、コストを支払わずに使う。残りを好きな順序で山札の下に置く)
■自分のマジック・クリーチャーは攻撃もブロックもされない。
50円
ツインパクト生物が2体以上いると素出し圏内に降りてくる、W・メクレイド8の使い手です。
ほとんどデッキ内のカードすべてに対応した展開力はもちろんのこと、マジック全員が攻撃もブロックもされなくなる効果が本題。
場持ちが良くなったり一斉攻撃の際の決定力が高まったりと何かとお得ですよ。
このデッキの回し方
①急いでメクレイドシステムを用意せよ!
このデッキはメクレイドをやるデッキなので、まずすべきはメクレイド持ちをとにかく送り込むこと。
《 アシスター・Mogi林檎 》→《 コーボー・マジカルショッカー 》の動きや《 人気魚 》によるメクレイドで、ガンガン動いていきましょう。
とりあえず、「メクレイドを行うことででひたすらメクレイド持ち生物を送り込む」というパターンさえ覚えておけばOK。最高効率でメクレイドを回しまくりましょう。
②得意技で”メクレ”!
中盤戦も、ひたすらメクレイド。
《 コーボー・マジカルショッカー 》と《 Kl'avia Mondo 》を優先してとにかく盤面に送り込み、一回のムーブで複数回のメクレイドが誘発するようにしていきましょう。
この過程で相手がうっかり中型獣をタップしてきたら、《 芸魔龍馬 バルバトチェス 》を革命チェンジで送り込むのもおすすめですよ。
なんなら手札が足りない時や邪魔な生物がいるときなど、シールドを殴ってすらおつりがくることもあります。相手に対処を強いていきましょう。
ちなみに、この過程でメクレイドを行いまくると割と簡単に山札が一周します。つまり、山札の下に送ったカードの順番を覚えておくと、のちのドローやメクレイドの結果を確定させることができるんですが……これを本気でやると脳が焼き切れるので、ほどほどにどうぞ。最初は「2積みのカードがどこにあるか」をなんとなく覚えておくくらいで大丈夫です。
③最後はド派手に締め!
こうしてひたすら展開を続けたら、最後は《 芸魔王将 カクメイジン 》のSA付与や《 Go!韻句 Steady 》の攻撃・ブロック不可を交えて一斉攻撃を狙います。
どっちかだけでも十分ですが、《 芸魔龍馬 バルバトチェス 》の終極宣言があればアホほど盤面にカードを送り込めるので、両方揃えていくのもかなり現実的になります。
この際にジャストダイバーをいっぱい用意できるとさらに確実性が増すので、余裕があれば覚えておきましょう。《 芸魔王将 カクメイジン 》を割られると破産するので、2体用意できれば最高です。
採用候補のカード
とりあえず、デッキの動きとしては今回紹介したカードたちでおおむね完結しているのですが……
《歌舞音愛 ヒメカット/♪蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・マーメイド / マジック・ソング / 文明 水 / パワー2000 / コスト2
種族:マジック・マーメイド
■マジック・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のマジック・クリーチャーを1体タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。)
■相手のターン中、相手がそのターンで2枚目以降のカードを引いた時、自分もカードを1枚引いてもよい。
────────────呪文────────────
カード名:♪蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて
文明:水
コスト:4マナ
種族:マジック・ソング
■相手のエレメントを2つまで選び、持ち主の手札に戻す。
1880円
《ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・マーフォーク / マジック・ソング / 文明 水 / パワー4000 / コスト3
種族:マジック・マーフォーク
■相手のクリーチャーが出た時、このターン、そのクリーチャーは攻撃できない。そのクリーチャーがコストを支払わずに出ていたら、カードを1枚引いてもよい。
────────────呪文────────────
カード名:♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり
文明:水
コスト:2マナ
種族:マジック・ソング
■数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その数字と同じコストの相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
2880円
《飛翔龍 5000VT》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・アウトレイジMAX / 文明 水 / パワー12000 / コスト8
■このクリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ジャストダイバー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー5000以下のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。次の相手のターン中、相手はパワー5000以下のクリーチャーを出せない。
2480円
《der'Zen Mondo/♪必殺で つわものどもが 夢の跡》
【 ツインパクトカード 】
種族 マジック・コマンド / マジック・ソング / 文明 水 / パワー3000 / コスト3
種族:マジック・コマンド
■このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻す。
────────────呪文────────────
カード名:♪必殺で つわものどもが 夢の跡
文明:水
コスト:8マナ
種族:マジック・ソング
■残りのゲーム中、自分の山札にカードがなくなっても、自分はゲームに負けない。
■カードを5枚引く。その後、自分の山札にカードがなければ、このターンの後に自分のターンを追加する。
1280円
《奇天烈 シャッフ》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・コマンド / グレートメカオー / 侵略者 / 文明 水 / パワー4000 / コスト4
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、数字をひとつ言う。
次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つ呪文を唱えられず、同じコストを持つ相手のクリーチャーは攻撃もブロックも出来ない。
580円
メインの動きじゃないところが!高すぎる!!!!!
……まあ、最初の三つについては【赤青マジック】がマジで強いですからね。俺だって真面目なデッキが必要になったらそりゃ使うよ。
メインのムーブにこそ貢献しませんが、これらのカードたちはユーティリティ枠としてどれも強力。メタや除去で生存性が高まれば生き延びたターンでもっとたくさんメクレイドできるので、そういう意味でもおすすめです。
それはそれとして、そこまで高くなくて現実的な値段のカードで言えば……
《♪なぜ離れ どこへ行くのか 君は今》
【 呪文 】
種族 マジック・ソング / 文明 水 / コスト3
■プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地のカードをすべてシャッフルし、山札の下に置く。
■カードを2枚引く。
210円
《Kl'avia Tune》
【 クリーチャー 】
種族 マジック・コマンド・ドラゴン / 文明 水 / パワー12000 / コスト8
■ブロッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、相手のコスト7以下のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■相手のコスト7以下の、クリーチャーではないカードを使うコストは、かわりに8になる。
■このクリーチャーは、相手のコスト7以下の、エレメントの能力または呪文によって選ばれない。
320円
優秀な墓地メタや、ロック持ちフィニッシャーとなるこのへんはわりとアリなんじゃないかと思われます。今回は安さを優先したので抜けましたが、ちゃんと強いですよ。
ほかにも「相手ターンに受けて切り返すためのトリガー呪文(マジックならなおよし)」とかは結構足す余地があるので、お好みに合わせてチューンしてみてください。
おわりに
というわけで、メクレイドでした。
後に登場した革命チェンジ軸が強すぎてだいぶ忘れられて値段が下がってる傾向にあるんですが、実は「低コストで高性能の生物を用意できる」王道篇のハイパーモードなんかとも好相性だったりします。
もちろん今回のように革命チェンジを足すこともできますので、他の種族(オレら)も格安で楽しいデッキが組めるかもしれませんね。
これに限らず、「ちょっと古いテーマとその前後のカードを合わせてデッキを組む」パターンにはけっこういい鉱脈が眠っていることも多いので、ぜひお試しあれ。
「実際に組んでみた!」「こんな改造はどう?」「なんどめだクラビア」などなど、感想やアイディアがあれば#格安デュエマ研究所でツイートしていただければ幸いです。
それでは、次の記事で。北白河でした。