【2024年 E-HERO(イービルヒーロー)デッキ 入門書】最強の力の象徴! 絶対無敵、究極の力を解き放て!

PV 16,449 いいね 4 -

【2024年 E-HERO(イービルヒーロー)デッキ 入門書】最強の力の象徴! 絶対無敵、究極の力を解き放て!

はじめに

読者の皆さま、こんにちは。かもめ先生です。

「覇王十代が使ったあのダークヒーローたちを使いたい!!」「強力な攻撃性能を持った融合テーマを使いたい!!」

今回はそんな方に向けた、ビートダウン型のテーマE-HERO(イービルヒーロー)】デッキの解説記事です。

この記事では、非常に高い攻撃力を持った融合モンスターを主体とする【E-HERO】デッキの特徴や展開例、相性の良いカードについて解説していきます。

目次

【E-HERO】デッキレシピ

  • 《E-HERO ヘル・ライダー》×1
  • 《E-HERO トキシック・バブル》×1
  • 《E-HERO デス・プリズン》×1
  • 《イービル・アサルト》×3
  • 《ダーク・コンタクト》×1
  • 《ダーク・スプレマシー》×1
  • 《E-HERO ネオス・ロード》×2
  • 《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》×1
  • 《E-HERO ダーク・ナイト》×1

このデッキレシピで行える具体的な展開はこちら ▼

【E-HERO】デッキの特徴

【E-HERO】デッキとは?

【E-HERO】デッキは『遊戯王GX』の主人公・遊城十代が物語中盤に使用する、【HERO】デッキのひとつです。

このときの彼はとある事情で闇の力を宿しており、その特徴的な出で立ちから「覇王十代」と呼ばれています。

使用する【E-HERO】モンスターたちも、もともと使用していた【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】のような明るい感じではなく、非常にダークでまがまがしい見た目をしているのが特徴です。

専用の融合魔法《ダーク・フュージョン》によってのみ融合召喚できる融合モンスターで構成されており、さまざまな独自の展開からモンスターを呼び出していきます。

また物語の鍵でもある《超融合》を切り札としており、相手のエースモンスターの力を奪って展開するというのが印象的なテーマデッキとなっています。

【E-HERO】デッキの特徴

先述したように、テーマの融合モンスターはすべて《ダーク・フュージョン》によってのみ融合召喚可能なモンスターとなっています。

そのため普通の【融合召喚】ギミックを用いることは難しく、テーマの専用サポートを駆使して展開していくこととなります。

しかしながら【HERO】名称を持っていることからそちらのサポートを受けることができ、【HERO】デッキの汎用カードを使って展開することが可能です。

また【悪魔族】デッキという特性もあることから、そちらのサポートを受けることもできます。

このように【E-HERO】は【HERO】デッキの一種でありながら、他の【HERO】デッキでは使用しないさまざまなサポートカードを駆使して、独自のデッキ構築をするのが特徴となっています。

【E-HERO】デッキの戦い方

基本的には他の【HERO】デッキと同じく、汎用的な【HERO】展開から動いていくこととなります。

とくに《V・HERO ヴァイオン》は、テーマの展開で重要な《E-HERO シニスター・ネクロム》を墓地へ送ることができるため、非常に扱いやすい初動カードとなっています。

初動さえ通すことができれば、あとは融合素材代用効果を持つ《E-HERO デス・プリズン》や、《ダーク・フュージョン》をサーチすることができる《E-HERO ヘル・ライダー》などを呼び出し、【E-HERO】モンスターを展開していきましょう。

中でも《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》は、融合モンスターでありながらこのデッキのエンジン役ともなっているので、優先的に呼び出していきましょう。

展開が整ってきたら、あとは相手のデッキや盤面に合わせてエースモンスターである融合モンスターを呼び出していきましょう。

いずれも召喚条件こそ難しいですが、《ダーク・コンタクト》や《フェイバリット・コンタクト》を使えば制約を無視して呼び出すことができます。

相手モンスターのコントロールを得る効果を持つ《E-HERO ネオス・ロード》や、全体除去効果を持つ《E-HERO マリシャス・ベイン》は、強力な効果を持ちながら戦闘・効果の破壊耐性まで持っている、非常に優秀なエースとなっています。

こうした強力な【E-HERO】融合モンスターを展開し、相手の盤面を荒らして真正面からビートダウンしていきましょう。

【E-HERO】カードの解説

メインデッキの【E-HERO】モンスター

《E-HERO アダスター・ゴールド》

《E-HERO アダスター・ゴールド》

【 効果モンスター 】
星 4 / 光 / 悪魔族 / 攻2100 / 守800

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。「E-HERO アダスター・ゴールド」以外の「ダーク・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「ダーク・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。②:自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。

出典:遊戯王公式データベース

《E-HERO シニスター・ネクロム》

《E-HERO シニスター・ネクロム》

【 効果モンスター 】
星 5 / 闇 / 悪魔族 / 攻1600 / 守1800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「E-HERO シニスター・ネクロム」以外の「E-HERO」モンスター1体を特殊召喚する

出典:遊戯王公式データベース

【E-HERO】デッキの要となる、サーチ効果やリクルート効果を持ったモンスターたちです。

①:このカードを手札から捨てて発動できる。「E-HERO アダスター・ゴールド」以外の「ダーク・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「ダーク・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。

《E-HERO アダスター・ゴールド》の①の効果

《E-HERO アダスター・ゴールド》は手札から自身を捨てることで、《ダーク・フュージョン》関連カードをなんでもサーチすることができます。

テーマのカードのすべてにアクセスできるカードということで非常に重要度が高く、《E・HERO シャドー・ミスト》などから最優先で手札に持ってきたいモンスターとなっています。

①:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「E-HERO シニスター・ネクロム」以外の「E-HERO」モンスター1体を特殊召喚する

《E-HERO シニスター・ネクロム》の①の効果

《E-HERO シニスター・ネクロム》は、墓地から自身を除外することで【E-HERO】モンスターをリクルートすることができます。

《V・HERO ヴァイオン》や《E-HERO デス・プリズン》などを使うことでデッキからこのカードを墓地へ送ることができ、こちらも展開で重要なカードとなっています。

《E-HERO デス・プリズン》

【効果モンスター】
星4/光属性/岩石族/攻1700 /守1100

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターが自分フィールドに存在する限り、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、「HERO」融合モンスターを融合召喚する場合、表側表示のこのカードはその融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体として代用できる(他の融合素材は代用できない)。

出典:遊戯王公式データベース

【E-HERO】で唯一の種族である、岩石族の光属性・レベル4【E-HERO】モンスター。

②:デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このターン、「HERO」融合モンスターを融合召喚する場合、表側表示のこのカードはその融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体として代用できる(他の融合素材は代用できない)。

《E-HERO デス・プリズン》の②の効果

②の効果でデッキから任意の【HERO】モンスターを、コストで墓地へ送ることができ、このターン【HERO】融合モンスターの融合素材代用として使用することが可能となります。

【HERO】をなんでも墓地へ送ることができるため、サーチ効果を持った《E・HERO シャドー・ミスト》やリクルート効果を持った《E-HERO シニスター・ネクロム》を墓地へ送り、次の展開へ繋げることができます。

墓地送りの部分は効果の発動コストで送っているため、《灰流うらら》で妨害されません。

また素材代用となる効果もこのデッキでは優秀で、さまざまな【E-HERO】融合モンスターの名称指定モンスターの代わりとすることができます。

《E-HERO ヘル・ライダー》

【効果モンスター】
星6/風属性/悪魔族/攻2100 /守800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。
②:自分の墓地からモンスター4体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「超融合」1枚を自分フィールドにセットする。
相手ターン終了時まで自分は、「HERO」モンスターしか特殊召喚できず、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターをそれ以外の効果でも融合召喚できる。

出典:遊戯王公式データベース

風属性のレベル6【E-HERO】モンスター。

①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。

《E-HERO ヘル・ライダー》の①の効果

①で自身の召喚・特殊召喚成功時に、デッキ・墓地から《ダーク・フュージョン》を手札に加えることができます。

このカードは上級モンスターですこし出しにくいため、《E-HERO シニスター・ネクロム》の墓地効果で呼び出すと良いでしょう。

②:自分の墓地からモンスター4体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「超融合」1枚を自分フィールドにセットする。
相手ターン終了時まで自分は、「HERO」モンスターしか特殊召喚できず、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターをそれ以外の効果でも融合召喚できる。

《E-HERO ヘル・ライダー》の②の効果

このカードの最大の特徴は②の効果で、墓地の自身と4体のモンスターを除外することで《超融合》をデッキからセットするというところです。

チェーン不可、ほとんどの耐性を無視できる《超融合》にアクセスしつつ、さらに【E-HERO】融合モンスターの制約も無視するという、破格の効果となっています。

この効果を使うにはすこし構築や展開を意識する必要こそありますが、原作再現ポイントが非常に高い面白い効果となっていますので、是非とも積極的に狙ってみましょう。

EXデッキの【E-HERO】モンスター

《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》

【融合モンスター】
星6/炎属性/悪魔族/攻2100 /守1200
「E・HERO フェザーマン」か「E・HERO バーストレディ」+「HERO」モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。融合モンスターを除く、「ダーク・フュージョン」またはそのカード名が記されたカード1枚を自分のデッキ・墓地から手札に加える。
②:自分の「HERO」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手に2100ダメージを与える。

出典:遊戯王公式データベース

リメイクによって新たに登場した、炎属性・レベル6の【E-HERO】融合モンスター。

①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。融合モンスターを除く、「ダーク・フュージョン」またはそのカード名が記されたカード1枚を自分のデッキ・墓地から手札に加える。

《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》の①の効果

自身の特殊召喚成功時に、《ダーク・フュージョン》関連カードをデッキ・墓地から手札に加えることができます。

先述した《E-HERO アダスター・ゴールド》《E-HERO シニスター・ネクロム》から繋がる展開サポート効果となっており、最優先で使っていきたい効果となっています。

こちらは墓地からの回収にも対応しているので、中盤以降も使える優秀な効果とも言えるでしょう。

②:自分の「HERO」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手に2100ダメージを与える。

《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》の②の効果

また②の効果で1ターンに1度、自分の【HERO】モンスターが戦闘破壊した場合に2100のダメージを与えることができます。

これは元となっている《E-HERO インフェルノ・ウィング》を意識した効果ですが、自身以外の戦闘破壊で反応するのでかなり扱いやすいものとなっています。

あと少しのライフ詰めとして活用すると良いでしょう。

《E-HERO マリシャス・ベイン》

《E-HERO マリシャス・ベイン》

【 融合モンスター 】
星 8 / 闇 / 悪魔族 / 攻3000 / 守3000

「E-HERO」モンスター+レベル5以上のモンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。②:自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したモンスターの数×200アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターでしか攻撃宣言できない。

出典:遊戯王公式データベース

闇属性・レベル8の【E-HERO】融合モンスター。

①:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。

《E-HERO マリシャス・ベイン》の①の効果

②:自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したモンスターの数×200アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターでしか攻撃宣言できない。

《E-HERO マリシャス・ベイン》の②の効果

①で戦闘・効果による破壊耐性、②の効果で自身の攻撃力以下の相手モンスターをすべて破壊する全体除去効果を持っています。

自身の攻撃力は素で3000あるので、ほとんどの相手モンスターを破壊してしまうことが可能です。

また①の耐性も強力でバウンスや除外と言った除去こそ効くものの、相手からすればそのためにリソースを使わなければならないため、非常に厄介な壁モンスターとしても活用できます。

《E-HERO ネオス・ロード》

【融合モンスター】
星10/闇属性/悪魔族/攻2500 /守2000

「E・HERO ネオス」(またはそのカード名が記された融合モンスター+フィールドの効果モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、またはこのカードがモンスターゾーンに存在する状態でモンスターが相手の墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
②:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。

出典:遊戯王公式データベース

闇属性・レベル10の【E-HERO】融合モンスター。

①:このカードが特殊召喚した場合、
またはこのカードがモンスターゾーンに存在する状態でモンスターが相手の墓地へ送られた場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。

《E-HERO ネオス・ロード》の①の効果

②:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。

《E-HERO ネオス・ロード》の②の効果

②は《E-HERO マリシャス・ベイン》と同様の破壊耐性効果、①は相手モンスター1体を対象に取ってコントロール奪取する効果となっています。

①の効果は自身の特殊召喚成功時だけでなく、相手モンスターが墓地へ送られることでも発動するため、相手の展開を妨害する効果としても活用することができます。

②の耐性効果も相まってこちらも相手からすれば非常に突破が難しいモンスターとなっているので、なるべく最優先で呼び出すことを目指していきましょう。

【E-HERO】関連魔法・罠カード

《ダーク・フュージョン》

【 通常魔法 】

手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地へ送り、悪魔族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にならない(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)

出典:遊戯王公式データベース

テーマの鍵となる、専用融合魔法カード。

手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地へ送り、悪魔族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にならない。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)

《ダーク・フュージョン》の効果

【E-HERO】融合モンスターを正規で呼び出す唯一の手段です。

効果は《融合》などと同じ、手札・フィールドを素材として融合するというものですが、それに加えて融合召喚ターン中は相手の効果の対象にならないという体制を付与することができます。

じつはこの対象耐性効果は地味に強力で、初動で効果を通したい《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》や、後攻で効果を使いたい《E-HERO マリシャス・ベイン》《E-HERO ネオス・ロード》を、《無限泡影》などから守ることが可能となっています。

《イービル・アサルト》

【通常魔法】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の「E-HERO」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。
自分の墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《E-HERO アダスター・ゴールド》からサーチ可能な、テーマ専用のリクルート通常魔法カード。

①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の「E-HERO」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

《イービル・アサルト》の①の効果

②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。
自分の墓地から「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。

《イービル・アサルト》の②の効果

①の効果でレベル4以下の【E-HERO】モンスターをリクルート、②の効果で《ダーク・フュージョン》の回収ができます。

①の効果は【HERO】モンスターしかEXデッキから出せなくなる制約を受けますが、【HERO】主体の構築であればほとんど問題となることはないでしょう。

《E-HERO デス・プリズン》を呼び出せば、そこから【HERO】モンスターの墓地送り効果から展開を繋げていくことができるので、初動展開のサポートや妨害貫通カードとして活用しましょう。

《ダーク・コンタクト》

【通常魔法】
①:以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
自分のフィールド・墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスター1体を「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いで融合召喚する。
●デッキから「覇王城」か「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

《E-HERO アダスター・ゴールド》からサーチ可能な、融合召喚扱いで呼び出す魔法カード。

①:以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分のフィールド・墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスター1体を「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いで融合召喚する。
●デッキから「覇王城」か「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。

《ダーク・コンタクト》の①の効果

「コンタクト」名称から分かるように【コンタクト融合】を意識した効果となっており、フィールド・墓地・除外のモンスターを戻して融合召喚扱いで【E-HERO】融合モンスターを呼び出すことができます。

今の【E-HERO】や【HERO】は墓地のカードを除外して展開することが多いため、リソース回復も兼ねた優秀な疑似融合魔法カードとなっています。

《ダーク・スプレマシー》

【通常罠】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「ダーク・フュージョン」及びそのカード名が記された魔法カードの数まで、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地・除外状態の「HERO」モンスターを5体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。

出典:遊戯王公式データベース

《E-HERO アダスター・ゴールド》からサーチ可能な、テーマ専用の通常罠カード。

①:自分の墓地の、「ダーク・フュージョン」及びそのカード名が記された魔法カードの数まで、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

《ダーク・スプレマシー》の①の効果

②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地・除外状態の「HERO」モンスターを5体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。

《ダーク・スプレマシー》の②の効果

①で相手の表側表示カードの無効効果、②で墓地・除外の【HERO】をデッキに戻すリソース回復効果を持っています。

やはり注目すべきは①の効果で、墓地の《ダーク・フュージョン》とその関連魔法カードの数まで、相手の表側表示カードを対象に取って無効化することができます。

このカード自体は《E-HERO アダスター・ゴールド》や《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》からアクセスできるので、初動展開が整っていれば優先的に持ってくると良いでしょう。

【E-HERO】デッキと相性が良いカード

《V・HERO ヴァイオン》

《V・HERO ヴァイオン》

【 効果モンスター 】
星 4 / 闇 / 戦士族 / 攻1000 / 守1200

「V・HERO ヴァイオン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

【HERO】デッキの汎用的な初動となる、闇属性・レベル4・戦士族の【V・HERO】モンスター。

【HERO】モンスターの墓地送り《融合》のサーチと、【HERO】デッキをプレイする上で必要となるカードをこれ1枚から持ってくることができます。

このカード自体も《ヒーローアライブ》から出した《E・HERO エアーマン》《V・HERO インクリース》からアクセスすることが可能です。

《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》

《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》

【 融合モンスター 】
星 8 / 風 / 戦士族 / 攻2100 / 守1200

属性が異なる「E・HERO」モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「フェイバリット」カード1枚を選んで手札に加える。
②:通常モンスターを素材として融合召喚したこのカードをリリースして発動できる。
デッキ・EXデッキからレベル7以下の通常召喚できない「E・HERO」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

属性の異なる【E・HERO】モンスター2体を素材として呼び出すことができる、【E・HERO】融合モンスター。

自身の特殊召喚成功時に、デッキ・墓地から【フェイバリット】カードを手札に加えることができます。

このカードからサーチできる《フェイバリット・コンタクト》は召喚条件を無視できるので【E-HERO】融合モンスターも出すことができ、通常罠カードなので相手ターン中に呼び出す貴重な手段として活用することができます。

《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》

《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》

【 融合モンスター 】
星 8 / 光 / 戦士族 / 攻3100 / 守2500

「E・HERO ネオス」+「ウィングマン」融合モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのモンスターの属性の種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊する。
②:このカードは、攻撃力が自分の墓地のモンスターの数×300アップし、効果では破壊されない。
③:このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

融合素材に《E・HERO ネオス》を指定する、【ウィングマン】融合モンスター。

【HERO】デッキでも貴重な、特殊召喚成功時に発動できるカード複数破壊効果を持っており、先述した《フェイバリット・コンタクト》から呼び出すことで相手ターンの妨害として活用することができます。

地味に《E・HERO ネオス》に関係する融合モンスターということで、《E-HERO ネオス・ロード》の素材にできると言うのも優秀です。

【E-HERO】デッキの回し方

《V・HERO ヴァイオン》1枚からの展開例

【使用カード/条件】

  • 《V・HERO ヴァイオン》

【結果】

  • 《E・HERO サンライザー》
  • 《E・HERO ブレイヴ・ネオス》
  • 手札に《ダーク・スプレマシー》《フェイバリット・コンタクト》
  • モンスターゾーン1:《E・HERO サンライザー》
  • モンスターゾーン3:《E・HERO ブレイヴ・ネオス》
  • 手札:《ダーク・スプレマシー》《フェイバリット・コンタクト》
  • 墓地:《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》
  • 除外:《E・HERO ネオス》

【手順】

  1. 手札から《V・HERO ヴァイオン》を召喚して効果を発動、デッキから《E-HERO シニスター・ネクロム》を墓地へ送る
  2. 墓地の《E-HERO シニスター・ネクロム》を除外して効果を発動、デッキから《E-HERO デス・プリズン》を特殊召喚する
  3. 《E-HERO デス・プリズン》の効果を発動、デッキから《E・HERO シャドー・ミスト》を墓地へ送る
  4. 墓地の《E・HERO シャドー・ミスト》の効果を発動、デッキから《E-HERO アダスター・ゴールド》を手札に加える
  5. 手札の《E-HERO アダスター・ゴールド》を捨てて効果を発動、デッキから《ダーク・コンタクト》を手札に加える
  6. 《V・HERO ヴァイオン》の効果を墓地の《E-HERO アダスター・ゴールド》を除外して発動、デッキから《融合》を手札に加える
  7. 手札の《ダーク・コンタクト》を発動、《E-HERO デス・プリズン》と除外されている《E-HERO アダスター・ゴールド》をデッキに戻し、EXデッキから《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》を融合召喚
  8. 《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》の効果を発動、デッキから《ダーク・スプレマシー》を手札に加える
  9. 《V・HERO ヴァイオン》《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》を素材として、EXデッキから《X・HERO ヘル・デバイサー》をL召喚
  10. 《X・HERO ヘル・デバイサー》の効果を発動、EXデッキの《E-HERO ネオス・ロード》を見せてデッキから《E・HERO ネオス》を手札に加える
  11. 手札から《融合》を発動、《X・HERO ヘル・デバイサー》と手札の《E・HERO ネオス》を素材として、EXデッキから《E・HERO サンライザー》を融合召喚
  12. 《E・HERO サンライザー》の効果を発動、デッキから《ミラクル・フュージョン》を手札に加える
  13. 手札から《ミラクル・フュージョン》を発動、墓地の《E・HERO シャドー・ミスト》《E・HERO ネオス》を除外して、EXデッキから《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》を融合召喚
  14. 《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の効果を発動、デッキから《フェイバリット・コンタクト》を手札に加える
  15. 《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》をリリースして効果を発動、EXデッキから《E・HERO ブレイヴ・ネオス》を特殊召喚

【盤面の解説】

《V・HERO ヴァイオン》1枚からできる、展開の一例です。

汎用的な【HERO】の展開をなぞりつつ、各種【E-HERO】関連カードを使って展開していきます。

この展開では《ダーク・スプレマシー》をサーチしているので、セットすればあーてターンに墓地の《ダーク・フュージョン》関連カードの枚数まで相手の表側表示カードを無効化することができます。

複数枚のカードを同時に無効化するので、タイミングが合えば相手の展開を一発で止めることも可能でしょう。

また《フェイバリット・コンタクト》を発動すれば、除外されている《E・HERO ネオス》と自分フィールドのモンスターをデッキに戻すことで、《E-HERO ネオス・ロード》を特殊召喚することができます。

《E-HERO ネオス・ロード》は特殊召喚成功時にコントロール奪取を行うことができるので、相手の展開を妨害することが可能です。

また《フェイバリット・コンタクト》は《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》を呼び出すこともでき、そちらであれば複数枚のカード破壊を使うことができます。

状況に応じて《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》のサーチ先や《フェイバリット・コンタクト》の特殊召喚先を考えながら、展開するように意識しておきましょう。

《イービル・アサルト》を用いた召喚権を使わない展開例

【使用カード/条件】

  • 《イービル・アサルト》
  • 手札コスト1枚

【結果】

  • 《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》
  • 手札に《ダーク・コンタクト》
  • 墓地に《E-HERO ヘル・ライダー》

※盤面の画像を作成するために必要ですので、最終的にどのようなフィールドになっているのかが分かるように、下記のように要素を埋めてください。

例:

  • モンスターゾーン3:《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》
  • 手札:《ダーク・コンタクト》
  • 墓地:《E-HERO ヘル・ライダー》

【手順】

  1. 手札から《イービル・アサルト》を手札1枚捨てて発動、デッキから《E-HERO デス・プリズン》を特殊召喚
  2. 《E-HERO デス・プリズン》の効果を発動、デッキから《E-HERO シニスター・ネクロム》を墓地へ送る
  3. 墓地の《E-HERO シニスター・ネクロム》を除外して効果を発動、デッキから《E-HERO ヘル・ライダー》を特殊召喚する
  4. 《E-HERO ヘル・ライダー》の効果を発動、デッキから《ダーク・フュージョン》を手札に加える
  5. 手札の《ダーク・フュージョン》を発動、《E-HERO デス・プリズン》と《E-HERO ヘル・ライダー》を素材にEXデッキから《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》を融合召喚
  6. 《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》の効果を発動、デッキから《ダーク・コンタクト》を手札に加える

【盤面の解説】

テーマの専用サポート《イービル・アサルト》を用いた、召喚権を使わない展開の一例です。

手札コストこそ必要なものの、召喚権を使わないのでさまざまな【HERO】デッキで流用することができます。(【HERO】の制約はつきます)

墓地に《E-HERO ヘル・ライダー》があるので墓地にモンスターが貯まっていれば、自身とその他モンスターを除外することで、デッキから《超融合》をセットすることができます。

その効果の使用後に《ダーク・コンタクト》を使って、除外されたモンスターを展開しながら【E-HERO】モンスターを展開することも可能です。

また《E-HERO インフェルノ・ウィング-ヘルバック・ファイア》からサーチするカードを、その他の《ダーク・フュージョン》関連カードにしても良いでしょう。

新規カードでかなりまとまりが良いギミックなので、いろんなデッキに組み込んで試してみましょう。

【E-HERO】デッキをカスタムするおすすめカード

【キマイラ】関連カード

《幻獣魔王バフォメット》

《幻獣魔王バフォメット》

【 融合モンスター 】
星 6 / 風 / 悪魔族 / 攻2400 / 守600

種族が異なる獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター×2
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。
②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。
デッキから獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を墓地へ送る。
③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、「幻獣魔王バフォメット」以外の自分の除外状態の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《合成獣融合》

《合成獣融合》

【 速攻魔法 】

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
獣族・悪魔族モンスターのいずれかを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
②:自分メインフェイズにこのカードが墓地に存在し、自分のフィールドか墓地に「有翼幻獣キマイラ」が存在する場合、以下から1つを選択して発動できる。
このカードを手札に加える。
●このカードを除外し、自分のデッキ・墓地から「幻獣王ガゼル」1体と「バフォメット」1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

【キマイラ】は《合成獣融合》関係のカードで構成された、【獣族】【悪魔族】【幻想魔族】モンスターの融合テーマです。

【悪魔族】が多い【E-HERO】とは相性が良く、【融合召喚】という点でもシナジーがあります。

かなり器用な展開ができるテーマデッキですので、【HERO】とは違う動きをしてみたい方は採用を検討してみると良いでしょう。

【D-HERO】関連カード

《D-HERO デストロイフェニックスガイ》

《D-HERO デストロイフェニックスガイ》

【 融合モンスター 】
星 8 / 闇 / 戦士族 / 攻2500 / 守2100

レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。
②:自分・相手ターンに発動できる。
自分フィールドのカード1枚フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《フュージョン・デステニー》

《フュージョン・デステニー》

(準制限カード) 【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・デッキから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「D-HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

こちらは【HERO】の一種である、【D-HERO】のカード群です。

【E-HERO】とは【HERO】の部分でシナジーがあって無理なく組み込めるので、かなり相性が良いテーマとなっています。

こちらには強力なエースカードである《D-HERO デストロイフェニックスガイ》を使うことができるので、パワーの高いデッキにしたい場合はこちらを採用すると良いでしょう。

《沼地の魔神王》

《沼地の魔神王》

【 効果モンスター 】
星 3 / 水 / 水族 / 攻500 / 守1100

このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。また、このカードを手札から墓地に捨てる事で、デッキから「融合」魔法カードを手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《融合》のサーチと、融合素材代用効果を持った汎用モンスターです。

今回は採用しなかったものの、もとより【E-HERO】融合モンスターはさまざまな【HERO】モンスターを素材に指定するモンスターたちです。

カジュアル寄りの構築ではありますが、そうした他の【E-HERO】融合モンスターを使いたい場合は、こうしたカードを一緒に採用すると良いでしょう。

おわりに

いかがだったでしょうか。

またまた新たに得た力によって、これまで以上に強力なデッキに仕上がった【E-HERO】の強さが、読者の皆さまに伝わったのなら幸いです。

非常に強力なだけでなくめちゃくちゃカッコいいデッキとなっていますので、興味を持っていただけたなら是非とも実際にカードを手に取ってプレイしてみていただければと思います。

興味を持っていただけたなら是非とも実際にカードを手に取ってプレイしてみていただければ幸いです。

ここまでのご精読、ありがとうございました!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

4

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事