はじめに
この記事では【サイバー・ドラゴン】デッキにおける
- テーマの基本的な情報
- 相性が良いカード
- 展開例
等、幅広い情報を掲載しています。
【サイバー・ドラゴン】デッキに興味がある方はぜひ最後までお楽しみください。
裏サイバー、いわゆる【サイバー・ダーク】デッキが気になる方はこちらの記事をチェック!
目次
【サイバー・ドラゴン】デッキレシピ
このレシピで行える展開例はこちら ▼
【サイバー・ドラゴン】デッキの特徴
【サイバー・ドラゴン】デッキは、《サイバー・ドラゴン》を中心とした派生モンスターで構成されたデッキテーマとなります。
高攻撃力&複数回攻撃によるライフを削り取る能力に優れているだけでなく、《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》による無効制圧も合わせ持っています。
【サイバー・ドラゴン】カードの解説
デッキの核となる【サイバー・ドラゴン】関連カードを紹介します。
《サイバー・ドラゴン》
【効果モンスター】
星5/光属性/機械族/攻2100/守1600
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
このデッキで主に素材として活躍するモンスター。
テーマ内のあらゆる面でサポートされているため、自身の効果も相まって、非常にフィールドへ展開しやすいモンスターとなっています。
《サイバー・ドラゴン・コア》
【効果モンスター】
星2/光属性/機械族/攻 400/守1500
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
②:このカードが召喚に成功した場合に発動する。
デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
①の効果により「サイバー・ドラゴン」として扱われます。
このデッキ内には同じ効果を持ったモンスターが複数存在しており、 デッキ内に実質3枚以上の《サイバー・ドラゴン》を備えていることになります。
②:このカードが召喚に成功した場合に発動する。
デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
状況に応じた【サイバー】、【サイバネティック】魔法・罠カードへとアクセスできます。
《サイバー・ダークキメラ》
【 効果モンスター 】
星 4 / 闇 / 機械族 / 攻800 / 守2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札から魔法・罠カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
このターン、自分はドラゴン族・機械族の「サイバー」モンスターしか融合素材にできず、自分が融合召喚する場合に1度だけ、自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。
《パワー・ボンド》のサーチと墓地融合を可能とするモンスターです。
《サイバー・ダークキメラ》をサーチできるカード、サーチカードをサーチできるカードが存在するので、《サイバー・ダークキメラ》を高い確率で手札に加えることが可能。
そのため、《パワー・ボンド》を使用した融合召喚を安定して行うことができます。
3回攻撃で一気に勝負を決める!《キメラテック・ランページ・ドラゴン》
【融合・効果モンスター】
星5/闇属性/機械族/攻2100/守1600
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
①:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数まで
フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。
このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
②の効果で3回攻撃が可能な融合モンスター。
《パワー・ボンド》で融合召喚できれば攻撃力4200の3回攻撃となり、一気にデュエルを終わらせることができます。
そして【サイバー・ドラゴン】には墓地で発動する効果を持ったモンスターが複数おり、コストもメリットとなります。
圧倒的な制圧力!《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
【エクシーズ・効果モンスター】
ランク6/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、
自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
③:1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
②の効果による毎ターンのモンスター除去、③の効果によるカード効果の発動の無効化を行う制圧モンスターです。
そのうえ、《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》の上に重ねて出すことが可能なので、出しやすくもあります。
《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》自体も墓地の《サイバー・ドラゴン》の蘇生、除去されてもエクストラの機械族融合モンスターを呼び出す、スキの少ないエクシーズモンスターです。
【サイバー・ドラゴン】デッキと相性が良いカード
《機械複製術》
【通常魔法】
①:自分フィールドの攻撃力500以下の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからその表側表示モンスターの同名モンスターを2体まで特殊召喚する。
《サイバー・ドラゴン・ネクステア》をはじめとする攻撃力500以下の下級モンスターは、フィールドに存在する間は《サイバー・ドラゴン》そのものとして扱いします。
そのため、下級モンスターを対象として発動すれば、デッキから同名である《サイバー・ドラゴン》を2体特殊召喚することができます。
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》
【 永続魔法 】
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドの表側表示モンスターは機械族になる。
②:自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、
相手フィールドの機械族モンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
③:墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから機械族・地属性モンスター1体を手札に加える。
出典:遊戯王公式データベース
フィールドの全てのモンスターを機械族にすることができる永続魔法です。
相手の種族サポートを無効にできる上に、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で相手モンスターを融合素材として除去することが可能。
相手の耐性を無視した除去なので、後攻ワンキルの成功率を上げられます。
《表裏一体》
【 速攻魔法 】
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターと元々の種族・レベルが同じで、元々の属性が異なる光・闇属性モンスター1体を手札・EXデッキから特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の光・闇属性モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
そのモンスター2体をデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
出典:遊戯王公式データベース
光・闇属性をリリースし、種族・レベルが同じで属性が異なる光・闇属性を特殊召喚する効果を持つ速攻魔法です。
《表裏一体》で対象となる組み合わせは以下の3つ。
- 《サイバー・ドラゴン》⇔《キメラテック・ランページ・ドラゴン》
- 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》⇔《サイバー・ツイン・ドラゴン》
- 《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》⇔《サイバー・エンド・ドラゴン》 or 《サイバー・エタニティ・ドラゴン》
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》か《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で相手モンスターを除去し、バトルフェイズに追撃として《表裏一体》を利用すれば大ダメージを期待できます。
【サイバー・ドラゴン】デッキの回し方
《機械複製術》を使った展開
【使用カード/条件】
- 《サイバー・ドラゴン・コア》
- 《機械複製術》
- 魔法・罠カードor《N サイバー・ダーク・クロー》
【結果】
- 攻劇力6300・3回攻撃の《キメラテック・ランページ・ドラゴン》
- 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
- 《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》
- 《サイバーダーク・ワールド》
- 手札に《サイバー・ドラゴン》
- 墓地に《サイバー・ドラゴン・コア》
【手順】
展開ルートを見る ▼【盤面の解説】
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》によるフィールドの制圧はもちろん、攻撃力6300の《キメラテック・ランページ・ドラゴン》による連続攻撃で一気に相手のライフを削ることも可能です。
手札に《サイバー・ドラゴン》、墓地に《サイバー・ドラゴン・コア》も存在するため、返しのターンでも巻き返すことが可能な盤面となります。
《表裏一体》を使った展開
【使用カード/条件】
- 《サイバー・ドラゴン》が自分の場にいる
- 《表裏一体》
【結果】
- 攻劇力4200・3回攻撃 の《キメラテック・ランページ・ドラゴン》
- 《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》
- 《サイバーダーク・ワールド》
【手順】
展開ルートを見る ▼【盤面の解説】
こちらの展開も攻撃力4200の《キメラテック・ランページ・ドラゴン》による連続攻撃で一気に相手のライフを削ることが可能。
デッキ内に《サイバー・ドラゴン・ネクステア》や《サイバー・ドラゴン・コア》の効果など、《サイバー・ドラゴン》を特殊召喚する手段は豊富にあるので条件も満たしやすいです。
おわりに
カードテキスト、戦方はシンプルですが、カードパワーは高い性質を持っていますので、遊戯王OCG入門したての方にもおすすめのデッキテーマとなっています。
それではまた次の記事でお会いしましょう〜