目次
《 絶望と反魂と滅殺の決断 》
【呪文】
【文明】闇
【コスト】5
■この呪文を、自分の墓地から唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▶相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
▶コスト4以下の闇のクリーチャー1体またはコスト4以下の闇のオーラを1枚、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
▶相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。
出典:コロコロオンライン
「パーフェクト」シリーズの闇文明版が来ました!
今回は墓地から撃てるのが一番の特徴ですね。
2番目の効果を使って《堕魔 ヴォガイガ》や後述の《零星セブホール》を回せばリソース面では半永久的な確保ができるでしょう。
今までの 「パーフェクト」シリーズ の使われ方を見ると、このカードもたくさん使われるのではないでしょうか?
《アカカゲ・レッドシャドウ》
【GRクリーチャー】
【種族】ビートジョッキー/ワンダフォース
【文明】火
【コスト】3
【パワー】3000+
■マナドライブ5(火):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが5枚以上で火文明があれば、このクリーチャー破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーの▶能力を使う。
▶シールドを1つブレイクする。
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。
出典:コロコロオンライン
《ドドド・ドーピードープ》、《グッドルッキン・ブラボー》に続く火文明GRクリーチャーです。
パッと見のスペックは控えめですが、▶部の能力がどういった扱いになるか次第で評価が分かれそうです。
《 煌銀河の弓 ラルクメシア 》
【クリーチャー】
【種族】メタリカ/ワンダフォース
【文明】光
【コスト】9
【パワー】10500
■シンパシー:クリーチャー
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
■バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、自分のGRクリーチャーすべてのパワーを+5000し、「パワード・ブレイカー」を与える
光文明のSRクリーチャー。大量展開が得意なメタリカに採用されるでしょう。
《BAKUOOON・ミッツァイル》と比べると、どうしてもスペックは控えめですね…
《零星セブホール》
【オレガ・オーラ】
【種族】マフィ・ギャング/デリートロン/ゼロリスト
【文明】闇
【コスト】4
【パワー】+0000
■これをクリーチャーに付けた時、自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、クリーチャー1体またはオーラを1枚、自分の墓地から手札に戻す。
《堕魔 ヴォガイガ》 のような回収効果を持っているオーラです。
マナ軽減効果はありませんが、出てくるGRクリーチャーの質によっては 《堕魔 ヴォガイガ》より強力になる可能性も十分にあります。
少なくとも【ドラガンザーク】には採用されそうです。
《零星アステル》
【オレガ・オーラ】
【種族】マフィ・ギャング/デリートロン/ゼロリスト
【文明】闇
【コスト】5
【パワー】+0000
■これをクリーチャーに付けた時、相手は自身の手札を2枚選び捨てる。
強力な2ハンデス持ちのオレガ・オーラ。
《解罪 ジェ霊ニー》が比較対象になりますが、よりハンデスを重視したい場合にはこちらが採用されるでしょう。
《零星アンバラン》
【オレガ・オーラ】
【種族】マフィ・ギャング/デリートロン/ゼロリスト
【文明】闇
【コスト】3
【パワー】+8000
■これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
■これをクリーチャーに付けた時、自分のクリーチャーを2枚破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
《堕魔 ドゥポイズ》のような効果を持っているオレガ・オーラ。
コスト面を除けば《幽具ポイズ》より 《堕魔 ドゥポイズ》 ですね(笑)