【デュべり部】第176回《魔誕の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》【ばにら所長のデュエマだべり部】

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【デュべり部】第176回《魔誕の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》【ばにら所長のデュエマだべり部】

イントロ~投票もうやった?~

ばにら所長のデュエマだべり部、略してデュべり部!

モガーモガー(デュエマの小ネタや豆知識、懐かしトークから妄想デッキまで、雑多な話題をゆるーくお届けします)

公式サイトで突然、好きなクリーチャーアンケートが開始されたね!

フンガー(今後のドリーム・クリーチャーやリメイクに繋がるのかな?)

好きなカードが候補に全然ラインナップされてなくて悔しい……

フンスフンス(「好きなカードは《アクア・ジェスタールーペ》」とか言い出す人に対応しきれないでしょ)

《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》とか投票したかったよ……

答え合わせ

モガモガ(そしたら今回も、こないだの答え合わせから行ってみよう)

前回の問題はこれだったね

『「俺は勝つまでやるぞ!」と言いたげな表情だったが、進化した。』というフレーバーテキストを持つクリーチャーは?

  1. 《 小さな勇者ゲット 》
  2. 《 アクア・エボリューター 》
  3. 《 式神イノセント 》
  4. 《 一徹のジャスパー 》

正解は 4. 《 一徹のジャスパー 》!

セリフ部分で改行されてるのはちょっと珍しいタイプのフレーバーかも

モゲー(なんかあんまり進化関係なさそうなカードじゃない?)

一応、同セットに《永刻のクイーン・メイデン》が収録されてたからそこ意識かな?

フンガフンガ(スピリット・クォーツ進化なんてあったんだ……)

一応、当時としては「3マナでW・ブレイカー、かつリソースも稼ぐ」ってことで悪くないカードだったよ

軽量スピリット・クォーツの選択肢が無さすぎたけど

モガーモガー(惜しかったのか、バランスがうまかったのか)

……

青と緑の髪の女性型クリーチャー……?

フゴフゴ(何を考え始めたんだ)

もしかして:中間形態

モンガー(フシギソウみたいに言うな)

今回のカードは…?

そして今回はこれだ!

モゲモゲ(前フリなく来たね)

《魔誕の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》

【 NEOクリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 火 / パワー7000 / コスト5

■NEO進化:闇、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■超魂レイド(このクリーチャーが出た時、山札の上から3枚を表向きにする。その中からこのクリーチャーの進化元になれるカードを1枚、この下に置いてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のコスト3以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚を表向きにする。それがコスト7以下の、NEOクリーチャーまたはデーモン・コマンドなら出す。それ以外なら墓地に置く。

《魔誕の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》!

モガーモガー(レビューや新弾全文明でも注目してたカードだよね?)

なんならSRとしては安いので(執筆時点で180円)格安でも使おうとしてました!

フンガフンガ(擦るなあ)

踏み倒し対象は「コスト7以下のデーモン・コマンドまたはNEOクリーチャー」!

なので、7コストでなるべく強烈なやつを踏み倒したいね!

フガフガ(デーモン・コマンドの7コストなら、結構あれこれいそうだね)

ただ、出れば勝ち!レベルとなると流石にいなくて

新弾全文明では、さらなる踏み倒し展開を狙える《魔誕の邪将クエイクス》を採用したよ

【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 火 / パワー7000 / コスト7

■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、コスト6以下で、自分のどのクリーチャーともコストが異なるクリーチャーを好きな数出してもよい。残りをすべて墓地に置く。
■バラバラエティ5:クリーチャーがプレイヤーを攻撃する時、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。(コストが異なる自分のエレメントが5つ以上あれば、このクリーチャーにこの能力を与える)

モゲモゲ(《ベル・ヘル・デ・ガウル》が《クエイクス》を、《クエイクス》が《ベル・ヘル・デ・ガウル》を互いに踏み倒せる関係だね)

そうそう!最終的には無限攻撃が可能になるぞ!

そして、《クエイクス》が踏み倒せるのは「コスト6以下で、自軍とコストがかぶってないクリーチャー

フガーフガー(ということは、1~6コストのクリーチャーをバランスよく入れたいわけだ)

《ベル・ヘル・デ・ガウル》のことも考えると、デーモン・コマンドまたはNEOクリーチャーである必要もあるね

デーモン・コマンドに寄せるなら闇は外せないし、《ベル・ヘル・デ・ガウル》の超魂レイドでめくれても嬉しい《魔誕の穿将ベリュガデス》は採用したいところだ!

モゲー(確定除去のS・トリガーだから、デッキの防御力も底上げされるね!)

というわけで、コレを土台にデッキを組むぞ!


……だったんだけど、新弾全文明は新カード16枚縛りが重くて、フルスペックを紹介できなかったのよね

また別の機会に語ろうと思うけど、王道Wの3色陣営、真ん中の1色に比べて他2色の選手層が極端に薄くて……

フンガー(そういえば火のデーモン・コマンドに比べて闇は少ないし、自然単色はほとんどいないね)

新弾レビューでも言ったけど、火単色のサムライなんかもかなり寂しい状態だしね……

仕方ないから格安デュエマ研究所で補足しようとしたら、《ベル・ヘル・デ・ガウル》《クエイクス》は格安圏内なのに他のパーツがどのパターンで組んでも安くならなくて……

というわけで今回は、《ベル・ヘル・デ・ガウル》《クエイクス》型の【連デモ】を研究していくぞ!

フゴーフゴー(あっそういう感じの回なんだ今回)

初動がマジでムズい問題

モンガモンガ(まずは現状、初動が何もないから何とかしないとだよね)

そもそも3色目に自然を足すのか?っていう話でもあるんだけど、ひとまず自然採用の前提で考えていこうか

フゴーフゴー(闇火の2色で種族も縛るのは流石にきつそうだしね……)

「闇火自然の範囲内かつ、2~3コストで下準備なくマナ加速できるデーモン・コマンド」は、以下の5種類がいて、

モガーモガー(どれも高性能じゃない?)

そうなんだけど、揃って新弾でも格安でもないので企画に使えませんでした

フゴフゴ(それは企画に設けた縛りの問題だから……)

あとこいつら、どれも強力なようでいて、使っていくと結構困るんだよね

ツインパクト2種はクリーチャー面が《クエイクス》圏外だし、正直《ベル・ヘル・デ・ガウル》で出てもうまみは少ない

モガーモガー(バトルゾーンでは準バニラだもんね)

踏み倒しても嬉しくないのは《バーロウ・ビリーバー》もそうで、盤面に触れないし、墓地肥やしもメインギミックには寄与しないんだよねえ

フガーフガー(そういえばデーモン・コマンド、アビスほど墓地を使うイメージもないね)

もちろん全く使わないわけじゃないけど、アビスほど種族全体が強くそっちを向いてるわけではないからなあ

というわけで、除去や受けにもなる《ボンメェ》と、繰り返し使えるスレイヤーマッハファイターである《クーゼン》が優先されるかなって感じ


モゲモゲ(なんとなく動きそうな雰囲気は見えてきた)

ただこれによって、《クーゼン》《ベル・ヘル・デ・ガウル》で5コストクリーチャーが8枚になっちゃったんだよね

《クエイクス》のことを考えると、これ以上5コスト域を厚くできない……という状態に陥ってしまった

フンガフンガ(あっそうか、コストを散らすことも考えないといけないんだ)

あと現状だと2→4で動くのか3→5で動くのかもハンパだから、どのみち初動候補のうちどれかもう1種くらいは採用するんじゃないかな……

たぶん《バーロウ・ビリーバー》

モガー(なんか理由あるの?)

バラバラエティ5を目指すなら、3コストのクリーチャーがもう1種類くらい欲しいからねえ

フゴーフゴー(あ~、「3・4・5・6・7」でバラバラエティ5を達成する感じか)

というわけで、足りない4・6コスト域を埋めるぞ!

そもそも自然を抜く説

6コスト域は《魔誕導師ブラックルシファー》はじめ王道Wの面々が候補に挙がるんだけど……

フガーフガー(《ブラックルシファー》いいじゃん、デザイン的にも合ってるし)

いやこれ、更地に出しちゃうと意外とメガメテオバーンできなくて……

モガーモガー(あ、進化元や墓地がいない場合があるのか)

実は花畑チャイカさんの力をお借りするのが一番じゃないかと思っている

フンガー(どんどんチャイカさんのカードが増えていく……)

何なら《地獄の冥将ゼツゴ》も防御とリソース確保を兼ねる4コスト域として採用候補ですからね

モガモガ(噛み合ってはいるのか)

違うんだよ!本当は《オルゼキア》!《ハンゾウ》!《デモハン》!おじカード大量のエモエモデッキだぜ~~~って言いたかったんだよ!!

フンガフンガ(《クエイクス》でコスト域を縛ったのが失敗だったのでは……)

熊田でハンドをむしって……

《悪魔神ザビ・リブラ》で耐性つけて……

モゲーモゲー(それはおじカードですらないだろ)

そして最後はシンパシー!アウゼス召喚!

フガーフガー(光文明まで混ざってるじゃねーか!!

いっそ自然を抜いて、光闇火の3色にしつつ夜見れなさんのカードを足すと良いかなって

モンガモンガ(またにじさんじ率が上がる)

《魔誕翔天マルピア》とオシオキムーンのシナジーで戦おう!

フンガー(……そうか、デーモン・コマンドの範囲内ではあるのか……)

……

宿題!!!

モンガ?(お?ここで来るのね?)

「一番古い3色デーモン・コマンドの色は?」

  1. 光闇火
  2. 水闇火
  3. 水闇自然
  4. 光闇自然

モゲモゲ?(3色デモコマ、それこそ魔誕の勢力みたいなやつだね?)

そう!実は闇火自然ではない組み合わせが初出だよ!

フムフム(ふむふむ)

それがどれだったか選んでね!

エンディング

ばにら所長のデュエマだべり部!今回は《魔誕の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》をお送りした。

このコーナーではこれからも、デュエマに関する豆知識や懐かしトーク、小ネタをゆるーく紹介していくぞ。

感想やリクエストはぜひ #デュべり部 でツイートしてほしい!

今回の宿題、「一番古い3色デーモン・コマンドの色は?

  1. 光闇火
  2. 水闇火
  3. 水闇自然
  4. 光闇自然

の答えも大募集だ!

ばにら所長のデュエマだべり部、略して「デュべり部」は、毎週月曜20時更新!月曜の夜は、一緒にデュべろう!

モゲー(そんでデッキ、結局どうなったの?)

《Mの悪魔龍 リンネビーナス》とか採用しつつ調整中……

来週月曜につづく!

【#デュべり部】


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事