【デュエパを始めよう】炎渦双奏タイダル&バーンデッキの作り方解説記事!【タイダル&バーン/デュエパーティー】

PV 5,815 いいね 5 -

【デュエパを始めよう】炎渦双奏タイダル&バーンデッキの作り方解説記事!【タイダル&バーン/デュエパーティー】

みなさん、こんにちは。ウィンターです。

アビス・レボリューション 第1弾 「双竜戦記」が発売されました。今回は「種族」にフィーチャーしたパックで、5文明それぞれの代表種族を強力にサポートしています。

デュエパーティー目線でも「種族」デッキを大幅に強化してくれると思います。そんな最新弾ですが、1枚だけ目を引くカードがあります。

そうです、《炎渦双奏 タイダル&バーン》です。

このカードは単色カードばかりの今回の弾になぜか収録されている多色カードです。公式の配信でも触れられていましたが、デュエパーティー向けのカードとなっています。

ここまでされたらデュエパーティーのライターとしても取り上げない理由はないでしょう。

5マナと軽く、デッキを組みやすい能力をしていますので初心者でも分かりやすく組むことが出来るデッキです。

プレイレベルの目安としては【レベル2カジュアル:みんなで楽しみつつ、勝利も目指す。】くらいを想定しています。他の人のターンにもブレイクとドローが反応するので、非常に政治的なゲームを楽しむことができると思います。

これから紹介する【炎渦双奏タイダル&バーン】のデッキパーツをまとめて購入することもできます。

 当日の15時までにご注文頂ければ、即日発送で 【炎渦双奏 タイダル&バーン】 のデッキパーツをお届けします!

目次

タイダルバーンってどんなカード?

《炎渦双奏 タイダル&バーン》

【 クリーチャー 】
種族 マジック・コマンド・ドラゴン / アーマード・ドラゴン / 文明 水/火 / パワー6000 / コスト5

■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■プレイヤーが呪文を唱えた時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶カードを1枚引く。
▶相手のシールドを1つブレイクする。

スピードアタッカー・ジャストダイバーを持ち、呪文が唱えられたことで反応する効果を持ちます。

ジャストダイバーによって出たターンの安全がほぼほぼ保証されているので、場に残した状態で自分のターンを迎えられます。

そのため、次のターンにマナを起こした状態でパートナーの効果を十全に使うことが出来ます。

メインとなるのは呪文を唱えた時に誘発する能力です。呪文に反応してドローかシールドブレイクを行います。ドローによってリソースを回復し、シールドブレイクで攻撃的に動くことが可能です。

更にこの能力は相手の呪文にも反応します。とりあえず場に出しておくだけで相手の呪文でリソースの回復を行うことが出来ます。また相手と協力することで他のプレイヤーのシールドをブレイクしていくことが可能です。

スピードアタッカーを持っていることで、最後の一押しにも使用可能で総合的にみてデュエパーティー向けのカードといえます。

それでは早速このカードを使ってデッキを構築していきましょう。

デッキリスト

今回のデッキは先にリストを見たほうが分かりやすいと思うので、 実際のリストをまずはご覧ください。


デッキの構成要素について。

今回のデッキはシンプルな構築をしており、以下の4つに分けることが可能です。

  • パートナーを出すまでに使いたいカード
  • パートナーを出したあとに使いたい軽いカード
  • 呪文を唱える回数を増やすカード
  • パートナーのブレイク効果を活用するカード

それぞれについて説明していきたいと思います。

・パートナーを出すまでに使いたいカード

いわゆる初動と呼ばれるカードです。パートナーを生かすための準備を進める部分です。今回のデッキでは分かりやすく、パートナーを1ターン早く出すことに特化しています。

というのも、リストを見ていただければわかるように3マナのチャージャーを大量に採用しています。

どれか1枚でも手札にあれば3ターン目に1マナ伸ばすことが出来るので、パートナーを1ターン早く出すことが出来ます。もしチャージャーが引けていなくでも、軽量のドロー呪文も多く採用されているので、何も出来ないことはないと思います。

また細かい呪文を連打するデッキになるので、呪文のコストを下げてくれるクリーチャーも重宝します。

チャージャー呪文でマナを伸ばしている間や、チャージャーを引けていない時に使うといいでしょう。特に《芸達者 ネタナラク》は2マナと軽く3マナチャージャーの前に使用できるので、もし初手にあったら必ず場に出しましょう。

《芸達者 ネタナラク》

【 クリーチャー 】
種族 ムートピア / 美孔麗王国 / 文明 水/火 / パワー2000 / コスト2

■各ターン、自分の2体目以降のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
■各ターン、自分の2枚目以降の呪文を唱えるコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。

・パートナーを出したあとに使いたい軽いカード

パートナーを出した後にやりたい動きを想定している部分の1つです。ここにはデッキのコンセプトを意識したカードを投入しています。

今回の方針は呪文を連打して、パートナーの能力を自分から使い続けるというものです。

呪文をたくさん使う方法はいくつかあると思いますが、分かりやすいものとして呪文自体のコストを軽くするというものがあります。

そのため、普段のデュエパーティーでは見ないような1マナのドロー呪文を多めに採用しています。

パートナーがいるだけで1マナ2ドローに化けますし、マナに余裕があるならパートナーを出したターンにも使いやすいです。とくに《「未来は努力で変えられる!」》はパートナーが多色であるため、レインボーナスを生かしやすいです。

《「未来は努力で変えられる!」》

【 呪文 】
種族 美孔麗王国 / 文明 水 / コスト1

■自分の山札の上から2枚を見て、好きな順序で元に戻す。
■レインボーナス:バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、カードを1枚引く。

また前述したコスト軽減クリーチャーもここで仕事をしてくれます。

事前に《氷牙フランツI世/魔弾オープン・ブレイン》や 《芸達者 ネタナラク》 を置いておくことで、3マナくらいの呪文なら気軽に打てるようになります。

とくにコスト軽減とチャージャーの相性は抜群です。

例えば、もともとが3マナのチャージャーであれば2マナで使用して自身がマナに置かれるため実質1マナ呪文のようになります。呪文の連打を手助けしてくれるので、積極的に利用していきましょう。

・呪文を唱える回数を増やすカード

これもパートナーの能力を生かすために採用されているカードです。

1枚の呪文を連鎖的に使うよりも、1枚で2回呪文を使うことが出来たほうがお得です。このデッキにもそのようなカードを採用しておくとリソースに悩まされることは減るでしょう。

代表的なものは《龍素知新》をはじめとした他の領域から呪文を使用できるカードです。

《龍素知新》

【 呪文 】
文明 水 / コスト5

■コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱える。唱えた後、その呪文を墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。 

これら自身も呪文なので、パートナーの能力を2回使用することが可能です。

墓地にうまく溜まっているときであれば、数珠のようにつなげて1枚の呪文から複数枚の呪文を踏み倒すことも出来ます。手札の枚数が少なくても複数踏み倒しを生かして、一気にシールドブレイクしたりドローしたりしましょう。

また、1枚で2回使用できる呪文としてコチラの2つを紹介します。

《連唱 ハルカス・ドロー》

【 呪文 】
文明 水 / コスト2

■カードを1枚引く。
■リサイクル3(この呪文を墓地からコスト3を支払って唱えてもよい。そうして唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く)

2マナ1ドローの呪文ですが、墓地から3マナで再利用が可能です。

総合的にみると5マナ2ドローなので効率が悪いように見えますが、分割払いが出来るととらえることも出来ます。

初動で使って墓地に置き、パートナーを出してから唱え直すことで能力の誘発を手助け可能です。

《フューチャー・スクラッパー》

【 呪文 】
文明 火 / コスト3

■この呪文を唱える時にマナゾーンでタップしたカードの枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに超次元ゾーンに置く。
■[火(6)]を支払って、この呪文を自分の超次元ゾーンから唱えてもよい。

手札から唱えると超次元ゾーンに置かれる除去呪文です。

超次元ゾーンから使用可能な能力を持つので、これもパートナーを出した後に使用可能です。

コストを参照する除去になるので、現代の低コスト高パワーのクリーチャーにも対応できる優秀な1枚です。

・ パートナーのブレイク効果を活用するカード

シンプルな構築にしてもいいと思いましたが、せっかくなので面白い動きを考えようと思い作った枠です。

今回はブレイク能力に着目したカードを採用しています。

デッキ内に何枚か見慣れないカードやクロスギアがありますが、それが該当のカードですので順に解説します。

《ミラクル・サーチャー》

【 呪文 】
文明 水 / パワー- / コスト3

このターン、自分のクリーチャーがシールドをブレイクするたびに、カードを2枚引いてもよい。

自分のクリーチャーのシールドブレイクに対応して2枚ドローできるカードです。パートナーと組み合わせると、呪文を唱えるたびにシールドを1枚ブレイクして自分は2ドローします。

今回のパートナーと最も噛み合う1枚だと思います。

このカード自体も呪文なので、すぐにブレイク能力を使用可能です。

軽量呪文と組み合わせることで、とんでもない勢いでドローを行います。ドローが任意なので、引きすぎてゲームに負けることが起きないことも評価点です。

《ファイナル・ドラグアーマー》

【 クロスギア 】
文明 火 / パワー- / コスト3

クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
これをクロスしたクリーチャーは「パワーアタッカー+5000」を得、シールドをもう1枚ブレイクし、種族にアーマード・ドラゴンを追加する。

クロスしているクリーチャーのシールドブレイク数を追加します。

シールドブレイク数を追加するカードはいくつか存在しますが、このカードのように単に「追加でブレイク」と書いてあることが重要です。

この記載の仕方ですとどんなブレイクにも反応するので、クリーチャーの効果ブレイクでもブレイク数を追加してくれます。

このあたりのシールドブレイク能力について気になる方は総合ゲームルールをご確認ください。「701.14ブレイクする」の項目にまとめられています。

呪文を1枚唱えるだけで2枚ブレイクできるようになり、あっという間に相手のシールドがなくなります。

クロスギアなため、対応されづらい・・・と言いたいところですが最新弾に多く収録されているエレメント除去に効果を受けるので注意は必要です。

なお《竜装センゴク・トッパアーマー》もブレイク数の追加目当てで採用しているカードですので、どちらかを場に出せるように考えましょう。

《炎水剣オンセン・サバキ》

【 クロスギア 】
文明 水/火 / コスト4

マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。

フリー・クロス:このカードをバトルゾーンに置く。このクロスギアを、コストを支払わずにクリーチャー1体にクロスしてもよい。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。

このクロスギアをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるクロスギアを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

このクロスギアをクロスしたクリーチャーが相手のシールドをブレイクした時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。その後、カードを1枚引いてもよい。

クロスしたクリーチャーがシールドをブレイクすると、3000以下のクリーチャーを破壊して1枚ドローできます。また、クロスのコストが無料なので場に出ていると簡単に使い回すとこが可能です。

パートナーにクロスしておくだけで、ドローもするし除去もするしシールドもブレイクするしとお化け性能になります。

しかし、ある意味でデメリットとなっているのが出た時のクロスギアを墓地に送る効果です。この効果が強制効果なので、場にクロスギアが《炎水剣オンセン・サバキ》のみの場合は自身を墓地に送らないといけません。

クロスギアはめったに使われることがないと思うので、自分でクロスギアを用意してから出すことが基本になると思います。

幸いなことにクロスギアは数枚採用していますので、場に出せないことはないと思いますが注意が必要なカードです。

なおデュエパーティーであればサムライコンセプトのデッキやクロスギアコンセプトのデッキと対戦する機会があると思います。

そういったデッキに対しては強力なメタカードとなるので覚えておきましょう。

デッキの動かし方

基本的な動かし方は、デッキの構成要素の部分と被る部分もあるので簡単に説明していきます。

序盤はとにかくパートナーの早出しを目指します。チャージャー呪文があればそれをプレイし、無いときは2マナドロー呪文や呪文のコスト軽減クリーチャーを出してパートナーの召喚に備えましょう。

パートナーを出した後は呪文を唱えて、リソース回復やシールドブレイクを行っていきます。

気を付ける点として、効果ブレイクによるシールドトリガーでパートナーが除去される可能性があるということです。

アドバンテージ源を失ってしまいますので、ある程度手札が潤ってからブレイクを行いましょう。

他のデッキの構成次第では、自分のターンはとにかくドローだけ進めるということもアリです。

盤面の状況や対戦相手のパートナーも踏まえて考えましょう。相手のシールドを効果ブレイクすることで、相手の手助けが出来る場合もあります。

終盤対戦相手の人数が減ってきましたら、シールドブレイク能力を生かして一気にゲームを決めましょう。

ささやかですが、《奇天烈 シャッフ》《単騎連射 マグナム》を採用しているので人数が少なくなれば有効打になりやすいと思います。

逆に複数人いる時にこのようなカードを置くと、パートナーの能力もあるので自分が一気に狙われる可能性があります。

ただでさえ相手のターンでも仕事をするパートナーなので、常に相手を意識して行動していきましょう。

ピックアップカード紹介

ここでは上で紹介しきることが出来なかったカードをまとめています。

《堕呪 ルアグリ》

【 呪文 】
種族 魔導具 / 文明 水 / コスト3

■このターン、自分のクリーチャー1体はブロックされず、相手がクリーチャーを選ぶ時、そのクリーチャーを選べない。

自分のクリーチャー1体をブロックされず選ばれない状態にします。

ジャストダイバーは1ターンしか持たないので、パートナーを守るために採用しています。呪文なのでパートナーの効果とも相性がよい1枚です。

《フューチャー・ブレイン》

【 呪文 】
文明 水 / コスト3

■カードを3枚引く。
■相手はコスト3以下の呪文を1枚、自身の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしなければ、相手はカードを1枚引く。

3マナ3ドローと高効率ですが、対戦相手1人に1ドローか呪文の踏み倒しをさせるカードです。

デュエパーティーでは対戦相手が多いので、呪文を打たせる相手を選択可能です。パートナーがいれば相手が呪文を踏み倒したときの能力を使用できるので、協力プレイを狙いやすいこともポイントです。

《最終命令:3150-1059》

【 呪文 】
文明 水 / コスト6

■各プレイヤーは自身の墓地と手札を山札に加えてシャッフルする。その後、それぞれカードを5枚引く。
■コスト6以下のオーラを1枚、自分の手札からコストを支払わずに使ってもよい。

呪文になった《サイバー・N・ワールド》です。

墓地リセット兼山札回復として《サイバー・N・ワールド》と同時に採用しています。とくにこちらは呪文なのでパートナーの効果のトリガーとして使うことも出来ます。

改造するなら?

今回のデッキは若干重い呪文も採用した使いやすい構成となっています。もし改造するならさらにデッキの呪文を軽くするという手段があります。

《エナジー・Re:ライト》系統や《ブレイン・ストーム》系統を増やしたり、1マナ呪文を増やしたりするだけでデッキの動きが変わります。

1マナ呪文を増やすときは、呪文に反応してドローするカードを増量したほうがいいと思います。

ドローがついていない呪文も多いので、パートナーが出せていない時でも損失無く動くことが出来るように調整しましょう。

特に《終絶電融 パワーロビン》は重い分ドロー以外にも除去が出来るカードなので優秀です。

《終絶電融 パワーロビン》

【 クリーチャー 】
種族 ディスペクター / アウトレイジ / 文明 水 / パワー8000 / コスト7

■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く。)
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーが出た時、または自分が呪文を唱えた時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
▶カードを1枚引く。

パートナーを出すことに寄せるならクリーチャーのコスト軽減も採用してみましょう。2マナのスタートダッシュサイクルや、 《コッコ・ルピア GS》 などが選択肢になります。クリーチャーを増量することで、最後の一押しで打点として運用できるメリットも出来ます。

逆にデッキを重くするのも一つの手段です。種族にコマンドとドラゴンを持つため、侵略や革命チェンジと噛み合いがいいです。文明的に革命チェンジは少ないですが、侵略は非常に強力なクリーチャーが多いです。

特に《覇帝なき侵略 レッドゾーン F》は非常に相性が良い侵略カードです。攻撃の終わりに自身が離れて、進化元が残るので相手ターンにパートナーの効果を使用できます。

《覇帝なき侵略 レッドゾーン F》

【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー11000 / コスト6

■進化:火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略:火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーの攻撃中、相手は「G・ストライク」を使えない。
■各ターン、このクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、このクリーチャーをアンタップし、一番上のカードを破壊する。

他の侵略を使った場合でも、パートナー自身がジャストダイバー・スピードアタッカーなため侵略したまま残しても安全に次のターンを迎えることが可能です。

重くするもよし、軽くするもよし自分の好みに合わせてデッキを改造しましょう。

おわりに

今回のデッキはパートナーに非常に強く依存しつつも、使いやすい構築を目指しました。

相手の呪文にも反応するということが非常にデュエパーティーと親和性が高いです。多人数戦特有の「対話」を楽しむことが出来ると思います。

カジュアルに遊びつつ、コミュニケーションを重視していきたい方にはオススメです。興味のある方はぜひ組んでみてください。

最後に、カーナベルでは【 炎渦双奏 タイダル&バーン 】デッキやデュエパーティーのデッキを組みたい方に向けて、今回の記事内で紹介した 【 炎渦双奏 タイダル&バーン 】 関連カードや相性の良いカードを豊富に準備しております!

15時までの注文で即日発送のカーナベルでぜひカードを揃えて【 炎渦双奏 タイダル&バーン 】を楽しんでください!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

5

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事