【大興奮!!】星龍マーシャルの回し方と必勝テクニック【マーシャル・クイーン】

PV 16,866 いいね 30 -

【大興奮!!】星龍マーシャルの回し方と必勝テクニック【マーシャル・クイーン】

はじめに

こんにちは。しおじです。

今回は私ががっつり触っていて、様々な地方のCSで入賞報告のある【星龍マーシャル】について解説していきます。

ツインパクトカード《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》の採用により簡単に高コストカードを踏み倒せるようになったこのデッキ。

いったいどのような動きをするのでしょうか。

目次

【星龍マーシャル】特徴

【星龍マーシャル】は《マーシャル・クイーン》または《海姫龍ライベルモット・ビターズ》の能力で《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》と踏み倒したい高コストカードを盾に仕込み。

能力で手札に加えた《星龍の暴発》のSトリガー能力でSトリガー化した高コストカードを踏み倒す豪快なデッキです。

決まった際に高コストカードを使う爽快感は凄まじいです。

【星龍マーシャル】の強みは大きく3つあります。

1つ目 ループ型よりも必要パーツが少ない

基盤が【マーシャル】なので【ループ軸】と基本的な動きは変わらないのですが、先攻3ターン目に《マーシャル・クイーン》を場に出した時にループ型の最大値は手札を2枚しか盾に埋めることが出来ないので、手札から3枚ドローSトリガー+《海姫龍ライベルモット・ビターズ》を埋めて使用するでした。

しかし、それを決めても3枚ドローS・トリガーで次に繋がるカードを引けなければ非公開のシールドを捲ることになり、ループまでにかなり必要なカードが多いです。

それに比べて【星龍マーシャル】は先攻3ターン目に《マーシャル・クイーン》を出した際に《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》+踏み倒したい大型クリーチャーをシールドに埋めるだけでコンボを決めることが出来ます。

ループ型に比べコンボを決めやすい点は大きな強みと言えます。

2つ目 基盤が【マーシャル】なのでメタに強い

メタカードが強力な現代デュエル・マスターズにおいてメタカードを掻い潜ることが出来るのはかなり大きな強みと言えるでしょう。

マナや墓地を使用せず、S・トリガーによる召喚で大型クリーチャー等を踏み倒すこのデッキはほとんどのメタカードを貫通します。

また、《マーシャル・クイーン》は種族進化であるため、《希望のジョー星》の無色化もメリットになります。

他にも、ループ型ではないので《DG-パルテノン〜龍の創り出される地〜》の影響もあまり受けません。

一部、刺さるメタカードはありますがS・トリガーを持った呪文には《B.F.Fモーメント》や《龍脈術 水霊の計》といった優秀な除去があるのでそれらを駆使してメタカードを掻い潜ることが出来ます。

3つ目 プレイ難易度が低い

対話拒否のソリティアデッキなのでコンボさえ決まればプレイングの差で勝てない上位プレイヤーにも勝つことが可能です。

最速3killも可能なので相手にほとんど何もさせることなく勝つことが出来ます。

一応、細かいプレイはありますがハンドキープや効率よく山札を掘ったりするといったものが主です。

弱点は2つあります。

1つ目 呪文ロック

ツインパクトカード《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》の呪文面を使ってコンボを決める都合上、《音響の精霊龍ラフルルラブ/「未来から来る、だからミラクル」》のような呪文ロックを決められると致命的です。

複数回使われないように盤面を残さないようにしましょう。

2つ目 シールドが1枚もない場合コンボを決めることが出来ない

シールドを全てブレイクされてしまうと《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》でS・トリガー化して手札に加えるシールドを用意出来ないのでコンボを決めることが出来ません。

そのケアのためにシールドを手札から追加できる《護天!銀河MAX》を採用しています。

また、1枚S・トリガーとして踏ませる事で相手の盤面を複数枚除去できる《B.F.Fモーメント》を採用しているので4枚目のシールドまでに踏ませる事が出来れば、シールドが残った状態で自分のターンが回ってきてコンボを決めることが出来ます。

【星龍マーシャル】サンプルリスト

今回は自分がCSで実際に使用したリストをサンプルリストとして用意しました。

これをもとに解説していきます。


採用カード解説

コンセプトカード

《マーシャル・クイーン》

【 進化クリーチャー 】 
種族 スプラッシュ・クイーン / 文明 水 / パワー5000 / コスト3 

進化-自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を3枚まで裏向きにしてシールドに加え、その後、同じ枚数のシールドを自分の手札に戻す。

スプラッシュ・クイーンの上に進化させることが出来る進化クリーチャーです。

登場時に手札のカードを3枚までシールドとして置き、置いた枚数と同じ枚数のシールドを回収することが出来ます。

回収したシールドのS・トリガーが使えるのでそのSトリガーからコンボを決めます。

《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》

【 ツインパクトカード 】 
種族 パンドラボックス / 文明 光/闇 / パワー2000 / コスト4 

■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つブレイクする。

【呪文】
カード名:星龍の暴発
文明:光
コスト:7マナ

■S・トリガー
■次の自分のターンのはじめまで、自分の手札に加えるシールドカードすべてに「S・トリガー」を与える。このターンが自分のターンなら、クリーチャー側を出す。

お馴染みのコンボである星龍ベンゾを1枚で完結させたカードです。

呪文面の《星龍の暴発》を唱えて、S・トリガー化させたシールドを呪文面の能力で出たクリーチャー面でブレイクして予め仕込んでおいたカードをS・トリガーとして使うことが出来ます。

呪文面の能力でクリーチャー面を出せるのは自分のターン中のみです。

気をつけましょう。

《引き裂かれし永劫、エムラクール》

【 クリーチャー 】 
種族 エルドラージ / ゼニス / 文明 ゼロ / パワー15000 / コスト15 

■飛行(このクリーチャーは、飛行を持たないクリーチャーから攻撃もブロックもされない)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、このターンの後もう一度自分のターンを行う。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手はバトルゾーン、シールドゾーン、マナゾーンにある自身の表向きのカードを合計6枚選び、墓地に置く。
■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)

踏み倒し先の筆頭です。

召喚時にEXターンを獲得出来る大型クリーチャーです。

攻撃時には相手の場とマナとシールドの表向きのカードを合計6枚墓地に送ることが出来ます。

早出しが可能な【星龍マーシャル】においては攻撃する際に相手の場にクリーチャーはあまり出ておらず、マナも少ないことが多いので、一度攻撃してしまえば相手だけゲームをやり直す様な状況になります。

たまったものじゃないですね...

《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》

【 クリーチャー 】 
文明 火 / パワー19000 / コスト10 

■スピードアタッカー
■Q・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに相手のクリーチャーがなければ、自分はゲームに勝つ。バトルゾーンに相手のクリーチャーがあれば、他のクリーチャーをすべて破壊する。 

召喚時に相手の場にクリーチャーが居なければEXWINが可能な大型クリーチャーです。

《引き裂かれし永劫、エムラクール》の攻撃後の2回目の踏み倒しの時や《B.F.F.モーメント》で相手のクリーチャーを全て除去した後に召喚することで安全に勝利することが出来ます。

相手のクリーチャーが居る時に召喚した際にはこのクリーチャー以外の全てのクリーチャーを破壊して盤面をリセットすることが出来るので覚えておきましょう。

《終末の監視者ジ・ウォッチ》

【 クリーチャー 】 
種族 アウトレイジMAX / 文明 水 / パワー12000 / コスト10 

■T・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時または攻撃する時、クリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
■相手のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、または相手が呪文を唱えた時、ターンの残りをとばしてもよい。

最近、【アナカラーグラスパー】や【アナカラージャオウガ】での採用をよく見る1枚です。

召喚時と攻撃時にクリーチャーを2体まで手札に戻すことが出来るので踏み倒すために使用した《マーシャル・クイーン》と《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》を手札に戻して、2回目の踏み倒しを行う事が出来ます。

ターンを飛ばすことが出来る能力があるので早出しの後、もう一度踏み倒しを行うまでの時間を稼いでくれます。

《海姫龍ライベルモット・ビターズ》

【 進化クリーチャー 】 
種族 スプラッシュ・クイーン・ドラゴン / 文明 水 / パワー7000 / コスト5 

■S・トリガー
■進化:自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を3枚まで裏向きにして、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに加え、その後、同じ数の自分のシールドを手札に戻す。(その「S・トリガー」を使ってもよい) 

S・トリガー持ちの進化クリーチャーです。

攻撃時に《マーシャル・クイーン》と同じ能力を使うことが出来ます。

先攻3ターン目の場合に《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》と大型クリーチャーがない場合はこのカードとドロー系S・トリガーを使って新たな3枚からコンボを狙いに行きます。

1度、場に出れば継続的に《マーシャル・クイーン》の登場時能力を使うことが出来るので連続でコンボを決めやすくなります。

《カシス・オレンジ/♥応援してくれるみんなが元気をくれ〜る》

【 ツインパクトカード 】 
種族 スプラッシュ・クイーン / 文明 水 / パワー2000 / コスト2 

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を見る。その中から好きな枚数を山札の一番下に置き、残りを好きな順序で山札の上に置く。

【呪文】
カード名:♥応援してくれるみんなが元気をくれ〜る
文明:水
コスト:4マナ

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■カードを2枚引く。 

クリーチャー面は唯一の2コストで山札を掘り進めることが出来るスプラッシュ・クイーン。

呪文面はS・トリガー付きの2ドローです。

後から引いてもS・トリガーでドローソースとして使えるのでどのタイミングでも腐らないカードです。

《コスモ・ポリタン》

【 クリーチャー 】 
種族 スプラッシュ・クイーン / 文明 水 / パワー1000 / コスト2 

ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
このクリーチャーがブロックする時、カードを1枚引いてもよい。
このクリーチャーは、攻撃することができない。

ブロッカー持ちの2コストスプラッシュ・クイーンです。

ブロック時に1枚ドローする能力があるのでブロックすれば手札の消費はありません。

ブロッカーが優秀なタイミングが多々あるので状況によってこちらを優先して場に出しましょう。

《サイバー・ブレイン》

【 呪文 】 
文明 水 / コスト4 

S(シールド)・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に戻すとき、コストを支払わずにすぐ使ってよい。) 
自分の山札からカードを3枚まで引く。

S・トリガー付きの3枚ドロー出来る呪文です。

S・トリガーを持っているので《マーシャル・クイーン》の能力で使って手札を補充したり、5ターン目に更地から《マーシャル・クイーン》を出す際に4ターン目に唱えて手札を補充して次の動きに備えたりします。

《龍脈術 水霊の計》

【 呪文 】 
文明 水 / コスト8 

■S・トリガー
■次のうちひとつを選ぶ。・バトルゾーンにある相手のカードを1枚選びそれを相手の山札の一番下に置く。・カードを3枚引く。

S・トリガー持ちの呪文で2つの能力から1つ選んで使用できます。

1つは相手のバトルゾーンのカードを1枚下に送ることが出来るカード除去。

もう1つは3枚ドローです。

カード除去はクリーチャーだけでなく《新世壊》などのクリーチャーでないカードも除去可能です。

3枚ドローの方は《サイバー・ブレイン》のように手札を補充することが出来ます。

《B.F.F.モーメント》

【 呪文 】 
文明 水 / コスト6 

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■カードを1枚引く。
■自分の手札の枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。 

S・トリガー付きの多面バウンスカードです。

相手の小型メタクリーチャーを一気にバウンスしたり、《ガル・ラガンザーク》のような呪文で選ぶことの出来ないクリーチャーをドロー系S・トリガーと組み合わせてバウンスしたりします。

新環境で流行っている【赤単ガガガ】や【赤緑ギャラクシー】に対しては踏ませるだけで勝ちに繋がります。

他にも、相手のバトルゾーンのクリーチャーを手札に戻して、《引き裂かれし永劫、エムラクール》の攻撃時能力で相手のマナだけを削り取ることも可能です。

《エナジー・Re:ライト》

【 呪文 】 
文明 水 / コスト3 

■G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■カードを2枚引く。 

Gストライク持ちのドロー呪文です。

3ターン目に唱えて手札を補充するのが主な役割ですが手札の兼ね合い的に先攻だとパーツを1枚埋めて唱えることになる場合が多いので採用枚数は抑えめです。

基本的に4ターン目に《サイバー・ブレイン》を唱えれれば十分なので入れ替えるとしたらこのカードだと思います。

《護天!銀河MAX》

【 呪文 】 
種族 チーム銀河 / 文明 光/水 / コスト4 

■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうちいずれか1つを選ぶ。バトルゾーンに自分の光のクリーチャーと水のクリーチャーがそれぞれ1体以上あれば、両方選んでもよい。
 ▶自分の手札を1枚表向きにして、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
 ▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 

1体バウンスと手札からのシールド追加の2つから選ぶことが出来るS・トリガー呪文です。

バウンスも使うのですがシールド追加が主な役割です。

シールドが1枚も無いとコンボを決めれないのでこのカードを使って踏み倒したいカードをシールドゾーンに置きます。


採用候補カード

《希望のジョー星》

(殿堂カード) 【 D2フィールド 】 
種族 ジョーカーズ / 文明 ゼロ / コスト3 

このゲームで使うカード、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて、文明を失う。(無色となる)
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)

自分は全く影響を受けず、【赤単ガガガ】や【4c邪王門】などのデッキに致命傷を与えることが出来るカードです。

攻撃する前に添えてあげるととても嫌な顔をすると思います。

《生命と大地と轟破の決断》

(殿堂カード) 【 呪文 】 
文明 自然 / コスト5 

■この呪文を自分のマナゾーンから唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)  
→自分の山札の上から1枚目を、タップしてマナゾーンに置く。  
→コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。  
→このターン、自分のクリーチャー1体はパワーを+3000され、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。 

更地から進化元スプラッシュクイーンと《マーシャル・クイーン》または《海姫龍ライベルモット・ビターズ》を用意出来るカードです。

相手のクリーチャーがいる時にアンタップクリーチャーを攻撃出来る能力を選んで安全に《海姫龍ライベルモット・ビターズ》や《引き裂かれし永劫、エムラクール》の能力を使うことが出来ます。

《DG-パルテノン〜龍の創り出される地〜》

【 DGフィールド 】 
文明 ゼロ / コスト2 

■このDGフィールドをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引く。
■すべてのプレイヤーは、各ターン、クリーチャーを3体までしかバトルゾーンに出せない。
■すべてのプレイヤーは、各ターン、呪文を3枚までしか唱えられない。 

流行りの【サガループ】へのメタとして採用出来るカードです。

自身はあまり影響を受けず、ドロー能力も付いているので採用するのはアリだと思います。

《時の法王ミラダンテⅩⅡ》

(殿堂カード) 【 クリーチャー 】 
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン / 革命軍 / ドレミ団 / 文明 光/水 / パワー12000 / コスト8 

■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。

《海姫龍ライベルモット・ビターズ》から革命チェンジ出来るクリーチャーです。

ファイナル革命による強力なロック能力が魅力です。

ですがループ型のように最大限有用に使うことが出来ないので採用を見送っています。

《海姫龍ライベルモット・ビターズ》を増やすなら他の革命チェンジ持ちをもう1枚採用したうえでこのカードを採用する形になるでしょう。

回し方

基本的にはどの対面でも最速3ターン目の《マーシャル・クイーン》着地からの大型踏み倒しを狙います。

2ターン目に《カシスオレンジ/♥応援してくれるみんなが元気をくれ〜る》を出した際は、足りないパーツ以外のカードは全てボトム送りにするのが基本です。

各対面で意識すること

【4c邪王門】対面

《マーシャル・クイーン》から《引き裂かれし永劫、エムラクール》を場に出すことを目指します。

一度、《引き裂かれし永劫、エムラクール》が攻撃すれば基本的に勝ちになる展開が多いです。

《マーシャル・クイーン》、《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》、《引き裂かれし永劫、エムラクール》でジャスキルを狙うことは出来ますが1枚のトリガーやEXターンに入る前の《ZEROハンド》などが裏目になるので基本的には狙いません。

《引き裂かれし永劫、エムラクール》の攻撃で相手のマナを破壊し、何ターンかもらった上でもう一度大型踏み倒しや多面展開を行ってフィニッシュするのが主です。

【青魔導具】対面

《ガル・ラガンザーク》が障害になる事がありますが《B.F.F.モーメント》や《海姫龍ライベルモット・ビターズ》があれば乗り越えることが出来ます。

《引き裂かれし永劫、エムラクール》が攻撃した際にマナの魔導具呪文を落とされて公開領域の魔導具呪文が6枚以上になるとターン終了時に《「無月」の頂$スザーク$》が出てきてしまいます。

ですので、相手の場に《新世壊》があって下に魔導具呪文が敷いてある時は余裕があれば《龍脈術 水霊の計》で下の魔導具呪文を山下に送っておきましょう。

【アナカラージャオウガ】対面

相手のメタクリーチャーはほとんど無力なのでハンデスだけ気をつけましょう。

3ターン目の《マーシャル・クイーン》からの大量ドローまたは大型踏み倒しが出来ない場合は基本的に《サイバー・ブレイン》からの5ターン目の《マーシャル・クイーン》着地を狙います。

手札が揃ってない場合はマナにカードを置かずにドロー呪文を唱える場合もあるので覚えておきましょう。

おまけ【サガループ】対面

速度で勝負しましょう...

おわりに

いかがだったでしょうか。今回の記事の内容をまとめると、

● メタがほとんど効かない実質3killデッキ

●ループ型よりパーツが少なく決めやすい

● 上位勢にも勝てるパワー&プレイ難易度が低い

召喚時に強力な能力を発動出来るゼニスを多く採用したゼニス型が他にもあるらしいです。

個人的には大型が多すぎて少し微妙でした。

【サガループ】よりも受けが厚く、【サガループ】と同速で戦うことが出来るこのデッキで新環境も戦うことが出来るかも...

私と一緒に3ターン《マーシャル・クイーン》を決めて、他デッキをぶっ飛ばしましょう!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

30

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

ガチまとめからのお知らせ

関連記事