【古くも新しい】デュエマクラシック05、もっと流行れ【20年前の世界】

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【古くも新しい】デュエマクラシック05、もっと流行れ【20年前の世界】

~2025年7月中旬 カーナベル社内にて~

ガチまとめ編集のきたしーさん!今ちょっとお時間大丈夫ですか!

あっ、弊社のMD(マーチャンダイジング)チームの乙Bさんだ。元銀行員っていう情報、そのアイコン画像ではじめて知った

実はですね、今回はガチまとめで「デュエマクラシック05」の紹介記事を書いていただきたくてですね……

「デュエマクラシック05」って何?調理器具?ガーデニング用品?

「デュエマクラシック05」は、デュエマの非公式フォーマットです!端的に言えば、20年以上前のカード限定で戦うフォーマットですね

ああ、長く続いたTCGなら絶対に出てくる「ゲートボール」概念みたいなもんですか

実はそれだけじゃなくて、独自の仕様とルールによってさらに奥深くなった神フォーマットなんです!数十人規模のリアル大会も開かれてるくらいアツいんですよ!

なるほど、要するに「デュエマクラシック05」を流行らせたい

流行らせたい!!!!!

素直すぎる

というわけで、この記事では期待のフォーマット「デュエマクラシック05」について一から解説していこうと思います!

目次

「デュエマクラシック05」ってなんだろう

で、具体的に「デュエマクラシック05」ってどんなカードが使えるフォーマットなんすか

簡単に言うと、2005年までに出たカードのみで対戦するフォーマットです!

わかりやすい画像が出てきた!要するに、DM-16までのカードが使えるわけか

いわゆる転生編第3弾『魔導黙示録』までですね。第4弾は2006年発売なので使用不可です

今からだいたい20年前の、転生編環境がベースになるのね

それに加えて、以下のプロモカードや特殊パック産のカードも使えますよ!

でもこのフォーマット、時期的に《 無双龍機ボルバルザーク 》とかが強すぎて全てが終わっちゃいませんかこれ

そうならないように、独自の制限カードを設定したうえで、独自システムの「お助けカード」システムも搭載しています!

いわゆるプレミアム殿堂級のカードも、デッキに1種類&1枚だけなら使えるのか!

このシステムがよくできてて、使いたい懐かしカードをガンガン使いつつ、それでいて過去の環境そのままではない独自の環境が広がってるんですよ

カードパワーが高すぎるカードはたいがい制限だからデッキ全体の戦略が重要になるし、逆に独自の戦略を強化するためにお助けカードの力を借りる……みたいなパターンも狙えるのが楽しそう!

まあ俺が一番使いたかったのは当時使ってた《炎舞闘士サピエント・アーク》《略奪秘宝ジャギラ》だからだいぶ複雑な心境なんだけど……

(20年前から盤面蓋してハンデスでニチャニチャしてたのか……)

ついでに言うと、現代デュエマよりゲームスピードが遅いので「じっくり一手一手考える」ようなプレイングが重要になるのも独自性ですね

プレイ感が全然違うので、大分新鮮なプレイ体験ができそうですね

ところで、このわかりやすい画像は乙Bさんが作ったんですか

自前じゃないのかよ!

はっきり言ってこの記事を読むより100倍わかりやすいという説も濃厚です

ぐうの音も出ねえ

おじ必見の名デッキたち

フォーマットのことはわかったので、次はどんなデッキが組めるか教えてもらっていいですか

了解です!まずは何といっても……!

【ボルバルブルー】です!

(←すごく嫌そうな顔をしている)

「出たら勝つ」圧力は当時以上!お助けカードとはいえ《 鳴動するギガ・ホーン 》で引っ張ってこれますし、ボルバルというカードの強さを味わいたいならやっぱりこれですね!

ちなみに、水文明を闇文明に置き換えてコントロール性能を高めたタイプもありますよ

相手のお助けカードを引き抜くことしか考えてない《 ロスト・チャージャー 》と、相手に同じことやられた時のための《 盗掘人形モールス 》が禍々しすぎる

まあ《 無双龍騎ボルバルザーク 》に限らず「お助けカード」全般はそれくらい意識してもお釣りがくるくらい強いカードなんですよ

レシピ見てて思ったんですが、この時代って強いトリガーをあんまりたくさん積めないんですね

良く気付きましたね。そんなこの環境こそ……

【速攻】が輝く時です!

【青単パシフィック】 【ギフトメイフライ】【赤単速攻】……!そうそうたる顔ぶれだ

《 パシフィック・チャンピオン 》で2ターン目から一方的に殴り続けたり、《 ドリル・スコール 》で1ターン稼いだりと、「ただ殴るだけ」じゃないのがミソです

いきなりデカブツが出る【ギフトメイフライ】以外は全体的にパワーラインが低いから、速攻同士での殴り合いとかも発生しそうですね

そこを意識して、赤緑の形にしてデッキのパワーラインを上げた速攻もありますよ

この環境の《 無頼勇騎ゴンタ 》《 怒髪の剛腕 》、殴り返しの鬼すぎる

そう言えば、今は揃ってプレ殿なのにこのルールでは「制限カード」止まりのコンビがありますね

そう、それが今では絶対に許されない戦術……

選べるタイプの山札破壊です!

《 ヘル・スラッシュ 》《 フューチャー・スラッシュ 》、生きてたのか……!

がっつり積んだブロッカーとトリガー・妨害札で時間を稼いだら、あとは相手の山札からキーパーツを引っこ抜くだけで自動的に勝ちます。《 スケルトン・バイス 》もありますよ

しれっと入ってる【マリエルエンフォーサー】とか、相手に使う気満々の【転生プログラム】とか、全体的に邪悪すぎるだろ

いくらトリガーが弱いとはいえ、ビート相手に一度踏ませてこちらのペースに持っていけば全然コントロールもいけますよ

火文明だけを殺す《 電磁賢者タージマル 》まで含めて、デッキの方向性が尖りすぎている

他にも、懐かしの名デッキたちが勢揃い!ほんの一例を挙げると……

【クイーン・メイデン】に【イニシエート】まで!

とまあ、形を変えながらも当時のデッキはほぼ組めると言っても過言ではありません

逆に、「家にある思い入れのあるカードを主役にした独自のデッキ」とか「当時は存在しなかったデッキ」みたいなものも全然組めちゃいそうですね

実際に、イベントでは「この環境に適応するためだけに組まれた独自デッキ」も次々と開発されてますよ。デッキを新たに組む楽しみもちゃんとあります!

調べたら《 光器メラーニヤ 》とか《 超幻獣ドグザバル 》が活躍しててさすがに「嘘だろ……?」ってなった

高性能なシールド自傷系カードとセットで採用し、殴り勝てない【LO】をガンメタしつつ守る
そういう守りを固めるデッキを粉砕する光ステルス

カーナベルも全力サポート

でも、今からこのフォーマットをやるにはデッキ構築やカード調達、対戦相手を用意するところとかのハードルが高くないですか

最後のやつはこの記事でデュエマクラシック05人口が増えれば解決するからいいとして、実は「デッキ構築」「カード調達」もカーナベルでもすでに全力サポート中です!

いつの間に!?

まずデッキ構築なんですが、弊社ECサイトや「デッキメーカー」で「デュエマクラシック05」で検索すると関連カードが一気に出てくるようになってます!

実質的なカードリストとしても運用できるんだ!こうやってカードを探してデッキの形になったら、あとはカードを買うところだけど……

そこもお任せあれ!もとより古いカードの在庫にかけては世界一なのが、カーナベルです!

割とマジで「カーナベル以外どこで手に入るんだよ!」っていうカードが存在するんだよな……

ついでに言うと、この時期でちゃんと使えるカードのほとんどはどこかで再録されているので、比較的お手頃なバージョンがしばしば存在するんですよね

「軽く遊んでみたい!」っていうときは、そっちのバージョンでとりあえず揃えて遊ぶ……みたいなパターンも十分ありそうですね

一度やってみてがっつりハマったら、当時のバージョンに統一してこだわってみる……とかも楽しそう

ひとえに「デュエマクラシック05」と言っても、楽しみ方は人それぞれですからね

インターネットで同好の士を募れば対戦のハードルもそこまで高くありませんから、ぜひ一度気軽に遊んでみてほしいですね!

君もおじになれる!

ここまでのプッシュでだいぶ遊びたさが出てきてるんですが、もうちょっと簡単にこのフォーマット始める手段とかありませんか

実は、本日からカーナベルオリジナルの「デュエマクラシック05」構築済みデッキを発売中です!

マジで!?頑なにデッキオリパの形でしかデッキを売ってこなかった弊社が!?

デッキの形でカードを販売するのは実はめちゃくちゃ工数がかかるんですが、そこをなんとか社内各所を説き伏せて実現しました!

実際に本日発売するのは、【青赤緑ボルバル】【黒赤緑ボルバル】【白青黒イニシエート】【赤緑速攻】【青単速攻】の5デッキ!しかも【イニシエート】以外の4つは初期のバージョンで統一した完全再現バージョンになっています!こだわり派も安心!

そこまでしてこのフォーマット遊びたいんか

遊びたい!そして遊んでほしい!楽しいから!

言い切りおった

また、デッキは随時追加予定です。反響があれば、社内でもガンガン商品を作って新作デッキを出していきますよ

このフォーマットで「新作デッキ」っていうの、なんかすごい違和感あるな……

とまあ、これで無事に「デュエマクラシック05」を始めるための問題が全て解決したので、最後に私からひとつ

(本当に解決したのかな?)

「デュエマクラシック05」、もっと流行れ!!!!!

乙Bさんありがとうございました!

まとめ

  • デュエマクラシック05、流行れ!
  • まずはデッキを買って、このフォーマットに飛び込もう!
  • いつもの乙Bさんはこんな強引なキャラじゃないです

今後もガチまとめではホットな話題を取り上げていきますので、ぜひ 公式X(旧Twitter) のフォローをよろしくお願いします!

参考文献・引用

ばしぇの日記

【ウェーブストライカー】の構築済みが出たら俺も始めようかな……


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事