目次
こんにちわー!
バーチャルYouTuberの 千都里みゆ(ちつりみゆ)です。
今回は私がマスターデュエルで使っている【巳剣ターンスキップ】についてご紹介させていただきます。
ちゅーことで、サンプルデッキレシピどーん!!
■ サンプルデッキレシピ
このように【巳剣】デッキの中に《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》を組み合わせた構成になっています。
■ このデッキで何ができるの?
ポイント①
通常の巳剣展開と同じように『一枚初動』で『召喚権を使わずに』巳剣儀式モンスターを場に出して妨害を構えたり、ランク4やランク8を作ったりすることができるので、《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》を出すことができなくても十分に戦えるパワーを持っています。

【 儀式モンスター 】
星 8 / 闇 / 爬虫類族 / 攻2400 / 守1800
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の、①の効果はデュエル中に1度しか使用できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
デッキから「巳剣」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
③:このカードがリリースされた場合に発動できる。
デッキから「天羽々斬之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。
その後、このカードを特殊召喚できる。
【巳剣】デッキといえばこのモンスター。
巳剣展開における『一枚初動』になる頼もしいモンスターなのでデッキに3積みです。

【 儀式モンスター 】
星 8 / 闇 / 爬虫類族 / 攻3200 / 守800
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
②:相手が効果を発動した時に発動できる。
相手は手札を1枚選んで捨てる事ができる。
捨てなかった場合、その効果は無効化される。
③:このカードがリリースされた場合に発動できる。
デッキから「天叢雲之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。
その後、このカードを特殊召喚できる。
特殊召喚時に相手のフィールドのモンスターを全て破壊できます。強すぎ。
さらに、相手の効果発動に反応して、それを無効にするか、自分の手札を1枚ハンデスするかを、相手に選ばせられる効果もあります。強すぎ。

【 儀式モンスター 】
星 8 / 闇 / 爬虫類族 / 攻2000 / 守3400
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の、①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がモンスターを特殊召喚した場合、「布都御魂之巳剣」以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。
デッキから「布都御魂之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。
その後、このカードを特殊召喚できる。
相手の特殊召喚に反応して、墓地から爬虫類族モンスター1体を蘇生させることができます。 この効果で《天叢雲之巳剣》を蘇生させれば、相手のターンに《サンダー・ボルト》できちゃいます。
ポイント②
《光の結界》発動下で《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》を場に出してターンスキップを狙うことができます。これが決まればほぼ勝ち確です(笑)

【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / 天使族 / 攻3100 / 守3100
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。●表:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在するモンスター2体を墓地に送る事で次の相手ターンをスキップする。●裏:相手のドローフェイズ時に相手の墓地の一番上のカード1枚を相手の手札に加える。
クソデッキ界隈における有名人。
コイントスで表を当てれば次の相手ターンをまるごとスキップします。ズルすぎ。

【 フィールド魔法 】
自分のスタンバイフェイズ時にコイントスを1回行う。裏が出た場合、このカードの以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで無効となる。●「アルカナフォース」と名のついたモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に発動する効果は、コイントスを行わずどちらかを選択して適用する。「アルカナフォース」と名のついたモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分は破壊したモンスターの元々の攻撃力分のライフポイントを回復する。
ザワールドのコイントスで確実に表を出すためのフィールド魔法カードです。
「コインは当然、正位置いいい!!!」
ポイント③
フィールド魔法カードをサーチできるギミックを入れているので、《光の結界》をサーチしてターンスキップコンボが狙いやすくなっています。

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 光 / ドラゴン族 / 攻2100 / 守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
フィールドゾーンのカードを全て破壊し、自分は1000LP回復する。
その後、破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。
場のフィールド魔法を破壊することで、デッキからフィールド魔法カードをサーチできます。
さらに、手札からレベル4以下のモンスターを特殊召喚できるという効果も持っています。優秀!

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 植物族 / 攻1500 / 守500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分のフィールドゾーンにカードが存在しなければ発動できる。
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードの同名カード1枚をデッキから手札に加える。
「誰!?」って思われた方もいるかもしれませんが、特殊召喚成功時にフィールド魔法カードをデッキからサーチすることができます。
■展開例(オフリス初動+ハバキリ初動)
目標は《光の結界》と《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》の両方をサーチすることです。
オフリス初動からの展開では《光の結界》、ハバキリ初動からの展開では《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》のサーチを目指します。
オフリス初動
条件:手札に《捕食植物オフリス・スコーピオ》
●①《捕食植物オフリス・スコーピオ》を通常召喚。召喚時の効果を発動。デッキから《捕食植物ダーリング・コブラ》を特殊召喚。(手札コスト1枚)
●②《捕食植物ダーリング・コブラ》の特殊召喚時の効果を発動。デッキから《ブリリアント・フュージョン》をサーチ。
●③《ブリリアント・フュージョン》を発動。デッキの《ギャラクシーサーペント》と《ジェムナイト・ラズリー》を融合素材にして、《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚。
●④効果で墓地に送られた《ジェムナイト・ラズリー》の効果を発動。墓地の《ギャラクシーサーペント》を手札に回収。
●⑤《ジェムナイト・セラフィ》の効果を適用。《ギャラクシーサーペント》を通常召喚。
●⑥《捕食植物オフリス・スコーピオ》と《捕食植物ダーリング・コブラ》を素材に《アロマセラフィ-ジャスミン》をリンク召喚。
●⑦リンク先のモンスターをリリースして《アロマセラフィ-ジャスミン》の効果を発動。デッキから《ネコーン》を特殊召喚。
●⑧《ネコーン》の特殊召喚時の効果を発動。デッキから《光の結界》をサーチ。
●⑨フィールドのモンスター3体で《鎖龍蛇-スカルデット》をリンク召喚。
《チキンレース》を発動している場合は《ジェムナイト・セラフィ》と《ギャラクシーサーペント》で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》をシンクロ召喚すれば《光の結界》をサーチすることができます。
《鎖龍蛇-スカルデット》を出すタイミングは、この後の巳剣展開の途中で4素材として出してもOKです!4枚ドローの効果が狙えます。
ハバキリ初動
条件:手札に《天羽々斬之巳剣》
●①手札の《天羽々斬之巳剣》の効果を発動。《巳剣之尊 佐士》をデッキから特殊召喚。その後、特殊召喚した《巳剣之尊 佐士》をリリース。
●②リリースされた《巳剣之尊 佐士》の効果を発動。デッキから《巳剣降臨》をサーチ。
●③《巳剣降臨》を発動。デッキから《夜刀蛇巳》と《巳剣之尊 草那藝》をリリース。手札の《天羽々斬之巳剣》を儀式召喚。
●④<チェーン1>リリースされた《巳剣之尊 草那藝》の効果を発動。墓地から《巳剣降臨》を手札に回収。
●⑤<チェーン2>リリースされた《夜刀蛇巳》の効果を発動。自己蘇生。
●⑥《巳剣降臨》を発動。フィールドの《天羽々斬之巳剣》をリリース。デッキから《天叢雲之巳剣》を儀式召喚。
●⑦リリースされた《天羽々斬之巳剣》の効果を発動。デッキから《巳剣勧請》をサーチ。その後、自身を特殊召喚。
●⑧フィールドの《天叢雲之巳剣》をリリースして《巳剣勧請》を発動。デッキから《布都御魂之巳剣》をサーチ。さらに墓地の《巳剣之尊 佐士》を蘇生。
●⑨リリースされた《天叢雲之巳剣》の効果を発動。デッキから《巳剣之神鏡》をサーチ。その後、自身を特殊召喚。
●⑩《天羽々斬之巳剣》と《天叢雲之巳剣》を素材にして《神影金龍ドラッグルクシオン》をエクシーズ召喚。
●⑪《神影金龍ドラッグルクシオン》の効果を発動。デッキから《銀河眼の時源竜》をサーチ。
●⑫手札の《銀河眼の時源竜》の効果を発動。自分のフィールドに特殊召喚。特殊召喚時の効果でデッキから《時空の七皇》をサーチ。
●⑬《時空の七皇》を発動。EXデッキの《No.107 銀河眼の時空竜》を相手に自慢し、デッキから《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》をサーチ。(手札1枚をデッキトップへ)
自己蘇生した《夜刀蛇巳》は《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》の効果を適用するためのコストにできない(墓地に送れない)ため、《鎖龍蛇-スカルデット》の4素材目にしてもOKです。
ターンスキップを発動
●①《光の結界》を発動。
●②《鎖龍蛇-スカルデット》の③効果で手札の《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》を特殊召喚。コインは当然正位置いいい!
●③エンドフェイズ時に《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》の効果を発動。《巳剣之尊 佐士》と《鎖龍蛇-スカルデット》を墓地へ。
これでターンスキップコンボが成立したので、次のターンで《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》《神影金龍ドラッグルクシオン》《銀河眼の時源竜》で攻撃すればリーサルです!
■知っトクぽいんと!
今回の展開例はあくまで一例ですが、他にもターンスキップコンボに繋げるためのポイントを2つご紹介します。
おろかな埋葬+デュガレス
手札に《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》はあるけど《光の結界》がないという場合は、《おろかな埋葬》で《ネコーン》をデッキから墓地に落として、《No.60 刻不知のデュガレス》の効果を使って蘇生させることで、《光の結界》をサーチできます。
また、手札に《光の結界》はあるけど《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》がない場合も、《おろかな埋葬》で《アルカナフォースⅩⅩⅠ-THE WORLD》をデッキから墓地に落として、《No.60 刻不知のデュガレス》の効果を使って蘇生させることができます。
ドローソースを活用する
今回のデッキには、デッキから1枚ドローできる《チキンレース》が3枚、2枚ドローできる《No.60 刻不知のデュガレス》、4枚ドローして3枚戻せる《鎖龍蛇-スカルデット》がいます。サーチする展開が通らなくても、素引きでワンチャンが狙えます。
私が実際にプレイしたときはこの素引きパターンが一番多かったです(笑)
■プレイ動画
どんな展開からターンスキップを狙っていくのか、YouTubeにプレイ動画をあげているのでよかったらこちらも参考にしてみてください。
■まとめ
ちゅーことで、今回は【巳剣ターンスキップ】についての紹介記事でした!
コンボが決まればほぼ勝ち確!!コンボが決まらなくても【巳剣】が強い!!
気になる方はぜひ遊んでみてください。

