目次
はじめに
こんにちは、NATUMEです!今回紹介させていただくデッキは、《サーヴァント・オブ・エンディミオン》を使って《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚し、ペンデュラム召喚を用いて【ガスタ】デッキの展開をするデッキです。デッキレシピはこちらです。
このデッキに至る経緯
【ガスタ】について
【ガスタ】デッキの目標の一つとしては、《ガスタ・ガルド》、《ガスタ・イグル》などのリクルーターを相手モンスターに自爆特攻させ、《ダイガスタ・スフィアード》の効果によって自分が受ける戦闘ダメージを相手に押し付けて勝利することです。
【チューナーモンスター】
星3/風/鳥獣族/攻500/守500
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキからレベル2以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
【チューナーモンスター】
星1/風/鳥獣族/攻200/守400
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからチューナー以外のレベル4以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
【シンクロモンスター】
星6/風/サイキック族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「ガスタ」と名のついたカード1枚を選択して手札に戻す事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する「ガスタ」と名のついたモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。また、このカードは戦闘では破壊されない。
【ガスタ】は受動的に動くカード(戦闘で破壊された場合など)が多く、能動的に動くカードが少ないです。
今回、私が【ガスタ】で能動的に動く手段として採用したカードは、《ガスタ・グリフ》です。
【効果モンスター】
星2/風/鳥獣族/攻800/守300
このカードが手札から墓地へ送られた場合、自分のデッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。「ガスタ・グリフ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
これでデッキから《ガスタの神裔 ピリカ》を特殊召喚し、墓地から《ガスタ・ガルド》を特殊召喚すれば、《ダイガスタ・スフィアード》をシンクロ召喚でき、《ガスタ・ガルド》を墓地から回収し、召喚権が余っていれば通常召喚し、コンボスタートできると考えました。
【 効果モンスター 】
星3/風/サイキック族/攻1000/守1500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
《音響戦士ギータス》の採用
ここで《ガスタ・グリフ》を手札から墓地に送る手段として採用したのが《音響戦士ギータス》です。
【ペンデュラムモンスター】
星3/風/機械族/攻1500/守100
【Pスケール:青7/赤7】
「音響戦士ギータス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「音響戦士ギータス」以外の「音響戦士」モンスター1体を特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
これで《ガスタ・グリフ》を手札から捨てれれば、《音響戦士ギータス》のP効果によって《音響戦士ベーシス》をデッキから特殊召喚でき、その後《ガスタ・グリフ》の効果によって【ガスタ】モンスターを特殊召喚できます。
【チューナーモンスター】
星1/風/機械族/攻600/守400
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。エンドフェイズ時まで、選択したモンスターのレベルを手札の枚数分上げる。また、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体のレベルをエンドフェイズ時まで手札の枚数分上げる。
《ダイガスタ・スフィアード》をシンクロ召喚する場合に、《音響戦士ベーシス》は手札の枚数分レベルを上げられるので、《ガスタ・グリフ》によって特殊召喚するモンスターが《ガスタの神裔 ピリカ》以外に《ガスタの巫女 ウィンダ》も選べます。イラストで選んでもかまいません。私は全力で《ガスタの巫女 ウィンダ》を特殊召喚しに行きます(笑)。
【効果モンスター】
星2/風/サイキック族/攻1000/守400
このカードが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する事ができる。
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》の採用
せっかく《音響戦士ギータス》がPモンスターであるので、相方のPモンスターを探したところ、《サーヴァント・オブ・エンディミオン》にたどり着きました。
【ペンデュラムモンスター】
星3/風/魔法使い族/攻900/守1500
【Pスケール:青2/赤2】
①:自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。②:このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキの魔力カウンターを置く事ができる攻撃力1000以上のモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
【モンスター効果】
自分は「サーヴァント・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:魔力カウンターが置かれているこのカードは直接攻撃できる。②:相手ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。このカード及び自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード全てに魔力カウンターを1つずつ置く。③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》の②P効果で2体のPモンスターを自分フィールドに特殊召喚することによって《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚できます。
【リンクモンスター】
星2/炎/サイキック族/攻1800/
Pモンスター2体
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える。②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。③:自分のPゾーンのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
【LINK-2:左下/右下】
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の①効果によって《音響戦士ギータス》をデッキからエクストラデッキに加え、②効果により回収することで疑似的なサーチを行うことができます。
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》のリンク召喚法
《覇王眷竜ダークヴルム》の採用
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚するにあたって、手助けしてくれるモンスターとして採用したのは、《覇王眷竜ダークヴルム》です。
【ペンデュラムモンスター】
星4/闇/ドラゴン族/攻1800/守1200
【Pスケール:青5/赤5】
①:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「覇王門」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかP召喚できない。
【モンスター効果】
「覇王眷竜ダークヴルム」の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
《おろかな埋葬》、《竜の霊廟》、《竜の渓谷》などの魔法カードを用いてデッキから《覇王眷竜ダークヴルム》を墓地に送り、②効果で自身を墓地から特殊召喚すれば《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》のリンク素材を1体確保しつつ、《サーヴァント・オブ・エンディミオン》の魔力カウンターも置くことができます。
さらに、《覇王眷竜ダークヴルム》の①効果で《覇王門零》をデッキからサーチすれば《音響戦士ギータス》のPスケールの相方を揃えることができます。
【ペンデュラムモンスター】
星7/闇/悪魔族/攻0/守0
【Pスケール:青0/赤0】
①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、自分が受ける全てのダメージは0になる。②:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「覇王門無限」が存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカード2枚を破壊し、デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族の融合モンスターまたはドラゴン族のSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
ここで《サーヴァント・オブ・エンディミオン》の②P効果を発動できれば、Pゾーンの自身とデッキの《創聖魔導王 エンディミオン》または《魔導獣 キングジャッカル》を特殊召喚できます。
【ペンデュラムモンスター】
星7/闇/魔法使い族/攻2800/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードの数まで、フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。自分フィールドの魔力カウンターが置かれているカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、その発動を無効にし破壊する。その後、手札に戻したそのカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く事ができる。②:魔力カウンターが置かれているこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。③:魔力カウンターが置かれたこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから通常魔法カード1枚を手札に加える。
【ペンデュラムモンスター】
星6/闇/魔法使い族/攻2400/守1400
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 キングジャッカル」以外の表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。
【モンスター効果】
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。②:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
そうすると、《覇王眷竜ダークヴルム》と《サーヴァント・オブ・エンディミオン》で《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚でき、そして1妨害も構えることができます(《魔導獣 キングジャッカル》を特殊召喚した場合、追加で魔法を1回発動する必要があります)。
私が先攻1ターン目でこの展開を用いる場合、大好きな《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》のシンクロ召喚を狙いに行くので、《創聖魔導王 エンディミオン》をよく特殊召喚します。
【シンクロモンスター】
星8/風/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
①:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。②:このカードがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》以外での《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》のリンク召喚法
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》以外で《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚する方法として《水晶機巧―ハリファイバー》を活用し、Pチューナーモンスターをデッキから特殊召喚します。
【リンクモンスター】
星2/水/機械族/攻1500/
チューナー1体以上を含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
今回採用したPチューナーモンスターは《ハロハロ》です。《サーヴァント・オブ・エンディミオン》のPスケールが2であるので、P召喚可能なレベル3を持ちかつ《音響戦士ギータス》のPスケールの相方になるPスケール2を持つためです。
【ペンデュラム・チューナー】
星3/闇/悪魔族/攻800/守600
【Pスケール:青2/赤2】
①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。サイコロを1回振る。そのモンスターのレベルはターン終了時まで、出た目と同じレベルになる。
《水晶機巧―ハリファイバー》の①効果使用後、召喚権を使って手札からPモンスターを通常召喚、もしくはあらかじめ《覇王眷竜ダークヴルム》を展開しておけば《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚できます。
ほかに《音響戦士ギータス》のP効果を用いて《音響戦士マイクス》を特殊召喚し、召喚権を増やしながらPモンスターを手札から通常召喚、もしくは《水晶機巧―ハリファイバー》をリンク召喚し、《ハロハロ》をデッキから特殊召喚できれば《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚できます。
【ペンデュラムモンスター】
星5/風/機械族/攻2300/守1100
【Pスケール:青1/赤1】
①:もう片方の自分のPゾーンに「音響戦士」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。②:自分エンドフェイズに、除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードは自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除き、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにモンスター1体を召喚できる。
おわりに
いかがでしたか。このデッキは決まった展開がなく、手札次第で戦略を変えつつ戦っていくデッキですので、毎回新鮮な気持ちで展開することができます。【ガスタ】について興味をもってくだされば幸いです!!
最後までご愛読ありがとうございました。