【はみるとんのデッキビルドTips】種族の強みを活かそう!【2022年最新版】

PV 64,132 いいね 46 -

【はみるとんのデッキビルドTips】種族の強みを活かそう!【2022年最新版】

はじめに

こんにちは、はみるとんです!

今回は「種族の強みを活かそう!」のリメイク記事となります。

11期以降、テーマ強化は名称指定のカードだけでなくそのテーマの属している種族にまでサポート範囲が及んでいる事が非常に多くなり、ここ2,3年で大幅に強化された種族がいくつもあります。

というわけで、今回は新たにどのような種族サポートが増えたのかを確認していきましょう!

目次

「種族」というステータスがなぜ大事か

前回、「レベル」「属性」「攻撃力」など様々なステータスの持つ意味を解説しましたが、「種族」というステータスは他のステータスに比べて大きな意味を持っています。

1.種族間の格差が大きい

種族の違いは、属性やレベルなどに比べ受けられるサポートの質や量のバラつきがかなり大きく、優遇された種族と不遇な種族がハッキリと分かれています。

サポート枚数の違いをテキストに記されている枚数で比較してみましょう。

属性で言うと、「地属性」とテキストに記されたカードは約100枚なのに対し、「闇属性」と記されたカードは約240枚。約2.4倍の差となっています。

種族で言うと、「炎族」とテキストに記されたカードは23枚なのに対し、「ドラゴン族」とテキストに記されたカードは 約240枚。実に10倍程の差があるのです。

また、多くの種族には「その種族のモンスターをデッキからサーチ、リクルートする」というサポートカードが存在するのですが、そういったカードが一切存在しない種族もあります。

このように、モンスターのポテンシャルの引き出しやすさはどの種族に属しているかによって大きく左右されるのです。

2.種族ごとの特色が強い

多くの種族において、「この種族はこういう戦い方をする」というテーマがある程度決まっています。

例えばドラゴン族には上級の大型モンスターを展開する事に特化したサポートカードが多く存在します。

アンデット族には墓地肥やしと蘇生を軸にした展開カードが多く存在します。

あらかじめこういった特色がある事で、「この種族である事を活かすならこういうデッキ構築・戦い方になる」という方向性がある程度きまってくるのです。

前回お話した内容は「相性の良いカードを見つける」「そのカードの可能性を探る」といった、カード同士の繋がりの話が主でしたが、種族について考える上では「どういったデッキ構築になるのか」という点がおのずと決まってきます。

3.統一するメリットが大きい

特定のモンスターを対象にしたりコストにした場合に、「そのモンスターと同じ種族のモンスター」を指定するカードはかなりの数存在します。

また、エクシーズ召喚やリンク召喚において、「〇〇族モンスター×2」というような、同じ種族で出せる素材指定のモンスターには強力な物が多い傾向にあります。

「この種族はサポートには恵まれていないが、強いモンスターが存在するので、そのモンスターと同じ種族である事に意味がある」というような物も「種族の強み」として考える事が出来ます。

このように、種族について理解する事は「モンスターの強みを考える」ところから「デッキとしての全体像を考える」ところにシフトする上で非常に重要な要素となります。

そういった視点で、「この種族の強みはどういう所にあるのか」なども含め、各種族について解説していきたいと思います。

戦士族

昔から多くのサポートカードを有する恵まれた種族でしたが、イゾルデの登場で種族としての強みが劇的に増しました。

《聖騎士の追想 イゾルデ》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 光 / 戦士族 / 攻1600 /

戦士族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果も発動できない。②:デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
【LINK-2:左下/右下】

出典:遊戯王OCGカードデータベース

戦士族を2体並べさえすれば、あらゆる戦士族をサーチする事が出来、さらに装備魔法を指定の枚数入れる事によって直接場に出す事も可能となります。

また、「聖剣」シリーズなどの優秀な装備魔法やバーバリアンハウリングなど、場に出した戦士族をサポートするカードも豊富に存在します。

「HERO」や「剛鬼」などの強力なテーマが存在するのも利点として大きく、種族統一デッキを組む際にこれらのテーマをそのまま取り入れる事が出来ます。

11期以降の追加要素としては、「地属性・戦士族」「光属性・戦士族」「炎属性・戦士族」などの属性ごとのテーマがステータス指定のサポートを数多く内包していることで、種族としても強化されています。

戦士族の強み

  • イゾルデでサーチ出来る
  • イゾルデでレベル分の装備魔法を落とす事でリクルート出来る
  • 戦士の生還で墓地から回収出来る
  • アサルトアーマーで2回攻撃を付与出来る
  • 聖剣アロンダイトを装備し、魔法罠を除去出来る
  • 天地開闢でデッキから墓地へ送れる
  • バーバリアンハウリングで攻撃・モンスター効果から守れる
  • ギガンテックファイター/バスターでデッキから墓地へ送れる
  • ギガンテックファイターで蘇生出来る
  • 鉄の騎士でサーチ出来る
  • 剛炎の騎士で強化・蘇生出来る
  • 真紅眼融合で真紅眼の黒刃竜の素材としてデッキから墓地へ送れる
  • 真紅眼の黒刃竜の効果で装備・蘇生出来る
  • (攻撃力1500以下)朱雀の召喚士でリクルート出来る
  • (攻撃力2000以下)ドラゴノックスで墓地からセット出来る
  • (攻撃力2000以下)ドラゴディウスでサーチ出来る
  • (レベル2以下)トゥルースリインフォースでリクルート出来る
  • (レベル2以下)ロードウォリアーでリクルート出来る
  • (レベル2以下)リトルトルーパーでデッキからセット出来る
  • (レベル4以下)増援でサーチ出来る
  • (レベル4以下)戦士ラーズでデッキトップに置ける
  • (レベル4以下)無敗将軍フリードでサーチ出来る
  • (レベル4以下)Xセイバーウェインで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル5)蛮族の狂宴LV5で蘇生出来る
  • (レベル5以上)バルキリーナイトで蘇生出来る
  • (レベル5以上)覇勝星イダテンでサーチ出来る
  • (炎属性)イグナイトモンスターでサーチ出来る
  • (炎属性)蒼炎の戦士で蘇生出来る
  • (光・闇属性)混沌の種で除外ゾーンから拾える
  • (光・闇属性)明と宵の逆転でサーチ出来る
  • (光属性・レベル4)極夜の騎士ガイアでサーチ出来る
  • (闇属性・レベル4)白夜の騎士ガイアでサーチ出来る
  • (光属性・レベル5)地翔星ハヤテで手札から特殊召喚出来る
  • (地属性・レベル5)天翔星テンマで手札から特殊召喚出来る
  • (地属性・攻撃力1500以下)荒野の女戦士でリクルート出来る
  • (通常モンスター)青竜の召喚士でサーチ出来る
  • (通常モンスター)魔装戦士ヴァンドラで墓地から拾える
  • (地属性)パペット・ポーンでサーチできる
  • (地属性)パペット・ルークでデッキから落とせる
  • (地属性)地葬星カイザでデッキから落とせる
  • (地属性)【ウォークライ】の戦闘時のトリガーになれる
  • (地属性)新鋭の女戦士で墓地から回収できる
  • (地属性・レベル3以下)プロモーションのコストになれる
  • (地属性・レベル4以上)プロモーションでリクルートできる
  • (地属性・レベル6以上)パペット・ルークで蘇生できる
  • (地属性・レベル7)パペット・クィーンで手札・墓地から特殊召喚できる
  • (水属性)大要塞クジラでデッキ・墓地からサーチ・リクルートできる
  • (水属性・レベル5)魔導騎士ギルティア-ソウル・スピアでサーチできる
  • (光属性)地葬星カイザでデッキから落とせる
  • (光属性)ジョーカーズ・ストレートの制約下で展開できる
  • (光属性)ジョーカーズ・ナイトやジョーカーズ・ストレートの墓地効果でデッキに戻せる
  • (光属性・融合)絵札融合で融合召喚出来る
  • (炎属性)焔聖騎士-アストルフォで墓地・除外から特殊召喚できる
  • (炎属性)焔聖騎士-オジエでデッキから落とせる
  • (炎属性)焔聖騎士将-オリヴィエを装備できる
  • (炎属性)オリファンの角笛でリクルートできる
  • (炎属性)焔聖騎士-リナルドで墓地から拾える
  • (炎属性)焔聖騎士導-ローランでサーチできる
  • (炎属性)昇華騎士-エクスパラディンで装備できる
  • (炎属性)デュアル・アブレーションでリクルートできる
  • (炎属性・レベル5以下)『焔聖剣-デュランダル』でサーチできる
  • (レベルまたはランクが4)H-C ヤールングレイプで墓地から特殊召喚できる
  • (レベル4以下)増援部隊で手札から特殊召喚できる
  • (レベル4以下)キリビ・レディで特殊召喚できる
  • (レベル7以上)暗黒騎士ガイアソルジャー
  • (レベル8)バーバリアン0号で手札から特殊召喚できる

魔法使い族

遊戯さんのお気に入り種族という事もあってとてもサポートが豊富です。

特に「魔導」シリーズは魔法使い族全般を強化出来るテーマなので、魔法使いを主体にする場合は採用して良いでしょう。

クロウリーの登場で、魔法使いを並べるだけで魔導にアクセスできるようになったのも大きいです。

《魔導原典 クロウリー》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / 魔法使い族 / 攻1000 /

魔法使い族モンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「魔導書」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上の魔法使い族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。
【LINK-2:左下/右下】

出典:遊戯王OCGカードデータベース

また、闇属性を主体とする場合、ブラックマジシャン関連のサポートを受ける事が出来ます。

  • ウィッチクラフトマスターヴェールで打点を強化出来る
  • ウィッチクラフトエーデルで蘇生出来る
  • マジカルコンダクターで蘇生出来る
  • レモンマジシャンガールでサーチ出来る
  • キウイマジシャンガールで耐性を与えることが出来る
  • 魔法族の聖域の条件を満たせる
  • 魔法族の里の条件を満たせる
  • 紫毒の魔術師で攻撃力を補強しつつ除去が出来る
  • ディメンション・マジックで手札から特殊召喚出来る
  • ネクロの魔導書で蘇生出来る
  • ルドラの魔導書でドローに変換出来る
  • ワンダー・ワンドでドローに変換できる
  • 虹彩の魔術師で与えるダメージを2倍に出来る
  • 魔術師の右手の条件を満たせる
  • 魔術師の左手の条件を満たせる
  • 魔導原典クロウリーの素材になれる
  • クインテット・マジシャンの素材になれる
  • 救魔の標で墓地から回収出来る
  • マジシャンズ・プロテクションで蘇生出来る
  • (攻撃力1500以下)魔装戦士アルニスでリクルート出来る
  • (攻撃力2000以下)魔装戦士ドラゴディウスでサーチ出来る
  • (攻撃力2000以下)魔装戦士ドラゴノックスで墓地からセット出来る
  • (攻撃力2000以下)マジシャンズ・サークルでリクルート出来る
  • (守備力1500)憑依装着ライナでサーチ出来る
  • (守備力1500)憑依解放でリクルート出来る
  • (レベル1)マジカルアブダクターでサーチ出来る
  • (レベル2以下)見習い魔術師でデッキからセット出来る
  • (レベル3以下)魔術師の再演で蘇生出来る
  • (レベル4以下)マジカルアンダーテイカーで蘇生出来る
  • (レベル6)風紀宮司ノリトの素材になれる
  • (レベル7以上)拡散する波動で全体攻撃を付与出来る
  • (レベル7以上)魔法都市の実験施設でリクルート出来る
  • (レベル8以上)滅びの呪文-デス・アルテマの条件を満たせる
  • (闇属性)黒牙の魔術師で蘇生出来る
  • (闇属性)黒魔族復活の棺でリクルート出来る
  • (闇属性)虚空の黒魔導師でリクルート出来る
  • (闇属性)黒魔術のヴェールで蘇生出来る
  • (闇属性)ダークホライズンでリクルート出来る
  • (闇属性)幻想の見習い魔導師で打点を強化できる
  • (闇属性・レベル5以上)魔導化士マットでリクルート出来る
  • (闇・光属性レベル5以上)魔導召喚士テンペルサーチ出来る
  • (闇・光属性レベル5以上)魔導教士システィでリクルート出来る
  • (闇属性レベル7以下)マジシャンズ・ナビゲートでリクルート出来る
  • (光属性・レベル3・4)憑依装着ダルクでサーチ出来る
  • (風属性)マジェスペクターカードのコストになれる
  • (融合)墓守の霊術師で融合召喚出来る
  • (融合)円融魔術で融合召喚出来る
  • (通常モンスター)魔道化リジョンでサーチ出来る
  • (通常モンスター)青竜の召喚士でサーチ出来る
  • ウィッチクラフト・バイスマスターの融合素材になれる
  • 合体竜ティマイオスのコストになれる
  • ミュステリオンの竜冠の素材になれる
  • 法典の守護者アイワスの素材になれる
  • 【憑依覚醒】モンスターのコストになれる
  • 轟の王 ハールのコストになれる
  • 超魔導師-ブラック・マジシャンズの素材になれる
  • (レベル4以下)歌氷麗月で手札から特殊召喚できる
  • 聖魔の乙女アルテミスの素材になれる
  • (レベル4)結晶の魔女サンドリヨンの素材になれる
  • 絶火の大賢者ゾロアで蘇生できる
  • (レベル6以上)マジシャンズ・ソウルズでデッキから落とせる
  • (光属性・攻守が同じ)軒轅の相剣師で蘇生できる
  • (守備力1500)大霊術-「一輪」の条件を満たせる
  • (守備力1500)憑依連携で蘇生できる
  • (守備力1500)太陽の魔術師エダでデッキからセットできる
  • (チューナー)絶火の魔神ゾロアの素材に慣れる
  • (融合)聖なる法典で融合召喚できる

天使族

この種族の強みは何といってもクリスティアでしょう。

《大天使クリスティア》

【 効果モンスター 】
星 8 / 光 / 天使族 / 攻2800 / 守2300

自分の墓地に存在する天使族モンスターが4体のみの場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する天使族モンスター1体を手札に加える。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚する事はできない。このカードがフィールド上から墓地へ送られる場合、墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

墓地のモンスターを回収しながら制圧能力を持った高打点を出せるというだけでも他の種族にない強みです。

特にレベル4は失楽の魔女で禁じられた聖杯などを構えながら呼ぶことが出来るため、 安定して主軸に据えることが出来ます。

パーミッション系のカードが多いのも特徴なので、総じて先攻で強いデッキといえます。

11期以降では《宣告者の神巫》によってデッキからのアクセスも容易になり、《イーバ》《サイバー・エンジェル-弁天-》と併せた採用が多くなりました。

  • ロードパーシアスでサーチ出来る
  • アテナで蘇生出来る
  • スペルビアで蘇生出来る
  • クリテスティアで墓地から拾える
  • テテュスで見せる事で追加ドロー出来る
  • 光神化で手札から特殊召喚出来る
  • ヴァルハラで手札から特殊召喚出来る
  • 奇跡の光臨で除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • (レベル4)失楽の魔女でリクルート出来る
  • (レベル8以上)セフィロンで効果を無効にして蘇生出来る
  • (光属性)プロディジーモーツァルトで手札から特殊召喚出来る
  • (光属性)ローリイットフランソワで墓地から拾える
  • (光属性)力天使ヴァルキリアでリクルート出来る
  • (光属性)弁天でサーチ出来る
  • (光属性)天空の宝札でドローに変換出来る
  • (光属性)リチューアルチャーチで蘇生出来る
  • (光属性・レベル2以下)イーバでサーチ出来る
  • 宣告者の神巫でデッキ・EXデッキから落とせる
  • デュエル・アカデミアで打点を1000アップできる
  • 勇気の天使ヴィクトリカでサーチできる
  • 守護天霊ロガエスを特殊召喚できる
  • 烙印劇城デスピアの特殊召喚条件を満たせる
  • 堕天使ネルガルで貫通付与
  • 黎明の堕天使ルシフェルで墓地から蘇生できる
  • トリアス・ヒエラルキアのコストになれる
  • 幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニストの素材になれる
  • 虚光の宣告者のコストになれる
  • 運命の戦車を装備できる
  • 戦乙女の戦車を装備できる
  • 聖邪のステンドグラスの条件を満たせる
  • (地属性)聖座天嗣ストンを特殊召喚できる
  • 地久神-カルボンでサーチできる
  • 予見者ゾルガの特殊召喚条件を満たせる
  • (光属性)天魔神 シドヘルズでサーチできる
  • (光属性)天魔神 シドヘルズのリリースに使える
  • (光属性)聖なる降誕のコストに出来る
  • (光属性)コウ・キューピットでレベルを調整できる
  • (光属性・レベル4)天翔ける騎士を蘇生できる
  • (闇属性)黎明の堕天使ルシフェルの素材になれる
  • (レベル2以下)宣告者の神巫でリクルートできる
  • (レベル4以下)歌氷麗月で手札から特殊召喚できる
  • (レベル5以上)享楽の堕天使でアドバンス召喚できる

悪魔族

この種族は主に墓地利用に特化したカードの多いテーマです。

魔サイの戦士、悪魔の嘆き、魔神童などのゆるい条件でデッキから落とせるカードが多い上、魔サイの戦士はケルビーニで落とす事が出来るので、比較的楽にアクセスする事が出来ます。

特にレベル3とレベル8に集中してサポートが多いので、レベルを統一する場合このどちらかにするのが良いでしょう。

11期以降では【ラビュリンス】の登場で大幅に強化され、名称指定のサポートを持たない悪魔族でもアクセスしやすくなりました。

また、【破械】や【イビルツイン】の存在により、エクストラから出せる悪魔族というステータスはそれだけで価値のあるものとなりました。

  • デストーイマイスターでリクルート出来る
  • 魔サイの戦士でデッキから落とせる
  • 冥界の魔王ハデスの効果を適用出来る
  • 魔族召喚士で蘇生出来る
  • 暗黒界の鬼神ケルトでリクルート出来る
  • 死霊操りしパペットマスターで蘇生出来る
  • ヘルゲイナーで2回攻撃を付与出来る
  • 魔神童でデッキから落とせる
  • 悪魔の嘆きでデッキから落とせる
  • 死の宣告で墓地から拾える
  • パーペチュアルキングデーモンでデッキから落とせる
  • ダークガイアの素材に出来る
  • (攻撃力2000以下)手札から特殊召喚出来る
  • (レベル1)ヘルセキュリティでリクルート出来る
  • (レベル2)マリスボラススプーンで蘇生出来る
  • (レベル3)デスガイドでリクルート出来る
  • (レベル4以下)アンブラルゴーストで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル5以上)悪魔の憑代でリリースをなくせる
  • (レベル5以上)デーモンの呼び声で蘇生出来る
  • (レベル8)抹殺の邪悪霊で蘇生出来る
  • (レベル8)怨念の邪悪霊で蘇生出来る
  • (レベル8)オクトロスでサーチ出来る
  • (レベル8)ダークオカルティズムでサーチ出来る
  • (光・闇以外の属性)魔開発冥界行きバスでサーチ出来る
  • (闇属性・レベル3)リビオッコで手札から特殊召喚出来る
  • (闇属性・レベル3)スカラマリオンでサーチ出来る
  • (炎属性)レッドノヴァでリクルート出来る
  • (炎属性)レッドミラーで墓地から拾える
  • (チューナー・攻撃力1500以下)ワイルドワインドでサーチ出来る
  • (チューナー・レベル3以下)レッドスプリンターで手札・墓地から特殊召喚出来る
  • (融合)ダークフュージョンで融合召喚出来る
  • 悪魔の技でデッキから落とせる
  • フェアーウェルカム・ラビュリンスの発動条件を満たせる
  • 白銀の城の召使い アリアンナで手札から特殊召喚できる
  • ラビュリンス・セッティングの条件を満たせる
  • 白銀の城の魔神像で攻撃対象にされなくなる
  • デュエル・アカデミアの条件を満たせる
  • 聖邪のステンドグラスの条件を満たせる
  • クリベーで召喚できる
  • 迅雷の暴君 グローザーのシンクロ素材になれる
  • 迅雷の暴君 グローザーで捨てる事で効果条件を満たせる
  • ディザスター・デーモンで破壊することで攻撃力をアップできる
  • 海造賊-豪速のブレンネ号で打点を強化できる
  • 【イビルツイン】の制約下でも展開できる
  • 煉獄の災天でデッキから落とせる
  • 変容王 ヘル・ゲルで手札から特殊召喚できる
  • X・HERO ヘル・デバイサーで攻撃力をアップできる
  • 破械神アルバで墓地から拾える
  • 破械神ラギアで墓地から拾える
  • 破械童子アルハの制約下でも展開できる
  • 破械神ラギアの制約下でも展開できる
  • (レベル4以下)白銀の城の召使い アリアーヌでリクルートできる
  • (レベル4以下)暗黒界の援軍で特殊召喚できる
  • (レベル4以下)暗黒界の援軍で捨てる事ができる
  • (レベル4以下)コマンド・リゾネーターでサーチできる
  • (闇属性)天魔神 シドヘルズでサーチできる
  • (融合)海造賊-進水式で融合召喚できる
  • (攻守が0)暗黒の招来神で追加召喚できる
  • (攻守が0)七精の解門で蘇生できる
  • (攻撃力・守備力の合計が2000)悪魔嬢アリスでサーチできる

アンデット族

種族デッキとしての完成度の高さではかなり上位に入る種族です。

ユニゾンビ、牛頭鬼などデッキから墓地に送る手段に富んでいる上、馬頭鬼やゾンビマスターで墓地からの蘇生も充実しているので、アクセスがかなり容易にできます。

「このターン、アンデット族以外特殊召喚出来ない」という縛りのつくカードが多いので、種族統一するメリットが大きいのも特徴です。

11期以降では《真紅眼の不死竜皇》を筆頭に強力なシンクロモンスターが多数登場し、【エルドリッチ】ギミックでのアクセスの安定化も相まって種族デッキとしてパワーが格段に上がりました。

  • デスカイザードラゴン/バスターで蘇生出来る
  • ドーハスーラの効果発動トリガーになれる
  • イルブラッドで蘇生出来る
  • ヴァンパイアフロイラインで強化出来る
  • ゾンビマスターで蘇生出来る
  • 牛頭鬼でデッキから墓地へ送れる
  • 堕ち武者でデッキから墓地へ送れる
  • ユニゾンビでデッキから墓地へ送れる
  • 氷の魔妖ー雪娘でデッキから墓地へ送れる
  • アドヴェンデットセイヴァーでデッキから墓地へ送れる
  • 逢魔ノ妖刀-不知火で除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • 牛頭鬼で手札から特殊召喚出来る
  • 馬頭鬼で蘇生出来る
  • 冥界の麗人イゾルデでレベルを5~8に出来る
  • 生者の書で蘇生出来る
  • アンデットストラグルで強化出来る
  • 不知火流才華の陣で手札から特殊召喚出来る
  • 不知火流才華の陣でカード効果耐性を与える
  • 不知火流燕の太刀のコストに出来る
  • もののけの巣くう祠で蘇生出来る
  • 真紅眼の不屍竜で蘇生出来る
  • アンデットスカルデーモンで耐性を与えられる
  • リターンオブアンデットで蘇生出来る
  • (守備力1200以下)ゴブリンゾンビでサーチ出来る
  • (守備力2000以下)ピラミッドタートルでリクルート出来る
  • (守備力0)冥界騎士トリスタンで墓地から拾える
  • (守備力0)不知火流転生の陣で蘇生出来る
  • (レベル3以下)ワイト夫人で耐性を与えられる
  • (レベル4以下)ファラオの化身で蘇生出来る
  • (レベル4)蒼血鬼で蘇生出来る
  • (レベル5以上)グローアップブルームでサーチ・リクルート出来る
  • (レベル7以上)閻魔の裁きでリクルート出来る
  • (チューナー・守備力0)不知火の隠者でリクルート出来る
  • (シンクロ)妖刀不知火でエクストラから特殊召喚出来る
  • (シンクロ)タツネクロを素材に出来る
  • (シンクロ)麗神不知火で除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • 霊道士チャンシーでデッキから落とせる
  • アルグールマゼラで耐性を付与できる
  • アンデット・リボーンで蘇生できる
  • イモータル・ドラゴンでデッキから落とせる
  • マッドマーダーを自己蘇生できる
  • 真紅眼の不死竜皇で蘇生できる
  • 逢華妖麗譚-魔妖不知火語で除外から墓地に戻せる
  • 幽合-ゴースト・フュージョンの融合素材になれる
  • ヴァンパイア・ファシネイターの素材になれる
  • 【エルドリクシル】カードの制約下でも展開できる
  • 紅き血染めのエルドリクシルでリクルート出来る
  • 黒き覚醒のエルドリクシルでリクルートできる
  • 白き宿命のエルドリクシルで蘇生できる
  • 黄金卿エルドリッチで手札から特殊召喚される
  • 永久に輝けし黄金郷のコストになれる
  • 氷の魔妖-雪女の素材になれる
  • ジャック・ア・ボーランで蘇生できる
  • 死の王 ヘルで蘇生できる
  • 氷の魔妖-雪娘でデッキから落とせる
  • 麗神-不知火のリンク素材になれる
  • 逢華妖麗譚-不知火語のコストになる
  • (レベル3以下)ワイトベイキングで耐性を付与できる
  • (レベル4以下)劫火の眠り姫 ゴースト・スリーパーで除外から手札に加えられる
  • (レベル5以上)黄金卿エルドリッチの融合素材になれる
  • (レベル5以上)黄金郷の七摩天の融合素材になれる
  • (チューナー)巨骸竜フェルグラントの素材になれる
  • (チューナー・レベル2以下)劫火の翼竜 ゴースト・ワイバーンでサーチできる
  • (シンクロ)氷の魔妖-雪女で蘇生できる
  • (シンクロ)魔妖遊行の条件を満たせる
  • (シンクロ)逢華妖麗譚-魔妖語の発動条件を満たせる

機械族

機械族といえば何といっても「リミッター解除」

《リミッター解除》

【 速攻魔法 】

自分の全ての表側表示機械族モンスターの攻撃力を倍にする。ターン終了時この効果を受けたモンスターカードを破壊する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

全体の攻撃力を2倍というド派手な強化によって容易にワンキルが出来ます。

特に地属性と光属性にサポートが集中しており、地属性は古代の機械、ギアギア、列車関連のサポートが概ね受けられます。

光属性はサイバードラゴン関連のサポートによりサーチが可能な上、超時空戦闘機関連のサポートによって打点補強や回収が可能です。属性を寄せる場合、このどちらかを中心に寄せるのが良いでしょう。

11期以降では【機巧】の登場により攻守が同じという新たな指定が生まれたほか、【機皇帝】や【マシンナーズ】などの展開の中で機械族縛りのつく強力なテーマの登場、《幻獣機アウローラドン》という強力な展開手段の追加で先攻の動きにかなり幅が生まれました。

  • マシンナーズフォートレスのコストに出来る
  • スクラップ・リサイクラーでデッキから落とせる
  • アイアンドローの発動条件を満たせる
  • リミッター解除で強化出来る
  • 機甲部隊の最前線でリクルート出来る
  • マグネットフォースでモンスター効果耐性を与えられる
  • パルスボムの発動条件を満たせる
  • カラクリシンクロモンスターの素材になれる
  • キメラテックフォートレスドラゴンの素材になれる
  • (攻撃力500以下)機械複製術でリクルート出来る
  • (攻撃力1000以下)バイオファルコンでサーチ出来る
  • (攻撃力1500以下)ユーフォロイドでリクルート出来る
  • (攻撃力3000以上)臨時ダイヤで蘇生出来る
  • (レベル4以下)ギアギガントXでサーチ出来る
  • (レベル4以下)プラチナガジェットで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル4)アイアンヴォルフでサーチ出来る
  • (レベル4)ゴールド、シルバーガジェットで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル4)ギアギアーノで蘇生出来る
  • (レベル5以下)ダークフラットトップで蘇生出来る
  • (レベル5)サイバードラゴンノヴァの素材になれる
  • (レベル5以上)マーシャリングフィールドで5~9までのレベルに出来る
  • (レベル5以上)クリフォートゲニウスでサーチ出来る
  • (レベル10)アンガーナックルで蘇生出来る
  • (光属性)ビッグバイパーT301で強化できる
  • (光属性)サイバーリペアプラントでサーチ出来る
  • (光属性)除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • (光属性・レベル6以上)手札から召喚条件を無視して特殊召喚出来る
  • (光属性・攻撃力1200以下)ファルシオンβでデッキから落とせる
  • (光属性・攻撃力1200以下)ファルシオンβで蘇生出来る
  • (光属性・レベル4)ジェイドナイトでサーチ出来る
  • (地属性)リヴァーストームでサーチ出来る
  • (地属性・攻撃力500)古代の機械箱でサーチ出来る
  • (地属性・レベル4)ギアギアングラーでサーチ出来る
  • (地属性・レベル10)転回操車でサーチ出来る
  • (地属性・レベル4・攻撃力1800以上)転回操車でリクルート出来る
  • (地属性・エクシーズ)超信地旋回の対象に出来る
  • (闇属性)ボムスパイダーの条件を満たせる
  • (闇属性)鋼鉄の襲撃者で手札から特殊召喚出来る
  • (闇属性)オルフェゴールクリマクスでサーチ出来る
  • (闇属性)トロイメアオルフェゴールでデッキから墓地へ送れる
  • (闇属性・レベル4)ブラックボンバーで蘇生出来る
  • (闇属性・レベル6)サイコショックウェーブ
  • (地属性・レベル10)バトレインでサーチ出来る
  • (地属性)フライングペガサスで蘇生出来る
  • (地属性)緊急ダイヤでリクルート出来る
  • (チューナー)ジェネクスニュートロンでサーチ出来る
  • (融合)パワーボンドで融合召喚出来る
  • (融合・闇属性)オーバーロードフュージョンで融合召喚出来る
  • (ユニオン・光属性)ユニオン格納庫でサーチ出来る
  • (ユニオン・光属性)スクランブルユニオンで除外ゾーンから特殊召喚出来
  • (通常・光属性)スクランブルユニオンで除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • (通常召喚出来ない)マグネットリバースで墓地・除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • モーターバイオレンスで打点をあげられる
  • デュエル・アカデミアの条件を満たせる
  • セリオンズ“キング”レギュラスで装備できる
  • デトネーション・コードで蘇生できる
  • マシンナーズ・ルインフォースのコストになれる
  • E.M.R.のコストになる
  • マシンナーズ・アンクラスペアの制約下でも展開できる
  • 起動指令 ギア・フォースの発動条件を満たせる
  • 流星輝巧群でリリース出来る
  • サイキック・ウェーブで回収できる
  • 宇宙との交信で蘇生できる
  • 機皇兵廠オブリガードの制約下で展開できる
  • 根絶の機皇神の制約下で展開できる
  • 機甲部隊の超臨界で墓地からデッキに戻せる
  • マシンナーズ・カーネルで破壊できる
  • 機甲部隊の防衛圏で回収できる
  • 無許可の再奇動でユニオンモンスターを装備できる
  • 幻獣機アウローラドンのリンク素材になれる
  • カラクリ大権現 無零武のシンクロ素材になれる
  • 顕現する紋章の制約下で展開できる
  • 鉄の王 ドヴェルグスで特殊召喚できる
  • (地属性)マシンナーズ・メタルクランチでサーチできる
  • (地属性)古代の機械弩士のリンク素材になれる
  • (地属性)超整地破砕の条件を満たせる
  • (地属性)【無限起動】モンスターのコストになれる
  • (光属性)ビック・バイパー T301で打点を強化できる
  • (闇属性)ヴァレット・キャリバーで特殊召喚出来る
  • (闇属性・レベル6)魔導騎士ギルティア-ソウル・スピアでサーチできる
  • (レベル6以下)機甲部隊の防衛圏で耐性を付与できる
  • (レベル8以下)アークジェット・ライトクラフターで蘇生できる
  • (儀式)竜輝巧-ファフμβ’の妨害効果の条件を満たせる
  • (攻守が同じ)機巧伝-神使記紀図でサーチできる
  • (攻守が同じ)機巧猪-伊服岐雹荒神でデッキから落とせる
  • (攻守が同じ)機巧鳥-常世宇受賣長鳴でリクルートできる
  • (攻守が同じ)機巧菟-稻羽之淤岐素で打点をアップできる
  • (攻守が同じ)機巧蛙-磐盾多邇具久で蘇生できる
  • (エクシーズ)超重機回送をエクシーズ素材に出来る
  • (エクシーズ)コンドーレンス・パペットで耐性を付与できる
  • (エクシーズ)超接地展開で特殊召喚できる
  • (エクシーズ)無限起動ゴライアスで耐性を付与

水族

あまりサポートカードの数は多くないですが、この種族の強みはなんといってもレベル2のモンスターが超強力な制圧モンスター「餅カエル」の素材となれるところです。

《餅カエル》

(制限カード) 【 エクシーズモンスター 】
星 2 / 水 / 水族 / 攻2200 / 守0

水族レベル2モンスター×2
①:自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース


また、別のレベルのモンスターもブリリアントフュージョンで墓地へ送り、アクアリウムカードによって蘇生したり、水属性の豊富な蘇生カードで絡めたりしてアクセスすることが出来ます。

  • 飛鯉でリクルート出来る
  • グレイドルスライムJrで手札から特殊召喚出来る
  • フィッシュアンドバックスで除外ゾーンから回収出来る
  • 忘却の海底神殿で除外出来る
  • アクアリウムカードで蘇生出来る
  • ブリリアントフュージョンでアメジスの素材としてデッキから落とせる
  • サラキアビスの素材になれる
  • (レベル2)餅カエルの素材になれる
  • (レベル3以下)浮上で蘇生出来る
  • (レベル4以下)魔製産卵床でサーチ出来る
  • (水属性・レベル2以下)鬼ガエルでデッキから落とせる
  • セリオンズ“リーパー”ファムで墓地から装備できる
  • 絶海のマーレでデッキから墓地へ送れる
  • 絶海のマーレで墓地から回収できる
  • 貪食魚グリーディスで蘇生できる
  • 神・スライムの融合素材になれる

炎族

とにかく専用サポートの少ない不遇な種族ですが、所属しているヴォルカニックが非常に強力なテーマなので、うまく絡めて運用していく必要があります。

また、ジェムナイトが素材に指定している種族の1つなので、アドバンテージを取りやすい炎族は融合に使っていくと相性が良いでしょう。

  • ボムフェネクスの素材に出来る
  • ヴァルカノンの素材に出来るファイヤーソウルでデッキから除外出来る
  • 火口に潜む者で手札から特殊召喚出来る
  • ブレイズキャノントライデントのコストに出来る
  • ファイヤーウォールのコストに出来る
  • ブリリアントフュージョンでマディラの素材としてデッキから落とせる
  • (攻撃力500以下)ブレイズキャノンのコストに出来る
  • デュエル・アカデミアの発動条件を満たせる

岩石族

元々あまりアクセス手段に恵まれた種族ではなかったのですが、ブロックドラゴンの登場で容易にサーチが出来るようになりました。

また、無効効果を持った強力なコアキメイルモンスターが所属している種族なので、メタビート寄りの戦い方が行いやすいといえます。

11期以降では主に【化石】の追加でデッキからのアクセス手段が大幅に増加したほか、【アダマシア】によって下級の展開力が向上しました。

  • ブロックドラゴンでサーチ出来る
  • トラミッドハンターで追加召喚出来る
  • 岩石の番兵の蘇生条件を満たせる
  • ゴルゴニックケルベロスでレベルを3に出来る
  • 怒気土器でリクルート出来る
  • ムーンスクレイパーの条件を満たせる
  • 岩投げエリアでデッキから墓地へ送れる
  • マグネットフォースで耐性を付与できる
  • 岩投げアタックでデッキから墓地へ送れる
  • 化石岩の解放で除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • ブリリアントフュージョンでジルコニアの素材としてデッキから墓地へ送れる
  • ダークガイアの素材になれる
  • (レベル3)ゴルゴニックガーディアンの素材に出来る
  • (レベル4以下)ブロックゴーレムで蘇生出来る
  • (地属性)マグネットフィールドで除去が出来る
  • (地属性・レベル4)ゴゴゴゴライアスで墓地から拾える
  • (通常召喚できない)マグネットリバースで墓地・除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • 古代遺跡の静粛の発動条件を満たせる
  • 【化石】融合モンスターの素材になる
  • 巌帯の美技-ゼノギタムで墓地から回収できる
  • 巌帯の美技-ゼノギタムでデッキから落とせる
  • 奇跡の穿孔でデッキから落とせる
  • 魔救の奇縁でデッキをめくって回収できる
  • コアキメイル・サプライヤーの特殊召喚条件を満たせる
  • 魔救の息吹で蘇生できる
  • 御影志士でサーチできる
  • 虚の王 ウートガルザのコストになれる
  • アダマシア・ラピュタイトで攻守500アップ
  • (レベル4以下)レプティア・エッグでリクルート出来る
  • (レベル4以下)【アダマシア】チューナーで捲ってリクルート出来る
  • (レベル4以下)魔救の奇跡-ラプタイトで捲ってリクルート出来る
  • (レベル4以下)魔救の奇跡-レオナイトで蘇生できる
  • (レベル5)王家の守護者スフィンクスでリクルートできる
  • (レベル8)シェル・ナイトでサーチできる

鳥獣族

レベル1はLL関連のサポート、レベル4はRR関連のサポート、レベル8はネフティス関連のサポートをそれぞれ受ける事が出来、種族全般のサポートは少ないものの特定のレベル帯は非常に恵まれています。

ゴッドバードアタックは非常に強力な除去となるため、展開力に長けている鳥獣族デッキであれば採用して良いでしょう。

11期以降では【鉄獣戦線】によって展開力もパワーも大幅に上昇したほか、【ふわんだりぃず】によって特定の鳥獣族を場に呼び出す性能も上がりました。

  • 犬タウルスでデッキから落とせる
  • ダイヤウルフの対象に出来る
  • スワローズネストでリクルート出来る
  • ゴッドバードアタックのコストに出来る
  • 忍法変化の術でリクルート出来る
  • ドラグニティナイトロムルスで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル1)リサイトスターリングでサーチ出来る
  • (レベル1)サファイアスワローで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル1)コバルトスパローでサーチ出来る
  • (レベル3以下)エレファンで除外ゾーンから回収出来る
  • (レベル4以下)旋風のボルテクスでリクルート出来る
  • (レベル4以下)ドラグニティブラックスピアで蘇生出来る
  • (レベル4以下)ドラグニティナイトガジャルグでサーチ出来る
  • (レベル4)アーセナルファルコンでリクルート出来る
  • (レベル4・攻撃力1500以下)ハーピィハーピストでサーチ出来る
  • (レベル5以下)ユニコーンの導きで除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • (レベル5以上)ホークジョーで蘇生出来る
  • (レベル8)守護神ネフティスでサーチ出来る
  • (炎属性)炎王獣ガネーシャで蘇生出来る
  • (炎属性)炎王の急襲でリクルート出来る
  • (炎属性)炎王の孤島で手札から特殊召喚出来る
  • (水属性)ブリザードサンダーバードで手札・墓地から特殊召喚出来る
  • (風属性)ハーピィの羽根吹雪の条件を満たせる
  • (闇属性・レベル4)フォースストリクスでサーチ出来る
  • (闇属性・レベル4)ワイズストリクスでリクルート出来る
  • 絶神鳥シムルグの特殊召喚の条件を満たせる
  • ふわんだりぃずと旅じたくのコストになれる
  • 【ふわんだりぃず】モンスターの効果で召喚できる
  • ふわんだりぃずと未知の風でドローに変換できる
  • 森の聖獣 カルピポニカのコストになれる
  • 【鉄獣戦線】下級モンスターのコストになれる
  • 鉄獣の邂逅で攻撃力を700アップできる
  • 鉄獣の邂逅で破壊耐性を付与できる
  • ドラグニティアームズ-グラムのコストになれる
  • 獣王アルファでバウンスできる
  • 鉄獣戦線 徒花のフェリジットのリンク素材になれる
  • 鉄獣戦線 徒花のフェリジットで手札から特殊召喚できる
  • 鉄獣の凶襲でリクルートできる
  • 鉄獣の血盟で蘇生できる
  • 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグのリンク素材になれる
  • 鉄獣戦線 銀弾のルガルのリンク素材になれる
  • 鉄獣戦線 銀弾のルガルで蘇生できる
  • 鉄獣戦線 ケラスのコストに出来る
  • 鉄獣の抗戦で蘇生してリンク素材にできる
  • 王神鳥シムルグの素材になれる
  • 王神鳥シムルグでリクルートできる
  • 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグでサーチできる
  • (風属性)ハーピィズペット竜-セイント・ファイアー・ギガでデッキから落とせる
  • (風属性・レベル4以下)ドラグニティ-ギザームで蘇生できる
  • (レベル3以下)鉄獣戦線 フラクトールでデッキから落とせる
  • (レベル4以下)歌氷麗月で手札から特殊召喚できる
  • (レベル4以下)ふわんだりぃずと夢の町で召喚できる
  • (レベル4以下)鉄獣戦線 塊撃のベアブルムで除外から特殊召喚できる
  • (レベル4以下)ふわんだりぃず×ろびーなでサーチ
  • (レベル4以下)超重禽属コカトリウムでデッキから除外しステータスをコピーできる
  • (レベル4以下)珠玉獣-アルゴザウルスでサーチできる
  • (レベル7以上)ふわんだりぃず×いぐるんでサーチできる
  • (エクシーズ)LL-バード・サンクチュアリで場の鳥獣族Xを素材に出来る

植物族

ローンファイアブロッサム、メリアスの木霊、アロマセラフィジャスミン、超栄養太陽などデッキからのアクセスに長けた種族で、トークンなどで頭数を並べる事も得意とするため、シンクロやリンクなどで展開する戦い方が主となります。

11期以降では【六花】の登場で展開力とエクシーズのしやすさが上がったほか、植物族縛りによってエクストラから出せる植物族に価値が生まれました。

また、【サンアバロン】によって場に植物族を並べる性能が上がったことで《アロマセラフィ-ジャスミン》なども使いやすくなりました。

  • ローンファイアブロッサムでリクルート出来る
  • チルビメでリクルート出来る
  • ギガプラントで蘇生出来る
  • ブルーローズドラゴンで蘇生出来る
  • 薔薇の聖騎士でリクルート出来る
  • ロードポイズンで蘇生出来る
  • アロマージジャスミンで追加召喚出来る
  • 薔薇恋人で手札から特殊召喚出来る
  • 世界樹で蘇生出来る
  • 超栄養太陽でリクルート出来る
  • 増草剤で手札・墓地から特殊召喚出来る
  • メリアスの木霊でデッキから落とせる
  • メリアスの木霊で蘇生出来る
  • ポリノシスのコストに出来る
  • アロマセラフィジャスミンでリクルート出来る
  • アロマセラフィジャスミンでサーチ出来る
  • (攻撃力2400以上)天啓の薔薇の鐘でサーチ、手札から特殊召喚出来る
  • (守備力1000以下)ボタニティガールでサーチ出来る
  • (守備力1500以下)バイオレットウィッチでサーチ出来る
  • (レベル2以下)偽りの種で手札から特殊召喚出来る
  • (レベル4以下)夜薔薇の騎士で手札から特殊召喚出来る
  • (レベル4以下)冷薔薇の抱香でサーチ出来る
  • (レベル4以上)ホワイトローズドラゴンでデッキから落とせる
  • (レベル7以上)薔薇の聖騎士でサーチ出来る
  • (地属性・レベル4以下)ナチュルの神星樹でリクルート出来る
  • (チューナー)ローズバードでリクルート出来る
  • 森羅の舞踏娘 ピオネの素材になれる
  • 森羅の舞踏娘 ピオネの効果でデッキから特殊召喚できる
  • セリオンズ“リリー”ボレアで墓地から装備
  • 森の聖獣 カルピポニカで墓地から戻せる
  • 廻生のベンガランゼスのリンク素材になる
  • クラリアの蟲惑魔のリンク素材になれる
  • 聖天樹の灰樹精のリンク素材になれる
  • バラガールの特殊召喚条件を満たせる
  • バラガールの回収効果の条件を満たせる
  • 六花聖ストレナエで回収できる
  • 六花絢爛のコストに出来る
  • 六花絢爛でサーチできる
  • 六花深々でリリース出来る
  • 六花深々で蘇生できる
  • 六花聖ティアドロップの素材にすることでフリーチェーン化できる
  • 六花精スノードロップのコストに出来る
  • 六花精スノードロップで特殊召喚できる
  • 六花精スノードロップでレベル調整できる
  • 六花精シクランでレベル調整できる
  • 六花聖カンザシで耐性を与えられる
  • 六花精エリカで攻守を1000アップできる
  • 六花精エリカの蘇生条件を満たせる
  • 六花の薄氷のコストに出来る
  • 白薔薇の回廊で手札から特殊召喚できる
  • クロスローズ・ドラゴンのコストに出来る
  • 光の王 マルデルでサーチできる
  • アロマセラフィ-スイート・マジョラムで耐性を付与できる
  • アロマージ-マジョラムの特殊召喚条件を満たせる
  • アロマージ-ローリエでチューナー化できる
  • (レベル1)時花の賢者-フルール・ド・サージュでサーチできる
  • (レベル1)ネクロ・シンクロンでリクルート
  • (レベル3以下)紅蓮薔薇の魔女で手札に加えられる
  • (レベル4)アロメルスの蟲惑魔で蘇生できる
  • (レベル5以下)ステイセイラ・ロマリンでデッキ・EXデッキから落とせる
  • (レベル5以上)瓔珞帝華-ペリアリスで墓地から蘇生できる
  • (シンクロ)ブラッド・ローズ・ドラゴンの素材にすることで破壊効果の条件を満たせる
  • (シンクロ)ロクスローズ・ドラゴンの回収条件を満たせる
  • (通常)【聖蔓】リンクモンスターの素材になれる
  • (通常)聖種の影芽の特殊召喚条件を満たせる
  • (通常レベル4以下)聖種の天双芽で蘇生できる
  • (レベル6以上)妖精弓士イングナルで蘇生できる
  • (EXデッキのモンスター)聖蔓の乙女で耐性を与えられる
  • (ランク5以上のエクシーズモンスター)六花聖ストレナエで特殊召喚できる

昆虫族

サーチやリクルートに長けたテーマで、アドバンテージを失わずに盤面を維持する事に長けています。

Gボールパークの登場によって通常モンスターに寄せた構築が可能になりました。

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:ダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージを0にし、自分のデッキからレベル4以下の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。この効果で通常モンスターが墓地へ送られた場合、さらにその同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から任意の数だけ選んで特殊召喚できる。
②:自分フィールドのモンスターが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から昆虫族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式サイト

また、電子光虫の登場によって、レベル3に関するサポートが数多く作られたので、エクシーズを中心に戦っていく事も出来ます。

地属性を中心に構築する場合は応戦するGや共振虫などの墓地へ送られた場合にアドバンテージを稼げるカードを絡め、リンク等で展開していくのも良いでしょう。

  • 孵化でリクルート出来る
  • 超進化の繭で召喚条件を無視してリクルート出来る
  • 大樹海でサーチ出来る
  • 究極変異態インセクト女王で耐性を与えられる
  • ギガプラントで蘇生出来る
  • プリミティブバタフライでレベルを上げられる
  • 代打バッターで手札から特殊召喚出来る
  • 共振虫でデッキから落とせる
  • 忍法変化の術でリクルート出来る
  • ピコファレーナでデッキから装備出来る
  • (攻撃力1500以下)共鳴虫でリクルート出来る
  • (攻撃力1500以下)ゴキポンでサーチ出来る
  • (守備力1000以下)ダニポンでサーチ出来る
  • (レベル2以下)星遺物に差す影で手札から特殊召喚・セット出来る
  • (レベル3以下)アルバレストで蘇生出来る
  • (レベル3)センチビットでリクルート出来る
  • (レベル3)ウェブソルダーで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル3)LEDバグでサーチ出来る
  • (レベル3)コクーンデンサで蘇生出来る
  • (レベル3)光虫異変で蘇生出来る
  • (レベル4以下)ハガクレミノで手札・墓地から特殊召喚出来る
  • (レベル4以下)Gボールパークでデッキから落とせる
  • (レベル4以下)スパイダースパイダ-で蘇生出来る
  • (レベル4以下)カブトロンで蘇生出来る
  • (レベル4)ゴキポールでサーチできる
  • (レベル5以上)共振虫でサーチ出来る
  • (レベル7以上)パラノイドで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル11以下)ビッグバリスタで蘇生出来る
  • (地属性・レベル4以下)ナチュルの神星樹でリクルート出来る
  • (地属性・攻撃力1500以下)応戦するGでサーチ出来る
  • (通常モンスター・レベル4以下)Gボールパークで蘇生・リクルート出来る
  • 森の聖獣 カルピポニカのコストに出来る
  • クラリアの蟲惑魔のリンク素材に出来る
  • No.3 地獄蝉王ローカスト・キングで蘇生できる
  • (レベル3)電子光虫-レジストライダーの特殊召喚の条件を満たせる
  • (レベル3)電子光虫-レジストライダーでレベル調整できる
  • (レベル4以下)星空蝶で蘇生できる

雷族

サンダードラゴンのテーマ化に伴って、多くの強力な種族サポートが追加されました。

対応している範囲はあまり広くはないですが、サンダーシーホースが非常に強力なサーチカードなので、レベル4に統一する場合は「サンダー」を中心にエクシーズに特化したり、同胞の絆でライオウをリクルートして盤面を固めたりすることが出来ます。

  • 雷劫龍サンダードラゴンでサーチ出来る
  • 封狼雷坊で蘇生出来る
  • 太陽電池メンでデッキから落とせる
  • 雷龍融合でサーチ出来る
  • 百雷のサンダードラゴンで蘇生出来る
  • 雷神龍サンダードラゴンのトリガーになれる
  • 超雷龍サンダードラゴンの素材になれる
  • ブリリアントフュージョンでプリズムオーラの素材としてデッキから落とせる
  • 常夏のカミナリサマーで蘇生出来る
  • (攻撃力1500以下)バッテリーリサイクルで墓地から拾える
  • (光属性・レベル4)OToサンダー、Okaサンダーで追加召喚出来る
  • (光属性・レベル4)ONiサンダーでサーチ出来る
  • (光属性・レベル4)スピリット変換装置で墓地から拾える
  • (光属性・レベル4・攻撃力1600以下)サンダーシーホースでサーチ出来る
  • デュエル・アカデミアの条件を満たせる
  • エレキカンシャのサーチ枚数で参照される
  • 天雷震龍-サンダー・ドラゴンで耐性を付与できる

ドラゴン族

竜の渓谷、竜の霊廟によってデッキから墓地に送る方法に長けています。

元々上級を展開する動きに特化した種族だった上、ストラクチャーデッキR巨神竜復活でレベル7・8を指定したカードが数多く登場したので、それらを活かし高打点の上級を展開していくのが良いでしょう。

また、守護竜リンクモンスターによってデッキからアクセスしていく事が出来るので、 下級を展開していく戦い方も出来るようになりました。

終着点としては天球の聖刻印のバウンス効果が手軽に用意できて強力です。

11期以降では【ホーリーナイツ】の登場でレベル7、【暗黒騎士ガイア】の強化でレベル5のモンスターが大幅に強化されたほか、レッドデーモンズ関連で闇属性シンクロ、スターダスト関連でレベル1ドラゴンなど、ピンポイントなステータス指定で強力なサポートが増えました。

  • 天球の聖刻印でリクルート出来る
  • 忍法超変化の術でリクルート出来る
  • 終焉龍カオスエンペラーで除外ゾーンから回収出来る
  • レヴァテインで装備できる
  • ダークフレアドラゴンでデッキから落とせる
  • 輝光竜セイファートでサーチ出来る
  • コドモドラゴンで手札から特殊召喚出来る
  • 竜の交感でサーチ出来る
  • 竜の闘志で複数回攻撃出来る
  • 竜の渓谷でデッキから落とせる
  • タイラントウィングで2回攻撃できる
  • バーストブレスのコストになれる
  • 竜の霊廟でデッキから落とせる
  • ピスティで蘇生出来る
  • (攻撃力1500以下)仮面竜でリクルート出来る
  • (攻撃力・守備力2500以下)竜の束縛の対象に出来る
  • (攻撃力3000以上守備力2500以下)目覚めの旋律でサーチ出来る
  • (レベル1)真紅眼の幼竜でサーチ出来る
  • (レベル2以下)兵隊竜でリクルート出来る
  • (レベル3以下)ドレッドドラゴンでリクルート出来る
  • (レベル3以下)ラヴァドラゴンで手札・墓地から特殊召喚出来る
  • (レベル4以下)バックグランドドラゴンで手札から特殊召喚出来る
  • (レベル4以下)星遺物の守護竜で墓地から回収・蘇生出来る
  • (レベル6)真紅眼融合で流星竜メテオブラックドラゴンの素材としてデッキから落とせる
  • (レベル7以上)デコイドラゴンで蘇生出来る
  • (レベル7・8)復活の福音で蘇生出来る
  • (レベル7・8)巨神竜フェルグラントで蘇生出来る
  • (レベル7・8)アークブレイブドラゴンで蘇生出来る
  • (レベル7・8)創世の竜騎士でデッキから落とせる・蘇生出来る
  • (レベル7・8)巨竜の聖騎士でデッキから装備、蘇生出来る
  • (レベル8)クリスタルドラゴンでサーチ出来る
  • (レベル8)ドラゴニックタクティクスでリクルート出来る
  • (風属性)テンペストでサーチ出来る
  • (光属性)ライトロードメイデンミネルバでサーチ出来る
  • (闇属性)ライトパルサードラゴンで蘇生出来る
  • (闇属性・レベル4以下)ゲートウェイドラゴンで手札から特殊召喚出来る
  • (闇属性・レベル5以上)ヴァレット・シンクロンで蘇生出来る
  • (エクシーズ・ペンデュラム)覇王門無限の効果で特殊召喚出来る
  • (融合・シンクロ)覇王門零の効果で特殊召喚出来る
  • (融合)龍の鏡で融合召喚出来る
  • (シンクロ・レベル7・8)ツィオルキンで特殊召喚出来る
  • (シンクロ・光属性)青眼の精霊龍で特殊召喚出来る
  • (通常モンスター)聖刻モンスターの効果でリクルート出来る
  • (通常モンスター)ネオガイザーグライダーで蘇生出来る
  • (通常モンスター)青竜の召喚士でリクルート出来る
  • (通常モンスター)銀龍の轟咆で蘇生出来る
  • (通常モンスター・レベル4以下)守護竜の核醒でリクルート出来る
  • (通常モンスター・レベル7以下)カーボネドンでリクルート出来る
  • (ペンデュラム)オッドアイズレボリューションでサーチ出来る
  • 竜皇神話で攻撃力を倍にできる
  • 深淵竜アルバ・レナトゥスの素材に出来る
  • 運命のウラドラでドローできる
  • ブルーアイズ・タイラント・ドラゴンの素材になれる
  • 白の烙印で融合素材にできる
  • ミュステリオンの竜冠の融合素材になる
  • アームド・ドラゴン・サンダー LV3の条件を満たせる
  • アームド・ドラゴン・サンダー LV5の条件を満たせる
  • アームド・ドラゴン・サンダー LV7の条件を満たせる
  • ドラグニティアームズ-グラムのコストになれる
  • ドラグニティ-レムスの制約下でも展開できる
  • ドラゴンメイドのお片付けでバウンスできる
  • 始原竜プライマル・ドラゴンのコストになれる
  • 輝光竜セイファートでサーチできる
  • 銀河衛竜の素材になれる
  • ソーンヴァレル・ドラゴンの素材に慣れる
  • (レベル4以下)ストライカー・ドラゴンの素材に慣れる
  • (レベル7)黒熔龍騎ヴォルニゲシュの素材になれる
  • (光属性・レベル1)スターダスト・ヴルムで蘇生できる
  • (光属性・レベル7)【ホーリーナイツ】下級モンスターのの特殊召喚条件を満たせる
  • (光属性・レベル7)ホーリーナイツ・シエルを手札から特殊召喚できる
  • (光属性・レベル7)聖夜の降臨で特殊召喚・バウンスできる
  • (光属性・レベル7)煌めく聖夜で追加召喚できる
  • (光属性・レベル7)聖なる降誕でサーチできる
  • (光属性・レベル7)聖なる煌炎の発動条件を満たせる
  • (光属性・レベル7)聖なる篝火でサーチできる
  • (レベル1)大いなる魂でリクルート出来る
  • (レベル1)想い集いし竜の効果でリクルート出来る
  • (レベル1)光来する奇跡でデッキトップに置ける
  • (レベル5以下)鎧竜-アームド・ドラゴン-でリクルートできる
  • (レベル5)走破するガイアでサーチできる
  • (レベル5)砲撃のカタパルト・タートルでリクルートできる
  • (レベル5)魔道騎士ガイアで蘇生できる
  • (レベル5以上)魔道騎竜カース・オブ・ドラゴンの素材になる
  • (レベル5以上)転生竜 サンサーラで墓地からアドバンス召喚できる
  • (レベル5以上)ドラゴンメイド・シュトラールの素材になれる
  • (レベル7以下)螺旋蘇生で蘇生できる
  • (レベル7以上)パイル・アームド・ドラゴンのコストになれる
  • (レベル8)輝光竜セイファートで回収できる
  • (レベル8)星雲龍ネビュラで手札から特殊召喚できる
  • (レベル8以上)深淵の青眼龍でサーチできる
  • (光属性・闇属性)螺旋竜バルジの特殊召喚条件を満たせる
  • (光属性・闇属性・レベル4)星雲龍ネビュラで回収できる
  • (闇属性)ヴァレット・キャリバーで手札から特殊召喚出来る
  • (闇属性)ノクトビジョン・ドラゴンの特殊召喚条件を満たせる
  • (闇属性)ヴァレルロード・F・ドラゴンの素材に慣れる
  • (闇属性・レベル7)魔導騎士ギルティア-ソウル・スピアでサーチできる
  • (風属性)パイル・アームド・ドラゴンのコストになれる
  • (風属性・レベル4以下)ドラグニティ-ギザームで蘇生できる
  • (風属性・レベル5以上)アームド・ドラゴン・サンダー LV7でサーチできる
  • (風属性・レベル5以上)鎧竜の聖騎士でリクルートできる
  • (シンクロ)スターダスト・ヴルムの特殊召喚条件を満たせる
  • (シンクロ)大いなる魂の発動条件を満たせる
  • (シンクロ)シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴンの素材になれる
  • (シンクロ・レベル8以上)想い集いし竜の条件を満たせる
  • (シンクロ・闇属性)クリムゾン・リゾネーターの条件を満たせる
  • (シンクロ・闇属性)スカーレッド・ファミリアで蘇生できる
  • (シンクロ・闇属性)スカーレッド・ファミリアでレベル調整できる
  • (シンクロ・闇属性)スカーレッド・レインを墓地から回収できる
  • (シンクロ・闇属性・レベル8)煉獄の釜で破壊耐性を付与できる
  • (シンクロ・闇属性・レベル8)煉獄の契約で蘇生できる
  • (エクシーズ)竜皇神話で蘇生できる
  • (エクシーズ)創造の聖刻印の【聖刻】モンスターを重ねられる
  • (エクシーズ)エヴォルド・メガキレラで素材を増やせる
  • (エクシーズ・ランク9以下)銀河眼の極光波竜で特殊召喚できる
  • (リンク)アウトバースト・ドラゴンで相手ターンにリンク召喚できる
  • (闇属性リンク)デトネーション・コードで蘇生できる
  • (融合)暗黒騎士ガイアソルジャーのコストになれる
  • (融合)螺旋融合で融合召喚できる
  • (融合)ドラゴンメイドのお召し替えで融合召喚できる
  • (融合・レベル7)魔道騎竜カース・オブ・ドラゴンの効果で素材を墓地から使える

獣族

レベル2以下、レベル3以下などローレベルを対象範囲とするサポートカードが多く存在します。

また、ライコウをはじめとした強力なリバースモンスターが多く存在するほか、子狸ぽんぽこや素早いビッグハムスターなど獣族をセットするサポートが多いので、リバースを主体として戦う事も出来ます。

リクルーターなどの墓地発動の効果が多く、グリーンバブーンの存在もありスキルドレインを絡めたデッキ構築をするのも面白いでしょう。

11期以降では【鉄獣戦線】によって展開力と制圧力が大幅に向上したほか、【メルフィー】によってアクセス手段が非常に豊富になりました。

  • 犬タウルスでデッキから落とせる
  • ヒダルマーで墓地から拾える
  • チェーンドッグの条件を満たせる
  • ダイヤウルフの対象に出来る
  • 森の聖獣ユニフォリアで蘇生出来る
  • エアーズロックサンライズで蘇生出来る
  • 幻獣の角を装備できる
  • キャトルミューティレーションで手札から特殊召喚出来る
  • (攻撃力300・守備力100)緊急救急救命レスキューでサーチ出来る
  • (レベル1)ロックキャットで蘇生出来る
  • (レベル2)子狸ぽんぽこでデッキからセット出来る
  • (レベル2)子狸たんたんでリクルート出来る
  • (レベル2以下)魔獣の懐柔でリクルート出来る
  • (レベル2以下)ヴァレリフォーンで蘇生出来る
  • (レベル3以下)キーマウスでサーチ出来る
  • (レベル3以下)素早いビッグハムスターでデッキからセット出来る
  • (レベル3以下)エレファンで除外ゾーンから回収出来る
  • (レベル3以下)レスキューキャットでリクルート出来る
  • (レベル4以下)ダーク砂バクで蘇生出来る
  • (レベル4以下)デスマニアデビルでサーチ出来る
  • (レベル4)モジャで墓地から拾える
  • (レベル5以下)ユニコーンの導きで除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • (炎属性)ガネーシャで蘇生出来る
  • (炎属性)炎王の急襲でリクルート出来る
  • デュエル・アカデミアの条件を満たせる
  • ケンタウルミナの素材になれる
  • 森の聖獣 カルピポニカのコストになれる
  • 【鉄獣戦線】下級モンスターのコストになれる
  • 鉄獣の邂逅で攻撃力を700アップできる
  • 鉄獣の邂逅で破壊耐性を付与できる
  • 獣王アルファでバウンス出来る
  • 鉄獣戦線 徒花のフェリジットで特殊召喚出来る
  • 鉄獣戦線 徒花のフェリジットの素材になれる
  • 鉄獣の凶襲でリクルート出来る
  • 鉄獣の血盟で蘇生できる
  • 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグでサーチできる
  • 鉄獣戦線 銀弾のルガルで蘇生できる
  • 鉄獣戦線 ケラスのコストになれる
  • 鉄獣の抗戦で蘇生してリンク素材にできる
  • メルフィー・キャシィでサーチできる
  • メルフィーのかくれんぼで破壊耐性を付与できる
  • メルフィーのかくれんぼで墓地からデッキに戻してドローできる
  • メルフィー・フェニィで手札から特殊召喚できる
  • (レベル2以下)わくわくメルフィーズで蘇生できる
  • (レベル2以下)メルフィー・パピィでリクルートできる
  • (レベル2以下)メルフィー・ポニィで墓地から回収できる
  • (レベル2)メルフィー・マミィの素材になれる
  • (レベル3以下)鉄獣戦線 フラクトールでデッキから落とせる
  • (レベル4以下)鉄獣戦線 塊撃のベアブルムで除外から特殊召喚できる
  • (レベル4以下)アーマード・ホワイトベアでリクルートできる
  • (風属性・レベル6以下)聖騎士の盾持ちでサーチできる
  • (リンク)【鉄獣戦線】下級モンスターの効果で特殊召喚できる
  • (エクシーズ)メルフィータイムで攻撃力を強化できる

獣戦士族

獣戦士といえば《炎舞-「天璣」》。レベル4以下なら何でもサーチ出来るというゆるい縛りに加えて、打点強化までついています。

このカードの発動時に、デッキからレベル4以下の獣戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は100ポイントアップする。「炎舞-「天璣」」は1ターンに1枚しか発動できない。

出典:遊戯王公式サイト


他の炎舞カードも獣戦士全般を指定しているので、展開補助から打点強化まで幅広くサポートが存在します。

また、獣戦士族縛りのエクストラのモンスターにはソウコやカグツチなど強力な物が多いのも特徴です。

炎王や炎星がいるので、炎属性に寄せると採用出来るサポートカードが増えます。

11期以降では【鉄獣戦線】によって展開力と制圧力が大幅に向上したほか、【炎星】の強化でアクセス手段が増えました。

  • 天璣でサーチ出来る
  • 犬タウルスでデッキから落とせる
  • ヒダルマーで墓地から拾える
  • ダイヤウルフの対象に出来る
  • 幻獣の角を装備できる
  • 天枢で追加召喚出来る
  • (レベル3以下)エレファンで除外ゾーンから回収出来る
  • (レベル3)スピアホイールでレベルを変更できる
  • (レベル5以下)ユニコーンの導きで除外ゾーンから特殊召喚出来る
  • (炎属性)ガネーシャで蘇生出来る
  • (炎属性)炎王の急襲でリクルート出来る
  • (炎属性・レベル4)ウルフバークで蘇生出来る
  • (炎属性・レベル3・守備力200以下)チョウテンで蘇生出来る
  • (光属性)ビビット騎士で除外できる
  • (通常モンスター・レベル4)ミノケンサテュロスでリクルート出来る
  • 【鉄獣戦線】下級モンスターのコストになれる
  • 鉄獣の邂逅で攻撃力を700アップできる
  • 鉄獣の邂逅で破壊耐性を付与できる
  • 獣王アルファでバウンス出来る
  • 鉄獣戦線 徒花のフェリジットで特殊召喚出来る
  • 鉄獣戦線 徒花のフェリジットの素材になれる
  • 鉄獣の凶襲でリクルート出来る
  • 鉄獣の血盟で蘇生できる
  • 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグでサーチできる
  • 鉄獣戦線 銀弾のルガルで蘇生できる
  • 鉄獣戦線 ケラスのコストになれる
  • 鉄獣の抗戦で蘇生してリンク素材にできる
  • ジャブィアント・パンダの特殊召喚条件を満たせる
  • 森の聖獣 カルピポニカのコストに出来る
  • 炎傑の梁山閣でサーチできる
  • 炎傑の梁山閣で召喚条件を無視して特殊召喚できる
  • 超重禽属コカトリウムでデッキから除外しステータスをコピーできる
  • 炎の王 ナグルファーで破壊の身代わりに出来る
  • 炎星仙-ワシンジンの素材になれる
  • (レベル3以下)鉄獣戦線 フラクトールでデッキから落とせる
  • (レベル4以下)鉄獣戦線 塊撃のベアブルムで除外から特殊召喚できる
  • (レベル4以下)歌氷麗月で手札から特殊召喚できる
  • (リンク)【鉄獣戦線】下級モンスターの効果で特殊召喚できる
  • (融合)炎舞-「隠元」で融合召喚できる
  • (儀式)炎舞-「洞明」で儀式召喚できる

恐竜族

化石調査やオヴィラプター、ミセラサウルスなど、デッキからのアクセス手段に長け、究極伝導恐獣やラギア、ドルカなどの強力なエクシーズモンスターが終着点として用意されているので、とてもバランスの良い種族です。

ベビケラサウルスとプチラノドンを使い分ける事で様々な恐竜モンスターにアクセス出来るので、破壊に関連する動きと相性が良いです。

通常モンスターに関連したカードも複数存在するので、そちらからアプローチするのも面白いでしょう。

  • オヴィラプターでサーチ・蘇生出来る
  • 幻創のミセラサウルスでリクルート出来る
  • オーバーテクスゴアトルスで手札・場から破壊出来る
  • ロストワールドでデッキから破壊出来る
  • 忍法超変化の術でリクルート出来る
  • (攻撃力2500以上)ジュラックインパクトの条件を満たせる
  • (レベル4以下)生存境界でリクルート出来る
  • (レベル4以下)ベビケラサウルスでリクルート出来る
  • (レベル4)ラギア、ドルカの素材に出来る
  • (レベル4以上)プチラノドンでリクルート出来る
  • (レベル5以上)テールスイングの対象に出来る
  • (レベル6)ソルデの素材になれる
  • (レベル6以下)化石調査でサーチ出来る
  • (レベル7以上)究極進化薬で召喚条件を無視してリクルート出来る
  • (炎属性・レベル6以下)カシネリアでリクルート出来る
  • (炎属性・レベル6)エリアスで手札から特殊召喚出来る
  • デュエル・アカデミアの条件を満たせる
  • 運命のウラドラでドローできる
  • 珠玉獣-アルゴザウルスで破壊できる
  • 珠玉獣-アルゴザウルスでサーチできる
  • ダイナレスラー・イグアノドラッカのコストになれる
  • (炎属性・レベル6以下)エヴォルド・メガキレラでリクルートできる

魚族

魚族といえば超古深海王シーラカンス!一昔前はこのカードから展開する「魚シンクロ」というデッキタイプがあったほど、魚族を代表する強力なカードです。

【 効果モンスター 】
星 7 / 水 / 魚族 / 攻2800 / 守2200

手札を1枚捨てる。1ターンに1度だけ、デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができず、効果は無効化される。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった場合、自分フィールド上の魚族モンスター1体を生け贄に捧げる事でその効果を無効にし破壊する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

ZEXALでシャークさんが使っていた事から、ランク3、ランク4エクシーズに長けたモンスターが多く存在する種族でもあります。

魚族自体のサポートはそこまで多くはないのですが、殆どが水属性に属している事で属性サポートに恵まれています。

  • 素早いマンボウでデッキから落とせる
  • 飛鯉でリクルート出来る
  • フィッシュアンドバックスで除外ゾーンから回収出来る
  • 忘却の海底神殿で除外出来る
  • サラキアビスの素材になれる
  • 白の救済で墓地から拾える
  • 白闘気一角で蘇生出来る
  • (レベル3以下)浮上で蘇生出来る
  • (レベル3~5)マーメイドシャークでサーチ出来る
  • (レベル4以下)鰤っ子姫でリクルート出来る
  • (レベル4以下)シーラカンスでリクルート出来る
  • (レベル4以下)魔製産卵床でサーチ出来る
  • (レベル4)エクシーズリモーラで蘇生出来る
  • (水属性・レベル3・4)ダブルフィンシャークで蘇生出来る
  • 貪食魚グリーディスで蘇生できる
  • 揺海魚デッドリーフで墓地肥やしできる
  • 揺海魚デッドリーフで墓地からデッキに戻してドローできる
  • カッター・シャークでリクルート出来る
  • 白の水鏡で蘇生とサーチが出来る
  • (レベル3~5)アビス・シャークでサーチできる

海竜族

サポートの総数はあまり多くないのですが、海皇の竜騎隊をはじめとした海皇関連のカードが非常に強力です。

《海皇の竜騎隊》

【 効果モンスター 】
星 4 / 水 / 海竜族 / 攻1800 / 守0

このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上のレベル3以下の海竜族モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。また、このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた時、デッキから「海皇の竜騎隊」以外の海竜族モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

ネプトアビスやジェネクスウンディーネが実質サーチャーとして機能し、アクセスが容易となっています。

魚族同様、この種族も殆どが水属性に属しているので、その強みを活かしていきましょう。

  • 海皇の竜騎隊でサーチ出来る
  • 飛鯉でリクルート出来る
  • フィッシュアンドバックスで除外ゾーンから回収出来る
  • 忘却の海底神殿で除外出来る
  • サラキアビスの素材になれる
  • 忍法超変化の術でリクルート出来る
  • ギョッ!のコストになれる
  • (レベル3以下)深海のディーヴァでリクルート出来る
  • (レベル3以下)浮上で蘇生出来る
  • (レベル3以下)海皇の咆哮で蘇生出来る
  • (レベル4以下)海皇の重装兵で追加召喚出来る
  • (レベル5以上)フラッピィで蘇生出来る
  • (レベル8)カイザーシースネークで蘇生出来る
  • デュエル・アカデミアの条件を満たせる
  • 運命のウラドラでドローでき
  • 貪食魚グリーディスで蘇生できる
  • 珠玉獣-アルゴザウルスでサーチできる
  • (レベル4以下)深海のアリアでサーチできる

爬虫類族

キングレムリンによりサーチの容易さが特徴です。

この手のサーチャーにしては珍しくレベル指定などの一切の条件なくサーチする事が出来、キングレムリン自体の素材縛りが無いので、別の種族でレベル4を展開するギミックから爬虫類を絡めた動きに派生する事が出来ます。

《キンググレムリン》

【 エクシーズモンスター 】
星 4 / 闇 / 爬虫類族 / 攻2300 / 守2000

レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

11期以降では【溟界】によってデッキからの展開力が大幅に上昇したほか、【エーリアン】や【レプティレス】の強化でエクストラでの展開も幅ひろくなりました。

  • キングレムリンでサーチ出来る
  • レプティレスヒュドラの条件を満たせる
  • エーリアンソルジャーM/フレームで蘇生出来る
  • スネークレインでデッキから落とせる
  • ヴァイパーリボーンで蘇生出来る
  • ダメージ=レプトルでリクルート出来る
  • 毒蛇の供物の対象に出来る
  • (攻撃力500以下)オシャレオンでサーチ出来る
  • (レベル3以下)強制退化で手札・墓地から特殊召喚出来る
  • (レベル4以下)スネークレインでリクルート出来る
  • (光属性)W星雲隕石で裏側守備表示にし、ドロー出来る
  • (光属性・レベル7以上)W星雲隕石でリクルート出来る
  • 呪念の化身ウルボヌスのコストになれる
  • ブラックマンバの特殊召喚条件を満たせる
  • ラミアで破壊耐性を付与できる
  • 溟界の大蛟で蘇生できる
  • 溟界の大蛟でデッキから落とせる
  • レプティレス・メルジーヌでサーチできる
  • 宇宙鋏 ゼロオルの素材になれる
  • 宇宙鋏 ゼロオルで召喚できる
  • 溟界の虚のコストになれる
  • 溟界の蛇睡蓮でデッキから落とせる
  • 溟界の蛇睡蓮で蘇生できる
  • 珠玉獣-アルゴザウルスでサーチできる
  • レプティレス・エキドゥーナの素材になれる
  • レプティレス・エキドゥーナでサーチできる
  • (闇属性)レプティレス・コアトルの特殊召喚条件を満たせる
  • (闇属性)レプティレス・ニャミニの発動条件を満たせる
  • (闇属性)レプティレス・リコイルで蘇生出来る
  • (闇属性)溟界の滓-ヌルでデッキから落とせる
  • (光属性)溟界の滓-ナイアでデッキから落とせる
  • (光属性・闇属性)溟界王-アロンでサーチできる
  • (光属性・闇属性)溟界妃-アミュネシアで蘇生できる
  • (レベル4以下)毒蛇の怨念でリクルできる
  • (レベル4以下)レプティア・エッグでリクルートできる
  • (レベル8)ラミアでサーチできる
  • (チューナー)レプティレス・メルジーヌの素材になれる

サイキック族

シンクロ期に登場した種族で、最初から種族単位でデッキを組むことを想定されたような強いシナジーのあるカードが多いのが特徴です。

緊急テレポートをはじめとした使いやすい展開カードが多く、シンクロやリンクなどで展開していくのが得意です。

風属性に寄せる場合、ガスタのサポートを受ける事も出来ます。

  • 脳開発研究所で追加召喚出来る
  • パストイメージの発動条件を満たせる
  • サイコフィールゾーンで除外ゾーンからシンクロ素材に出来る
  • サイコウィールドで2回攻撃を付与できる
  • アポートで手札から特殊召喚出来る
  • (攻撃力1500以下)テレポンDDでデッキから除外し、特殊召喚出来る
  • (攻撃力2000以下)静寂のサイコウィッチで除外し、特殊召喚出来る
  • (レベル2以下)念動収集機で蘇生出来る
  • (レベル3以下)緊急テレポートでリクルート出来る
  • (レベル3)マックステレポーターでリクルート出来る
  • (レベル4)パンダボーグでリクルート出来る
  • (風属性・守備力1500以下)ガスタサンボルトでリクルート出来る
  • (風属性・守備力1500以下)ガスタコドルでリクルート出来る
  • セリオンズ“デューク”ユールに装備できる
  • 電脳堺嫦-兎々のコストになれる
  • 顕現する紋章の制約下でも展開できる
  • (レベル3)Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴンの破壊効果の条件を満たせる

幻竜族

9期で追加された種族で、初期は殆ど竜星モンスターしか存在していませんでしたが、メタファイズ、真竜、天威と追加されるうちに多くのサポートが登場しました。

竜星と天威がそれぞれ「幻竜族」を強くサポートしているため、テーマ外の幻竜族のデッキを組む場合でも取り入れやすいです。

11期以降では【天威】と【相剣】を中心に展開手段とエクストラからの妨害が増え、種族としてのシナジーも強くなりました。

  • チョウホウでリクルート出来る
  • ガイザーでリクルート出来る
  • ボウテンコウでデッキから落とせる
  • 天威の龍仙女で蘇生出来る
  • 幽麗なる幻滝でサーチ出来る
  • 幻界突破でリクルート出来る
  • 虚ろなる龍輪でデッキから落とせる
  • (レベル4以下)竜宮のツガイでリクルート出来る
  • (守備力1500以下)破面竜でリクルート出来る
  • (炎属性以外)アグニマズドVで墓地から拾える
  • (風属性以外)マリアムネでサーチ出来る
  • (地属性以外)リトスアジムDで蘇生出来る
  • (水属性以外)バハルストスFでリクルート出来る
  • 運命のウラドラでドローできる
  • 相剣大邪-七星龍淵の素材に慣れる
  • 瑞相剣究で墓地から除外できる
  • 相剣暗転で破壊できる
  • 相剣軍師-龍淵で見せる事で特殊召喚できる
  • 相剣師-泰阿のコストになれる
  • 相剣師-莫邪で見せる事で発動条件を満たせる
  • 相剣瑞獣-純鈞の発動条件を満たせる
  • 相剣大師-赤霄のコストになれる
  • 大霊峰相剣門でレベル調整できる
  • 龍相剣現でサーチできる
  • 電脳堺嫦-兎々のコストになれる
  • 天幻の龍輪でリクルートできる
  • 龍狸燈のコストになれる
  • 天威龍-サハスラーラの素材になれる
  • 氷の王 ニードヘッグのコストになれる
  • (シンクロ)憶念の相剣で除外できる
  • (シンクロ)相剣大邪-七星龍淵の発動条件を満たせる

サイバース族

10期で新登場した新しい種族で、主にリンク召喚に特化したテーマとなっています。

サーチもリクルートも容易で、展開が容易な下級が多いので、エクストラを活かした戦い方を主体としています。

シンクロ、エクシーズ、儀式など様々な召喚方法を絡められるので、使いたいカードが素材として最も活きる展開方法を絡めると良いでしょう。

11期以降では【@イグニスター】を中心に展開系のカードが増え、サイバース族縛りの中で強力な展開を行えるカードが増えた事で既存のエクストラデッキのカードの価値も上昇しました。

  • RAMクラウダーで蘇生出来る
  • バランサーロードで追加召喚出来る
  • ガベージコレクターでリクルート出来る
  • サイバネットバックドアでサーチ出来る
  • サイバネットオプティマイズでサーチ出来る
  • (攻撃力1500以下)リビルディアで蘇生出来る
  • (レベル3以下)レディデバッカーでサーチ出来る
  • (レベル4以下)スタックリバイバーで蘇生出来る
  • (レベル4)SIMMタブラスで蘇生出来る
  • (レベル4以下)ROMクラウディアでリクルート出来る
  • (レベル4以下)サイバネットマイニングでサーチ出来る
  • (レベル5以上)フォーマッドスキッパーでサーチ出来る
  • (レベル5以上)嵐竜の聖騎士でリクルート出来る
  • (通常モンスター)プロンプトホーンでリクルート出来る
  • プロトコル・ガードナーの素材になれる
  • 斬機ナブラのコストになれる
  • 斬機刀ナユタを装備できる
  • 斬機帰納法で攻撃力を500アップできる
  • ライトドラゴン@イグニスターの発動条件を満たせる
  • ファイアフェニックス@イグニスターの素材になれる
  • ヒヤリ@イグニスターのコストになれる
  • ダークナイト@イグニスターで蘇生できる
  • アースゴーレム@イグニスターの素材になれる
  • デコード・トーカー・ヒートソウルの素材になれる
  • スプラッシュ・メイジの素材に慣れる
  • スプラッシュ・メイジで蘇生できる
  • アーマード・ビットロンでリクルート出来る
  • ガッチリ@イグニスターの特殊召喚の条件を満たせる
  • スクリプトンのコストになれる
  • プロキシー・ホースで手札からリンク素材に出来る
  • ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペストでデッキ・EXデッキから墓地へ送れる
  • (闇属性)デトネーション・コードで蘇生できる
  • (リンク)星遺物の導く先で特殊召喚できる
  • (レベル4以下)コード・エクスポーターで回収・蘇生できる
  • (レベル4)斬機マルチプライヤーでレベル調整できる
  • (レベル4)斬機ディヴィジョンで手札・墓地から特殊召喚できる
  • (レベル4)斬機ダイアで蘇生できる
  • (EXデッキのモンスター)斬機マルチプライヤーで打点を倍にできる
  • (EXデッキのモンスター)斬機ナブラで2回攻撃できる
  • (EXデッキのモンスター)斬機ディヴィジョンのコストになれる
  • (EXデッキのモンスター)斬機シグマの制約下でも展開できる
  • (儀式・融合・S・X)ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルードのカウンターを置く効果で参照できる
  • (シンクロ)ブルル@イグニスターの発動条件を満たせる
  • (リンク)ドヨン@イグニスターの発動条件を満たせる
  • (リンク)ドシン@イグニスターでEXデッキに戻しサーチできる
  • (リンク)プロキシー・ホースで墓地からEXデッキに戻せる
  • (リンク・リンク3以下)デコード・トーカー・ヒートソウルでEXデッキから特殊召喚できる
  • (儀式)Aiの儀式で儀式召喚できる
  • (融合)Aiラブ融合で融合召喚できる
  • (攻撃力2300)ユウ-Ai-の発動条件を満たせる
  • (攻撃力2300)めぐり-Ai-の発動条件を満たせる
  • (攻撃力2300)果たし-Ai-で蘇生できる
  • (攻撃力2300)ダークインファント@イグニスターの発動条件を満たせる
  • (攻撃力2300)Ai-SHOWでEXデッキから特殊召喚できる

まとめ

このように、種族によって多種多様のサポートカードが存在しています。
こうしてまとめてみると、戦い方の方向性の特色もかなり色濃く反映されている事が分かりました。

特定のモンスターを使ったデッキを作りたいと思った際は、まずはその種族がどんな戦い方をする種族なのか、どのサポートを受けられるのかをこのページを参考にして考えてみてください。

というわけで、今回は2019年から2022年にかけて大幅にアップデートされた種族サポートの紹介でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


欲しいカードがすぐ手に入る!
トレカ通販サイト「カーナベル 」って?


〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な19,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


毎日値下げカード一覧を更新中!!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

46

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事