【オッドアイズ】デッキの回し方、相性が良いカードが分かる解説記事

PV 7,968 いいね 54 -

【オッドアイズ】デッキの回し方、相性が良いカードが分かる解説記事

はじめに

『【オッドアイズ】デッキを組んで遊んでみたい!』

この記事はそんな方へ向けて書かれたデッキテーマ解説記事です。

この記事では【オッドアイズ】デッキの魅力をお伝えしていきます!

また、デッキを組みたくなった方はそのまま【オッドアイズ】関連カードをまとめて購入することもできます!
当日の15時までにご注文頂ければ、即日発送で【オッドアイズ】のデッキパーツをお届けします。

目次

【オッドアイズ】デッキの特徴

【オッドアイズ】デッキは《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をはじめとした【オッドアイズ】モンスターで構成されるデッキテーマ。

ペンデュラム召喚だけでなく融合・シンクロ・エクシーズなど、幅広い召喚方法を操ります。

かっこいいドラゴン族のモンスターをたくさん展開できるデッキテーマなので、ドラゴンが好きという方にもおすすめです。

【オッドアイズ】デッキレシピ


『コピーしてデッキを作成する』をタップして『初手ドロー』を行えば、実際の【オッドアイズ】デッキのイメージが掴めますので、ぜひお試しください

【オッドアイズ】デッキのカード解説

この記事では【オッドアイズ】デッキの全体像を分かりやすくするために、種類ごとにカードを紹介します。

この記事では【オッドアイズ】デッキのカードを以下のように分類して解説していきます。

  • 【オッドアイズ】モンスター
  • 【オッドアイズ】EXモンスター
  • 【オッドアイズ】サポートカード

【オッドアイズ】モンスターカードはこのデッキのメインで活躍するモンスターです。

【オッドアイズ】EXモンスターはフィールドへ展開した【オッドアイズ】モンスターを素材に展開されるモンスターで、カードの発動の無効化、3回の連続攻撃等、非常に強力な効果を持ちます。

【オッドアイズ】サポートカードは《天空の虹彩》《螺旋のストライクバースト》で、デッキを回す上で欠かせないサポートカードとなります。

【オッドアイズ】モンスターについて

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》

【ペンデュラム・効果モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
②:自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

【オッドアイズ】デッキで最も代表的なモンスター。

相手モンスターと戦闘を行う際に、そのダメージを2倍にするモンスター効果を持ちます。

攻撃力0のモンスターに攻撃すれば5000ポイントのダメージとなり、一気にゲームエンドまで持ち込める爆発力のある効果です。

基本的にはモンスターゾーンに展開され、アタッカーとして活躍するか、エクシーズ・融合素材として使用します。

ペンデュラムゾーンに発動すれば、エンドフェイズにペンデュラムゾーンのこのカード自身を破壊し、デッキから攻撃力1500以下のペンデュラムモンスターをサーチする効果を発動します。

エンドフェイズとタイミングは遅いですが、【オッドアイズ】に限らない範囲のモンスターのサーチが可能。

《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》

【ペンデュラム・通常モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2700/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の「オッドアイズ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
【モンスター情報】
雄々しくも美しき、神秘の眼を持つ奇跡の龍。
その二色に輝く眼は、天空に描かれし軌跡を映す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

通常ペンデュラムモンスター。

ペンデュラム効果は、自分フィールドの【オッドアイズ】カードが戦闘・効果で破壊された場合に、手札・デッキ・墓地から【オッドアイズ】モンスターを特殊召喚できるという効果。

デッキからアタッカーとして展開したい【オッドアイズ】だけでなく、相手に除去されてしまった【オッドアイズ】の蘇生も可能。

相手に自分のカードを破壊されたタイミングだけでなく、エンドフェイズに発動する《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》のペンデュラム効果や、後述する《天空の虹彩》と組み合わせることで能動的に発動することができます。

非常に強力なペンデュラム効果なので、優先してペンデュラムゾーンに発動したいカードです。

攻撃力2700なので、アタッカーとしても優秀。

《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》

【特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター】
星12/光/ドラゴン族/攻 ?/守 ?
【Pスケール:青12/赤12】
①:自分はドラゴン族モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
②:自分の墓地のドラゴン族の融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。
手札からのP召喚、または自分フィールドのドラゴン族の融合・S・Xモンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードを手札から捨て、500LPを払って発動できる。
デッキからレベル8以下のドラゴン族Pモンスター1体を手札に加える。
②:このカードの攻撃力・守備力は相手のLPの半分の数値分アップする。
③:1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

驚異のスケール12の【オッドアイズ】モンスター。

基本的にはモンスター効果の①の効果を使用することになります。

①のモンスター効果は、手札からこの《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》を捨て、500LPを払い、デッキからレベル8以下のドラゴン族ペンデュラムモンスターを手札に加える効果。

キーカードとなる《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》だけでなく、テーマ外でも優秀な《覇王眷竜ダークヴルム》もこの効果によって手札に加えることができます。

このサーチ効果には名称を指定した発動回数に制限が無いため、複数枚の《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》があれば、その枚数だけデッキからドラゴン族ペンデュラムモンスターをサーチ可能となります。

また、非常に強力なモンスター効果を持ちますが展開が難しいため、サーチ効果を使用して墓地へ送られたこのカードを、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》の効果を使用してコピーしてしまいましょう。

①:1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、
元々のカード名・効果を得る。

このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》

【ペンデュラム・効果モンスター】
星7/闇/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
①:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「オッドアイズ」カードが存在する場合、
自分の表側表示モンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1200アップする。
【モンスター効果】
「オッドアイズ・ファントム・ドラゴン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:P召喚したこのカードの攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
自分のPゾーンの「オッドアイズ」カードの数×1200ダメージを相手に与える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

ペンデュラムゾーン、モンスターゾーンのどちらでも活躍する【オッドアイズ】モンスター。

ペンデュラム効果は自分の表側表示モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、その自分のモンスターの攻撃力を1200ポイントアップできる効果。

モンスターとの戦闘で与えるダメージを倍にする《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》とは特に相性が良いです。

【モンスター効果】
①:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

モンスター効果は、ペンデュラム召喚したこの《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》自身が相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えたときに発動できる効果で、ペンデュラムゾーンの【オッドアイズ】カードの数×1200ポイントのダメージを相手に与えます。

2枚の【オッドアイズ】カードがあれば2400ポイントものダメージを相手に与えることが可能。

《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》

【ペンデュラム・効果モンスター】
星8/闇/魔法使い族/攻2000/守2600
【Pスケール:青4/赤4】
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、
ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のPモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

ペンデュラム効果として、手札・フィールドから融合素材を墓地へ送り、ドラゴン族の融合モンスターを融合召喚する効果を持ちます。

強力な《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》や、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》がフィールドに存在すれば《覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン》の融合召喚も狙えます。

ペンデュラム召喚せずとも、①のモンスター効果を使用すれば手札から特殊召喚可能。

①:自分のPモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

自分が攻撃する際にこの効果を発動することもできますし、相手から【オッドアイズ】が攻撃された際に手札から展開し、戦闘破壊から守ることもできます。

②のモンスター効果はフィールドのこの《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》を含むモンスターを融合素材として融合召喚を行う効果。

ペンデュラムゾーンのモンスターも融合素材にできるため、ペンデュラム召喚のあとはスケールのモンスターを素材として融合召喚を行いましょう。

《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》は【EM】モンスターでもあるため、強力な《EMガトリングール》の融合召喚も狙えます。

【融合・効果モンスター】
星8/闇/悪魔族/攻2900/守 900
「EM」モンスター+レベル5以上の闇属性モンスター
「EMガトリングール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。
このカードがPモンスターを素材として融合召喚していた場合、
さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》

【ペンデュラム・効果モンスター】
星5/闇/ドラゴン族/攻1200/守2400
【Pスケール:青1/赤1】
①:自分フィールドの「オッドアイズ」Pモンスター1体を対象とした相手の効果が発動した場合、そのターンのエンドフェイズに発動する。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、自分のエクストラデッキから「オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン」以外の表側表示の「オッドアイズ」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、エクストラデッキから特殊召喚された
表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

ペンデュラムスケールが1なので、低レベルモンスターをペンデュラム召喚したい場合に便利。

モンスター効果として、1ターンに1度、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターの効果をフリーチェーンで無効化できるため、場に1体でも維持しておくと相手のプレイを妨害可能。

【オッドアイズ】EXモンスターについて

《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》

【融合・効果モンスター】
星7/風/ドラゴン族/攻2500/守3000
「オッドアイズ」モンスター+Pモンスター
「オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
②:このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》による融合召喚や、後述する《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》の効果によって融合召喚可能。

特殊召喚成功時に相手フィールド上のモンスターを手札に戻し、更に1ターンに1度、『モンスターの効果・魔法・罠カードの発動』を無効化できる非常に強力な制圧効果を持ちます。

守備力も3000と高いため、制圧モンスターとして優秀。

《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》

【エクシーズ・効果モンスター】
ランク7/水/ドラゴン族/攻2800/守2500
レベル7モンスター×2
「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、自分の手札・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
②:X召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
エクストラデッキから「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」以外の
「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

ランク7エクシーズモンスター。

【オッドアイズ】デッキはレベル7モンスターが豊富に存在するため、ペンデュラム召喚から容易にこのカードのエクシーズ召喚を狙うことができます。

2つのモンスター効果を持ちます。

①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、自分の手札・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。

攻撃を無効にしながら【オッドアイズ】モンスターの展開が可能な効果。

相手からの攻撃を防ぐこともできますし、自分モンスターの攻撃を無効化して能動的に効果をしようすることも可能。

②:X召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
エクストラデッキから「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」以外の
「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

『墓地へ送られた場合』というゆるい発動条件でエクストラデッキの【オッドアイズ】モンスターを展開可能。

この《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》をエクストラモンスターゾーンに展開すれば、《グラビティ・コントローラー》のリンク素材とすることで簡単にこの効果の発動条件を満たし、【オッドアイズ】モンスターの展開へと繋げられます。

《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》

【シンクロ・効果モンスター】
星7/炎/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
このターン、このカードは攻撃できない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

レベル7シンクロモンスター。

《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》の効果や、《貴竜の魔術師》を利用したシンクロ召喚で展開可能。

《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》は2つのモンスター効果を持ちます。

①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。
このターン、このカードは攻撃できない。

ペンデュラムゾーンのモンスターをそのまま展開可能。

発動すると《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》自身が攻撃できなくなりますが、ペンデュラムゾーンからレベル7モンスターを展開してレベル7モンスターを2体揃えれば、ランク7エクシーズが展開可能となります。


②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。

バトルフェイズ中の全てのモンスター効果を封殺する効果。

安全に攻撃を行えるようになります。

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》

【エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター】
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
【モンスター効果】
レベル7モンスター×2
自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、
レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
①:ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、
レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。

モンスター効果の①の条件を満たすため、基本的に《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》の上に重ねてエクシーズ召喚することになります。

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》は『ドラゴン族レベル7モンスター×2』でエクシーズ召喚可能。

【エクシーズ素材】

ドラゴン族レベル7モンスター×2

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》をエクシーズ素材とした場合に、以下の効果が有効となります。

①:ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。

攻撃力3000での3回攻撃となり、相手の場にモンスターが存在しなければ戦闘ダメージ9000となり、ワンターンキルを行うことが可能。

【オッドアイズ】サポートカードについて

《螺旋のストライクバースト》

【通常魔法】
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドに「オッドアイズ」カードが存在する場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
●デッキのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
レベル7の「オッドアイズ」モンスター1体を選んで手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

2つの効果を持った通常魔法カード。

名称を指定した発動回数制限が無いため、手札に複数枚あれば1ターンに何枚でも発動可能。

●自分フィールドに「オッドアイズ」カードが存在する場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。

フィールドのカードを種類を問わずに破壊可能。

相手フィールドのカードを除去することもできますし、《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》がすでに発動している場合は自分フィールドの【オッドアイズ】カードを破壊することも選択肢となります。

●デッキのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、 レベル7の「オッドアイズ」モンスター1体を選んで手札に加える。

初動となる《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》等のモンスターをサーチ可能。

《天空の虹彩》

【フィールド魔法】
「天空の虹彩」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの、「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。
②:このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

2つの効果を持ったフィールド魔法カード。

①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの、「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。

ペンデュラム召喚を主体とする【オッドアイズ】にとって、ペンデュラムゾーンのカードを相手から守れる効果となるので重宝します。

②:このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。

【オッドアイズ】カードのサーチ効果。

自分フィールド上のカードを破壊する必要がありますが、ペンデュラムゾーンのカードの破壊であれば、エクストラデッキからペンデュラム召喚での展開が狙えます。

また、《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》が発動している状況であれば、その破壊を【オッドアイズ】モンスターの展開へと繋げることが可能なので、むしろメリットとして働く場合が多いです。

【オッドアイズ】デッキの回し方〜概要〜

デッキの回し方①:《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》へアクセスしよう!

まずはこの手札・デッキ・墓地から【オッドアイズ】モンスターを特殊召喚できる効果を持った《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》を優先的にサーチし、発動しましょう。

【ペンデュラム効果】
①:自分フィールドの表側表示の「オッドアイズ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《螺旋のストライクバースト》《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》《デュエリスト・アドベント》《EMドクロバット・ジョーカー》など、このデッキには豊富なサーチ手段があるため、安定して《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》へとアクセスできます。

デッキの回し方②:【オッドアイズ】を破壊し、《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》のペンデュラム効果を起動しよう!

《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》のペンデュラム効果を起動するためには【オッドアイズ】カードを破壊することが必要です。

《天空の虹彩》であれば【オッドアイズ】カードをサーチしながら【オッドアイズ】カードを破壊可能。

【フィールド魔法】
「天空の虹彩」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの、「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。
②:このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》は発動タイミングが遅いですが、ペンデュラムモンスターをサーチしながら条件を満たせます。

また、《覇王門零》であればモンスター効果でペンデュラムゾーンの【オッドアイズ】カードを破壊しつつ、破壊したスケールを《覇王門零》で埋めることが可能。

【ペンデュラム・効果モンスター】
星7/闇/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青0/赤0】
①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、自分が受ける全てのダメージは0になる。
②:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「覇王門無限」が存在する場合に発動できる。
自分のPゾーンのカード2枚を破壊し、デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族の融合モンスターまたはドラゴン族のSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、
効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

デッキの回し方③:ペンデュラム召喚!強力な【オッドアイズ】モンスターを展開しよう!

低スケールのペンデュラムカード、高スケールのペンデュラムカードを発動し、【オッドアイズ】モンスターをペンデュラム召喚しましょう。

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》であれば倍の戦闘ダメージ、《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》であれば最大2400ポイントの追加ダメージを与えられます。

【オッドアイズ】モンスターは単体でもアタッカーとして活躍できるポテンシャルを持ちますが、素材とすることでより強力なモンスターへと繋げることができます。

先行であればカードの発動を無効化できる《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》と、エクストラデッキから展開されたモンスターの効果を無効化できる《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》を展開しましょう。

《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》は相手の攻撃を防ぎながら【オッドアイズ】モンスターの展開が行なえます。

後攻であれば3回攻撃が可能な《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》、全体へ貫通効果を与える《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》、大量バーンを決められる《EMガトリングール》など、様々な能力を持ったモンスターを使用してデュエルを進めましょう!

【オッドアイズ】デッキと相性が良いカード

《デュエリスト・アドベント》

【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分または相手のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。
デッキから「ペンデュラム」Pモンスター1体または
「ペンデュラム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

デッキから【ペンデュラム】カードを手札に加えられる通常魔法カード。

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》をサーチ可能。

《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》

【融合・効果モンスター】
星8/闇/ドラゴン族/攻2800/守2000
闇属性Pモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合に
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
①:1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、
元々のカード名・効果を得る。
このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

出典:遊戯王OCGカードデータベース

闇属性ペンデュラムモンスター2体をリリースすることで特殊召喚できる融合モンスター。

フィールドまたは墓地のモンスターの効果をコピーできる効果を持ち、効果を発動すれば自分のモンスター全体へ貫通効果を付与します。

戦闘ダメージに関する効果を持った《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》とは特に相性が良いです。

コピー先のモンスターに関しては、サーチ効果を使用して墓地へ送られやすい《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》の効果をコピーすれば・・・。

②:このカードの攻撃力・守備力は相手のLPの半分の数値分アップする。
③:1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。

この2つの効果をコピーすることができるため、攻撃力が大幅にアップし、貫通効果で大きな戦闘ダメージが期待できます。

③の効果は自分へも影響しますが、フィールド・墓地のリセットできる非常に強力な効果です。

【オッドアイズ】のおすすめ対戦動画

おわりに

カーナベルではこの記事の中で紹介した【オッドアイズ】カードや相性の良いカードを豊富に準備しております。

記事を読んで【オッドアイズ】デッキが組みたくなった方はぜひカーナベルでカードを手に入れて実際の【オッドアイズ】デッキで遊んでみてください!

当日15時までのご注文で即日発送、15以降なら翌日発送で【オッドアイズ】のデッキパーツをお届けします!

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」


〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な19,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

54

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事