【環境注目】アナカラームゲンクライムの回し方と必勝テクニック【極楽鳥】

PV 37,545 いいね 10 -

【環境注目】アナカラームゲンクライムの回し方と必勝テクニック【極楽鳥】

はじめに

どうも◆ドラ焼きです。

今回解説していくデッキは最近オリジナル環境で見かけるようになった【アナカラームゲンクライム】です。

更に今回紹介するサンプルリストには『20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズ』にて収録された《極楽鳥》を採用したものを用意しました。

【アナカラームゲンクライム】に興味のある方や、新弾を使って遊びたい方は是非最後までお付き合いください。

目次

【アナカラームゲンクライム】特徴

・4or5ターン目に《∞龍 ゲンムエンペラー》を狙う

【アナカラームゲンクライム】がどうして今の環境でそこそこ戦えているかというと《∞龍 ゲンムエンペラー》が早期に着地することで機能不全に陥るデッキが多く存在するからです。

墓地退化
赤単我我我

逆に、【5cコン】、【天門】のように早期の《∞龍 ゲンムエンペラー》に対しても抗うことが出来るデッキが多く存在する環境では活躍は難しいとも言えます。

ドラサイ5cコン
ベン天門

そういった相手に対しては次に紹介するこのデッキの特徴を生かして戦っていく事になります。


・豊富なメタカードで環境に合わせて戦う

アナカラー(水闇自然)という組み合わせはリソース確保とメタカードに優れています。

そのため、環境に合わせたメタカードをデッキに積みつつ、それらにアクセス出来るようにするためのドローソースを多く積むことが出来るという点もこのデッキの特徴です。

《天災デドダム》、《罪無 ウォダラ垓》といったカードでデッキを掘り進み・・・

環境に合わせたメタカードにアクセスすることで時間稼ぎを図ります。例えば今の環境ですと、《ベイB セガーレ》、《「敬虔なる警官」》といったカードを採用するのが良いでしょう。

このようにリソースを獲得するためのクリーチャー、そしてメタクリーチャーを展開していき、最終的にはそういったクリーチャーをコストに《∞龍 ゲンムエンペラー》のムゲンクライム4を狙いましょう。

【アナカラームゲンクライム】サンプルリスト


採用カード解説

普段自分の記事では役割毎にカードを分類し解説する流れで進めていますが、今回は序盤、中盤、終盤と使いたいタイミングに分けてカードを解説していきたいと思います。

序盤に使いたいカード

《極楽鳥》《桜風妖精ステップル》《天災デドダム》

【 クリーチャー 】
種族 マナ・バード / 文明 自然 / パワー1000 / コスト2

■飛行(このクリーチャーは、「飛行」を持たないクリーチャーから攻撃もブロックもされない)
■このクリーチャーはシールドをブレイクできない。
■このクリーチャーを、自分のマナゾーンにあり、すべての文明を持つかのようにタップしてもよい。(この能力を、出たターンに使ってもよい)

主にマナを増やすことが役目のカード達です。《天災デドダム》は手札と墓地も増やせます。

マナを増やすことで多くのクリーチャーを並べやすくなり、目指しているムゲンクライム4への達成も近づきます。

特に、パラレルマスターズで登場した《極楽鳥》は優れもの。このデッキに2種類採用されている1コストのクリーチャーを追加で展開しやすくなっています。

《桜風妖精ステップル》でも同じことは可能ですが、山札の上から目当ての文明のカードを落とさないといけないのは難点になってしまいます。

3文明のデッキということでマナ置きに縛られることも多いのですが、《極楽鳥》のおかげで3ターン目に《天災デドダム》を出すことは比較的難しくなくなったという点も、強化された点と言えるでしょう。

因みにアドバンス環境なら、《BAKUOOON・ミッツァイル》のための赤マナとして使い、サブプランとして活躍させることも出来ます・・・ちょろっと試しましたが結構良かったです。


《戯具 ザンボロン》《ベイB セガーレ》

このデッキはムゲンクライム4を目指す、つまりはクリーチャー4体、マナ4枚を目指すことになります。その際に役に立つのが1マナのクリーチャーになります。

《戯具 ザンボロン》はリソース、《ベイB セガーレ》はメタカードと役割は異なりますが、積極的に場に出していきたいカードです。

1ターン目に出そうとすると多色カードをマナに置くタイミングがなくなってしまうので、2ターン目に《極楽鳥》と一緒に出してあげるのがベストです。


《戯具 ドゥモグラ》

【 クリーチャー 】
種族 マフィ・ギャング / チーム零 / 文明 闇 / パワー1000 / コスト2

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見てその中から呪文を1枚選び、捨てさせる。

闇文明単色のカードを何か入れたかったので、今回はメタカードとしてこのカードをチョイスしました。闇単色のカードは《ダンディ・ナスオ》でどうしても置きたいこともあるので1枚は採用しておきたいです。

【5cコン】、【JO退化】、【アナカラー墓地退化】といったデッキに対して、このカードを出せば勝てる、とまではいかなくてもこのカードで1ターン相手の動きを鈍らせることを狙うことは可能です。

同じ闇単色のメタカードとして《凶鬼77号 ビムナム》も存在します。環境に応じて入れ替えるのが良いでしょう。


中盤に使いたいカード

《罪無 ウォダラ垓》《罪無 ドロキオ垓》《Disジルコン》

墓地やマナから出して相手の打点を削いだり、自分のリソースを拡充するためのカード達です。《天災デドダム》の効果で見えた際には積極的に墓地に落としたいカード達です。

これらのカードがこのデッキの動きを支えていてくれてるおかげで粘り強く戦っていけるデッキになっています。

《罪無 ドロキオ垓》は◆ドラ焼き的には2020年グッドデザインカードを受賞しているカード。

6マナのカードなので《∞龍 ゲンムエンペラー》下でも効果を発揮でき、《∞龍 ゲンムエンペラー》では止めきれないような相手の打点をケアするといった器用な動きが可能です。

その分、《奇石 ミクセル》のような相手のちょっとしたメタカードに弱かったり・・・・そんなお茶目なところも含めて大好きなカードですし、このカードを使いこなせるかはこのデッキを使う上で重要な部分になってきます。


《希望のジョー星》《「敬虔なる警官」》

メタカードとして活用していくカード達です。

《希望のジョー星》は無色カードであるが故に、使わない対面や序盤に引いてマナにチャージするしかないような場面でかなり足を引っ張るカードです。

ですが、環境的な刺さりが良く、しかもこのデッキが苦手とする盤面の取り合いに強いデッキにも刺さるカードです。

場に居るだけの《天災デドダム》が殴り返しマシーンになるため相当嫌なカード。侵略を阻止して一方的に盤面を破壊されるのを防ぎたい。
これも盤面除去最強カード。バウンスと革命チェンジを妨害したい。

総じて、採用することにデメリットは確かにあるが、それ以上にあることで勝てるようになる状況や対面が多いため採用しているカードになります。

《「敬虔なる警官」》は最近流行の【アナカラー墓地退化】、【赤単我我我】等に使いたいカードとして採用しています。


終盤に使いたいカード

《∞龍 ゲンムエンペラー》

【 クリーチャー 】
種族 ∞マスター・ドラゴン / チーム零 / 文明 水/闇 / パワー999999999 / コスト999999999

※システムの都合上、《∞》の表記を《999999999》としております

■ムゲンクライム 4(自分のクリーチャーを4体タップし、 [wd04]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
■∞ (ルビ:インフィニティ)ブレイカー(「∞ ブレイカー」を持つクリーチャーは、相手のシールドを好きな数ブレイクできる)
■ブロッカー
■コスト5以下のクリーチャーの能力とコスト5以下の呪文の効果を無視する。

このデッキのフィニッシャーです。

【5cコン】のようなドッシリ構える対面に対しても早期出すことさえ出来れば相手の受けを封じて勝ち切ることも可能になります。

出来るだけ5ターン目には安定して出せるような構築にすることはこのデッキにとっては重要ですね。

他の重量級ムゲンクライムにも優秀なカードは複数存在します。環境次第ではそれらを採用してみるのも良いでしょう。

僕は《無量大龍 ドゥエ・ミリオーニ》が大好きなのでよく1~2枚だけ入れてます。


《陰陽の舞》《ダンディ・ナスオ》

自分の盤面を並べるスピードを上げてくれるカード達です。決して終盤にだけプレイする訳ではないですが、便宜上ここで紹介しています。

《陰陽の舞》は《∞龍 ゲンムエンペラー》が居る状態ではタダでマナから召喚してデメリットもないカードになります。

《ダンディ・ナスオ》のおかげで1枚採用のカード等にも触ることは比較的容易です。以下のようなちょっとピーキーなカードも環境次第では採用してみても良いでしょう。

回し方

並べつつ、マナを伸ばし《∞龍 ゲンムエンペラー》を目指そう

ムゲンクライム4達成のためにとにかくクリーチャーとマナが必要です。そのためにリソースカード等を使って盤面を固めていきましょう。

自然文明を採用してマナが伸びるようになったことで少々相手に盤面を取られたとしても立て直しが可能です。《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》等で盤面を崩してくる相手にはどれだけ《天災デドダム》を引けるかが重要になるでしょう。


メタカードはタイミングが重要

ムゲンクライム4を達成するための時間を稼ぐのがメタカードの役割です。

どれだけ効果的にメタカードを使えるか、というのは使うタイミングが重要になります。

《「敬虔なる警官」》はあと1ターンさえ貰えば勝てるという時に使うのがベスト。逆に1ターン貰ったところで勝ちの目は薄いというタイミングでは上手く機能させることが難しいです。

《ベイB セガーレ》や《戯具 ドゥモグラ》といったカードはとにかく早く出して相手のテンポロスを狙いたいという場面と、相手が警戒していないタイミングで出して相手のハンドキープを歪ませるという場面が考えられます。

他にも今回のサンプルリストに入っていないカードで、《とこしえの超人》や《凶鬼77号 ビムナム》もありますが、メタの性能が変われば、どのタイミングで出すのが効果的かというのも変わります。

そのため、そのカードの性質を理解し適切に使って時間稼ぎを狙いましょう。

おわりに

【アナカラームゲンクライム】、いかがだったでしょうか。

解説してきたようにこのデッキはどういうメタカードが最適なのかを考えないといけないデッキですし、ある意味で答えがないデッキとも言えます。

だからこそ、構築を考えるのが楽しいし、プレイするに当たっても相手の考え方を読まないといけないような場面もあるため楽しいデッキになっています。

環境トップデッキになるにはあと一押し欲しいデッキですが、環境の流れを読むことで環境デッキとも渡り合える良いデッキです。

このデッキに足りないあと一押しを埋めるのはあなたかもしれません。僕もめちゃくちゃ好きなデッキなのでこれからも愛用していこうと思います。

前回の記事はこちら!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

10

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事