【OCG】2024年剛鬼デッキ入門書【進化を続ける怒涛の展開】

PV 3,614 いいね 1 -

【OCG】2024年剛鬼デッキ入門書【進化を続ける怒涛の展開】

はじめに

皆さまこんにちは。
Go鬼塚のファンであるツルクボーガンです。
そう、今回は【剛鬼】デッキの紹介となります。

最近は【剛鬼】のカテゴリ名を持つ新規カードこそ登場していませんが、地属性・戦士族デッキという括りでなら強化が続いております。

ワールドプレミアパック2024にて登場した、《バーバリアン・エコーズ》もその一つです。
更なる進化を遂げた【剛鬼】デッキの、強大な力を見せつけてやりましょう。

【剛鬼】デッキレシピ


【剛鬼】デッキの特徴

【剛鬼】は地属性・戦士族で統一されたリンク召喚を主体とするデッキです。
カテゴリに属するメインデッキのモンスターの内、殆どがフィールドから墓地へ送られた場合にカードを手札に加える効果を持っているのが一番の特徴です。

これにより、初動さえ通ってしまえば怒涛の大量展開が可能です。

また、途切れない後続と優秀な戦闘補助のおかげで下級モンスター同士でのリソースの削り合いにも強く、大量展開を得意とするデッキでありながら、出鼻をくじかれた後の泥仕合でもある程度戦える点も魅力です。

「序盤から強力な大型リンクモンスターを出したい!」「高い攻撃力で戦闘を制したい!」そんなプレイヤーにおススメなデッキです。

【剛鬼】カードの解説

メインデッキの【剛鬼】モンスター

《剛鬼スープレックス》

【 効果モンスター 】
星 4 / 地 / 戦士族 / 攻1800 / 守0

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札から「剛鬼」モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「剛鬼スープレックス」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

召喚時に手札の【剛鬼】モンスターを特殊召喚できる効果と、墓地へ送られた場合に【剛鬼】カードを手札に加える効果を持ったレベル4モンスターです。

数少ない展開効果を持った【剛鬼】モンスターで、重要な初動です。
このカードとこのカードで特殊召喚したモンスターでリンク召喚し、それぞれの墓地効果で更なる展開に繋げる動きが基本となります。

なお、召喚時の特殊召喚効果には1ターンに1度の制約はなく、後述の《剛鬼サンダー・オーガ》等で召喚権を増やせばより展開を伸ばすことができます。

《剛鬼ヘッドバット》

【 効果モンスター 】
星 2 / 地 / 戦士族 / 攻800 / 守0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札にある場合、このカード以外の「剛鬼」モンスター1体を手札から墓地へ送り、自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力をターン終了時まで800アップする。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼ヘッドバット」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

手札の【剛鬼】モンスターを捨てる事で、自分フィールドの【剛鬼】モンスターの攻撃力を800アップしながら特殊召喚できるレベル2モンスターです。

場に攻撃力を上げる【剛鬼】モンスターが存在しなければ特殊召喚もできないのが難点ですが、その分攻撃力の上昇量はなかなかのものです。

《剛鬼スープレックス》と同様のサーチ効果も持っており、出番の多いモンスターです。

《剛鬼ツイストコブラ》

【 効果モンスター 】
星 3 / 地 / 戦士族 / 攻1600 / 守0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体をリリースし、自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「剛鬼ツイストコブラ」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

共通のサーチ効果に加え、自分フィールドの【剛鬼】モンスターを任意のタイミングでリリースし、その攻撃力分場の【剛鬼】モンスター1体の攻撃力をアップできる効果を持ったレベル3モンスターです。

攻撃力の上昇量の期待値はかなり高く、リリースによる消費も墓地効果でカバーできます。

また、変わった使い方として、戦闘を行うモンスターをダメージステップにリリースし、戦闘を1回中断させるという使い方もあります。
強引なリーサルやダメージステップ中の除外を防ぐ手段として覚えておきましょう。

《剛鬼マンジロック》

【 効果モンスター 】
星 1 / 地 / 戦士族 / 攻0 / 守0

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターが攻撃した場合、そのダメージ計算時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。
②:自分にダメージを与える効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる(ダメージステップでも発動可能)。その効果で自分が受けるダメージは半分になる。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼マンジロック」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

場での効果は特にありませんが、共通のサーチ効果に加え、手札から捨てる事で受けるダメージを1回半分にする効果を持ったレベル1モンスターです。

相手に盤面を完全に返されてしまった後でもリーサルを回避し得る効果を持ったカードを他の【剛鬼】モンスターの共通効果で手札に加えられるという点は、ライフポイントさえ残れば立て直して逆転しやすいこのデッキの性質ともかみ合っています。

また、レベルの低さから《聖騎士の追想 イゾルデ》で特殊召喚する候補としても活躍します。

《剛鬼ヘルトレーナー》

【 効果モンスター 】
星 1 / 地 / 戦士族 / 攻0 / 守0

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象のモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したリンクモンスターは攻撃力が500ダウンする。
②:自分フィールドに「剛鬼」リンクモンスターが存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。

出典:遊戯王公式データベース

自分フィールドにモンスターが存在しない場合に、墓地の【剛鬼】リンクモンスター1体と共に自身を特殊召喚できるレベル1モンスターです。

相手にリンクモンスターを除去されてしまった際の立て直しとして優秀です。
このカードの効果で特殊召喚したリンクモンスターは攻撃力が0になり効果も無効になるものの、リンク素材としては問題なく活用できます。

このカードは例外的に墓地へ送られた場合のサーチ効果は持っていないため、展開の中継点には不向きです。
次のターンのための備えや後攻での手数として使うのが良いでしょう。

《剛鬼ムーンサルト》

【 効果モンスター 】
星 6 / 地 / 戦士族 / 攻1900 / 守0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せ、「剛鬼ムーンサルト」以外の自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
②:自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分の墓地から「剛鬼」モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

こちらも墓地へ送られた場合の効果は持っていませんが、自分フィールドに【剛鬼】モンスターが存在する場合、自身を特殊召喚した後他の【剛鬼】モンスター1体を手札に戻す効果を持ったレベル6モンスターです。

墓地の【剛鬼】リンクモンスターをエクストラデッキに戻し、更に墓地の【剛鬼】モンスターを手札に加えるというリソース回復効果も持っており、蘇生した【剛鬼】モンスターをこのカードで回収し、更なる展開や手札効果の発動に繋げる事ができます。

特に《剛鬼スープレックス》とは相性が良く、通常召喚の準備を整えながら召喚時の効果で特殊召喚するためのモンスターも墓地から用意できます。

【剛鬼】リンクモンスター

《剛鬼ジャドウ・オーガ》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 地 / 戦士族 / 攻1000 /

「剛鬼」モンスター2体
①:1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分の墓地から「剛鬼ジャドウ・オーガ」以外の「剛鬼」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
【LINK-2:上/下】

出典:遊戯王公式データベース

リンク先で発動した相手モンスターの効果を無効にして破壊し、墓地の【剛鬼】モンスターを特殊召喚する効果を持ったリンク2モンスターです。

展開の中継点としてすぐにリンク素材にしてしまう事が多いですが、《召命の神弓-アポロウーサ》等、このカードで対策できるリンクモンスターはある程度存在し、通った場合のリターンは大きいため無視できない牽制となります。

また、展開の最後に相手のEXモンスターゾーンの目の前に《剛鬼フェイスターン》で特殊召喚しておく事で、リンクモンスターから入る動きに対する妨害としても機能します。

《剛鬼ジェット・オーガ》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 地 / 戦士族 / 攻2000 /

「剛鬼」モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分フィールドの「剛鬼」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、フィールドのモンスターを全て表側攻撃表示にする。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドの全ての「剛鬼」モンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
【LINK-2:左/下】

出典:遊戯王公式データベース

自分フィールドの【剛鬼】カード1枚を破壊する事で、フィールドのモンスターを全て攻撃表示にする効果を持ったリンク2モンスターです。

守備表示で特殊召喚したモンスターを戦闘に参加させたり、魔法&罠ゾーンに置かれた【剛鬼】モンスターを墓地へ送ったりと使い道は意外と多いです。

また、墓地へ送られた場合に自分フィールドの【剛鬼】モンスター全ての攻撃力を500アップする効果も持っており、後述の《剛鬼ザ・マスター・オーガ》等とも相性が良いです。

《剛鬼サンダー・オーガ》

【 リンクモンスター 】
星 3 / 地 / 戦士族 / 攻2200 /

「剛鬼」モンスター2体以上
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、ターンプレイヤーは以下の効果を適用する。
●自分メインフェイズに通常召喚に加えて1度だけ、このカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。
②:このカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードの攻撃力は400アップする。
【LINK-3:上/左下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

1ターンに1度、通常召喚に加えてこのカードのリンク先にモンスターを召喚できる効果を持ったリンク3モンスターです。

メインデッキの【剛鬼】モンスターの墓地効果により手札に加わったモンスターをすぐに場に出力する事ができ、展開の中継点として優秀です。

相手にも追加召喚の権利を与えてしまうため、効果使用後は場に残さずにすぐにリンク素材にしてしまうのが良いでしょう。

《剛鬼ザ・グレート・オーガ》

【 リンクモンスター 】
星 3 / 地 / 戦士族 / 攻2600 /

「剛鬼」モンスター2体以上
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドのモンスターの攻撃力は、そのモンスターの元々の守備力分ダウンする。
②:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのリンク先の自分のモンスター1体を破壊できる。
【LINK-3:左下/下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

フィールド全体に対するそれぞれの守備力分の攻撃力ダウンを発生させる効果を持ったリンク3モンスターです。

こちらは主に盤面突破手段として優秀で、大抵のモンスターは戦闘で突破できるようになります。

また、リンク先のモンスターを破壊の身代わりにできる効果も持っているため、攻撃力ダウンと合わさってなかなかの場持ちの良さです。

最終盤面に置いておく事で後述の《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》を守るのにも使えますが、リンクマーカーが横に向いていない点には注意です。

《剛鬼ザ・マスター・オーガ》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 地 / 戦士族 / 攻2800 /

「剛鬼」モンスター2体以上
①:1ターンに1度、このカードのリンク先の自分の「剛鬼」モンスターを任意の数だけ持ち主の手札に戻し、手札に戻した数だけ相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、その内の攻撃力が一番高いモンスターしか攻撃対象に選択できない。
【LINK-4:上/左下/下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

任意のタイミングでリンク先の【剛鬼】モンスターを手札に戻す事でフィールドのカードの効果を無効にする効果と、攻撃力最大のモンスターにしか攻撃できない代わりに相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる効果を持ちます。

【剛鬼】リンクモンスターでは貴重な相手への妨害効果を持ったモンスターです。
全体攻撃も強力で、攻守共にエースモンスターにふさわしい活躍をしてくれるでしょう。

デメリット効果により、相手フィールドに戦闘耐性を持ったモンスターや攻撃できないモンスター等が存在していると全体攻撃が途中で止まってしまう点には注意です。

《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》

【 リンクモンスター 】
星 4 / 地 / 戦士族 / 攻2800 /

戦士族モンスター2体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの合計×200アップする。②:リンク召喚したこのカードは他のカードの効果を受けない。③:自分フィールドの「剛鬼」リンクモンスター1体をリリースし、そのリンクマーカーの数までフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。

【LINK-4:右/左下/下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

【剛鬼】リンクモンスターの中では珍しく、【剛鬼】モンスター以外の戦士族モンスターも素材にできるリンク4モンスターです。

あらゆる効果を受け付けない耐性に加え、自分フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの合計数に応じて自身の攻撃力をアップする効果と【剛鬼】リンクモンスターをリリースする事でフィールドのカードを破壊する効果を持っています。

相手の妨害を弾きながら除去効果で後続の展開を通したり、複数体並べて突破困難な盤面を構築したりと、こちらも先攻後攻問わず活躍できる強力なモンスターです。

ちなみに、《剛鬼ムーンサルト》の効果が「特殊召喚してから効果で味方を手札に戻す」処理である都合上、このカードを対象にする事で何も手札に戻さずに特殊召喚する事が可能です。覚えておきましょう。

【剛鬼】魔法カード

《剛鬼再戦》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地のレベルの異なる「剛鬼」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

コストや難しい条件も無しに墓地の【剛鬼】モンスターを2体特殊召喚できる、強力な通常魔法カードです。

守備表示で特殊召喚するためリンクモンスターは特殊召喚できませんが、それでもリンク値の水増しや盤面の立て直しとして重宝します。

《剛鬼フェイスターン》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの「剛鬼」カード1枚と自分の墓地の「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。対象のフィールドのカードを破壊し、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

自分フィールドの【剛鬼】カード1枚を破壊する事で、墓地の【剛鬼】モンスター1体を特殊召喚できる通常魔法カードです。

一見《剛鬼再戦》の下位互換とも思えるカードですが、リンクモンスターも特殊召喚できたりとこのカードならではの強みもあります。

《剛鬼フィニッシュホールド》

【 通常魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのリンクマーカーの数×1000アップし、このターンそのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「剛鬼」モンスターでしか攻撃宣言できない。

出典:遊戯王公式データベース

【剛鬼】リンクモンスター1体の攻撃力をそのリンクマーカーの数に応じてアップし、更に貫通効果を付与する通常魔法カードです。

攻撃力の上昇量はリンク4ならば4000と凄まじく、《剛鬼ザ・マスターオーガ》を対象にすれば6800の全体貫通攻撃となり、フィニッシュホールドの名に恥じないフィニッシュ性能を誇ります。

ただし、《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》は効果を受けないため恩恵も受けられず、相性が悪いです。

《剛鬼死闘》

【 フィールド魔法 】

①:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを3つ置く。
②:自分の「剛鬼」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。
③:このカードの効果でこのカードに置かれているカウンターが全て取り除かれたバトルフェイズ終了時に、自分はこの効果を発動できる。手札・デッキから「剛鬼」モンスターを可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。その後、このカードにカウンターを3つ置く。

出典:遊戯王公式データベース

自分の【剛鬼】モンスターが合計3回相手モンスターを戦闘破壊する度、バトルフェイズ終了時にデッキの【剛鬼】モンスターを複数体一気に特殊召喚できるフィールド魔法カードです。

そうそう効果が決まる事はありませんが、【剛鬼】のカテゴリ名を持ったフィールド魔法カードという点が重要で、主に《剛鬼フェイスターン》や《剛鬼ジェット・オーガ》の破壊対象を即座に用意したい場合に使います。

【剛鬼】デッキと相性の良いカード

《聖騎士の追想 イゾルデ》

【 リンクモンスター 】
星 2 / 光 / 戦士族 / 攻1600 /

戦士族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果も発動できない。②:デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
【LINK-2:左下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

様々な戦士族主体のデッキで活躍している優秀なリンク2モンスターです。

このデッキでは【剛鬼】のカテゴリ名を持たない戦士族モンスターもリンク素材にでき、しかもデッキの【剛鬼】モンスターを特殊召喚できるという点が大きく、展開において欠かせないモンスターです。

《アマゾネスの戦士長》

【 効果モンスター 】
星 5 / 地 / 戦士族 / 攻1900 / 守0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「アマゾネス」モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「アマゾネス」魔法・罠カードまたは「融合」1枚を選んで自分フィールドにセットする。
このターン、自分は「アマゾネス」モンスターでしか攻撃できない。

出典:遊戯王公式データベース

自分フィールドにモンスターが存在しない場合に自身を手札から特殊召喚する効果を持つ、レベル5の戦士族モンスターです。

《聖騎士の追想 イゾルデ》のリンク素材として重宝します。
《フォトン・スラッシャー》等の類似カードと違い、後述の《バーバリアン・エコーズ》に対応している点が魅力です。

魔法・罠カードをセットするもう一つの効果は今回紹介するサンプルデッキにおいては使いません。

【コードブレイカー】モンスター

【 効果モンスター 】
星 4 / 闇 / 戦士族 / 攻1800 / 守0

①:「コードブレイカー」リンクモンスター以外の、このカードとリンク状態のリンクモンスターの攻撃力は1000ダウンする。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、フィールドの「コードブレイカー」リンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。このカードを破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「コードブレイカー・ゼロデイ」1体を手札に加える。

出典:遊戯王公式データベース

【 リンクモンスター 】
星 2 / 闇 / 戦士族 / 攻2300 /

効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、このカードが相互リンク状態の場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「コードブレイカー・ゼロデイ」1体を選び、リンクモンスターのリンク先となる自分・相手フィールドに特殊召喚する。②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

【LINK-2:上/下】

出典:遊戯王公式データベース

【 リンクモンスター 】
星 3 / 闇 / 戦士族 / 攻2800 /

「コードブレイカー」モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、このカードが相互リンク状態の場合に発動できる。自分の手札・墓地から「コードブレイカー」モンスターを2体まで選び、リンクモンスターのリンク先となる自分・相手フィールドに特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドのリンク状態の「コードブレイカー」モンスターの数まで、相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。

【LINK-3:上/右/下】

出典:遊戯王公式データベース

《コードブレイカー・ゼロデイ》と《コードブレイカー・ウイルスソードマン》と《コードブレイカー・ウイルスバーサーカー》の3枚からなる出張セットです。

モンスターを特殊召喚する効果を発動するための要求値は高いですが、成立すれば一気にリンク値を伸ばす事ができ、その過程で《コードブレイカー・ウイルスバーサーカー》の効果で魔法・罠カードの除去までできてしまいます。
大量展開を得意とするこのデッキにうってつけです。

モンスターが全て戦士族というのもポイントで、《剛鬼・ザ・パワーロード・オーガ》の素材にする事が可能です。

《千年王朝の盾》+《石版の神殿》+《嘆きの石版》

【 効果モンスター 】
星 5 / 地 / 戦士族 / 攻0 / 守3000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。
このカードを永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②:このカードが永続魔法カード扱いの場合、2000LPを払うか手札の「千年の十字」1枚を相手に見せて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、デッキから「千年の十字」1枚を手札に加える事ができる。
③:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、魔法・罠カードの効果では破壊されない。

出典:遊戯王公式データベース

【 フィールド魔法 】

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
手札からモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
その後、「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスター1体をデッキから永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②:自分フィールドの表側表示の、「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、墓地へは送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

【 装備魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化され、リリースできない。
②:1ターンに1度、装備モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。
デッキから「嘆きの石版」以外の「石版」カード1枚を手札に加える。
③:装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
相手に500ダメージを与える。

出典:遊戯王公式データベース

《千年王朝の盾》は手札から永続魔法扱いで置く事ができ、そこから2000LPを払う事で特殊召喚できる戦士族モンスターです。
こちらも《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚したい場合に役立ちます。

そして《千年王朝の盾》は自身の効果以外でも《石版の神殿》の効果でも置く事ができ、その《石版の神殿》は装備魔法《嘆きの石版》の効果でサーチ可能です。

《嘆きの石版》は相手に装備した場合はそのモンスターの効果を無効にするる事ができ、《聖騎士の追想 イゾルデ》で墓地へ送る装備魔法カードの中では素引きしてしまっても役立てやすいです。

《石版の神殿》の効果でデッキの【千年】モンスターを置くためには手札のモンスター1体を永続魔法扱いで置く必要がありますが、このデッキでは邪魔になるどころか《剛鬼ジェット・オーガ》や《剛鬼フェイスターン》の効果で破壊する事でフィールドから墓地へ送り墓地効果に繋げる事ができ無駄がありません。

《バーバリアン・エコーズ》+《バーバリアン・ハウリング》

【 永続魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから戦士族・地属性・レベル5モンスター1体を手札に加える事ができる。
その場合、さらに自分の手札を1枚選んで捨てる。
②:1ターンに1度、フィールドのモンスターが手札に戻った場合、以下の効果から1つを選択して発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
●デッキから「バーバリアン・レイジ」か「バーバリアン・ハウリング」1枚を手札に加える。
●フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。

出典:遊戯王公式データベース

【 通常罠 】

(1):自分フィールドの戦士族モンスターが攻撃対象に選択された時、
または相手モンスターの効果の対象になった時、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与え、
そのモンスターを手札に戻す。

出典:遊戯王公式データベース

《バーバリアン・エコーズ》は発動時の効果処理でデッキから戦士族・地属性・レベル5モンスターを手札に加える事ができる永続魔法カードです。

自身を特殊召喚する効果を持った《アマゾネスの戦士長》や《千年王朝の盾》を手札に加えて《聖騎士の追想 イゾルデ》のリンク召喚に繋げる事ができ、その後手札を捨てなければならない部分も【剛鬼】モンスターを捨てておけばその後の《剛鬼再戦》のリターンを高める事ができます。

また、フィールドのモンスターが手札に戻った場合にデッキから特定の罠カードを手札に加えたりモンスターを裏側守備表示にしたりする効果も持っており、このデッキでは《剛鬼ムーンサルト》や《剛鬼ザ・マスター・オーガ》等で条件を満たす事ができます。

この効果で手札に加えられる《バーバリアン・ハウリング》は攻撃してきた相手モンスターを手札に戻す効果を持っており、ただでさえ突破困難な《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》の対処がさらに難しくなります。

初動の安定性向上と最終盤面の強化の両面で活躍してくれる優秀なサポートカードと言えるでしょう。

《セリオンズ“ブルズ”アイン》

【 効果モンスター 】
星 7 / 炎 / 戦士族 / 攻2100 / 守1600

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:自分フィールドの「セリオンズ」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。

出典:遊戯王公式データベース

墓地の戦士族モンスターを装備しながら手札から自身を特殊召喚する効果と、【セリオンズ】カードと相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊する効果を持ったレベル7モンスターです。

余裕がある時に《聖騎士の追想 イゾルデ》であらかじめサーチしておけば、次のターンに召喚権を使う前から露払いができ、その際に装備状態を経由して墓地へ送られた【剛鬼】モンスターの効果で手札を整える事ができます。

【剛鬼】デッキの回し方

《剛鬼スープレックス》からの展開例

【使用カード/条件】

  • 《剛鬼スープレックス》
  • 《剛鬼ツイストコブラ》等

【結果】

  • 《剛鬼ザ・マスター・オーガ》
  • 《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》
  • 《ファイアウォール・ドラゴン》
  • 《剛鬼ムーンサルト》
  • 手札に《剛鬼ヘルトレーナー》

【手順】

  1. 《剛鬼スープレックス》を召喚し、効果発動。手札から《剛鬼ツイストコブラ》を特殊召喚。
  2. 《スープレックス》と《ツイストコブラ》の2体を素材に《剛鬼ジャドウ・オーガ》をリンク召喚。
  3. 墓地へ送られた《スープレックス》と《ツイストコブラ》の効果発動。デッキから《剛鬼再戦》と《剛鬼ハッグベア》を手札に加える。
  4. 《スープレックス》と《ツイストコブラ》を対象に《剛鬼再戦》を発動。2体を特殊召喚。
  5. 《スープレックス》と《ツイストコブラ》の2体を素材に《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚し、効果発動。デッキから《剛鬼ヘルトレーナー》を手札に加える。
  6. デッキから《嘆きの石版》を墓地へ送り、《イゾルデ》の効果発動。デッキから《剛鬼ガッツ》を特殊召喚。
  7. 《ジェット・オーガ》と《ガッツ》の2体を素材に《剛鬼サンダー・オーガ》をリンク召喚。
  8. 墓地へ送られた《ガッツ》の効果発動。デッキから2枚目の《スープレックス》を手札に加える。
  9. 《サンダー・オーガ》の効果を適用。そのリンク先に《スープレックス》を召喚し、効果発動。手札から《剛鬼ハッグベア》を特殊召喚。
  10. 《ハッグベア》と《サンダー・オーガ》の2体を素材に《剛鬼・ザ・マスター・オーガ》をリンク召喚。
  11. 墓地へ送られた《ハッグベア》の効果発動。デッキから《剛鬼ヘッドバット》を手札に加える。
  12. 手札の《剛鬼ヘルトレーナー》を捨て、《マスター・オーガ》を対象に手札から《剛鬼ヘッドバット》の効果発動。自身を特殊召喚し、対象の攻撃力をアップする。
  13. 《スープレックス》と《ヘッドバット》の2体を素材に《コードブレイカー・ウイルスソードマン》を《マスター・オーガ》と相互リンク状態になるようにリンク召喚。
  14. リンク召喚した《ウイルスソードマン》と墓地へ送られた《ヘッドバット》の効果発動。《ヘッドバット》の効果でデッキから《剛鬼ムーンサルト》を手札に加え、《ウイルスソードマン》の効果でデッキから《コードブレイカー・ゼロデイ》を自分フィールドに特殊召喚。
  15. 《ウイルスソードマン》と《ゼロデイ》の2体を素材に《コードブレイカー・ウイルスバーサーカー》を《マスター・オーガ》と相互リンク状態になるようにリンク召喚。
  16. リンク召喚した《ウイルスバーサーカー》の効果発動。墓地の《ゼロデイ》を左側、《ウイルスソードマン》を右側の自分フィールドに特殊召喚。
  17. 《ウイルスバーサーカー》と《ゼロデイ》の2体を素材に《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》をリンク召喚。
  18. 《ウイルスソードマン》と《イゾルデ》の2体を素材に《ファイアウォール・ドラゴン》を《パワーロード・オーガ》と《マスター・オーガ》とそれぞれ相互リンク状態になるようにリンク召喚。
  19. 《パワーロード・オーガ》を対象に手札の《剛鬼ムーンサルト》の効果発動。自身を特殊召喚し、対象を手札に戻そうとする。その際《パワーロード・オーガ》は自身の効果によって戻らずフィールドに残る。
  20. 墓地の《サンダー・オーガ》を対象に《ムーンサルト》の効果発動。対象をEXデッキに戻し、更に墓地から《ヘルトレーナー》を手札に加える。

【盤面の解説】

《剛鬼スープレックス》から始まる、このデッキにおける最も基本的な展開の例です。
《ファイアウォール・ドラゴン》の部分は《トロイメア・グリフォン》等に変えても成立します。

盤面の強度の高さに加え、《剛鬼ヘルトレーナー》が後続として控えてるので返しのターンも安心です。

《バーバリアン・エコーズ》からの展開例

【使用カード/条件】

  • 《バーバリアン・エコーズ》
  • 《剛鬼ツイストコブラ》等から2種類

【結果】

  • 《剛鬼ザ・マスター・オーガ》
  • 《剛鬼ムーンサルト》
  • 《S:Pリトルナイト》
  • 《バーバリアン・エコーズ》
  • 《バーバリアン・ハウリング》がセット状態
  • 手札に《剛鬼ヘルトレーナー》
  • 手札に《剛鬼マンジロック》

【手順】

  1. 《バーバリアン・エコーズ》を発動。発動時の効果処理としてデッキから《アマゾネスの戦士長》を手札に加え、手札から《剛鬼ツイストコブラ》を捨てる。
  2. 手札の《アマゾネスの戦士長》の効果発動。自身を特殊召喚。
  3. 《剛鬼アイアン・クロー》を召喚。
  4. 《アマゾネスの戦士長》と《アイアン・クロー》の2体を素材に《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚。
  5. 墓地へ送られた《アイアン・クロー》の効果とリンク召喚した《イゾルデ》の効果を発動。《イゾルデ》の効果でデッキから《剛鬼ヘルトレーナー》を手札に加え、《アイアン・クロー》の効果でデッキから《剛鬼再戦》を手札に加える。
  6. 墓地の《ツイストコブラ》と《アイアン・クロー》を対象に《剛鬼再戦》を発動。2体を特殊召喚。
  7. 《ツイストコブラ》と《アイアン・クロー》の2体を素材に《剛鬼ジェット・オーガ》をリンク召喚。
  8. 墓地へ送られた《ツイストコブラ》の効果発動。デッキから《剛鬼へッドバット》を手札に加える。
  9. 《嘆きの石版》をデッキから墓地へ送り、《イゾルデ》の効果発動。デッキから《剛鬼マンジロック》を特殊召喚。
  10. 《マンジロック》と《イゾルデ》の2体を素材に《S:Pリトルナイト》をリンク召喚。
  11. 墓地へ送られた《マンジロック》の効果発動。デッキから《剛鬼スープレックス》を手札に加える。
  12. 《ジェット・オーガ》を対象に、手札から《ヘルトレーナー》を捨て、《へッドバット》の効果発動。自身を特殊召喚し、対象の攻撃力をアップ。
  13. 《ジェット・オーガ》と《へッドバット》の2体を素材に《剛鬼サンダー・オーガ》をリンク召喚。
  14. 墓地へ送られた《へッドバット》の効果発動。デッキから《剛鬼ライジングスコーピオ》を手札に加える。
  15. 《剛鬼サンダー・オーガ》の効果を適用。リンク先に《剛鬼スープレックス》を召喚し、効果発動。手札の《剛鬼ライジングスコーピオ》を特殊召喚。
  16. 《ライジングスコーピオ》と《サンダー・オーガ》の2体を素材に《剛鬼ザ・マスター・オーガ》をリンク召喚。
  17. 墓地へ送られた《ライジングスコーピオ》の効果発動。デッキから《剛鬼フェイスターン》を手札に加える。
  18. フィールドの《スープレックス》と墓地の《マンジロック》を対象に《剛鬼フェイスターン》を発動。フィールドの対象を破壊し、墓地の対象を特殊召喚。
  19. 墓地へ送られた《スープレックス》の効果発動。デッキから《剛鬼ムーンサルト》を手札に加える。
  20. 《マンジロック》を対象に、手札の《剛鬼ムーンサルト》の効果発動。自身を特殊召喚し、対象を手札に戻す。
  21. 《バーバリアン・エコーズ》の効果発動。デッキから《バーバリアン・ハウリング》を手札に加え、それをセットする。
  22. 墓地の《サンダー・オーガ》を対象に《ムーンサルト》の効果発動。対象をEXデッキに戻し、更に墓地から《ヘルトレーナー》を手札に加える。

【盤面の解説】

最初に【剛鬼】リンクモンスターをリンク召喚できず、先に《聖騎士の追想 イゾルデ》リンク召喚しなければならない場合の展開の例です。

《バーバリアン・ハウリング》によって《S:Pリトルナイト》が戦闘破壊されにくくなっており、見た目以上に強力な盤面となっています。

《嘆きの石版》を使用した展開例

【使用カード/条件】

  • 《嘆きの石版》
  • 《剛鬼ツイストコブラ》等から2種類

【結果】

  • 《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》
  • 《ファイアウォール・ドラゴン》
  • 《トロイメア・グリフォン》
  • 《プロテクトコード・トーカー》(離れた場合除外)
  • 《石版の神殿》
  • 《剛鬼再戦》がセット状態
  • 1枚ドロー

【手順】

  1. 《剛鬼ツイストコブラ》を召喚。
  2. 《嘆きの石版》を《ツイストコブラ》に装備。
  3. 《嘆きの石版》の効果発動。デッキから《石版の神殿》を手札に加える。
  4. 《石版の神殿》を発動し、そのまま効果発動。手札の《剛鬼アイアン・クロー》を魔法&罠ゾーンに置き、デッキから《千年王朝の盾》を魔法&罠ゾーンに置く。
  5. 2000LPを払い、《千年王朝の盾》の効果発動。自身を特殊召喚。
  6. 《ツイストコブラ》と《千年王朝の盾》の2体を素材に《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚。
  7. リンク召喚した《イゾルデ》と墓地へ送られた《ツイストコブラ》の効果発動。《ツイストコブラ》の効果で《剛鬼へッドバット》を手札に加え、《イゾルデ》の効果で《剛鬼ツープラトン》を手札に加える。
  8. 《嘆きの石版》の2枚目を墓地へ送り、《イゾルデ》の効果発動。デッキから《剛鬼マンジロック》を特殊召喚。
  9. 《剛鬼マンジロック》を対象に、手札から《剛鬼ツープラトン》を墓地へ送り、手札の《剛鬼へッドバット》の効果発動。自身を特殊召喚し、対象の攻撃力をアップ。
  10. 《マンジロック》と《へッドバット》の2体を素材に《剛鬼ジェット・オーガ》をリンク召喚。
  11. 墓地へ送られた《マンジロック》と《へッドバット》の効果発動。デッキから《剛鬼再戦》と《剛鬼スープレックス》を手札に加える。
  12. 《マンジロック》と《へッドバット》を対象に《剛鬼再戦》を発動。2体を特殊召喚する。
  13. 《イゾルデ》と《マンジロック》の2体を素材に《プロテクトコード・トーカー》をリンク召喚。
  14. 《ジェット・オーガ》と《へッドバット》の2体を素材に《剛鬼サンダー・オーガ》をリンク召喚。
  15. 《剛鬼サンダー・オーガ》の効果を適用。《剛鬼スープレックス》を召喚。
  16. 《サンダー・オーガ》と《スープレックス》の2体を素材に《剛鬼・ザ・パワーロード・オーガ》をリンク召喚。
  17. 墓地へ送られた《スープレックス》の効果発動。デッキから《剛鬼フェイスターン》を手札に加える。
  18. フィールドの《アイアン・クロー》と墓地の《ツイストコブラ》を対象に《剛鬼フェイスターン》を発動。フィールドの対象を破壊し、墓地の対象を特殊召喚。
  19. 墓地へ送られた《アイアン・クロー》の効果発動。デッキから《剛鬼ムーンサルト》を手札に加える。
  20. 《パワーロード・オーガ》を対象に手札の《剛鬼ムーンサルト》の効果発動。自身を特殊召喚し、対象を手札に戻そうとする。その際《パワーロード・オーガ》は自身の効果によって戻らずフィールドに残る。
  21. 墓地の《サンダー・オーガ》を対象に《ムーンサルト》の効果発動。対象をEXデッキに戻し、更に墓地の《マンジロック》を手札に加える。
  22. 《ツイストコブラ》と《ムーンサルト》の2体を素材に《コードブレイカー・ウイルスソードマン》をリンク召喚。
  23. リンク召喚した《ウイルスソードマン》の効果発動。デッキから《コードブレイカー・ゼロデイ》を特殊召喚。
  24. 《ウイルスソードマン》と《ゼロデイ》の2体を素材に《コードブレイカー・ウイルスバーサーカー》をリンク召喚。
  25. リンク召喚した《ウイルスバーサーカー》の効果発動。墓地の《ゼロデイ》と《ウイルスソードマン》を特殊召喚。
  26. 《ウイルスバーサーカー》と《ゼロデイ》の2体を素材に《ファイアウォール・ドラゴン》をリンク召喚。
  27. 《ウイルスソードマン》と《プロテクトコード》の2体を素材に《トロイメア・グリフォン》をリンク召喚。
  28. 手札から《マンジロック》を捨て、リンク召喚した《トロイメア・グリフォン》の効果発動。墓地の《剛鬼再戦》を自分フィールドにセットし、1枚ドロー。
  29. 墓地から《ウイルスバーサーカー》を除外し、墓地の《プロテクトコード》の効果発動。自身を特殊召喚。

【盤面の解説】

《嘆きの石版》を素引きした場合の展開の例です。

《剛鬼ザ・マスター・オーガ》で手札に戻すためのモンスターが用意できない時は、EXモンスターゾーンのモンスターを《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》に変える事で【コードブレイカー】の動きに繋げる事ができます。

【剛鬼】デッキを扱う上でのポイント

「リンク値」でプランを組み立てる

このデッキでは戦士族モンスターの数さえ増えて行けば特定のモンスターが通らなくても盤面を構築できます。

展開の自由度の高さから混乱してしまう事もあると思いますが、そんな時は「この手札から【剛鬼】モンスターをN体分、それ以外の戦士族モンスターをN体分出力可能」という考え方をする事で整理しやすくなることがあります。

【剛鬼】デッキをカスタムするオススメカード

《サモン・ソーサレス》

【 リンクモンスター 】
星 3 / 闇 / 魔法使い族 / 攻2400 /

トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがL召喚した場合に発動できる。手札からモンスター1体を効果を無効にして、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚できる。この効果でデッキから特殊召喚したターン、自分はデッキから特殊召喚したそのモンスターと元々の種族が同じモンスターしか特殊召喚できない。
【LINK-3:上/左下/右下】

出典:遊戯王公式データベース

リンク召喚時に手札のモンスターをリンク先の相手フィールドに特殊召喚し、それと同じ種族のモンスターをデッキから特殊召喚する効果を持ったリンク3のモンスターです。

【剛鬼】カテゴリ以外の戦士族に【剛鬼】の動きからアクセスする事ができるようになり、展開の幅がより広がります。

ただしこのモンスター自体は魔法使い族である上に、効果発動後は特殊召喚できるモンスターの種族に制限がかかるため、その後の展開にはひと工夫が必要になります。

《融合》+《マグナム・ザ・リリーバー》

【 融合モンスター 】
星 8 / 光 / 悪魔族 / 攻2800 / 守2000

EXデッキから特殊召喚されたモンスター+手札のモンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の、「融合」魔法カードか「フュージョン」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
②:他のカードの効果が発動した時、自分の墓地から「融合」魔法カードか「フュージョン」魔法カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

《マグナム・ザ・リリーバー》は墓地の【融合】【フュージョン】カテゴリの魔法カードをドローや除去に変換する事ができる融合モンスターです。

《融合》は《アマゾネスの戦士長》により無理なくアクセスする事ができ、融合素材も《聖騎士の追想 イゾルデ》を使えばすぐに揃います。
EXモンスターゾーンの《聖騎士の追想 イゾルデ》を素材にした場合はEXモンスターゾーンが空いて《剛鬼サンダー・オーガ》を使いやすくなるという利点もあります。

《アマゾネスの戦士長》の魔法カードのセット効果には【アマゾネス】モンスター以外でターン中攻撃できなくなるという重い制約がかかるため、腐る状況も多いのが難点です。

【エクゾディア】ギミック

【 通常魔法 】

①:自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)の「封印されし」モンスターカード5枚を選び、お互いに確認する。
その後、EXデッキから「幻の召喚神エクゾディア」1体を特殊召喚する。
「千年」モンスターカード、「ミレニアム」モンスターカード、元々のレベルが10以上の「エクゾディア」モンスターカードを除く、表側表示のモンスターカードが自分フィールドに存在する場合、さらにそれらを全てデッキに戻す。
このターン、自分はモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
発動後、このカードは墓地へ送らず、デッキに戻る。

出典:遊戯王公式データベース

【 融合モンスター 】
星 10 / 闇 / 魔法使い族 / 攻? / 守0

「封印されし」モンスター×5
①:フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、このカードが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードの攻撃力は自分のLPの数値分アップする。
③:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。
④:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
デッキから「エグゾード」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
⑤:自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000LPを失う。

出典:遊戯王公式データベース

《嘆きの石版》や《バーバリアン・エコーズ》等からアクセスできる《千年王朝の盾》を特殊召喚する際、追加で《千年の十字》を手札に加える事もできます。

これによって特殊召喚できる《幻の召喚神エクゾディア》は強力なモンスターですが、《千年の十字》にはフィールドの他のモンスターをデッキに戻してしまうデメリットがあります。

しかし、《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》ならば《千年の十字》の効果も受けないためデッキに戻る事も無く、《幻の召喚神エクゾディア》との両立が可能です。

ただし、【封印されし】モンスター自体をこのデッキで活かす手段は特に無いため、事故率が大きく上がりかねない点には注意です。

おわりに

いかがだったでしょうか。

【剛鬼】デッキと《バーバリアン・エコーズ》のかみ合いは素晴らしく、既に構築していたデッキリストが大きく変わることになりました。
こういう事が時たま発生するのも遊戯王の面白いところですね。

【剛鬼】も組み込めるギミックが多く、自由度の高い展開テーマです。
これからも強化が来る可能性を考えるとワクワクします。

それでは良きデュエルライフを!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

1

関連記事