【2025年版】水自然ジャイアントの回し方と必勝テクニック

PV 読み込み中... いいね 読み込み中... -

【2025年版】水自然ジャイアントの回し方と必勝テクニック

はじめに

どうも、はるるです。今回からガチまとめで記事を書かせていただくことになりました。よろしくお願いします。

初投稿になる今回は自分が普段のCSで頻繁に使用している【水自然ジャイアント】のデッキを紹介します。

このデッキのおかげ(?)でランキングを走ることになりました。

《真気楼と誠偽感の決断》の登場で環境から姿を消した時期もありましたが、現在ではCSでも見ることが多いデッキです。

ではさっそく見ていきましょう。

目次

特徴

【水自然ジャイアント】は、《とこしえの超人》や《キャディ・ビートル》などのメタクリーチャーで相手の動きを妨害し、《チアスカーレット アカネ》等のマッハファイターから《超重竜 ゴルファンタジスタ》への革命チェンジによって盤面制圧とリソース補充をするデッキです。

相手の動きに合わせてメタクリーチャーや動き方を変えていく必要があるため非常に難易度が高いデッキではありますが、上手く回した時の出力は環境最上位レベルです。

逆に相手視点も対面した場合プレイングが難しく裏目が多いため、プレイミスを拾うことが多いのは【水自然ジャイアント】の特徴と呼べるでしょう。

サンプルデッキリスト

直近のCSで使用したリストです。


採用カード解説

コンセプトカード

《一音の妖精》

【 NEOクリーチャー 】
種族 ジャイアント・スノーフェアリー / 文明 光 / パワー2500 / コスト2

■G・ストライク
■NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
■相手は各ターン1回しか呪文を唱えられない。
■これが進化クリーチャーなら、相手は各ターン1体しかクリーチャーを出せない。

他のデッキでは基本的にはメタクリーチャーとして使われているカードですが、【水自然ジャイアント】においてはフィニッシャーとして使います。

《チアスカーレット アカネ》や《超重竜 ゴルファンタジスタ》を経由して出し、トリガーケアや盤面の蓋として使います。ジャストダイバーに進化したり、《アシステスト・シネラリア》や《同期の妖精》を横に添えておくと除去されにくくなり、非常に強い盤面になります。

このカードのおかげで《真気楼と誠偽感の決断》のケアも簡単になりました。

《六番龍 シックスフォール Par滝》

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント・ドラゴン / フュージョナー / 文明 水 / パワー4000 / コスト4

■このクリーチャーが出た時、各プレイヤー1人につき、そのプレイヤーのクリーチャーを2体選び、そのうち1体をもう1体の下に置いてもよい。
■超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
■このクリーチャーは、これよりコストが小さいカードの効果によって、相手に選ばれない。
■このクリーチャーは、これよりコストが小さいクリーチャーに攻撃されない。

主に《超重竜 ゴルファンタジスタ》の下に敷いて除去が当たらないようにする盤面維持に貢献するカードです。

相手の盤面処理も強いが、特に【水自然ジャイアント】の天敵《DARK MATERIAL COMPLEX》を簡単に除去出来るのが非常に嬉しいです。

《銀河竜 ゴルファンタジスタ》

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント・ドラゴン / 文明 水/自然 / パワー13000 / コスト7

■革命チェンジ:コスト5以上のジャイアント(自分のコスト5以上のジャイアントが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
■T・ブレイカー
■相手のクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■自分の他のジャイアントが相手のクリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。

盤面制圧後に蓋になるフィニッシャーの一角です。スピードアタッカー、クリーチャートリガーのケアとして使います。《超重竜 ゴルファンタジスタ》より強い場面もしばしばあります。

バトル置き換え効果や「ブロックもできない」の部分は忘れがちですのでご注意を。

《五番龍 レイクポーチャー ParZero》

【 クリーチャー 】
種族 ジャイアント・ドラゴン / 文明 水 / パワー8000 / コスト5

■ブロッカー
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から6枚を見る。その中の2枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、自分の手札を1枚、相手に見せてもよい。そうしたら、その見せたカードと同じコストの相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。

盤面にクリーチャーを出してこない相手に対しても強く、単純にリソースを伸ばせるカードなため弱い場面がありません。

ジャストダイバー持ちなので場持ちが良く、《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》と合わせて次のターンのリーサルを狙うことが多いです。

《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》

【 進化クリーチャー 】
種族 ジャイアント / アースイーター / シノビ / 文明 水/自然 / パワー17000 / コスト8

■G・ゼロ:自分のジャイアントが4枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■進化:ジャイアント1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、クリーチャーを3体まで、自分のマナゾーンから手札に戻す。その後、自分の手札を3枚まで、タップしてマナゾーンに置く。

実質スピードアタッカーとして運用出来る非常に優秀なカードです。《チアスペース アカネ》の革命チェンジが出来ている場合4ターン目にダイレクトアタックまで行くことが可能であり、2枚入れることで再現性を上げています。

ジャストダイバーの上に乗っける動きは強力です。《チアスカーレット アカネ》のメクレイドから出てくることもあるので絶対に覚えときましょう。

マナに1枚ある状態で2枚目の《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》を引くとバグります。

《飛翔龍 5000VT》

【 クリーチャー 】
種族 マジック・アウトレイジMAX / 文明 水 / パワー12000 / コスト8

■このクリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ジャストダイバー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー5000以下のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。次の相手のターン中、相手はパワー5000以下のクリーチャーを出せない。

相手のメタクリーチャー他面の盤面を1枚で捲れるカードです。

デッキに1枚入ってるだけでデッキパワーに明確な差が生まれるので絶対に入れましょう。

《フェアリー・ギフト》

(殿堂カード) 【 呪文 】
文明 自然 / パワー- / コスト1

このターン、次に召喚するクリーチャー1体は支払うコストが3少なくなる。ただしコストは1より少なくならない。

引いたら動きがやばくなる、最強です。

回し方

序盤は各種メタクリーチャーで相手を妨害しターンを稼ぎ、《アシステスト・シネラリア》や《チアスペース アカネ》で次の動きに繋ぎます。

中盤は《五番龍 レイクポーチャー ParZero》や各種マッハファイターから《超重竜 ゴルファンタジスタ》に繋げて盤面制圧をします。

終盤は《超重竜 ゴルファンタジスタ》の終極宣言で伸びたリソースから大量のメタクリーチャーに《アシステスト・シネラリア》や《同期の妖精》を添えて、《一音の妖精》と《銀河竜 ゴルファンタジスタ》で蓋をしながら殴ります。

《真気楼と誠偽感の決断》や《ハンプティ・ルピア》のケアを常に忘れないようにしましょう。

より詳細な序盤の動き

選択肢が多く迷いがちな【水自然ジャイアント】の主な序盤の動きをパターン化させ、以下のようにまとめました。

①:各種メタクリーチャー→《アシステスト・シネラリア》で動き5コスト帯の動きに繋げる。

《アシステスト・シネラリア》は軽減の能力も優秀ですが、ウルトラ・セイバーによってメタクリーチャーや《超重竜 ゴルファンタジスタ》を守れるのが非常に強力です。

②:2コストのクリーチャーを《チアスペース アカネ》に革命チェンジさせリソースを伸ばしながら盤面に5コストのジャイアントクリーチャーを用意し相手にプレッシャーをかける。

次のターンに5マナあるのがマジで強いです。

③:《爆翠月 アカネ》で3ターン目に《超重竜 ゴルファンタジスタ》を革命チェンジさせる。

相手の盤面がいない場合は攻撃せず縦置きし、次のターンにプレイヤーに攻撃しながら革命チェンジを狙うこともあります。

おわりに

ということで今回は【水自然ジャイアント】の紹介をさせていただきました。

新規ジャイアントが毎弾増えつつあり常に強化し続けているので今後にも期待大ですね。

難しい分、練度が上がっていくたびに色んなプレイの幅が増えてとても楽しいデッキです。是非組んで使っていただけると嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事