はじめに
はじめましての方ははじめまして! お久しぶりの方はお久しぶりです! カズキです!
この度は『格安デュエマ研究所』のゲスト研究員としてデッキ紹介記事を書かせていただく事になりました!
その名の通り、安くて楽しいカードを活かして格安デッキを研究する……ということで、以前執筆した記事とは少し毛色が異なりますが、お付き合いいただければと思います。
早速になりますが、今回は《天翼、クリティブ1》と《音奏 プーンギ》の2枚を採用したデッキを組んでいこうと思います。個人的に使ってみたかったんですよねー。
共に光文明の妨害能力を持つ2マナクリーチャーということで、勘のいい方ならもうどのようなデッキになるか気づいたのではないでしょうか?
それでは、前置きはここまでにして早速始めていきましょう!
あ、ちなみにオリジナルです。
目次
はじめに:この企画のルール
『格安デュエマ研究所』は、ガチまとめライターが持ち回りで、低予算デッキを構築・紹介していく企画です。
どれくらいの金額を「低予算」とするかなのですが、第一回格安デュエマ研究所に則り「シングル価格の合計がクロニクルデッキの定価(=およそ5000円)以内」という基準を設けています。
(シングル価格は執筆時点(2021/10/5)のカーナベル通販価格において最も安いバージョンの状態A(最高品)相当として計算しています)
また、忘れてはいけないのが『安いデッキは高額デッキの代用品ではない』ということ。
今回はあくまで「安いけれど強い・面白い」と言えるようなデッキを追い求めていこうということです!
方針を決める
今回のデッキコンセプトですが、皆様のご想像通り【メタビート】になります。
妨害能力を持つクリーチャー、いわゆるメタクリーチャーを並べて相手の動きを阻害して戦うデッキです。
その特性上、これまでの研究成果と異なり派手な必殺コンボや強烈かつ独特なシナジーなどはほとんどありません。クリーチャーを出して殴る、ただそれだけのシンプルで原始的なデッキです。
「そんなデッキ、本当に楽しいの?」という声が聞こえてきそうですが、僕個人の感想ではありますが結構楽しいです。
相手を束縛しながら殴りつける行為を得意とするこのデッキには他のデッキでは味わえないサディスティックな楽しさがあふれています。
また、こういったメタクリーチャー達の多くは低いレアリティで収録されていたり、再録による供給量が多かったりなどで安価で入手しやすいものが多いです。まぁそれでも今回予算の都合で入らなかったカード沢山あるんですけど。
必然的に強いカードの詰め合わせ……グッドスタッフに近い構成になりがちなので、差し替え自由の枠が多いのも魅力です。
周囲のデッキに合わせて強さの調整もしやすいと思います。
ともかく、低予算デッキでありながら独自の強みとアウトローな面白さを持つアーキタイプだと思います。誰だド陰キャデッキって言ったやつ!
それでは、完成したデッキの紹介の方に移っていきましょう。
デッキレシピ:走る岩塩、爆誕
ってこれ【赤白レッドゾーン】じゃねーか!
……はい。えー、「流石にメタクリーチャーで6回どついて勝つのは悠長だし、手っ取り早く生成できる打点がほしいな」と、リストとカーナベルを行ったりきたりした結果、《轟く侵略 レッドゾーン》と愉快な仲間達が一番良さそうだったのでこうなりました。ゆるして。
コンセプトはシンプルで、「メタクリーチャーで相手の動きをせき止めつつ、侵略クリーチャーで相手を殴り倒す」ものとなっています。
なお、あくまで紹介記事という事でメタクリーチャーの枠は浅く広くチョイスしています。
回してみて刺さりが悪いカードはサクッと変えてしまって大丈夫です。候補の方も後の項目で紹介しています。
ちなみに気になるお値段ですが4470円(2021/10/5)になります。結構ギリギリですね。
続いて、採用カード解説になります。
採用カード解説
フィニッシャー
《轟く侵略 レッドゾーン》
【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー12000 / コスト6
■進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、一番パワーが大きい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
(200円)
フィニッシャーその1です。 基本的に後ほど紹介する2種類の非進化ソニック・コマンドの攻撃時に侵略能力でバトルゾーンに出ます。
高い打点でシールドを一気にブレイクする係です。このデッキ唯一のT・ブレイカーのため、手早くゲームを終わらせたい時に優先して出したいです。
《禁断の轟速 レッドゾーンX》
【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / S級侵略者 / イニシャルズ / 文明 闇/火 / パワー8000 / コスト6
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■進化―自分の闇または火のクリーチャー1体の上に置く。
■S級侵略[轟速]―闇または火のコマンド(自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札か墓地、またはバトルゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印をひとつ付ける。
(280円)
フィニッシャーその2です。基本的に先程紹介した2種類の非進化ソニック・コマンドの攻撃時に侵略能力でバトルゾーンに出ます。
《轟く侵略 レッドゾーン》と異なりW・ブレイカーのため、こちらに侵略する場合キルターンに遅れが出るケースがあるので注意。
墓地からも侵略できるためしぶとく見えますが、非進化ソニック・コマンドの数をかなり絞っているのでそこまで頻繁に侵略できる機会はあまり多くないです。
できたらラッキー、くらいの心持ちでいきましょう。バトルゾーンからバトルゾーンへの侵略もまた然りです。
登場時能力の除去対象を選べるため、器用に立ち回れるのはこちら。
状況に応じて使い分けていきましょう。
侵略元クリーチャー
《音速 ザ・レッド》
【 クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー4000 / コスト4
■スピードアタッカー
(55円)
侵略元です。スピードアタッカーしか能力を持たないクリーチャーなのでこれ以上語る事はありません。
4ターン目に召喚して各種レッドゾーンになるのが仕事になります。
《GOOOSOKU・ザボンバ》
【 クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / チームボンバー / 文明 光/火 / パワー4500 / コスト4
■スピードアタッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードを、山札の一番下に置いてもよい。
■マジボンバー 3(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
(110円)
侵略元兼展開役です。
攻撃するとマジボンバーでメタクリーチャーを展開して相手を更に締め上げることができます。ギチギチに縛ってやりましょう。
登場時にデッキの1番上を操作できるので、マジボンバーが成功しやすいのもポイント。
メタクリーチャー
《天翼 クリティブ-1》
【 クリーチャー 】
種族 ジャスティス・ウィング / ディスタス / 文明 光 / パワー2500 / コスト2
■相手が、自身のマナゾーンのカードの枚数よりコストが大きいクリーチャーを出した時、相手はそのクリーチャーを山札の下に置く。
■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
(150円)
コスト軽減などによる早出しを阻害するクリーチャーです。
現代のデュエル・マスターズに多く存在する、高コストのクリーチャーを早期にバトルゾーンに出す行為を否定するクリーチャーです。
バトルゾーンに出てからデッキの下に戻すため登場時能力は使われてしまいますが、それでもデッキの一番下という再利用しづらい領域に送り込めるのは非常に強力。
また、同じ能力を持つ《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》と比べてパワーが500高いのも大きな強み。場に長くいて欲しいメタクリーチャーなので倒されにくいのはありがたいですね。
強力な呪文面が無いのは確かですが、場持ちの良さを活かして差別化していきましょう。貧者のカード、と一言で切り捨てるにはあまりにも惜しい1枚。
マナ加速を行うデッキが相手だとすぐに活躍できなくなる点は注意しましょう。
あ、ちなみにササゲールに関してはディスペクターが入っていないので無視して大丈夫です。
ササゲール抜きでも普通に強いです。《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》が強かったんだし……ねぇ?
《音奏 プーンギ》
【 クリーチャー 】
種族 メタリカ / ワンダフォース / 文明 光 / パワー2500 / コスト2
■相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。
■自分のターン中、相手が呪文を唱えた時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
(65円)
呪文の使用を阻害するクリーチャーです。たかが1マナ、されど1マナ。
《フェアリー・ライフ》が1ターン遅れるだけで致命傷になるデッキは少なくないですし、複数の軽い呪文を連続して唱えるデッキに対しては1マナ追加は更に重くのしかかります。
その特性上先攻の時と後攻の時でパワーに大きな差が出ます。先攻は八面六臂ですが、後攻の時はあまり活躍できないことが多いです。
当然ですが、呪文の入っていないデッキ相手にはバニラです。マナゾーンに置いておきましょう。
超GRゾーンが使用できないレギュレーションで組まれたデッキのため超GR召喚する効果は無視して大丈夫です。
呪文のコストを増加させる光の2マナクリーチャーがこいつ以外に存在しないため、超GRゾーン無しでも採用する意義がある1枚だとは思います。(闇文明には《堕魔 ドゥスン》がいます。)
取り回しの良さが魅力の1枚です。
《霊峰 メテオザ-1》
【 クリーチャー 】
種族 ロック・ビースト / ディスタス / 文明 火 / パワー1000 / コスト2
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
(90円)
小型クリーチャーを除去するクリーチャーです。
相手の踏み倒しメタを除去して侵略を通したり、【速攻】系列の手勢を削ぐ時に使います。
こいつに関してもササゲールに関してはディスペクターが入っていないので無視して大丈夫です。そんなんばっかか?
《音奏 プーンギ》同様、スペックの唯一性からシナジー関係なく採用しています。
《封鎖の誓い 玄渦 》
【 クリーチャー 】
種族 メタリカ / 文明 光 / パワー3500 / コスト3
■相手の墓地にあるカードは、墓地を離れない。
(50円)
墓地利用を咎めるクリーチャーです。
蘇生、回収、マナ加速など墓地からカードを動かす行為は意外と多く、意外な活躍を見せてくれます。
墓地から離れる事しか禁止できないため墓地から直接呪文を唱える能力には無力です。気をつけていきましょう。
《グングン☆マグネットマン》
【 クリーチャー 】
種族 ジョーカーズ / 文明 火 / パワー3000 / コスト3
■カードが、その持ち主の手札以外のゾーンからマナゾーンに置かれた時、そのプレイヤーはカードを1枚、自身のマナゾーンから墓地に置く。
(50円)
マナ加速を咎めるクリーチャーです。
書き方がわかりにくいですが、増えたマナと同じ数のマナを墓地に送るため相手はカードの効果でマナを増やす事が困難になります。
このデッキの中でも刺さる相手と刺さらない相手が特に極端な1枚です。相手にマナ加速の気配が見えなければ即座にマナゾーンに置いてしまいましょう。
《奇石 タスリク》
【 クリーチャー 】
種族 メタリカ / 文明 光 / パワー3000 / コスト3
相手の呪文を唱えるコストはすべて2多くなる
(80円)
呪文の使用を阻害するクリーチャーです。シンプルにちょっとデカい《音奏 プーンギ》です。
2マナという上昇量は結構シャレにならないのですが、自身が3マナとちょっと重いのがネック。間に合わない呪文がいくつもあるのが辛いところ。
《音奏 プーンギ》から繋がるとかなりの時間を稼げます。呪文主体のデッキが相手の時は試してみましょう。
呪文を使わないデッキに対して無力なのは《音奏 プーンギ》同様です。
このデッキの回し方
①2で妨害、3で妨害、4で侵略!
理想となる動きは「2ターン目にメタクリーチャー→3ターン目にメタクリーチャー→4ターン目に非進化ソニックコマンド+侵略」になります。
4ターン目に侵略するクリーチャーが《轟く侵略 レッドゾーン》の場合、毎ターンクリーチャーを出すことができ、かつその全てでアタックした場合は4ターン目にダイレクトアタックして勝利する事ができます。(《禁断の轟速 レッドゾーンX》の場合は5ターン目にダイレクトアタックできます。)
多くの場合メタクリーチャーによる妨害は時間稼ぎにしかならないため、相手が拘束を抜け出す前にゲームを締める必要が出てきます。
そのため、《轟く侵略 レッドゾーン》に侵略できそうな時はシールドトリガーを恐れず果敢にアタックしていきましょう。《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》の呪文面によるトリガーケアができない都合上、待つ旨みもあまりありませんしね。
《禁断の轟速 レッドゾーンX》にしか侵略できない場合、もしくはそもそも侵略を狙えない場合はジャストキルを狙えるように動いていきましょう。相手に手札を与えすぎないように慎重にいきたいですね。
このデッキの想定キルターンは4-5tとしています。速攻よりはやや遅め、くらいの速さです。
②相手によってメタクリーチャーを使い分けろ!
メタクリーチャーによる妨害は非常に大きな影響を相手にもたらします。
ただし、それはメタクリーチャーの能力の影響範囲に相手が入っていた場合の話。
採用カード解説の方にも書いた通り、呪文が入っていないデッキに《音奏 プーンギ》を出してもコストが上がるカードがありませんし、マナ加速からしっかりコストを払って召喚された大型クリーチャーを《天翼 クリティブ-1》はデッキの下に戻す事はできません。
そのため相手のマナゾーンに置かれたカードや使用したカードから戦術を予想し、有効なメタクリーチャーを出していく必要があります。
マナを増やすカードが見えたから《グングン☆マグネットマン》をバトルゾーンに出して速度を落とそう、 1ターン目に《狂戦士 プレイズクロー》を召喚してきたから 《我我我 ガイアール・ブランド》がすぐに出てこないように《天翼 クリティブ-1》を召喚して威圧しよう、みたいな感じですね。
言われてすぐできるような事かと言われるとかなり怪しいですが、少しづつ慣れていきましょう。
③打たれ弱いので注意!
このデッキの明確な弱点として、受けの弱さが挙げられます。シールドトリガーは無し、Gストライクも無しの驚きの薄さです。ノーガードです。
そのため、なりふり構わないダメージレースは実は苦手。メタクリーチャーで攻め手を遅らせる事に失敗すると大きく不利に傾きます。
シールドをブレイクする速度で負けそうな時はバトルで相手のクリーチャーを倒して安全を確保していきましょう。
レッドゾーン2種が除去能力を持っているため、ある程度は食いしばれるはずです。
採用候補のカードたち
この項目では、デッキを強化していきたい時におすすめのカードを紹介していきたいと思います。
ここで紹介するのは【赤白レッドゾーン】路線を大きく崩さない、採用したものと妨害範囲の異なるメタクリーチャー、代わりの侵略元、侵略先の1例になります。
自由度の高いデッキタイプなのでここで紹介したカード以外にも差し替え候補は数え切れないほど存在しています。
なんならレッドゾーン要素を全抜きしたり、逆にメタクリーチャーを減らして突破力を高めてみたりなんかもできます。色々調べてみても楽しいかもしれません。
差し替え候補のメタクリーチャー
《赤い稲妻 テスタロッサ》
【 クリーチャー 】
種族 アウトレイジ / 文明 火 / パワー2000+ / コスト2
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+2000する。
■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
(480円)
多分執筆時点で最強の2マナメタクリーチャーだと思います。採用できなかった理由はシンプルに値段です。
出る時にかわりに墓地に置くため《天翼 クリティブ1》と異なり登場時能力を誘発させることはありませんし、バトル中のパワー上昇能力による打たれ強さも兼ね備えています。
とりあえず最速で置くと真面目にゲームやってる空気を出せます。
《月砂 フロッガ1》
【 クリーチャー 】
種族 デューンゲッコー / ディスタス / 文明 火 / パワー2000 / コスト2
■相手の進化ではないクリーチャーは、出たターン、攻撃できない。
■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
(280円)
出たターンの攻撃を止めてくれるクリーチャーです。
スピードアタッカーなどによる奇襲を防ぐ事ができるため、打点計算を非常に簡単にしてくれます。
速い相手に勝てない時などに採用を検討してみてください。
ササゲールに関してはディスペクターが入らない限り無視して大丈夫です。
《撃速 ザ・グナム》
【 クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー3000 / コスト3
■相手が、自身のターン中にコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを破壊する。
(125円)
相手ターン中のタダ出しを咎めるクリーチャーです。
メタクリーチャーでありながら種族にソニック・コマンドを持つため侵略元になるのが最大の強み。メタ能力関係なくデッキ内で役割を持てます。
【レッドゾーン】系列に寄せて行く際などに採用してみましょう。
《緑知銀 グィムショウ》
【 クリーチャー 】
種族 メタリカ / 文明 光 / パワー3500 / コスト3
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の墓地をシャッフルし、山札の一番下に置く。
■自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていたら、カードを1枚引いてもよい。
■このクリーチャーが、どこからでも自分の墓地に置かれた時、墓地をシャッフルし、自分の山札の一番下に置く。
(180円)
墓地を全てデッキに戻す事で墓地利用を封じるクリーチャーです。
墓地からカードを無くしてしまうため、《封鎖の誓い 玄渦》と異なり呪文の再利用も封じれる他、自身がいなくなっても妨害が継続します。
さりげなくドロー能力が付いているのもポイントです。
代わりの侵略元
《 暴走獣斗 ブランキー 》
【 クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 文明 火 / パワー4000+ / コスト4
■スピードアタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のシールドを1つ選ぶ。相手は、このクリーチャーにそのシールドをブレイクさせてもよい。相手がそうしない場合、自分はカードを2枚引く。
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
(1380円)
ドローかブレイクを相手に要求するクリーチャーです。ほとんどの場合シールドが割れます。
ビートダウンデッキなので基本的にはどっちに転んでもおいしいです。
1000円越えのカードですが非常に強力な選択肢のため紹介しています。
《暴走 ザバイク/ブンブン・バースト》
【 ツインパクトカード 】
種族 ソニック・コマンド / 文明 火 / パワー3000 / コスト4
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
【呪文】
カード名:ブンブン・バースト
文明:火
コスト:2マナ
■相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
(380円)
ツインパクトのソニック・コマンドです。
クリーチャー面 は《音速 ザ・レッド》と大差ありませんが、除去呪文としても使えるのが最大の特徴です。
侵略元とメタクリーチャー対策の両方の役割を持ち、器用に使えるのが利点です。
代わりの侵略先
《熱き侵略 レッドゾーンZ》
(殿堂カード) 【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー11000 / コスト6
■進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーを進化ではないクリーチャーの上に置いた時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。
(990円)
今殿堂解除してほしいソニック・コマンドランキング1位。
シールド焼却+Wブレイカーで瞬間的に3打点を叩き出せるのが特徴。
《轟く侵略 レッドゾーン》以外の火文明の進化ソニック・コマンドで1ターンでシールドを3枚以上減らせるのは実はこいつと《音速 ライドン》だけ。
4ターンキルをさらに安定させたい時に選びたい1枚です。殿堂カードなので1枚しかデッキに入れられない点には気をつけましょう。
《超音速 ターボ3》
【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー7000 / コスト5
■進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい。)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の手札をすべて捨ててもよい。
そうしたら、カードを3枚引く。
(1380円)
カードをドローできるのがとにかく優秀です。
小型クリーチャーを展開する上に侵略のタダ出しまで行うこのデッキはとにかく手札の減りが激しく息切れしがちなのですが、こいつの能力で手札切れをある程度解消できます。
継戦能力を高めたい時に採用したい1枚です。
こちらも1000円越えですが、参考として紹介しています。
おわりに
と、いうわけで【赤白レッドゾーン】の紹介でした。
こういった妨害を行いながら戦うビートダウンは「楽しいデッキ」紹介ではあまり出てこないタイプですね。
しかし、相手が苦しむ様を見る楽しさ「妨害の押し付け、捌き合いが持つ駆け引きの楽しさ」を味わえる、という意味では選択肢の中にあってもいいのかなと思います。
格安デッキから入ってみて、「ゆっくりお金を入れて強化しながら遊んでみよう」というような遊び方をするにはいいデッキだと思いますので、よろしければお試しください。
「実際に組んでみた!」「こんな改造はどう?」「対戦してみたら友達無くした」などなど、感想やアイディアがあれば#格安デュエマ研究所でツイートしていただければ幸いです。
怖いお兄さんからのリプライが飛んでくるかもしれません。
次回ライターが誰になるのかは、僕の耳には入ってきていません。これまでのメンバーから2作目が飛び出すのか、それともまだ見ぬ新たな研究員なのか。
今後の研究発表をお楽しみに!
【格安デュエマ研究所】調査録
01. 「連撃ガリィングマール」ばにら(スガワラ)
02. 「超ドロー&ビート!青単リーフ」北白河
03. 「ド派手な一撃!アナカラー轟破天」村民まんじゅう
04.「爆速ビートダウン!白単サザン・ルネッサンス」普通のイオン
05.「妨害&ビートダウン!赤白レッドゾーン」カズキ