はじめに
はじめまして。あるいは、お久しぶりです。北白河と申します。 生きています。
禁時王ではなく砕慄接続が凶来して世界をめちゃくちゃにしつつある「禁時王の凶来」から20日ほどが経ちまして。
いやあ早くも来ましたね、「 20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20」!名前なげえよ!
…だからマジで早いんだってば!前回からまだ三週間くらいしか経ってないんやぞ!
何年に一回かやってきては多くの戦略を強引にテコ入れ強化してくれる内容固定パックの系譜を引く今回の商品。
その前例に漏れず、今回も痒い所に手が届く再録や新規カードで初心者から上級者まで嬉しいパックといえるでしょう。デドダムとかデドダムとかデドダムとか。
…とはいえ、「デドダムくじ」に甘んじるような生っちょろいパックではありません。「英雄戦略」の名に恥じず、今回は一挙に20戦略を大プッシュという大盤振る舞い!ここまでやって選考漏れしたアダム、何?勝舞編のラスボスやぞ?
また、今回は原作の登場人物の戦略に合わせたテーマがプッシュされており、原作ファンにもうれしい仕様となっています!ミミがクロスギア使ったの一回だけだし、勝太に至ってはテスタ・ロッサ使ったことすらないだろ!
そんな「英雄戦略パーフェクト20」の中から北白河が独断と偏見で選んだ注目カードを、デッキの試作案等を交えつつ紹介させていただきます!
目次
《天災 デドダム》
コメント欄のデドダム再録希望兄貴~!見てるか~!
というわけで、インフラが再整備されることが決まりました。よかったですね。
…さて、テキスト書かずともわかってるようなやつは置いといて本題に入りますか。
《ボルシャック・西南・ドラゴン》
【 クリーチャー 】
種族/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/サムライ
文明 火/自然
パワー4000
コスト4
■自分のドラゴンの召喚コストを最大2少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
■セイバー:ドラゴン(自分のドラゴンが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
「勝舞のボルシャックでドラゴン連続戦略パック! 」からはこちらをチョイス!まあ勝舞っぽい戦略と言えばこれですよね。それじゃあいつもの。
ドラゴンについて語ることは、何もありません。
…とはいかないので、真面目に説明を。実家のような安心感!
あの《 西南の超人 》が「ボルシャック」となって再登場した、軽減効果持ちドラゴンです。…その割には種族からジャイアントが消えているあたり、ジャイアントの歴史を破壊するディスペクター説がきたしーの中で浮上しています。
原則として重ためのジャイアントという種族だからこそ許されていたあの軽減効果+セイバーがドラゴンに全部おっかぶさるとあればそりゃ強いってもんですよ!
当然のように自身もドラゴンで文明も《 メンデルスゾーン 》とドンピシャ、しかも「ボルシャック」シナジーも完備ということでとにかくスキのないこのカード。
その強さに過去の全《 コッコ・ルピア 》が泣いたとの噂です。
いつもならこの手の強烈サポートカードはクロニクルデッキに入るんですが、このカードすら構築済みから弾き出されるという事実は8月に登場する「決闘!!ボルシャック・デュエル」のデッキパワーを物語っていると言えるでしょう。デッキ買うつもりなら揃えとけ!
ところで、《 龍騎旋竜ボルシャック・バルガ 》を見るにそろそろ公式もボルシャックとバルガの区別がつかなくなりつつあるように見えるんですが大丈夫ですか?
《 ボルシャック・モモキングNEX 》も《 ボルシャックライシス・NEX 》もやってることとしてはバルガの系譜なんですが…まあいいか。
《反逆龍 5000typeR/無法頂上会談》
【 クリーチャー 】
種族 アウトレイジMAX / 文明 火 / パワー12000 / コスト12
■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■このクリーチャーが出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
■すべてのプレイヤーは、手札からしかクリーチャーを出せない。
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
【呪文】
文明 水 /コスト3
■カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。
「勝太のアウトレイジ&テスタ・ロッサ熱血戦略パック!」からはこちらをチョイス!執筆時点で三枚未判明があるんだよな…
こちらも8月発売のクロニクルデッキ「熱血!! アウトレイジ・ビクトリー」との組み合わせを意識した一枚ですね。
あの《 暴走龍 5000GT 》が、ツインパクトになって帰ってきた!あと白スーツにもなった!小型メタを踏み倒しメタに切り替えた以外はほぼベタ移植で、複数枚体制が取れるようになってしまいました。
呪文面もトリガー抜きの《 サイバー・チューン 》ということで、文明が合えば腐らずに使っていけそうです。
同パック収録の《 勇気と知識 テスタ・ロッサ&アリス/「行くぜアリス!」「行けるわテスタ!」 》 も合わせてクロニクルデッキの看板こと《 熱血武闘 カツキング 》と好相性で、これまた「デッキ買うなら揃えとけ!」枠の気配がしますね。
…これ効果見るに「手札入れ替えで新カツキング捨てて次のターンに踏み倒す」ってことでは?またテスタとアリスが死んでカツキングの踏み台になるの!?そんなストーリー再現ある?
《熱血英雄 モモギンガ》
【 スター進化クリーチャー 】
種族/ジョーカーズ/ガイアール・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
文明 火
パワー9000
コスト6
■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■相手のターン中にこのカードが離れた時、このターンの後に自分のターンを追加する。
「ジョーのモモキングがスター進化しまくり戦略パック! 」からはこちらをチョイス!全カードモモキングというあまりに潔すぎるパックですね。
《 熱核連結 ガイアトム・シックス 》の残りカス部分の力を手に入れた、新たなモモキングの姿ですね。何か間違ったこと言ってます?
あちらの代名詞たる「選ばれたときの追加ターン」がさらに強化され、相手ターンに離れるだけで追加ターンを得られるようになってしまいました。
そんなもんわかってて除去する相手は(そのターンに勝つ状況が整ってでもいない限り)いないでしょうから、事実上「トリガーなんかがない限り相手の意志で場を離れない」と言い換えられますね。
この手の能力の常として「じゃあこっちの意志で使えたら最強じゃん!」という全プレイヤー共通の欲望があるのですが。
この世で唯一個人としてのカード発行権を持つ切札ジョーは、すでにその欲望を満たす術を用意していました。このマンチ野郎!
相手ターン終わりにJトルネードでバウンスすれば、《 熱血英雄 モモギンガ 》を使い回したうえで追加ターンをもぎ取れてしまいますね。
同パック収録の 《 モモキング -旅丸- 》で相手ターンの動きを抑制していけばより盤石です。
一枚でほぼ勝てちゃう《 ボルシャック・モモキングNEX 》とかと比べるとちょっと迂遠っぽいんですが、それでも強力なのは事実。ぜひ狙っていきたいところです。
《Dの侵略 クリム・ゾーン》
【 D2フィールド 】
文明 火
コスト3
■自分のターンのはじめに、自分の手札からソニック・コマンドを1体出してもよい。
■自分のソニック・コマンドはバトルゾーンから手札に戻らない。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
「バサラの「周回遅れだ!」音速侵略戦略パック! 」からはこちらをチョイス!パック名にセリフを入れるな!
ソニック・コマンドなら何でも踏み倒せる、イラスト通り【レッドゾーン】系列垂涎の一枚…というわけではありません。
この手のデッキにおいて3ターン目は侵略を決めて攻勢に転じる「終盤」も同然。そのターンを丸ごとスキップするのはさすがにハイリスクすぎます。相手のフィールドを張り替えられるのは嬉しいですが…
というわけで、このカードの真価は「今まで【レッドゾーン】の影に隠れていた高コストソニック・コマンド」とのコンビネーションにあり!
すでに話題沸騰中の《 音速 ソニックブーム 》や《 D2V2 禁断のギガトロン 》を4ターン目からバシバシ繰り出して攻めていく、新たなスタイルのデッキが組めそうな気配ですね。
それに引き換えなあ《 轟音 ザ・ジェットV 》。やる気あんのかお前。今は令和やぞ。
地味ながらソニック・コマンドでさえあれば他の種族の有無や進化・文明すら問わないので、見た目以上に幅広い戦い方ができそうですね…とカード検索を漁っているときに見つけた一枚がこちら。
お前…もしかしてできるのか…!?
というわけで組んでみたのがこちら。
※裏向きのカードは《Dの侵略 クリム・ゾーン》4
ガチャを回しながら雑に攻めていく、単純明快なデッキに仕上がりました。公式大会使用禁止?こまけえことはいいんだよ!
《 SSS級天災 デッドダムド 》の侵略と《 轟く革命 レッドギラゾーン 》の革命チェンジを同時宣言することで、《 Dの侵略 クリム・ゾーン 》のバウンス禁止をすり抜けてどんどんチェンジしていきましょう。
《スクリーム・チャージャー》
【 呪文 】
文明 闇
コスト 4
■自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
「黒城のバロムが全破壊墓地利用戦略パック!」 からはこちらをチョイス!看板カードじゃないけど気にすんな!
スペックで見ると《 プライマル・スクリーム 》からトリガーが抜けてチャージャーが付いた感じです。《 堕魔 ヴォガイガ 》のcipとも言いますね。
実際の使用感としては《 ボーンおどり・チャージャー 》の上位種として、闇の墓地利用デッキで活躍してくれそうです。2-4-6のムーブも可能なので、カラーリングによっては《 フェアリー・シャワー 》を食える可能性も感じます。
…ですが、本質はそこではありません。マナと墓地を同時に肥やし、おまけに質の良い手札が手に入る…そう。
このカードは、単色の《 天災 デドダム 》なのです。
1セットに、2デドダム!いやー太っ腹な話ですね!1マナは単色になった税金と思いましょう。その分墓地肥やしも多いし。
……ふざけてるように見えますが、割とマジで言ってますよこれ。確定アンタップインなので実質3マナですし、デッキの地力を底上げするポテンシャルは十分秘めてると思います。
《 ライフプラン・チャージャー 》や《 ブレイン・チャージャー 》と同程度かそれ以上のリソース稼ぎが闇単色でも使えるようになった、と来れば見た目以上に強そうです。環境の速度に間に合うかは置いといて。
とりあえず、名前に「Re:」ってついてないこと以外は文句なしの一枚です。カジュアルデッキ組んでたら絶対そのうち欲しくなる未来が見えたので、きたしーは揃えます。
《未来の法皇 ミラダンテSF》
【 クリーチャー 】
種族エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 / 文明 光/水 / パワー12500 / コスト8
■革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
■T・ブレイカー
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、光か水のコスト6以下の呪文を、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
「ルシファーの革命チェンジ&タイムストップ戦略パック! 」からはこちらをチョイス!なんだそのカード名フォント!
名前や見た目からわかるように、《 時の法皇 ミラダンテⅫ 》のリメイクカードですね。あちらのロック性能と引き換えに、サブ能力だった呪文踏み倒しを前面に押し出した性能となっています。
その効果範囲は「コスト6以下」「光か水の呪文」とがっつり広がっており、《 ヘブンズ・ゲート 》から《 ナウ・オア・ネバー 》まで何でもありの大盤振る舞い!これには《 龍風混成 ザーディクリカ 》くんもニッコリです。
どちらかというと、《 時の法皇 ミラダンテⅫ 》のような詰め札・フィニッシャーとしての運用ではなく「手札に溜まった踏み倒し呪文を吐き出せるパーツ」として運用するのがよさそうですね。踏み倒し先は革命チェンジで回収できてるでしょうし。
というわけで、組んでみたのがこちら。
※裏向きカードは《 未来の法皇 ミラダンテSF 》2
《 真・龍覇 ヘブンズロージア 》も《 時の法皇 ミラダンテⅫ 》もないのに【ロージアダンテ】を名乗る冒涜ぶり!前回もやったなこれ。
《 熱核連結ガイアトム・シックス 》攻撃時に《 聖魔王秘伝ロストパラダイスワルツ 》と《 未来の法皇 ミラダンテSF 》革命チェンジを同時宣言し、ロスパラでEXライフシールドを割ってからチェンジすれば無事にチェンジ完遂ですね。
あとはファイナル革命で任意の踏み倒し呪文を踏み倒してガイアトムを出し直せばおおむね人が死んでるはずです。オリジナル環境でも名デッキをディスペクトしていきましょう。
…しかし、このカード公開されたときから絶対「6マナで召喚ロックをしたうえで《 ジャッジメント・タイム 》を踏み倒す呪文」が来ると思ってたんですが…まあ来ませんでしたね。
マンがやアニメで「タイムストップデュエル」を破られすぎて、ルシファー自身も「これじゃあかん!」と思って方針転換を図ったのでしょうか?普通破れねえよあんなん!
《ガル・ラガンザーク》
【 クリーチャー 】
種族 ドルスザク/マフィ・ギャング
文明 水/闇
パワー9000
コスト8
■夢幻無月の門:自分の魔導具クリーチャーを出した時、または自分の魔導具呪文を唱えた時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から合計4枚選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■呪文の効果によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
「ゼーロJr.のムゲンクライム&魔導具戦略パック」からはこちらをチョイス!あんまりムゲンクライムが強化されてないのは内緒です。
目玉となるのが、『魔導具ならクリーチャーでも呪文でも始動できて』『墓地からでもバトルゾーンからでもタネを仕込める』ヤケクソみたいな能力こと「夢幻無月の門」。
ドルスザクおなじみのメタ能力は、環境でも活躍中の《 赤き稲妻 テスタ・ロッサ 》と同じ、召喚以外での登場を置換効果で封じるものとなります。
異常な角度から何度でもカッ飛んでくるこのサイズの踏み倒しメタ、おまけに選ぶタイプの呪文では対処不可と来ればまあ強いわけで。
とはいえこのカードは多色。単色がほとんどの【デ・スザーク】【青魔導具】においては素で出すことが難しく、マナに送る際にタップインの不純物になるという大きな弱点があります。
さらに【デ・スザーク】は環境速度的にいささか遅く、【青魔導具】は《 卍 新世壊 卍 》のおかげで墓地に呪文が落ちないということもあり、「普通に突っ込むだけで活躍できる」といった甘いカードでもないのも確かです。
いっそ「出しやすい8マナ生物」と割り切って、《 蝕王の晩餐 》をぶつけて《 水上第九院 シャコガイル 》を出す…みたいなルートもあるんじゃないかと思ったり思わなかったり。このルートにもライバルは多いですが…
我こそはというデッキビルダーの方は、ぜひ混成型の【青黒魔導具】の構築に挑戦してみてくださいませ!
…たぶん《 追憶人形ラビリピト 》なんかが入る既視感のあるタイプになる気もしますが。
《鬼ヶ羅刹 ジャオウガ》
【 クリーチャー 】
種族 デモニオ/鬼札王国
文明 闇/火
パワー7000
コスト6
■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■<鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下で、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あり、バトルゾーンに自分の《鬼ヶ羅刹 ジャオウガ》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
「アバクの鬼札! 捨て身の鬼タイム戦略パック! 」からはこちらをチョイス!痩せたなお前…
効果は死ぬほどシンプルで、色の合うデッキで鬼タイムに突入するとタダで出てくるSA2打点です。あとGストライク付き。自身の効果では盤面に一体までしか出せないので、《 百万超邪 クロスファイア 》みたいなもんですね。
クロスファイアみたいなもんということは、要するに純然たるビートデッキのアタッカーとしてはドチャクソ強いです。鬼タイムという条件と方向性が合致しているのもわかってる感があっていいですね。
ただ、何も考えずに積んで活躍するカードかというと決してそうではなく。要するに、2枚引いちゃったときに死ぬほど弱いんですよね。件のクロスファイアと違って多色なのでマナ置きにも困りますし。
まっすぐビートに使用するなら、「1枚引くと勝てるけど2枚引くと死ぬ」カードと言えるでしょう。最近のこの手のタダになるタイプのアタッカーはだいぶ入念に調整されてる気配がありますね。
これでドロー効果が付いてたり並べて出すのに制限がなかったりしたら、大変なことになるところでした。
まっすぐじゃないビートに採用するならば、6マナ多色という恵まれた基礎ステータスを活かして【邪王門閃】みたいなデッキに採用しても良さげですね。
他のカードで踏み倒すぶんには複数体出ても大丈夫なので、「引くと打点が増える踏み倒し先」として扱ったりするのは十分アリだと思います。
総じてシンプルな外見に似合わず、意外なほどに繊細なデッキ構築を要求する玄人好みのカードと言えるでしょう。でもこれで四積み構築のビートが結果残したら恥ずかしいな…
《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》
【 クリーチャー 】
種族 ディスペクター/エンジェル・コマンド/ナイト
文明 光/火
パワー14000
コスト8
■EXライフ
■ブロッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、呪文を2枚まで、自分の墓地から手札に戻す。
■このクリーチャーが攻撃する時、またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、コスト8以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
「ジェンドルのディスペクター巨大獣戦略パック! 」からはこちらをチョイス!そこ!デドダムのおまけとか言わない!
呪文回収の《 真実の名 バウライオン 》と呪文踏み倒しの《 邪神M・ロマノフ 》のディスペクターだけあり効果もシンプルにそちらを合わせた感じ…ですが、8マナまで踏み倒せるのは他の類似クリーチャーにない利点。
いつもはなかなか厳しい《 蒼龍の大地 》《 ラスト・バイオレンス 》等にすら手が届くとくれば、狙っていく価値は大ありですね。
本人が《 ヘブンズ・ゲート 》《 ルシファー 》などの各種踏み倒し呪文に対応しているのもいい感じで、出して即座に回収することで実質的な手札消費を抑えた上で呪文踏み倒しに備えたりできそうです。
ちなみに(強いかどうかは置いといて)攻撃時の踏み倒しと一番相性のいいカードはおそらく《 オールサンライズ 》。
シールド総交換の際にEXライフシールドが剥がれるので、あとはクソほど分厚くなったシールドめがけて《 ラッキー・ダーツ 》や《 聖魔王秘伝ロストパラダイスワルツ 》をぶつければ何もかもが終わります。
終わりたい方は是非どうぞ。
《超神羅ギュンター・ペガサス》
【 進化クリーチャー 】
種族 ドリームメイト/ルナーズ・サンガイザー
文明 自然
パワー17000
コスト5
■このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
■究極進化MAX:究極進化クリーチャー1体の上に置く。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚までマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンから出す。これらのクリーチャーが出ることによって起こる効果はすべて無視する。
「ジョージのドリームメイト究極進化戦略パック!」からはこちらをチョイス!種族にペガサスはありません。
「いくらなんでも手間がかかり過ぎた」と公式お墨付きの失敗ギミック、究極進化MAXがついに復活!この調子で「同じ弾で登場したいくらなんでも手間がかかりすぎる失敗ギミック」の再登場もしてほしいものです。
その手間を省くためかセットで登場した《 神羅ケンジ・キングダム 》からの踏み倒しやマナ召喚、そして効果が攻撃時誘発であることからマナ退化ギミックにも対応と至れり尽くせり。
本人のコストが低めなこともあって見た目以上に出しやすそうな気配です。だから初めからそうしとけって!
気になる効果は、3ブーストからマナの全クリーチャー踏み倒し(cipは無効ですが)!要するに自分だけ《 チャージ3回、フリーエントリー! 》+《 轟破天九十九語 》という、アホみたいな盤面を築くことが可能です。見てるか村民まんじゅうさん!また轟破天学会が賑わうぞ!
この効果がマジであらゆる不可能を可能にしてしまうのは知っての通り。デュエマをカブトボーグに変えてしまう爆発力は九十九回ほど天を破って轟くこと間違いなしです。「語」は入れ損ねたので持って帰ってください。
ちなみに、この手の効果でどうしてもcipを使いたい場合は《 滝水仙人 》を用意してから《 ビックリ・イリュージョン 》でジョーカーズにして《 ハイドロ・コミューン 》で解決する…って村民まんじゅうさんが言ってました。
おわりに
というわけで、「英雄戦略パーフェクト20」注目カードでした。
パーフェクトかどうかはともかくとして、名場面に続いて過去の戦略を掘り返すという今回の企画はやはり公式の意気込みを感じますね。10年待った末にこれをお出しされたクロスギアファンは泣いていいと思いますが…
今組んでいる戦略の強化だけでなく、これを機に新たな戦略に触れてみたりもできそうなこのパック。
ちょっとでも興味の湧いたカードがありましたら、ぜひぜひ実際のカードを手に取ってみてくださいませ!できれば弊社で!
それでは、次の記事で。北白河でした。