2025年4月12日(土)発売、『いきなりつよいデッキ 力の王道』の収録カードリストです。
カーナベルでは『いきなりつよいデッキ 力の王道』収録カードを4月12日(土)10時発売!
各カードのボタンから購入も出来ますので、シングル買いでお求めの方はぜひご利用ください!
『いきなりつよいデッキ 力の王道』で強化された過去のカードもたくさんご用意しておりますのでぜひご利用ください!
目次
収録カードリスト

■カード40枚入り ■解説カード3枚
発売日2025年4月12日(土)
希望小売価格550円(税込)
デッキリスト
《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》×4

【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー11000 / コスト6
■進化:火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略:火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーの攻撃中、相手は「G・ストライク」を使えない。
■各ターン、このクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、このクリーチャーをアンタップし、一番上のカードを破壊する。
《轟く侵略 レッドゾーン》×4

【 進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 侵略者 / 文明 火 / パワー12000 / コスト6
■進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾー
《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》×1

【 進化クリーチャー(究極進化) 】
種族 フェニックス / 文明 火 / パワー15000 / コスト6
■究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
■侵略:火の進化ドラゴン(自分の火の進化ドラゴンが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■T・ブレイカー
■相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚相手のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。
■メテオバーン:このクリーチャーが出た時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする。
《進化設計図》×4

【 呪文 】
文明 自然 / パワー- / コスト2
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■自分の山札の上から6枚を表向きにする。その中から進化クリーチャーをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを好きな順で自分の山札の一番下に戻す。
《SMAPON》×4

【 クリーチャー 】
種族 ジョーカーズ / 文明 火 / パワー1000 / コスト7
■スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
■xBこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン中、自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝てない。
《未来設計図》×3

【 呪文 】
文明 自然 / パワー- / コスト2
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■自分の山札の上から6枚を見る。その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
《カチコミ入道 <バトlazy>》×4バトlazy>

【 スター進化クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / フレイム・コマンド / 鬼レクスターズ / 文明 火 / パワー6000 / コスト3
■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが出た時、タマシードから進化していれば、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
《オンソク童子 <ターlazy>》×4ターlazy>

【 スター進化クリーチャー 】
種族 ソニック・コマンド / 鬼レクスターズ / 文明 火 / パワー4000 / コスト2
■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。このクリーチャーがタマシードから進化していれば、カードをもう1枚引く。
《ストリエ雷鬼の巻》×4

【 タマシード 】
種族 デモニオ / 鬼レクスターズ / 文明 火 / コスト1
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の手札を1枚山札の下に置き、その後、カードを1枚引く。
《冒険妖精ポレコ》×4

【 クリーチャー 】
種族 スノーフェアリー / レクスターズ / 文明 自然 / パワー2000 / コスト1
■自分のターンの終わりに、このターン、このクリーチャーがシールドをブレイクしていたら、このクリーチャーを手札に戻す。
《ヘルコプ太の心絵》×4

【 タマシード 】
種族 ジョーカーズ / レクスターズ / 文明 自然 / コスト1
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中から進化クリーチャーを1体相手に見せ、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。