2025年7月19日(土)発売、『愛感謝祭 ヒロインBEST』の収録カードリストです。
カーナベルでは『愛感謝祭 ヒロインBEST』収録カードを7月19日(土)0時発売!
各カードのボタンから購入も出来ますので、シングル買いでお求めの方はぜひご利用ください!
『愛感謝祭 ヒロインBEST』で強化された過去のカードもたくさんご用意しておりますのでぜひご利用ください!
目次
収録カードリスト

■1パック6枚入り 1BOX 16パック入り
発売日2025年7月19日(土)
希望小売価格1パック 330円(税込)
1BOX 5,280円(税込)
SPR
《滝川るる&ラフルル -閃光のヒロイン-》

【 NEOクリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 / 文明 光 / パワー17500 / コスト11
■ダブル・シンパシー:エンジェル・コマンド(このクリーチャーの召喚コストを、自分のエンジェル・コマンド1つにつき2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
■NEO進化:光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。その後、コスト7以下のエンジェル・コマンドを2つまで、自分の手札から出す。
■自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与え、それらを自分のターンの終わりにアンタップする。
《黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン-》

【 NEOクリーチャー 】
種族 サイバー・コマンド / 文明 水 / パワー8000 / コスト5
■NEO進化:水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、これが進化クリーチャーなら、サイバー・メクレイド8する。そうでなければ、サイバー・メクレイド5する。
■各ターンに一度、自分の他のサイバー・クリーチャーが出た時、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
《本能寺カレン&カオスマントラ -裏切のヒロイン-》

【 クリーチャー 】
種族 メカ・デル・ステラ/シノビ / 文明 闇 / パワー6000 / コスト5
■ウラ・ニンジャ・ストライク5(闇)
■スレイヤー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の手札から好きな枚数のシノビ・カードを表向きにしてもよい。こうして表向きにしたカードと自分のシノビそれぞれにつき、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-1000する。
《うららかもも&ミノマル -献身のヒロイン-》

【 NEOクリーチャー 】
種族 グランセクト / 文明 自然 / パワー15000 / コスト10
■G・ストライク
■G・ゼロ:自分のパワー12000以上のクリーチャーが4体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■NEO進化:自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。マッハファイター
■T・ブレイカー
■各ターンに一度、相手がクリーチャーではないカードを実行する時、かわりにそのカードを持ち主のマナゾーンに置いてもよい。(こうしてマナゾーンに置かれたカードは実行したことにならない)
《超愛銀河クエーサー・ラブエクスパンジョン》

【 G-NEOクリーチャー 】
種族 フェニックス / 文明 光/水/闇/火自然 / パワー16000 / コスト6
■G-NEO進化:クリーチャー1体の上に置いてもよい。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚をシールド化し、1枚を手札に加え、残りを1枚ずつ、マナゾーン、墓地、このクリーチャーの下に置く。
■このクリーチャーが離れた時、自分の墓地にあるカードを好きな枚数選び、山札に加えてシャッフルする。
スーパーレア
《支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー》

【 ツインパクトカード 】
種族 エンジェル・コマンド / 文明 光 / パワー9000 / コスト7
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■相手は各ターン合計3回までしか、クリーチャーを召喚したり呪文を唱えたりできない。
このクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きければ、離れるかわりにとどまる。
────呪文────
文明 光 /コスト3
■自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、エンジェル・コマンドをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
■チャージャー
《天革の騎令嬢 ミラクルステラ》

【 クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 / 文明 水 / パワー8000 / コスト6
■G・ストライク
■ブロッカー
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■相手がカードを実行した時、自分はカードを1枚引いてもよい。このターン、相手のクリーチャーは攻撃できない。
ベリーレア
《閃光の決闘》

【 呪文 】
種族 エンジェル・コマンド・ワード / 文明 光 / コスト5
■G・ゼロ:自分のエンジェル・コマンドが5つ以上あれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
■相手のクリーチャーをすべてタップする。
■次の自分のターンのはじめまで、自分のエンジェル・コマンドは離れない。
《サイバー・J・イレブン/「みんなと戦えてよかった♥」》

【 ツインパクトカード 】
種族 サイバー・コマンド / 文明 水 / パワー11000 / コスト11
■W・ブレイカー
■自分の水のクリーチャーが11体以上あれば、自分はゲームに勝つ。
【呪文】
種族 サイバー・ワード/ 文明 水 / コスト1
■カードを1枚引く。
■この呪文を唱えた後、墓地のかわりに山札の下に置く。
《アストラル・ハート》

【 クリーチャー 】
種族 サイバー・ウイルス / 文明 水 / パワー3000 / コスト2
■NEO進化:水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。その後、このクリーチャーがサイバー・カードから進化していなければ、自分の手札を3枚、好きな順序で山札の上に置く。
《サイバー・G・ホーガン》

【 クリーチャー 】
種族 サイバー・コマンド / 文明 水 / パワー8000 / コスト8
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■激流連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚を見る。その中から、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で山札の一番上に戻す。)
■マジック・ソウル
《挑戦の決闘》

【 呪文 】
種族 サイバー・ワード / 文明 水 / コスト5
■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
■カードを2枚まで引く。
《裏切の決闘》

【 呪文 】
種族 シノビ・ワード / 文明 闇 / コスト6
■ニンジャ・K3(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、その攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、自分のコスト3以上の、メカまたはシノビのクリーチャーを1体、手札に戻してもよい。そうしたら、この呪文をコストを支払わずに唱える)
■相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
《運命の決闘》

【 呪文 】
種族 ファイアー・バード・ワード / 文明 火 / コスト6
■アタック・チャンス:フェニックス(自分のフェニックスが攻撃する時、このカードをコストを支払わずに実行してもよい)
■自分の墓地にある好きな数のクリーチャーを、好きな数のフェニックス・クリーチャーの下に置いてもよい。
■次の自分のターンのはじめまで、自分のフェニックス・クリーチャーがあれば、自分はゲームに負けない。
《献身の決闘》

【 呪文 】
種族 グランセクト・ワード / 文明 自然 / コスト8
■G・ストライク
■この呪文の「G・ストライク」を使った時、相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
■自分のマナゾーンにあるカードと同じ枚数のカードを、自分の山札の上からマナゾーンにタップして置いてもよい。
レア
《赤薔薇の精霊龍 ジェネラローズ/「ハゲしくアツかりしスパークよ!」》

【 ツインパクトカード 】
種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン / 文明 光 / パワー7500 / コスト7
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、光のコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
【呪文】
種族 エンジェル・コマンド・ワード/ 文明 光 / コスト6
■S・トリガー
■相手のクリーチャーを2体選び、タップする。その後、相手のタップしているクリーチャー1体につき、カードを1枚引いてもよい。
アンコモン
コモン
《サザンの天宝》

【 タマシード 】
種族 エンジェル・コマンド / 文明 光 / コスト2
■シンカライズ(このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい)
■このタマシードが出た時、自分の他のエンジェルがあれば、カードを1枚引く。
■各ターンに一度、自分のコマンド・カードを実行するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
《パラダイス・アロマ/「挑戦、それは終わりなきスパイラル!」》

【 ツインパクトカード 】
種族 サイバー・ウイルス / 文明 水 / パワー2000 / コスト3
■G・ゼロ:バトルゾーンにサイバーロードがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
【呪文】
種族 サイバー・ワード/ 文明 水 / コスト2
■S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)
クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
《フラワー・ハート》

【 クリーチャー 】
種族 サイバー・ウイルス/フュージョナー / 文明 水 / パワー1000 / コスト1
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このカードが墓地に置かれた時、その直前にバトルゾーンにあれば、カードを1枚引いてもよい。
■超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
キャラプレミアムトレジャー
《龍世界 ドラゴ大王》

【 クリーチャー 】
種族 レッド・コマンド・ドラゴン / 文明 火 / パワー13000 / コスト10
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体と相手のクリーチャーを1体、バトルゾーンから選んでもよい。その2体をバトルさせる。
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
■ドラゴンではないクリーチャーがバトルゾーンに出る時、バトルゾーンに出るかわりに持ち主の墓地に置かれる。
《∞龍 ゲンムエンペラー》

【 クリーチャー 】
種族 ∞マスター・ドラゴン / チーム零 / 文明 水/闇 / パワー∞ / コスト∞
■ムゲンクライム 4(自分のクリーチャーを4体タップし、 [wd04]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
■∞ブレイカー(「∞ ブレイカー」を持つクリーチャーは、相手のシールドを好きな数ブレイクできる)
■ブロッカー
■コスト5以下のクリーチャーの能力とコスト5以下の呪文の効果を無視する。
《斬隠蒼頭龍バイケン》

【 クリーチャー 】
種族 ポセイディア・ドラゴン / シノビ / 文明 水 / パワー6000 / コスト6
■W・ブレイカー
■相手のターン中にこのクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
■自分のシノビの「ニンジャ・ストライク」能力を使った時、カードを1枚引いてもよい。
《超竜バジュラズテラ》

【 進化クリーチャー 】
種族 アーマード・ドラゴン / 文明 火 / パワー12000 / コスト9
■進化-自分の種族にドラゴンとあるクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、各プレイヤーはドラゴン以外のカードをすべて、自分自身のマナゾーンから墓地に置く。
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
《龍仙ロマネスク》

【 クリーチャー 】
種族 アポロニア・ドラゴン / アーマード・ドラゴン / アース・ドラゴン / 文明 光/火/自然 / パワー5000 / コスト6
■ブロッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から4枚を、マナゾーンに置いてもよい。
■自分のターンの終わりに、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。