【2020年 赤青ジョーカーズミッツァイル】回し方、対策方法が分かる解説記事

PV 37,153 いいね 48 -

【2020年 赤青ジョーカーズミッツァイル】回し方、対策方法が分かる解説記事

はじめに

《BAKUOOON・ミッツァイル》が無制限だったころ、環境には無数の《BAKUOOON・ミッツァイル》デッキが溢れていました。

そんな中、決定版・最終形と言える活躍を見せたコンボデッキが【赤青ミッツァイル】です。

現在では《BAKUOOON・ミッツァイル》《「本日のラッキーナンバー!」》の殿堂入りにより3、4ターン目に安全なフィニッシュを決める安定性は多少失われましたが、ドロー性能をさらに高めることで「それらのキーカードが1枚でも回る」と言えるほどにまでリペアを遂げました。

大量のドローで殿堂入りのキーパーツに辿り着き、一瞬で致死打点とトリガー封じを揃える爆発力を持つこのデッキ。

かつて一世を風靡したデッキの現代版と呼ぶにふさわしいこのデッキについて、詳しく解説していきます!

目次

【赤青ミッツァイル】のデッキレシピ


【赤青ミッツァイル】とは

【赤青ミッツァイル】は、《ザババン・ジョーカーズ》《メラメラ・ジョーカーズ》の2枚からなる軽量ディスカード(手札を捨てるカード)を使用して《"魔神轟怒"万軍投》を2マナ、ないし1マナでプレイ。

現れたGRクリーチャーの能力で手札やマナを増やしながら、《夢のジョー星》でさらにリソースを拡充、タップしたクリーチャーを《BAKUOOON・ミッツァイル》で破壊して能力を再度使い、無駄なく高速でデッキを掘り進めながら場を展開し、《ジョジョジョ・マキシマム》、《「本日のラッキーナンバー!」》などで相手の受け札を無効化して殴り切る高速コンボデッキです。

《BAKUOOON・ミッツァイル》が殿堂入りしていることから往時の安定感は失われましたが、うまくいけば3ターン目にはフィニッシュを決める事が可能であることは変わらずその爆発力は健在であるといえます。



「赤青ミッツァイル」デッキの回し方

①手札と場を整える

このデッキのメインアクションを起こすには、《ザババン・ジョーカーズ》もしくは《メラメラ・ジョーカーズ》1枚と《"魔神轟怒"万軍投》が必要となります。

最低限必要なのはその2枚なのですが、その後スムーズに動き続けていくために、《夢のジョー星》《BAKUOOON・ミッツァイル》も抱えておきたいところです。

また、《ザババン・ジョーカーズ》《メラメラ・ジョーカーズ》《ゴッド・ガヨンダム》《カツラデランス/「アフロ行きま~す!!」》で捨てるためのジョーカーズカードも必要となり、手札は1枚でも多くほしいところです。

《海底鬼面城》を展開できればアクセスできるカードが増え、3ターンフィニッシュのハードルがぐっと下がります。

是非ともプレイしたいカードです。

海底鬼面城

【城】
【文明】水
【コスト】1

城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。その後、自分がカードを1枚引いてもよい。さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードが1体でもあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。

また、2ターン目に《ザパンプ》を展開できれば、3ターン目に3コストで《"魔神轟怒"万軍投》が使用できるためそれだけで準備が完了します。後述するようにバトルゾーンにクリーチャーを用意しておけるのも魅力です。

【クリーチャー】
【種族】 ジョーカーズ
【文明】 水
【コスト】 2
【パワー】 2000

■各ターン、自分が唱える1枚目の呪文のコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。

また、場にクリーチャーを置いておくと動き出した後非常に楽になります。

《"魔神轟怒"万軍投》で3体のクリーチャーが出るので、1体クリーチャーを出しておくとそれらをタップして《夢のジョー星》が撃てたり、《パッパラパーリ騎士》で増やしたマナから《BAKUOOON・ミッツァイル》を出して再展開ができるので、この1体が非常に大きな役割を果たします。

手札を減らさず展開できる《花美師ハナコ》は相性抜群です。

花火師ハナコ

【クリーチャー】
【種族】 ジョーカーズ
【文明】 火
【コスト】 2
【パワー】 2000

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

それって実際どうなのか!?《海底鬼面城》

海底鬼面城

【城】
【文明】水
【コスト】1

城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。その後、自分がカードを1枚引いてもよい。さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードが1体でもあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。

「相手にも手札を与えてしまう《海底鬼面城》は、自分の方が損するから使いたくない」

そう考える方がいます。

確かにこのカードは両者のドロー枚数を同じだけ増やし、そして自分は《海底鬼面城》を使うために手札1枚と1マナを使っているので、純粋な損得で言えば自分が損をするカードです。

事実過去には、○○相手には《海底鬼面城》を使ってはならない、というような対戦カードもありました。

仮に「ロマノフワンショット」が「墓地に落とすパーツを集め、山札を掘り進める」ためにこのカードを採用し、「ジョラゴンジョーカーズ」相手にプレイした場合、その増えたリソースで何度も《ポクチンちん》を出され、自分の首を絞める結果にしかならないでしょう。

手札を激しく消費することも、多くのコンボパーツを集める必要性もないようなデッキでは、このカードは輝きません。

このカードは、増えた手札を相手以上に有効利用できる場合のみ使うべきカードなのです。

では、このデッキにおいてはどうか。

《"魔神轟怒"万軍投》などで捨てるカードが必要であり、《夢のジョー星》《BAKUOOON・ミッツァイル》を如何に早く引くかが勝負に直結し、3ターン目の手札状況が大きくものを言う。

間違いなく、このデッキと相性最高のカードです。

先攻の場合は、あらゆるデッキに対して1ターン目にプレイすべきカードです。

(相手のデッキがわからない状況であれば、展開するメリットのほうがはるかに大きいです)

罰怒ブランド

後攻の場合も張るべきケースが多いですが、【赤単ブランド】のような1ターン目からクリーチャーを展開する速攻デッキに対してだけはプレイするべきではありません。

1ターン目に出たクリーチャーによって即座に城が破壊され、しかも残すか否かの選択権が相手にあるためです。

手札状況が芳しくなければ残され、十分パーツがそろっていれば割られるでしょう。

こちらにうまみが全くありません。

1ターン目に展開されなかった場合も、続くターンのシールドブレイクができないために3ターン目の《GIRIGIRI・チクタック》が機能せず、相手からするとビッグアクションを起こしにくくなるため、このカードはプレイせずに相手にリソースを与えないほうが良いことが多いです。

プレイするにしても、動き出す直前のターンに張るとリスクを最小限に抑えられてよいです。

②GRクリーチャー発進!《“魔神轟怒”万軍投》

“魔神轟怒”万軍投

【呪文】
【文明】火
【コスト】6

■マスターG・O・D・S(ルビ:ゴッドオーバーダイナマイトスペル)(この呪文を、自分の手札を1枚捨てて、唱えてもよい。そうしたら、このターン中に捨てた自分の手札1枚につき、この呪文を唱えるコストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
■GR召喚を3回する。

3ターン目には、《ザパンプ》の助けを得るか《ザババン・ジョーカーズ》《メラメラ・ジョーカーズ》と組み合わせることで、切札《"魔神轟怒"万軍投》をプレイすることができます。

しかしこれはあくまで、3ターン目にもプレイ「できる」というものであり、決してプレイ「しなければならない」という類のものではありません。

相手のデッキ次第では、4ターン目まで待つという選択肢も十分にあり得ます。

《ゴッド・ガヨンダム》のマナドライブが達成できていない、手札にそのあとに続くパーツもないという状況でこのカードをプレイしても、息切れすることにしかなりません。

ちなみに、3回GR召喚する中で2枚採用しているGRクリーチャーが出る確率は45.5%、《パッパラパーリ騎士》《ゴッド・ガヨンダム》の両方が出る確率はわずか18%です。

勝負に出なければならない場合というのはもちろんありますが、それほど切羽詰まっていないのに、無理に3ターンスタートを狙うことはありません。

状況をよく見てから、どうするべきか決めましょう。

《ザパンプ》なしで《"魔神轟怒"万軍投》をプレイする場合ですが、残るマナのことを考えると、《ザババン・ジョーカーズ》《メラメラ・ジョーカーズ》のうち、どちらか1枚はプレイして必要コストを軽減しておきたいところです。

これらのカードの2枚目は、コスト軽減に寄与するわけではなく、あくまで手札入れ替えの効果しか果たさないので、無理に使う必要はありません。

ザババン・ジョーカーズ

【呪文】
【種族】ジョーカーズ
【文明】 水
【コスト】 1

カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。捨てたカードがジョーカーズなら、カードを1枚引く。



メラメラ・ジョーカーズ

【呪文】
【種族】ジョーカーズ
【文明】 火
【コスト】 1

ジョーカーズを1枚、自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。

《ザババン・ジョーカーズ》(1マナ)+《“魔神轟怒”万軍投》(2マナ)=3マナ

《ザババン・ジョーカーズ》(1マナ)+《メラメラ・ジョーカーズ》(1マナ)+《“魔神轟怒”万軍投》(1マナ)=3マナ

これらのうちどちらを使うかですが、追加で使う《“魔神轟怒”万軍投》や《BAKUOOON・ミッツァイル》はどちらも火文明のマナを必要とするので、基本的には《ザババン・ジョーカーズ》を優先的に使うとよいです。

③ミッツァイルをサーチ!

《“魔神轟怒”万軍投》を使った後、《ゴッド・ガヨンダム》《ツタンメカーネン》《パッパラパーリ騎士》の3種のGRクリーチャーがリソースを次々に増やしていきます。(3ターン目は動かないほうが良いのは、《ゴッド・ガヨンダム》の効果が起動しないためです)

ゴッド・ガヨンダム

【GRクリーチャー】
【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース
【文明】 ゼロ
【コスト】 4
【パワー】 2000

マナドライブ4(J):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが4枚以上でジョーカーズがあれば、ジョーカーズを1枚、自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。


ツタンメカーメン

【GRクリーチャー】
【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース
【文明】 ゼロ
【コスト】 3
【パワー】 2000

■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、各プレイヤーはカードを1枚引く。(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す) 


パッパラパーリ騎士

【GRクリーチャー】
【種族】ジョーカーズ/ワンダフォース
【文明】 ゼロ
【コスト】 3
【パワー】 2000

マナドライブ2(J):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが2枚以上でジョーカーズがあれば、ジョーカーズを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)

また、それをさらに加速させるのが《夢のジョー星》です。

夢のジョー星

【呪文】
【種族】ジョーカーズ
【文明】 ゼロ
【コスト】 5

■コストを支払うかわりに、自分のジョーカーズを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。
■自分の山札の上から4枚を見る。その中から1枚ずつ、自分の手札、山札の一番下、マナゾーンに置き、もう1枚を山札の一番上に戻す。

この効果でタップさせたクリーチャーは後に《BAKUOOON・ミッツァイル》で破壊されて新たなGRクリーチャーに変換できるため無駄がありません。

これ以外にも《メラメラ・ジョーカーズ》《ザババン・ジョーカーズ》も活用し、とにかくデッキに1枚の《BAKUOOON・ミッツァイル》を探していきましょう。この際、呪文を大量に使用するため《超宮兵 マノミ》を召喚すればさらにドローを加速できます。

【GRクリーチャー】
【種族】ムートピア
【文明】 水
【コスト】 5
【パワー】 4000

■G・ゼロ:このターン、自分が呪文を3枚以上唱えていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。

ドロー・GR召喚・マナの調達を繰り返して《BAKUOOON・ミッツァイル》を手札に加えたらいよいよフィニッシュです。

④ 《BAKUOOON・ミッツァイル》でフィニッシュ!

盤面にクリーチャーが並び、アンタップマナや詰めるためのカードのなどの十分なリソースを確保できたらいよいよ《BAKUOOON・ミッツァイル》を召喚しましょう。4体以上破壊して1コストで召喚できるのが理想です。

BAKUOOON・ミッツァイル

【クリーチャー】
【種族】 ビートジョッキー/ワンダフォース
【文明】 火
【コスト】 9
【パワー】 9000

このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを召喚する時に破壊されたクリーチャー1体につき、GR召喚する。
自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。

《BAKUOOON・ミッツァイル》召喚前に2枚目の《"魔神轟怒"万軍投》を使えるとGRクリーチャーの回転率が大幅に上がり、さらなる勢いで山札を掘り進めることができます。

この展開力はすさまじく、《"魔神轟怒"万軍投》《夢のジョー星》《BAKUOOON・ミッツァイル》の動きができれば、大抵の場合山札のほとんどにアクセスでき、GRクリーチャーも大半、もしくはすべてを出すことができます。

最終盤面ではいくらか余ったマナが出るので、それを使って呪文使用回数を稼いで《次元の嵐 スコーラー》で安全な追加ターンを得たり、《「本日のラッキーナンバー!」》《ジョジョジョ・マキシマム》を使い相手の抵抗力を封じたりながら一気に攻め切ります。

【クリーチャー】
【種族】 ムートピア/スペシャルズ
【文明】 水
【コスト】 11
【パワー】 11000

■G・ゼロ:このターン中に自分の呪文を5枚以上唱えていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、それがこのゲーム中にバトルゾーンに出した最初の《次元の嵐 スコーラー》なら、このターンの後で自分のターンをもう一度行う。

ジョジョジョ・マキシマム

【呪文】
【種族】ジョーカーズ
【文明】 ゼロ
【コスト】 9

G・ゼロ:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計11枚以上あれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
バトルゾーンにある自分のクリーチャーを数える。このターン、自分のクリーチャー1体はその数のシールドを追加でブレイクし、そのクリーチャーの攻撃中、相手は呪文を唱えられない。


本日のラッキーナンバー

【ツインパクト】
【種族】 マジック・コマンド
【文明】 水
【コスト】6
【パワー】 6000

W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、数字を1つ選ぶ。その数字と同じコストを持つ相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。

────────────呪文────────────

【文明】 水
【コスト】 3

数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。

このとき、《ジェイーSHOCKER》のJトルネード能力を使うと、さらに安全にフィニッシュを決めることができます。

ジェイーSHOCKER

【GRクリーチャー】
【種族】 ジョーカーズ/ワンダフォース
【文明】 水
【コスト】 3
【パワー】 1000

このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、そのJトルネードしたクリーチャーとコストが同じカードを相手はバトルゾーンに出せない。(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)


【赤青ミッツァイル】と相性の良いカード

頼れるサブフィニッシャー!《ガンバトラーG7

【クリーチャー】
【種族】 ジョーカーズ
【文明】 ゼロ
【コスト】 7
【パワー】 7000+

■バトルゾーンに自分のジョーカーズが4体以上あれば、このクリーチャーを召喚するコストは5少なくなる。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+7000する。
■自分のジョーカーズは、バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。

知っての通り《BAKUOOON・ミッツァイル》は殿堂カードであり、1枚しか積むことができません。

そこでサブフィニッシャーとして優秀なのが《ガンバトラーG7》です。 ジョーカーズが4体以上いればわずか2コストで召喚でき、全ジョーカーズを攻撃可能にするため《"魔神轟怒"万軍投》の直後に2コストで召喚できればその時点で6打点が確定します。

《BAKUOOON・ミッツァイル》がシールドに入ってしまったときのための保険としておすすめの一枚です。コストの関係でトリガー封じはできないことが多いことにはご注意を!

大量ドローでキーパーツに辿り着け!《スッポンジトム》

スッポンジトム

【クリーチャー】
【種族】 ジョーカーズ
【文明】 水
【コスト】 2
【パワー】 2000

このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。そうしたら、カードを2枚引く。(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す)
■自分の手札にカードが5枚以上あれば、このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。

《スッポンジトム》は、極めて強力なドローソースです。

《トムのゼリー》と合わせると、3ターン目に脅威の3枚ドローを行うことができ、次のターンうまく動ける確率を飛躍的に上昇させます。

この効果発動後はほぼ間違いなく攻撃、防御されない効果が起動し、場に残りやすいのも魅力です。

難点としては、このカードを採用する際は単独ではあまり役に立たない《トムのゼリー》を同時に採用しなければならない点と、最速で決めに行くプランにおいては全くといってよいほど活躍しないという点が挙げられます。

手札を捨てながらGR召喚!《*/零幻ルタチノ/*》

零幻ルタチノ

【オレガ・オーラ】
【種族】 トリックス/デリートロン
【文明】 水
【コスト】 2
【パワー】 +0000

これをクリーチャーに付けた時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。

《*/零幻ルタチノ/*》は、手札を捨てながらGR召喚を行えるカードです。

2ターン目にプレイして《パッパラパーリ騎士》が出た場合、1ターン分の加速を行うことができ、場合によってはそのままフィニッシュに持ち込めるなど極めて強力です。

これは2ターン目に都合よくいった場合の話ですが、4マナたまった状態でこのカードからスタートすることで、クリーチャーのいない状態から《"魔神轟怒"万軍投》と合わせて4枚のGRクリーチャーを並べることができ、非常に強力です。

2マナで「万軍投」!?《一なる部隊イワシン》

一なる部隊イワシン

【クリーチャー】
【種族】 ムートピア
【文明】 水
【コスト】 2
【パワー】 1000

このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。

このカードは《ザババン・ジョーカーズ》と合わせることで、なんと合計2マナで《“魔神轟怒”万軍投》を撃てるようになります。

これは非常に魅力的ですが、このプランを取る場合合計3枚の手札を消費することとなり、手札が不足する可能性があります。

このカードを使う場合は前述した《*/零幻ルタチノ/*》と合わせて採用し、3マナでGR召喚を4回行うための用途も持たせたほうがよいでしょう。


呪文を連打!《回収 TE-10》

回収TE-10

【GRクリーチャー】
【種族】トリックス/デリートロン
【文明】 水
【コスト】 3
【パワー】 1000

マナドライブ 5(水):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが5枚以上で水文明があれば、呪文またはオーラを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)

《回収 TE-10》は呪文回収効果を持ち、《夢のジョー星》を使いまわせるようになるカードです。

効果は極めて強力なのですが、自身がジョーカーズでないという点はネックであり、最初の《“魔神轟怒”万軍投》で出た場合、その《夢のジョー星》が撃てなくなるというリスクも孕んでいます。マナドライブが5であるため、最速で動くときには使用できないのも向かい風です。

上手く行ったときのリターンは非常に大きいのですが、採用する場合も1枚にとどめておくのが無難かもしれません。

【赤青ミッツァイル】の対策カード

呪文を封殺!《音奏プーンギ》&《正義の煌きオーリリア》

音奏プーンギ

【クリーチャー】
【種族】 メタリカ/ワンダフォース
【文明】 光
【コスト】 2
【パワー】 2500

相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。
自分のターン中、相手が呪文を唱えた時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)

正義の煌きオーリリア

【クリーチャー】
【種族】 メタリカ
【文明】 光
【コスト】 4
【パワー】 4500

このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
ラビリンス:自分のシールドの数が相手より多ければ、相手はコスト5以下の呪文を唱えられない。

【赤青ミッツァイル】の本格的なスタートは、軽量呪文を使って切札《“魔神轟怒”万軍投》を低コストでプレイするところから始まります。

ここで複数回呪文が使われるため、呪文メタクリーチャーが1体でもいるとその立ち上がりは著しく重くなります。

なので《音奏 プーンギ》などはこのデッキに対して極めて有効です。

ただし、呪文を使わずに軽量クリーチャーを並べて《夢のジョー星》を絡めながら《BAKUOOON・ミッツァイル》を出されることで突破されることもあるため、過信は禁物です。

《正義の煌き オーリリア》がいれば《夢のジョー星》も止まるので、連鎖展開に対してはかなりの抑止力となります。

ただしこちら1枚では6マナ呪文である《“魔神轟怒”万軍投》の発動は止められない点は注意しましょう。

まとめ

かつて環境のトップに立ち、圧倒的な爆発力と速度をもって相手を圧倒した【赤青ミッツァイル】は、《BAKUOOON・ミッツァイル》が殿堂入りした今もリペアによって十分に活躍可能です。

環境の主流が移り変わり警戒されなくなった今こそ、【赤青ミッツァイル】の使い時なのかもしれません。

次々にカードを紡いでいく快感を、ぜひあなたの手で体感してみてください!

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」


〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な19,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

48

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事