【2024年版】水闇火ハイパージャオウガの回し方と必勝テクニック【鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ/メタビート/クローシスジャオウガ】

PV 6,543 いいね 26 -

【2024年版】水闇火ハイパージャオウガの回し方と必勝テクニック【鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ/メタビート/クローシスジャオウガ】

はじめに

こんにちは。

しおじです。

今回は【水闇火ハイパージャオウガ】を紹介&解説していきます。

悪魔神、復活発売後すぐにCSで結果を出してから活躍中のこのデッキ!

いったいどのような動きをするのでしょうか...

それでは早速ですが、解説にいきましょう。

目次

【水闇火ハイパージャオウガ】特徴

【水闇火ハイパージャオウガ】は対面に合わせてメタクリーチャーを出して、それらのクリーチャーで攻撃して相手に直接攻撃を決める、所謂メタビートデッキです。

このデッキの強みは大きく2つあります。

一つ目は多彩なメタクリーチャー

現在は多彩な軽量メタクリーチャーがいます。

今回は【マーシャルループ】や【ファイアーバード】に重きを置いたメタクリーチャーを採用していますが、環境次第では《赤い稲妻テスタロッサ》や《星空に浮かぶニンギョ》などのメタクリーチャーを採用することになります。

3色から適当なメタクリーチャーをチョイス出来る点は大きな強みでしょう。

二つ目は軽量即死級フィニッシャー

メタビートはデッキのパワーが低く、決定力がないことが大きな欠点です。

何故そのような欠点があるのかというと、フィニッシャーは基本的にコストが重く、早期にゲームを終わらせたい&低コストメタクリーチャーを並べたいビートダウン系のデッキでは大したフィニッシャーを採用するのは難しいからです。

しかし、このデッキは決定力のあるフィニッシャーかつハイパーエナジーで低コストで出せる《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》が採用されており、その欠点を克服しています。

【水闇火ハイパージャオウガ】サンプルリスト

今回は実際にCSで入賞していたリストを参考にしたものを基に解説していきます。

【マーシャルループ】をメタ対象にしたメタカードとして、《鬼星の絆 フウジン天&ライジン天》を最大枚数採用しています。


採用カード解説

コンセプトカード

鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ

【 ドリーム・クリーチャー 】
種族 デモニオ / 文明 闇/火 / パワー11000 / コスト8

■ハイパーエナジー
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■このクリーチャーが出た時、相手は自身の、シールドを3つ、手札を2枚、クリーチャーを1体選び、自身の残りのシールドと手札、クリーチャーをすべて墓地に置く。
■各ターン、はじめてこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。その後、闇または火の、コスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。

《CRYMAX ジャオウガ》のように登場させればゲームを終わらせることが出来るクリーチャー。

このクリーチャーの蘇生能力で《アーテル・ゴルギーニ》や《忍蛇の聖沌 c0br4》のような2体以上クリーチャーを出せるクリーチャーを蘇生すれば、簡単にフィニッシュを狙えます。

勿論、《CRYMAX ジャオウガ》のように出したターンは相手のリソースを狩って、次のターン以降にフィニッシュを狙う動きも強力。

ハイパーエナジーにより2マナで場に出せるのでマナが伸びないメタビートにとっては救世主のような一枚です。

鬼星の絆 フウジン天&ライジン天

【 クリーチャー 】
種族 デモニオ / 鬼レクスターズ / 文明 火 / パワー2000 / コスト2

■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
■相手のシールドがなければ、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
■相手のターン中、相手はシールドゾーンにカードを置けない。

【マーシャルループ】メタの為に採用されているメタクリーチャー。

相手のターン中に相手がシールドにカードを置けなくなるので《マーシャル・クイーン》でS・トリガーを埋められなくします。

他にも、EXライフのような盾追加能力も無効に出来るので、【天門】などのデッキにも出しておくと有効になる場合もあります。

また、G・ストライクを持っているので受けにもなり、《とこしえの超人》や《若き大長老アプル》のように救われることがあるでしょう。

《邪心臓の魔法陣》

【 タマシード 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 水/闇/火 / コスト3

■G・ストライク
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、自分の手札を1枚捨て、カードを3枚まで引き、もう一度自分の手札を1枚捨てる。
■このタマシードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。

このデッキの色とばっちり合っているG・ストライク持ちのタマシード。

マナに置いた時にアンタップするので、マナの色問題も解決出来、とても優秀です。

クリーチャーじゃないので、打点にならないのはメタビートとして悲しい点ですが、手札を回せるカードが乏しいこのデッキにはある程度の枚数必要かと思います。

霊淵 ゴツンマ=ダンマ

【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 超化獣 / 文明 闇 / パワー3000 / コスト3

■相手のカードはマナゾーンにタップして置かれる。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)

────────────ハイパーモード────────────
パワー:6000
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。

先攻3ターン《停滞の影タイムトリッパー》!

昔から強いとされている動きですよね。

当然のように今の環境でも強いです。

それに追加能力で攻撃時の手札破壊とハイパーモードによるパワー上昇が付いているので弱いわけがありません。

ハイパーモードで相手の《飛翔龍5000VT》をいなすプレイは忘れないようにしましょう。


採用候補カード

深淵の壊炉 マーダン=ロウ

【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 文明 闇 / パワー4000 / コスト4

■スレイヤー
■このクリーチャーが出た時、相手の手札を見てクリーチャーを1体選び、捨てさせる。
■シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計3つ以上あれば、相手の墓地にあるカードを1枚選んでもよい。そのカードの、出た時にトリガーする能力を、自分が1つ使ってもよい。その後、相手はそのカードを山札の下に置く。

相手の手札を見て的確な1枚を抜けるクリーチャー。

相手の《飛翔龍5000VT》を手札から抜いて、攻撃時に能力をパクってやりましょう。

このデッキの横並びと相性が良く、シビルカウントの達成も可能です。

ピッピ・修・ピヨッコ

【 クリーチャー 】
種族 アーマード・ファイアー・バード / 文明 火 / パワー3000 / コスト2

■相手のターン中に、相手が自身のシールドゾーンにカードを置く時、かわりに墓地に置く。

《鬼星の絆 フウジン天&ライジン天》だけでは【マーシャルループ】メタが足りない!

そんな方にオススメの1枚です。

G・ストライクといった追加能力も何もないので、個人的には《鬼星の絆 フウジン天&ライジン天》の方が優先です。

《鬼星の絆 フウジン天&ライジン天》と違って、《マーシャル・クイーン》で盾回収をする際に手札が減るので【マーシャルループ】だけを見るならこちらの方が有効なことが多いです。

《空奏力ナイン》

【 クリーチャー 】
種族 マジック・アウトレイジ / 文明 火 / パワー2000 / コスト4

■G・ゼロ:自分のマナゾーンにカードが4枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。

4マナになった瞬間にG・ゼロ能力でタダで場に出せるので、《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》のハイパーエナジーの種になったり、打点になったりします。

《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》のバリューを上げたい人にはオススメの1枚です。

冥土人形ヴァミリア・バレル

【 クリーチャー 】
種族 デスパペット / 超化獣 / 文明 水/闇 / パワー3000 / コスト3

■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻す。その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
────────────ハイパーモード────────────
パワー:6000
■W・ブレイカー
■相手がカードを引いた時、それがそのターンに相手が引く1枚目でなければ、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。

【水闇COMPLEX】でよくみるクリーチャー。

登場時の除去&ハンデスが強力なのは言わずもがなです。

真に強力なのは相手の2枚目以降のドローを無かったことに出来るハイパーモード時のハンデス能力。

これにより、相手の選択肢を減らした状態で戦うことが出来ます。

多色のカードなので採用すると少し多色事故を起こしやすくなりますが、このデッキは多色が少ないのであまり気にならないでしょう。

回し方

序盤は対面に応じて適切なメタクリーチャーを並べます。

手札を減らさないようなカードが少ないので、この時点でどのように相手のシールドを割り切って勝つのかをある程度決めておく必要があります。

中盤は相手に応じて《飛翔龍5000VT》や《アーテル・ゴルギーニ》を使って、妨害をしてこちらのフィニッシュターンを調整します。

この際に相手が《飛翔龍5000VT》を採用している可能性が高いデッキの場合は、相手の《飛翔龍5000VT》がクリティカルに当たらない盤面づくりが必要となってきます。

なぜなら、低コストのパワーの低いメタクリーチャー達が主な打点として並んでいる盤面で、相手に《飛翔龍5000VT》を出されてしまうと、次のターンにこちらが《飛翔龍5000VT》を出せない場合、打点がほぼ失い、大きくテンポロスをしてしまうからです。

本当に気をつけてください。

最後に並べたクリーチャーなどをコストにハイパーエナジーで《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》を投げて一気にフィニッシュをしたり、《奇天烈シャッフ》や《単騎連射マグナム》で相手の受け札を封殺して殴りきったりします。

おわりに

いかがだったでしょうか。今回の記事の内容をまとめると、

● 環境に合わせたメタビート

●欠点を補う《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》

今、最も熱いメタビートデッキ【水闇火ハイパージャオウガ】の強みと、その弱点を分かって頂けたと思います。

《鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ》により、ある程度のデッキパワーが担保されているので、メタカードの枠を環境に合わせて入れ替えれば、どんな環境でも戦っていけるデッキとなっています。

環境最強で最凶なメタビート。

この機会に組んでみてはいかがでしょうか。


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

26

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事