目次
Warming Up:全て壊すんだ
物をぶっ壊したときってスカっとするよね。それは多分人間の奥底にある変わらない部分だと思うんだ。そしてそれは多分遊戯王においても同じ……相手フィールドのカードを戦闘で粉☆砕したり圧倒的な良き力で破壊したりした時は清々しい気持ちになるんじゃないかな。
最近だと「破械」といった、場のカードを破壊しまくってなんやかんやする新しいテーマが出ていたね。でもフィールドのカードを破壊するなら忘れてほしくないカテゴリがあるんだ。それは、遊戯王GXで登場した「ヴォルカニック」。
更にもう一つ、炎族モンスターを使うならば頭の片隅においてほしいことがある。炎族モンスターは機械族モンスターと合わせることで後述する《起爆獣ヴァルカノン》《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を融合召喚することができるんだ。これらは相手のライフをバーンで削る効果を持った非常に強力なモンスターだから是非とも使っていきたい。
そこで――
場の破壊に長けたヴォルカニックと、ライフを削る両融合モンスターを組み合わせれば、相手の場を荒らしながらライフも削ることができるんじゃないか、と思ったわけだ。
勿論、その為には何らかの機械族モンスターをデッキに入れる必要がある。何かいいものは……ん、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》がこんなところに……
Plan Meeting:全て壊すんだ
今回紹介するデッキを構成する3つの要素を確認しよう。
- 「ヴォルカニック」関連カード
- 融合素材となる機械族モンスター
- 手札誘発、蘇生札といった汎用カード
1:「ヴォルカニック」関連カード
まず最初に以下の3枚のカードを紹介したい。
《ヴォルカニック・ロケット》
【 効果モンスター 】
星 4 / 炎 / 炎族 / 攻1900 / 守1400
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、デッキまたは墓地から「ブレイズ・キャノン」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。
《ヴォルカニック・バレット》
【 効果モンスター 】
星 1 / 炎 / 炎族 / 攻100 / 守0
このカードが墓地に存在する場合、500ライフポイントを払う事でデッキから「ヴォルカニック・バレット」1体を手札に加える事ができる。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。
《ブレイズ・キャノン・マガジン》
【 永続罠 】
「ブレイズ・キャノン・マガジン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、魔法&罠ゾーンに存在する限り「ブレイズ・キャノン-トライデント」として扱う。
(2):自分および相手メインフェイズにこの効果を発動できる。
手札の「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。
(3):自分および相手メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送る。
1枚目は《ヴォルカニック・ロケット》。このデッキの核となる《ブレイズ・キャノン・マガジン》をデッキからサーチすることができる。手札からあまり展開しないこのデッキにとっては攻撃力1900のアタッカーとしての活躍も期待できて、ある程度の下級モンスターだったら一方的に殴り倒せるのも強い。
そして2枚目の《ヴォルカニック・バレット》。これは墓地にいる時にデッキから同名カードを持ってくることができ、手札コストとして非常にいい仕事をしてくれる。レベル1であることから、強力なリンクモンスターである《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》へ繋げることができるのも魅力だ。
続いて、3枚目の《ブレイズ・キャノン・マガジン》。先程も言ったこのデッキの核だ。手札の《ヴォルカニック・バレット》を墓地へ送りながらドロー加速させたり、墓地のこのカードを除外してデッキから好きなヴォルカニックを墓地へ送ったりすることができる。変わったところでは《ヴォルカニック・デビル》の特殊召喚条件を満たしたり、《クレイジー・ファイヤー》の発動条件を満たしたりと、とにかく「ヴォルカニック」デッキであれば3積みは約束されるだろう。
基本的には《ヴォルカニック・ロケット》でサーチした《ブレイズ・キャノン・マガジン》を使って《ヴォルカニック・バレット》といったカードを回していく形になる。その過程で手札に必要なカードを揃えたり、相手の妨害を行ったりとデュエルにおいての基本的な準備を整えていこう。
以上を踏まえて、次は「ヴォルカニック」カテゴリの中でも攻撃的な効果を持つカードを紹介しよう。先程の3枚はこちらが動く上でのメインエンジンといった部分だが、これから紹介するのは場を荒らしたりダメージを与えたりと「全て壊す」を体現してくれるものたちだ。
《ヴォルカニック・バックショット》
【 効果モンスター 】
星 2 / 炎 / 炎族 / 攻500 / 守0
このカードが墓地に送られた時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。このカードが「ブレイズ・キャノン」と名のついたカードの効果で墓地に送られた場合、手札またはデッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全て破壊する。
《ヴォルカニック・クイーン》
【 効果モンスター 】
星 6 / 炎 / 炎族 / 攻2500 / 守1200
このカードを手札から出す場合、相手フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げて相手フィールド上に特殊召喚しなければならない。1ターンに1度、自分フィールド上に存在するこのカード以外のカード1枚を墓地に送る事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。また、自分のエンドフェイズ時にこのカード以外のモンスター1体を生け贄に捧げなければ、このカードのコントローラーは1000ポイントダメージを受ける。このカードを特殊召喚する場合、このターン通常召喚できない。
《ヴォルカニック・デビル》
【 効果モンスター 】
星 8 / 炎 / 炎族 / 攻3000 / 守1800
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「ブレイズ・キャノン−トライデント」を墓地に送った場合に特殊召喚する事ができる。相手ターンのバトルフェイズ中に相手フィールド上に攻撃表示モンスターが存在する場合、相手プレイヤーはこのカードに攻撃をしなければならない。このカードがモンスターを破壊し墓地へ送った時、相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、相手ライフに1体につき500ポイントダメージを与える。
1枚ずつ確認してみよう。
まず最初の《ヴォルカニック・バックショット》、これはこのデッキにおける「破壊」を司る者として3積みされる。このカードが《ブレイズ・キャノン・マガジン》によって墓地へ送られれば直ちに手札・デッキ内のバックショットが作動し、相手に1500ダメージを与えながら相手モンスターを一掃することができるのだ。
次の《ヴォルカニック・クイーン》はピンポイントな除去を担当する。いわば「壊獣」と似たような効果を持つこのモンスターだが、これ自身が炎族モンスターでもあるため状況によっては融合素材に変換することも可能だ。ただ、召喚権を使ってしまう形になるのは注意しておく必要がある。
そしてこのデッキのフィニッシャーの1つである《ヴォルカニック・デビル》。蘇生札が多いこのデッキでは《ヴォルカニック・ロケット》を使いまわすことで《ブレイズ・キャノン・トライデント》として扱う《ブレイズ・キャノン・マガジン》を容易に手札へ加えられるため、このカードを出すのは難しくはない。一度場に出してしまえばその圧倒的な破壊力で相手を蹂躙できること間違いなしだろう。
このデッキにおいてヴォルカニックの担当はデッキのメインエンジンの役割と相手のカードを破壊する&バーンする役だ。ただしほとんどの場合相手の動きを制限することは苦手であるため、その辺りを他のカードでしっかりカバーしていく。
2.機械族モンスターカード
《起爆獣ヴァルカノン》《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を融合召喚するには炎族モンスターの他に機械族モンスターが必要不可欠となる。だが機械族モンスターに触れる前に、まずはこの両融合モンスターの能力を確認しておこう。
《起爆獣ヴァルカノン》
【 融合モンスター 】
星 6 / 地 / 機械族 / 攻2300 / 守1600
機械族モンスター+炎族モンスター
このカードが融合召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択した相手モンスターとこのカードを破壊して墓地へ送る。その後、墓地へ送られた相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
《重爆撃禽 ボム・フェネクス》
(制限カード) 【 融合モンスター 】
星 8 / 炎 / 炎族 / 攻2800 / 守2300
機械族モンスター+炎族モンスター
自分のメインフェイズ時、フィールド上に存在するカード1枚につき300ポイントダメージを相手ライフに与える事ができる。この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
《起爆獣ヴァルカノン》は自身と相手モンスター1体を破壊して墓地へ送って墓地へ送った相手モンスターの攻撃力分のバーンダメージを与える。相手の高攻撃力モンスターを墓地へ送ることができれば2500以上のダメージは十分に狙うことができる。
《重爆撃禽 ボム・フェネクス》はフィールドのカードの枚数×300のダメージを相手に与えることができる非常に強力なバーンカードだ。こちらでお膳立てできれば毎ターン1200以上のダメージは容易であるため、相手のヘイトをこのカードへ集めることもできるだろう。制限カードであるため、墓地へ送られたら蘇生するか《貪欲な壺》等でエクストラデッキへ戻して使いまわしたい。
さて、話を機械族モンスターへと戻そう。冒頭でもちらと名前を小出しした通り、このデッキでは《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》を融合素材として活用していくことになる。その性能をまずは見ていこう。
《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》
【 効果モンスター 】
星 8 / 闇 / 機械族 / 攻2800 / 守2200
①:自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。コイントスを3回行う。表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。
注目すべきは③の効果だ。墓地へ送られた場合にデッキからコイントス能力を持つモンスターを手札に加えることができるこのカードは場に出しても強いだけでなく、手札コストとしても非常に優秀な働きをする。この効果でどうしても手札に加えておきたいカードというのは特にないが、デッキコンセプト上は《ブローバック・ドラゴン》《リボルバー・ドラゴン》辺りになるだろう。
更に注目すべき点は、このカードが「特殊召喚モンスター」ではないところ。《融合》や《ツインツイスター》で墓地へ送られたこのカードを《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》で蘇生させることで攻撃力2800のエースモンスターとしても戦わせることができるのだ。そうすればこのカード自身が持つコイントス効果で更に場のモンスターを蹂躙させることができるだろう。
3.その他汎用カード
詳細な紹介はしないが、このデッキでは手札増強のための《増殖するG》、墓地からモンスターを蘇生させる《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》を採用している。その他、相手の妨害を行う《灰流うらら》《無限泡影》《ツインツイスター》《コズミック・サイクロン》といったものはデッキの使用環境によって採用不採用を判断していこう。
汎用カードは非常に強力な効果を持つものが多いが、もし採用しなくても良いものがあるならば別カードを積むことでより多彩な動きができる。状況によってその辺りは柔軟に対応していくとよい。
ここで挙げる「別カード」としては、例えば以下のようなものが提案される。
- 《クレイジー・ファイヤー》:フィールドの「ブレイズ・キャノン」を墓地へ送ってフィールドのモンスターを全破壊。その後、自分フィールドにトークンを1つ特殊召喚する。より「ヴォルカニック」にしたいあなたに。
- 《炎帝近衛兵》:墓地の炎族モンスター4体をデッキへ戻して2ドローするモンスター。《ヴォルカニック・バックショット》や《ヴォルカニック・バレット》は墓地で溜まりやすいため効果の発動は容易。ドロー効率は高く、レベル4でもあるためエクシーズ召喚の素材に活用も可能。
- 《銃砲撃》:コイントス効果を持つ《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》等をサポートする。《おろかな副葬》で墓地へ送ればコイントス3回を全て表に確定させるなんてことも可能。
- 《BM-4 ボムスパイダー》:バーン効果のないヴァルカノンのような効果だが、下級モンスターであることと、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》の特殊召喚効果を発動させることができる。より鋼鉄(ヘビーメタル)に寄せるのであればこのカードの採用も十分に考えられる。
Deck Recipe:全て壊すんだ
【メインデッキ】モンスターカード・3 《ヴォルカニック・ロケット》・3 《ヴォルカニック・バックショット》・3 《ヴォルカニック・バレット》・2 《ヴォルカニック・クイーン》・1 《ヴォルカニック・デビル》・3 《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》・1 《リボルバー・ドラゴン》・1 《ブローバック・ドラゴン》・1 《沼地の魔神王》・3 《増殖するG》・2 《灰流うらら》
魔法・罠カード・2 《融合》・2 《ブラック・ホール》・1 《コズミック・サイクロン》・2 《ツインツイスター》・1 《おろかな副葬》・1 《死者蘇生》・3 《ブレイズ・キャノン・マガジン》・3 《無限泡影》・3 《リビングデッドの呼び声》
【エクストラデッキ】・2 《起爆獣ヴァルカノン》・1 《重爆撃禽 ボム・フェネクス》・1 《ガトリング・ドラゴン》・1 《召命の神弓-アポロウーサ》・1 《灼熱の火霊使いヒータ》・1 《ドリトル・キメラ》・1 《サクリファイス・アニマ》・1 《リンクリボー》・1 《ヘルフレイムゴースト》・1 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》・1 《竜巻竜》・1 《励輝士 ヴェルズビュート》・1 《No.39 希望皇ホープ》・1 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
カードごとの詳細は先程まで説明した通り。それらのギミックと汎用手札誘発を組み合わせて作ったのが以上のデッキとなる。モンスターの展開量は少なくなるためエクストラデッキのモンスターは自分で採用したいのがあればそちらを使っても良いだろう。
Change "THE WORLD":全て壊すんだ
破壊が具現化した「ヴォルカニック」と、破壊を得意とする機械族が組めば最強の破壊デッキが完成するのではないか……そんなコンセプトで作っていたらこんな感じのデッキが完成してしまった。《ヴォルカニック・バックショット》の挙動で少し覚えないといけないこともあるけれど難しいのはそこだけで初心者でも比較的扱いやすいデッキだと思っている。うん、多分大丈夫なはず。
古参テーマである「ヴォルカニック」の魅力をこれを機に皆も知ってもらえれば幸いだ。以上、この記事はもっと炎族に追い風が来たらいいなぁ、と思いながら過ごす白金がお送りした。またどこかで会おう!