こんにちは、神結です。
皆さんは神を信じていますか? あ、いや、回答はしなくていいです。センシティブな話題なので。
ただ事実としての話をすると、私は対面に神になられたことはあります。
いや、何の話だよとなるかもしれませんが、本日のデッキを紹介していきましょう。
「歴代名作デッキ紹介」と題しまして、過去の名デッキの振り返りをしていくこの企画。
今回は†GOD GAME† (白緑GOD) です。
目次
本日の名作デッキ紹介
神になれ、 †GOD GAME†
というわけで今回の名作デッキは誰でも神になれるデッキこと、【白緑GOD】……通称†GOD GAME†になります。
リストはこんな感じ。双極篇のカードが出揃ったくらいですね。
コンセプトは、誰でも神になれるデッキ。たぶん。
このデッキは東日本……特に東北地方で活躍していたデッキでした。別にずっと使っている訳では無いんですが、環境的に強いタイミングでピンポイントで使って、ちゃんと入賞させてくるんですよ。
しかも何か奴らは当然のように関東侵略をしてくるので、フリー対戦などでだいぶ神になられた記憶があります。
一方で関西圏ではほぼ見掛けることのないデッキだったらしく、某フェアリーチャンネルで某◆ドラ焼きさんが「一度も使われたことがない」って言ってました。
このデッキの主役は《極まる侵略 G.O.D.》です。
【 進化クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド / 侵略者 / 文明 光 / パワー15500 / コスト9
■進化―自分の光のコスト9のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略―光のコスト9の進化クリーチャー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト9のクリーチャーを9体まで、自分の手札またはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
出た瞬間、光の9コストがわらわら出てきます。まさに全知全能、気分は神。
とはいえ神になるには下準備が必要です。まぁそうそう簡単に神懸かりになっても困りますからね。
まず神の前段階として存在するのが、《超七極 Gio》。
【 進化クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド / 侵略者 / 文明 光 / パワー11500 / コスト9
■進化―自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札にある他のコスト9のカードを好きな数、相手に見せてもよい。
こうして相手に見せたカード1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
特に出て何かするわけでもありませんが、「手札から9コストのカードを見せた分だけコスト軽減がされる」ことが重要なのです。
となると、手札があればあるほどいいんですよ。そもそも《極まる侵略 G.O.D.》が手札からも踏み倒せるので、手札を増やすことはフィニッシュ力に直接影響します。
じゃあどうやって増やすのかというと、お馴染みの設計図たちです。
特に《巨大設計図》はこのデッキを支えるリソース源となっています。
【 呪文 】
文明 自然 / パワー- / コスト2
自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
設計図で9コストを手札に蓄え、《超七極 Gio》を召喚。そしてそのまま《極まる侵略 G.O.D.》へ侵略を決め、神の姿へ――
それが†GOD GAME†なのです。
存在しない世界線
今回は2019年頃のリスト(特に説明したことはないけど、この企画では基本的に「超天以前のデッキ」を紹介したいと思っているので)になっていますが、恐らくデッキとして一番強かったのは《超七極 Gio // 巨大設計図》の実装後でしょう。
(殿堂カード) 【 ツインパクトカード 】
種族 エンジェル・コマンド / 侵略者 / 文明 光/自然 / パワー11500 / コスト9
■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札にある他のコスト9のカードを好きな数、相手に見せてもよい。こうして見せたカード1枚につき、このクリーチャーの召喚■コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■進化:光のクリーチャー1体の上に置く。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
────────────呪文────────────
カード名:巨大設計図
文明:自然
コスト:2マナ
■自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
このデッキのために作られたような、というのか間違いなくそのために作られたツインパクトです。
設計図が8枚採用されていること、そして設計図で設計図を拾えることは本当に強いです。まぁ強すぎてこう、うん。
別に極麿が変わった訳で無く、何なら極麿を見る目が変わった訳でも無く、普通に《樹食の超人》+《天幕船 ドンデンブタイ》が発見されたことが悪かっただけっすねぇ……。
最近だと《閃光の神官 ヴェルベット / フェアリー・パワー》も登場。基盤がなんかちょっと強くなりました。
いやぁ……コイツらがちょっとでも同居してればなぁ……。
このリストは使いたい。4ターンGODとかまぁまぁ出来ますよこれ。
《進化設計図》だと微妙に噛み合い悪くてあんまり好きじゃないんですよね。
一応《超天星バルガライゾウ》が《バラギアラ-MAX》になるアップデートもあったんですけど、だからといって別にメインの動きは強くなくて……。
「九極設計図」とか出ないですかね。出ないか。まぁ無理か。
ちなみに更にアドバンスでは《頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st》が登場。
【 クリーチャー 】
種族 ディスペクター / エンジェル・コマンド / ビーストフォーク號 / ドラグナー / 文明 光/自然 / パワー11000 / コスト9
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、コスト6以下のエレメントを1つ、自分の超次元ゾーンから出してもよい。そうしたら、自分の山札を上から5枚を裏向きのままこのクリーチャーの「EXライフ」シールドの下に置いてもよい。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
■自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
天門じゃ何がダメなのかと言われたら回答が難しいんですが、作れる最終盤面には違いはあるので、なんか上手いこと9コストの進化クリーチャーとかで差別化を狙っていきましょう。
ムザルミ獅子頂龍とか出来たら楽しそう。
おわりに
「DM歴代名作デッキ」、第71回は私の大好きな【白緑GOD】でした。
このデッキの最大の魅力は、楽しいことです。うん、とにかく楽しい。
あとなんか負けても一周回って清々しい。みんな笑顔。ここに神は宿った。
……そしてここまで書いてきて気付いたんですけど、今回って第71回だったんですよ。これ、《伝説の正体 ギュウジン丸》のコストでした。まぁ、しょうがないか。
というわけで、今回はここまで。
「このデッキを紹介して欲しい」といったリクエストも受け付けておりますので、#DM歴代名作デッキでご感想をお待ちしております。
それではまた来週会いましょう。