【OCG】2024年ホワイト・オーラデッキ入門書【同名モンスターで連続シンクロ】

PV 24,584 いいね 6 -

【OCG】2024年ホワイト・オーラデッキ入門書【同名モンスターで連続シンクロ】

はじめに

皆さまこんにちは、ツルクボーガンです。
今回は【ホワイト・オーラ】デッキの解説になります。

【ホワイト・オーラ】は漫画版アークファイブにて登場した「蓮」というキャラクターが使用したデッキで、作品内で「輪廻シンクロ」と呼んでいた一風変わったシンクロ召喚が特徴のデッキです。

そんな【ホワイト・オーラ】ですがファントム・ナイトメアにて突然の新規カードが発表され、当時私は驚きました。
テーマの特色がより際立つ形で強化され、他のシンクロ召喚を得意とする水属性テーマとはまた違った武器を得ています。

複雑でテクニカルなシンクロ召喚を紐解いていきましょう。

目次

【ホワイト・オーラ】デッキレシピ


【ホワイト・オーラ】デッキの特徴

【ホワイト・オーラ】は魚族・水属性のシンクロモンスターにより構成されたテーマで、その内のほとんどが相手に破壊された場合にチューナー扱いで墓地から特殊召喚される効果を持っています。

メインデッキにはカテゴリ名を持つモンスターは存在しないものの、「チューナーとして扱う効果を持つ魚族モンスター」というくくりでサポートされ、その条件は墓地から特殊召喚された場合というのが共通しています。

チューナーとして扱う効果は任意で発動を決められるため、状況に合わせて柔軟に動きを変えられます。
同名モンスターに関する効果を活かした大量展開も合わさって、かなり自由度の高い展開が可能です。

「沢山の水属性モンスターを並べたい!」「何度も復活するエースで粘り強く戦いたい!」そんな方にオススメのテーマです。

【ホワイト・オーラ】デッキのカードの解説

【ホワイト・オーラ】モンスター及び【ホワイト・オーラ】カテゴリをサポートするカード

《白の輪廻》

【 永続魔法 】

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、自身をチューナーとして扱う効果を持つ魚族モンスター1体をデッキから手札に加える。
②:1ターンに1度、自分の「ホワイト・オーラ」モンスターが攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。
その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。
③:1ターンに1度、自分の墓地からレベル8以上の魚族Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

チューナーとして扱う効果を持っている魚族モンスターを発動時にサーチする効果、【ホワイト・オーラ】モンスターを追加攻撃可能にする効果、墓地から魚族シンクロモンスターが特殊召喚された場合に相手フィールドのモンスターを破壊する効果を持った永続魔法です。

このデッキの中核と呼べるカードで、初動の安定性と最終盤面の強度を引き上げてくれます。

《白闘気砂滑》

【 シンクロモンスター 】
星 6 / 水 / 魚族 / 攻2000 / 守1300

水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4以下の魚族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
その後、その同名モンスター1体を自分の墓地から特殊召喚できる。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の水属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

シンクロ召喚した場合に手札・墓地のレベル4以下の魚族モンスターを特殊召喚し、さらにその同名モンスターを墓地から追加でもう一体特殊召喚できるレベル6シンクロモンスターです。

最大で2体ものモンスターを一気に展開でき、更なるシンクロ召喚に繋げてくれる、このデッキの展開の要となるモンスターです。

また、他の【ホワイト・オーラ】モンスターにも言えますが、相手によって破壊する事で自身をチューナー扱いで特殊召喚する効果も持っているので、相手の除去に対して強く出る事ができます。

《白闘気一角》

【 シンクロモンスター 】
星 7 / 水 / 魚族 / 攻2500 / 守1500

水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の水属性モンスター1体を除外して発動できる。
このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

シンクロ召喚した時に墓地の魚族モンスター1体を特殊召喚できるレベル7シンクロモンスターです。
こちらは高レベルモンスターも特殊召喚できます。

【ホワイト・オーラ】唯一の奇数レベルのシンクロモンスターで、テーマ内のカードだけではシンクロ召喚できませんが、テーマ外のモンスターをテーマのモンスターに変換するカードとも言えます。

《白闘気白鯨》

【 シンクロモンスター 】
星 8 / 水 / 魚族 / 攻2800 / 守2000

水属性チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
④:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地の水属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

シンクロ召喚した時に相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊できる、このデッキのエースとも呼べるレベル8シンクロモンスターです。

2800という攻撃力に加え攻撃力が守備力を上回った分戦闘ダメージを与える効果とモンスターに対してなら2回攻撃できる効果まで持つため、アタッカーとしても優秀です。

他の【ホワイト・オーラ】モンスター同様、自身をチューナー扱いで復活させる効果も持っているため、相手にプレッシャーをかけ続ける事ができるでしょう。

なお、全体除去効果はタイミングを逃す事があります。【ゴーティス】チューナーモンスター等を組み合わせて相手ターン中にシンクロ召喚を狙う際は注意しましょう。

《白闘気双頭神龍》

【 シンクロモンスター 】
星 10 / 水 / 魚族 / 攻3300 / 守3000

Sモンスターのチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分ターンにこのカードがS召喚に成功した時に発動できる。
自分フィールドに「神龍トークン」(魚族・水・星10・攻3300/守3000)1体を守備表示で特殊召喚する。
②:相手ターンに1度、自分フィールドにトークンがない場合に発動できる。
自分フィールドに「神龍トークン」1体を特殊召喚する。
③:このカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に、自分フィールドに「神龍トークン」が存在していれば発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

シンクロチューナーモンスターを素材に指定している、レベル10のシンクロモンスターです。
シンクロ召喚した時、またはトークンが存在しない場合の相手ターンに1度、自身と同じステータスのトークンを特殊召喚する効果を持ちます。

このカードは他の【ホワイト・オーラ】モンスターとは異なり、破壊された自身を墓地から特殊召喚する効果は自分フィールドにトークンが残っている場合にコストなしで発動できる効果になっています。

場持ちが良く、3300という高い攻撃力を相手に押し付けやすいだけではなく、リンク素材の供給役としても活躍します。
自身をリンク素材にした後墓地から他の効果で特殊召喚し、《白の輪廻》による除去を狙うのもいいでしょう。

《白の輪廻》で手札に加えられる魚族モンスター

《白鰯》

【 効果モンスター 】
星 2 / 水 / 魚族 / 攻800 / 守0

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:デッキから「白鰯」1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。
このターン、このカードをチューナーとして扱う。

出典:遊戯王公式データベース

自身と同名のモンスターをデッキから墓地へ送りながら手札から特殊召喚できるモンスターです。

展開を行いながら《白闘気砂滑》の効果発動の下準備まで行なえます。
このデッキのエンジンと言ってもいいでしょう。

チューナーとして扱う効果は、墓地から自身を特殊召喚した場合に任意で発動できます。
あえて発動せずにチューナー以外のモンスターとして利用する事も多いです。うまく使い分けましょう。

《白曼波》

【 効果モンスター 】
星 4 / 水 / 魚族 / 攻1200 / 守1000

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、同名カードが自分フィールドに存在する自分の墓地のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを特殊召喚する。
②:このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。
このターン、このカードをチューナーとして扱う。

出典:遊戯王公式データベース

フィールドのレベル4以下の魚族モンスターと同名の墓地のモンスターを特殊召喚しながら自身を手札から特殊召喚できるモンスターです。

召喚権も使わずに場のモンスターを2体も増やせる優秀なモンスターです。
こちらもこのデッキの展開には欠かせません。

特殊召喚する効果を使用したターンはエクストラデッキから水属性モンスターしか特殊召喚できなくなります。
逆に言えばそれ以外の制約はかからないため、シンクロ素材だけでなくリンク素材としても活用できます。

【ホワイト・オーラ】デッキと相性の良いカード

《白の水鏡》

【 通常魔法 】


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

墓地のレべル4以下の魚族モンスターを特殊召喚しながら、そのモンスターと同名のモンスターを手札に加える通常魔法カードです。

《白鰯》や《白曼波》との相性は抜群で、展開を大きく伸ばす事ができます。
テーマ外の魚族モンスターを特殊召喚してもよく、単純に展開札として優秀です。

同名モンスターを手札に加えられない場合、このカードの発動自体ができません。
デッキに残っている魚族モンスターの数には気を配りましょう。

《揺海魚デッドリーフ》

【 効果モンスター 】
星 4 / 水 / 魚族 / 攻1500 / 守1600

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

出典:遊戯王公式データベース

デッキの魚族モンスターを墓地へ送る事ができる、様々な魚族デッキの助けとなるモンスターです。特にこのデッキでは《白の水鏡》に素早く繋げる事ができるため重宝します。

また、墓地の自身を除外する事で墓地の魚族モンスター3体をデッキに戻してドローを行う効果も重要で、デッキの中の魚族モンスターの枚数を調整しつつ手札を増やしてくれます。

《貪食魚グリーディス》

【 チューナーモンスター 】
星 3 / 水 / 魚族 / 攻1000 / 守1000

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手の手札の数以下のレベルを持つ自分の墓地の魚族・海竜族・水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをS素材としたSモンスターの攻撃力・守備力は、相手の手札の数×200アップする。

出典:遊戯王公式データベース

相手の手札枚数に応じて墓地の魚族モンスターを特殊召喚できるチューナーモンスターです。

このデッキでは《白鰯》が墓地に送りやすいレベル2モンスターであるため、かなり特殊召喚効果を使いやすいです。

3というレベルもテーマ内だけでは出しづらいシンクロモンスターを出す上で役立ちます。

《アビス・シャーク》

【 効果モンスター 】
星 5 / 水 / 魚族 / 攻1200 / 守700

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが水属性モンスターのみの場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「アビス・シャーク」以外のレベル3~5の魚族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できず、自分の「No.」モンスターがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは1度だけ倍になる。
②:このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または4として扱う事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

自分フィールドのモンスターが水属性のみの場合に、手札の自身を特殊召喚しながらデッキからレベル3~5の魚族モンスターを手札に加える事ができるモンスターです。

展開を行いながら《白曼波》等に触る事ができる強力なモンスターです。
効果使用後に水属性モンスターしか特殊召喚できなくなる制約こそありますが、《白曼波》と重複するためあまり気になりません。

《白鰯》はレベル2であるためこのカードでは手札に加える事ができません。《白の輪廻》とこのカードが手札にある場合、《白の輪廻》では《白鰯》の方を手札に加え、《白曼波》を手札に加える手段はこちらを優先するようにしましょう。

《マーメイド・シャーク》

【 効果モンスター 】
星 1 / 水 / 魚族 / 攻100 / 守300

このカードが召喚に成功した時、
デッキからレベル3~5の魚族モンスター1体を手札に加える事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

召喚した時にデッキから《アビス・シャーク》の効果と同じ範囲のサーチを行えるモンスターです。

このデッキでは召喚権を使わずとも《白鰯》から展開が可能なので、このカードに召喚権を回しやすいです。

1というレベルが扱いにくさであり強みでもあります。
素材にする際はよく考えましょう。

《飢鰐竜アーケティス》

【 シンクロモンスター 】
星 9 / 水 / 魚族 / 攻1000 / 守1000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。そのS素材としたモンスターの内、チューナー以外のモンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。②:このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×500アップする。③:手札を2枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

出典:遊戯王公式データベース

ドロー効果と相手ターンでも使用できる除去効果を持ったレベル9のシンクロモンスターです。

レベルが8以上であるため相手ターンに墓地から特殊召喚できれば《白の輪廻》の効果による全体除去が狙え、そこからの後続もこのカード自身の除去効果で摘み取る事ができます。

【ゴーティス】モンスター

【 シンクロモンスター 】
星 6 / 水 / 魚族 / 攻2100 / 守0

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキからレベル6以下の魚族モンスター1体を除外する。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
その後、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ魚族モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。

出典:遊戯王公式データベース

《ゴーティスの大蛇アリオンポス》はこのデッキで出しやすいレベル6のシンクロモンスターで、このカードから他の【ゴーティス】モンスターに繋げる事ができます。

【 効果モンスター 】
星 6 / 水 / 魚族 / 攻2400 / 守0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ゴーティスの月夜サイクス」以外の魚族モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札・フィールド(表側表示)の魚族モンスター1体を除外する。
②:このカードが除外された場合、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地から
「ゴーティスの月夜サイクス」以外の魚族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ゴーティスの大蛇アリオンポス》により除外する事で即座に特殊召喚でき、そこから様々な魚族モンスターにアクセスできるのが《ゴーティスの月夜サイクス》です。

ただし、その際にこちら側のリソースの複数枚の除外が要求されます。
このデッキは純粋な【ゴーティス】デッキと違い墓地リソースの維持が重要なので、除外するカードは慎重に選びましょう。

【 効果モンスター 】
星 2 / 水 / 魚族 / 攻0 / 守1500

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに魚族モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、その内のモンスター1体と自分の除外状態のレベル6以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。
対象の相手のモンスターとこのカードを除外し、対象の自分のモンスターを特殊召喚する。
③:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外状態のこのカードを特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《ゴーティスの朧キーフ》はメインデッキの魚族モンスターでは貴重な相手への妨害を行えるモンスターで、また除外した自分のモンスターを場に戻す手段でもあります。

自身を特殊召喚する効果を2種類持っているという点も優秀です。

【星遺物】関連カード

(制限カード) 【 シンクロ・チューナーモンスター 】
星 5 / 水 / 魔法使い族 / 攻1800 / 守2100

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの「星杯」通常モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
②:S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「星杯の神子イヴ」以外の「星杯」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

《星杯の神子イヴ》はレベル5のシンクロチューナーモンスターで、シンクロ召喚した場合に【星遺物】カードを手札に加える効果と、墓地へ送られた場合にデッキ・墓地から【星杯】モンスターを特殊召喚する効果を持ちます。

シンクロチューナーモンスターであるため、《白闘気双頭神龍》のシンクロ素材に使用する事ができます。

【 永続罠 】

①:このカードの発動時に、自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を対象にできる。その場合、そのモンスターを特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
②:自分フィールドに「ジャックナイツ」モンスターが存在する限り、そのモンスターと同じ縦列で発動した相手モンスターの効果は無効化される。

出典:遊戯王公式データベース

《星杯の神子イヴ》で手札に加えられる【星遺物】カードの中でも特に相性が良いカードが《星遺物に眠る深層》です。

発動時に墓地のレベル5以上のモンスターを特殊召喚できる永続罠カードで、この効果でレベル8以上の魚族シンクロモンスターを特殊召喚する事で能動的に相手ターン中に《白の輪廻》の全体除去効果を発動させる事ができます。

【 通常モンスター 】
星 2 / 水 / 魔法使い族 / 攻0 / 守2100

出典:遊戯王公式データベース

《星杯を戴く巫女》《星杯の神子イヴ》の墓地効果で特殊召喚できる【星杯】モンスターの内唯一の水属性モンスターです。

そのため、《アビス・シャーク》等により特殊召喚が制限されている状態でも問題なく展開に使用できます。

【ホワイト・オーラ】デッキの回し方

テーマ内のカードのみから行える展開の例

【使用カード/条件】

  • 《白の輪廻》
  • 《白鰯》または《白曼波》

【結果】

  • 《海晶乙女グレート・バブル・リーフ》
  • 《魔救の奇跡-ドラガイト》
  • 《ゴーティスの朧キーフ》
  • 《白の輪廻》
  • 《星遺物に眠る深層》がセット状態
  • 墓地に《白闘気双頭神龍》
  • 手札に《白曼波》
  • 1枚ドロー

【手順】

展開ルートを見る ▼

【盤面の解説】

《白の輪廻》に対応したモンスター2種類からの動きの例です。
モンスターと魔法・罠カードの両面からの強力な妨害に加え、返しのターンのためのリソースもしっかり確保できています。

《ゴーティスの朧キーフ》の効果で除外状態から特殊召喚するモンスターは《白鰯》がおススメです。こうする事で返しのターンに《白曼波》から動く事ができます。

また、《海晶乙女コーラルトライアングル》を経由する際、手札を捨てる余裕があるなら《海晶乙女波動》を手札に加える事で盤面がより強固になります。



《マーメイド・シャーク》始動からの展開の例

【使用カード/条件】

  • 《マーメイド・シャーク》
  • 《白の輪廻》

【結果】

  • 《海晶乙女グレート・バブル・リーフ》
  • 《氷水啼エジル・ギュミル》
  • 《ゴーティスの朧キーフ》
  • 《白の輪廻》
  • 《星遺物に眠る深層》がセット状態
  • 墓地に《白闘気白鯨》
  • 手札に《白曼波》
  • 1枚ドロー

【手順】

展開ルートを見る ▼

【盤面の解説】



《白の水鏡》を使用した展開の例

【使用カード/条件】

  • 《鰤っ子姫》
  • 《白の水鏡》

【結果】

  • 《アビス・オーパー》
  • 《氷水啼エジル・ギュミル》
  • 《魔救の奇跡-ドラガイト》
  • 《飢鰐竜アーケティス》
  • 2枚ドロー

【手順】

展開ルートを見る ▼

【盤面の解説】

《白の輪廻》が初期手札に無い場合の展開の例です。

《白の輪廻》を使用した展開と比べると盤面の堅さやリソースの循環の面でやや劣るのでそちらの展開ができるならそちらを優先したいところです。

とはいえ、こちらも相手への妨害性能に優れた強力な盤面と言えます。



【ホワイト・オーラ】デッキを扱う上でのポイント

同名モンスターがどこに何枚あるかの把握が重要

このデッキの真価は同名モンスターに関するカードとのコンボによる大量展開にありますが、そのためにはそれぞれのカードが何枚ずつデッキ・墓地に存在しているかどうかの把握が欠かせません。

《白の水鏡》や《白鰯》の効果が使えないなんてことにならないように、《揺海魚デッドリーフ》等を駆使してデッキ内の同名モンスターの枚数を調整しておきましょう。

【ホワイト・オーラ】デッキをカスタムするおすすめカード

《超古深海王シーラカンス》

【 効果モンスター 】
星 7 / 水 / 魚族 / 攻2800 / 守2200

①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。②:フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にし破壊する。

出典:遊戯王公式データベース

デッキからレベル4以下の魚族モンスターを一気に大量展開できるモンスターです。

特にコンボを考えなくとも莫大なアドバンテージの獲得ができるカードではありますが、このデッキでは墓地に同名モンスターを揃え、《白曼波》や《白闘気砂滑》の効果をより強く使えるため特に相性が良いです。

一方で7というレベルがこのデッキではやや扱いにくく、事故要因にもなります。

採用する場合はこのカードに依存しなくても回る事と通った場合にちゃんとリターンを取れる事の両方が求められるでしょう。
構築とプレイングの腕の見せ所です。

《白の循環礁》

【 通常魔法 】

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの魚族モンスター1体を対象として発動できる。
その魚族モンスターを破壊し、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える。
このカードの発動時に自分フィールドに魚族Sモンスターが存在していた場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族の同名モンスター2体を対象として発動できる。
その2体の内の1体をデッキの一番下に戻し、もう1体を特殊召喚する。

出典:遊戯王公式データベース

フィールドの魚族モンスターを破壊してデッキの同名モンスターを手札に加える効果と、墓地から除外する事で墓地の魚族モンスターをデッキに戻しながら墓地の同名モンスターを特殊召喚する効果を持った通常魔法カードです。

シナジーはあるのですが、このカードを絡めた展開はやや要求値が高く、初動として考えるには少々難があります。
同名モンスターの枚数調整がやりやすくなる点では優秀なので、無理なく使える動きができれば活躍してくれるでしょう。

おわりに

いかがだったでしょうか。

以前は魚族と言えばエクシーズ召喚を主体としたデッキが主流でしたが、最近はこの【ホワイト・オーラ】や【ゴーティス】をはじめとする新規カードのおかげで戦術の幅がかなり広がってきています。

これからの魚族の情報も要チェックですね。

それではよきデュエルライフを!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

6

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
遊戯王通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な22,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事