コロコロオンライン、YouTubeより情報が発信され《光神龍アヴァタール》、《楯教の求道者 ザゼ・ゼーン》が『王道篇 第3弾 「ゴールド・オブ・ハイパーエンジェル』に収録判明!
新規カード情報
《光神龍アヴァタール》
【クリーチャー】
種族 アポロニア・ドラゴン /文明光/パワー5000/コスト6
■コストが異なる自分のエレメントが3つ以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを5少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■このクリーチャーが出た時またはタップした時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。
《楯教の求道者 ザゼ・ゼーン》
【クリーチャー】
種族 メカサンダー /文明光/パワー8000/コスト2
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーはタップして出て、自分のターンのはじめにアンタップしない。
■自分シールドゾーンにカードが置かれた時、このクリーチャーをアンタップし、その後、次の打ちいずれかを選ぶ。
▶カードを1枚引く。
▶相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
▶次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは離れない。
一口担当評
本日は光デイ!
というわけで《光神龍アヴァタール》から。《海王龍聖ラスト・アヴァタール》が分解されているわけですが、1コストの確シールド追加になりました。
このカードが軽減で登場することが決まった時点で、後続のハイパーエナジーの種が概ね4体用意できているということ。1~2枚非クリーチャーエレメントでも十分な軽減が見込めます。
しかも、そのままハイパーエナジーに使えばそれだけで2枚追加。
めちゃくちゃシールド増えるので、《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》の起動にかなり近づきますね。
「禁断の鼓動」って0コスト換算で 軽減のとき参照できるんですかね?
お次は、光の《DARK MATERIAL COMPLEX》こと《楯教の求道者 ザゼ・ゼーン》。《DARK MATERIAL COMPLEX》は流石に言い過ぎにしろ、危惧されていた《紅の猛り 天鎖》よりはテキストの盛られたやつが来ました。
単体で仕事ができませんが、その分シナジーに富んだ作りになっているのが特徴。
動画でも言われていましたが、《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》と合わせればだいたい 《DARK MATERIAL COMPLEX》 、《ゴールド・フラウム》から出れば、即座に耐性を起動できます。
地味に開始時以外のアンタップを許容しているので《ハイパー・エン・ゲルス》なんかで起こすのもありなのかもしれません。
既存メカ路線においても《獲銀月 ペトローバ》と《ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍の記憶》といったシールド追加戦術があるので、それなりに起動のタイミングはありそう……なんですが、どちらと組むにしても自身のタップインが結構ネックになるか。《忍鎖の聖沌 94nm4》あたりと組ませて、攻撃ターンに出すのがいいんですかね?
無限攻撃を狙うなら《「正義星帝」 <ダンテ.Star>》みたいなのもあり。
無限〇〇となるとメカ・サンダーみを感じますね。
【籠城】系デッキで、タップモードを使いまくるのもいいかも。
あれこれ使い道が思い浮かぶ時点で、考え甲斐のあるいいカードだとは思います。
その他の収録カードはこちら!