どうも、アーチーです。
6月最終週投稿できず申し訳ありません。
今週分からしっかりとやっていきます!!
目次
先週の振り返り
メタ読み
オリジナル



【推測】
【クローシスジャオウガ】【ゴルギーオージャー】【ファイアーバード】が多い。
アドバンス



【推測】
【ファイアーバード】【バクオンソー】【天門】が多い。
大会結果
シモカワCS
使用:【青緑ジャイアント】


1回戦 vs.【黒単アビス】〇
《とこしえの超人》で動きを止め続け勝利。
2回戦 vs.【ゴルギーオージャー】〇
相手の盤面を活かして革命チェンジで展開し続けて勝利。
3回戦 vs.【クローシスジャオウガ】〇
相手の盤面をマッハファイターで取り続けてテンポ取って勝ち。
4回戦 vs.【ファイアーバード】〇
相手の盤面を活かしてマナを伸ばし《ハッター・ルピア》圏外まで届き勝ち。
5回戦 vs.【ジョーカーズ】×
《ベイビーポンの助》が刺さり敗北。
6回戦 vs.【アマテラスループ】〇
ジャストダイバーの上に《一音の妖精》を乗せてリーサル通して勝ち。
7回戦 vs.【ファイアーバード】〇
内容あんまり覚えてないです・・・
8回戦 vs.【青緑ジャイアント】×
《飛翔龍5000VT》がきれいに当たり返せず負け。
本戦1回戦 vs.【ファイアーバード】×
5ターン目までに《とこしえの超人》しかプレイできず負け。
先週の入賞デッキ
~オリジナル~
1位・・・【ファイアーバード】50人


1位は【ファイアーバード】です。
最強のまま1位の座を譲らず殿堂にいってしまうのか・・・
張り合いがなさそうなので誰かこいつを超えるデッキを作ってくれ。
2位・・・【ゴルギ―オージャー】29人


2位は【ゴルギーオージャー】です。
最新弾のデッキとして初見狩りで勝ちあがった印象を受けます。
受け札が多いしソリティアターンの見極めもまだまだ慣れてないうちに勝ちましょう。
3位・・・【青緑ジャイアント】27人


3位は【青緑ジャイアント】。
アーチーが今一番推しているデッキです。
《一音の妖精》が余りにも強いし上手く使えてめっちゃ強いですね。
~アドバンス~
1位・・・【天門】8人


1位は【天門】です。
アドバンスの1位は【天門】が似合いますね、相手視点のプレイが凄く難しいです。
キルターンがわかりづらかったり、受け札が強かったら相手のプレイミスを誘いやすいので勝率が高くなる印象です。
2位・・・【バクオンソー】6人


2位は【バクオンソー】です。
アドバンスのデッキで悩んでいたら【赤青バクオンソー】がかなりおすすめです。
インスタントで高火力、めちゃくちゃお得。
3位・・・【5cバロム】6人


3位は【5Cバロム】。
《魔誕導師ブラックルシファー》が採用され勝ちのパターンが一つ増えました。
これまでは盤面を出さなければビッグアクションが無かったですが、今はどこでもからでも強い動きが出来るのでデッキパワーが上がってますね。
今週の注目カード・注目デッキ
オリジナル

【 NEOドリーム・クリーチャー 】
種族 エンジェル・コマンド / 文明 光/水/自然 / パワー12500 / コスト7
■自分のマナゾーンにエンジェル・コマンド・カードが3枚以上あれば、このクリーチャーを[光/水/自然(5)]支払って召喚してもよい。
■NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■超魂レイド
■T・ブレイカー
■相手は光ではない呪文を唱えられない。
■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーに含まれるカード1枚につき、カードを1枚引いてもよい。その後、エンジェル・コマンドを1つ、自分の手札から出してもよい。
オリジナルの【巨大アルファディオス】がまだ過少評価されてると思います。
このカード殿堂後などに爆発すると思うので是非購入どうぞ!
アドバンス

【 G-NEOクリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 文明 闇/火/自然 / パワー11000 / コスト6
■G・ストライク
■G-NEO進化:闇、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンと墓地からカードを最大1枚ずつ、このクリーチャーの下に置いてもよい。
■メガメテオバーン3: このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚墓地に置いてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーを破壊する。
アドバンスの【5cバロム】がこのカードでパワーアップ。
今は4枚入れてメインプランにもなっているので是非使ってみてね。
おわりに

以上今週のあちレポでした!
次週更新は7月11日(金)20時!お楽しみに!
バックナンバーはこちら!
