目次
はじめに
初めまして、シダ植物と申します。
今回はデッキビルダーコンテストということで、私の大好きな赤白バイクについて紹介・解説させていただこうと思います。
「なぜ今さら?」こう思う人も多いと思います。それは最後に言います。(最後まで読んでほしい)
この記事の中でガチデッキ、私の所持デッキ、低価格デッキの3つを紹介します。
赤白バイクって?
まず、赤白バイクが何かを知りましょう!
赤白バイクとは呪文《ヘブンズ・フォース》で2ターン目に《暴走獣斗 ブランキー》等の4コストコマンドを出し、そこから侵略していくというハイスピードかつ爽快なデッキです。
ハマるとめちゃくちゃ楽しいです(笑)
ガチ赤白バイク
まず、本気で作ったガチ赤白バイクのレシピです。
気付いた人も多いと思いますがガチまとめさんの赤白レッドゾーンの解説記事のデッキレシピとほぼ同じです。(笑)まぁ、赤白バイクのデッキレシピはどれもだいたい同じです。では、カード解説です!
このカードの採用理由は今が“呪文環境”だからです。どのデッキもほぼ確実に呪文が入っています。そのため、相手の呪文を唱えづらくし、シールド・トリガーで唱えてもクリーチャーが増えるというヤバイ状況を作れるのです!
そして、2コストなのでとても出しやすいということも採用理由です。
このカードは《音奏 プーンギ》と同じように、2コストです。とてつもなく出しやすいということが採用理由です。
さらにこのデッキは2ターン目から攻撃することもあるので、クリーチャーのシールド・トリガーの対策にもなります。一見現環境に刺さってない様でめちゃくちゃ刺さってます!(《生命と大地と轟破の決断》デッキやネバーループ等)
しかも、稀に《ジャミング・チャフ》としても使うこともあります。このデッキはひたすら殴るデッキなので、呪文メタまたはドローとして長引いた試合では使います。
この呪文はこのデッキの主役と言っても過言ではありません!
2コストで4コストのクリーチャーを出せます。圧倒的なコストアドですね。
前にも説明しましたが、主にバイク系を出します。ですが、バイクが無いときは《音奏 プーンギ》と《奇石 ミクセル》を出すこともあります。
何度か殿堂予想にも入るほどの強力カードです!
このカードは《ヘブンズ・フォース》で出したいカードです。
このカードで殴ることはほぼありませんが、「進化系バイクを全然引かないけど4コスバイクは手札にある」というときはシールドを割りにいってもいいでしょう。
これが出たときバイク大好きシダ植物はめちゃくちゃ興奮しましたが、《轟速 ザ・レッド》がコイツの下位互換になってしまったので残念です。
なんとこのカードは《轟速 ザ・ゼット》の上位互換にもなりかけています。この赤白バイクはドローはとても貴重かつ有り難い存在です。なので、相手はほとんど+1打点を選択するでしょう。さらにバトル中パワー7000になり、かなり巨大化します。
お金に余裕があるなら4枚確定です。(私は無い)
このカードも《ヘブンズ・フォース》で出したいですね。
このカードはさらに《ブンブン・バースト》としても使用出来ます!2コストで除去も出来てとても優秀です。相手のメタカードを消すために使うことが多いです。
このカードの採用理由は、分かりづらいと思いますが《スーパー・エターナル・スパーク》にあります。実は《禁断~封印されしX~》の封印はコスト0のカードとして扱います。なので封印をシールドに移すことが出来るのです!シールド・トリガーもついていて、シールドも増えるので守りにも禁断解放にもWで役立つのです!
では、進化系バイクの解説に移ります。
このカードの魅力はなんと言っても3ドロー!前にも同じことを言いましたがこのデッキでドローはとても貴重かつ重要なので出来るだけ採用したいですね!
進化系バイクの代表カードですね!
登場時絶対相手クリーチャーを1体は除去出来、Tブレイカーです!0コストで飛んできて3枚ブレイクは反則でしょ!ロマンたっぷり!何気にパワー12000あるので除去もされづらいですしね!再録も多いので入手しやすいのもポイント。
このカードの魅力はやっぱりシールド焼却!進化系バイクからは発動出来ませんがやっぱり強力!《ヘブンズ・フォース》→4コストバイク→《熱き侵略 レッドゾーンZ》→《轟く侵略 レッドゾーン》の合計4枚ブレイクはなかなか出来ませんが出来たときは勝利は目前になります!
その分、値段がえげつないですが(笑)
これはトリガー枠で《♪仰ぎ見よ閃光の奇跡》でも構いません。
全タップ+ブロッカーは守りに最適です!しかも地味に殴れます。
このカードは切り札的な存在ですが、意外と禁断解放以前に勝利したりと、「え、コイツ使わなかったよ」ということもしばしば。
禁断解放してしまえば、相手クリーチャーを消しつつ相手の山札も少し削れます。
稀にコイツを除去されて負けてしまうこともありますが、バイクデッキならば絶対採用しましょう!
次に、GRクリーチャーの解説です。簡単に解説していきます。
採用理由は、出たタイミングによっては自分のクリーチャーをアンタップして2回攻撃できちゃうからです!
何度も言いますが、このデッキにとってのドローは神的な存在なため採用です。 相手もドローなんて知ったこっちゃないです。
スピードアタッカーなので速攻殴りに行けます!…それだけです。
相手の速攻に対策するために採用していますが、あってもなくても別に大丈夫です。
高いなぁ。
出来るだけ入れたいけど高いよね。《鋼ド級 ダテンクウェールB》でもOK。やはり2打点は強力。
やられても新しく出てくる!GRの回りがよくなる!安心して攻めれます。
カード解説は以上です。高いのは《熱き侵略 レッドゾーンZ》くらいですかね。(ドドド・ドーピードープは若干自由枠)
動きの解説は「赤白バイクって?」で説明した通りバイクでひたすら殴るだけなのでいらないと思います。
これでガチ赤白バイクの解説は以上です!
私の所持赤白バイク
ここでは私が所持している赤白バイクデッキを紹介します。
まず、レシピをご覧ください。
ガチ赤白バイクより枚数が少ないものは基本的には枚数が無いだけだと思っていてください。(金欠)
では、違うカードの解説だけしていきます。
このカードの採用理由は「コマンド」であることと、ループの対策にもなるからです!あとカッコいいし。
やはりバイクと言えばお供はコイツ!クリーチャーシールド・トリガーにサヨナラを告げましょう。
上位互換が大量に出てきてしまい、無いときの代用になりました。もうトップにはなれないね、フレーバーでなんか言ってるが。
《熱き侵略 レッドゾーンZ》の枠です。最近はコマンドが少ないので実質敵クリーチャーを消します。
こちらは《超音速 ターボ3》の代用なのですが、GRを大体一掃できます。バトル中パワー14000になり、除去専門のヤツです。
《閃光の守護者ホーリー》じゃ無い理由は《音奏 プーンギ》が1枚しかないぶん、他でGR召喚したいからです。役割は《閃光の守護者ホーリー》と同じ。
相手の除去などはコイツに行くので、《伝説の禁断 ドキンダムX》のセイバー的な役割。
守りが弱いこのデッキの殴れる守備役。
ドローは神。そういうことです。
以上が、私の所持赤白バイク解説です!代用カードだらけですが、楽しくて、勝てるのでそこも赤白バイクのオススメポイントです!
低価格赤白バイク
最初にレシピをご覧あれー。
はい、安いですねー。
………ん?私の所持赤白バイクとほぼ同じ?そうなんです!赤白バイクは普通に作るのと安く作るだけならレシピはほぼ変わらないのです!
つまり、楽しい赤白バイク≒普通の赤白バイク≒安い赤白バイク≒作りやすい赤白バイク
ということです。(赤白バイク方程式)
おわりに
ここまで読んでくれてありがとうございました!
今回私が伝えたかったのは赤白バイクの魅力ですが、
まず強いことが最初の魅力。
そして、安くて作りやすいということも赤白バイクの1つの魅力なのです!
皆さんも、赤白バイクを作って暴走してみてください。(笑)
おまけ
今回は元々あるタイプのデッキ紹介しましたが、なぜかというとそれらを振り返ることで新たなデッキを思いついたり今あるデッキの改良案を思いついたりと、新しい発想の原点になったりするので、あえて元々あるタイプのデッキを紹介しました。私はこの記事を書いている途中に《ガチャレンジ ガチャロボ》ループを思いつきました。(激弱)
とにかく、皆さんも新しいデッキを考えて、作ってみてください!デュエマをより深く楽しむことができます!