この記事はこんな人にオススメ! |
●アニメ「ドラゴン娘になりたくないっ!」が好き! ●ドラ娘たちの活躍するデッキで遊びたい! ●フードの天才少女と闘いたいっ! ●ハンデス大好き |
こんにちは!桜龍高校デュエマ同好会です!
みなさんもご存知、我が校たっての天才《熊田すず》さん。
今回は、彼女の活躍するデッキをご紹介しちゃいます!
目次
桜龍高校デュエマ同好会って?
私たち『桜龍高校デュエマ同好会』では、デュエル・マスターズのデッキを構築して楽しんでいます。
特に現在は、アニメ「ドラゴン娘になりたくないっ!」で活躍中のドラゴン娘――通称ドラ娘たちの活躍するデッキを研究中!
この活動報告では、そんな私たちの研究成果であるデッキをご紹介しちゃいます!
私たちのこだわりとして、
- できるだけ当該ドラ娘の活躍するデッキにする
- 『イェーイめっちゃドラゴン』収録のご本人カードと、『神アート』収録の初出カードの2種は必ず採用する
……というルールを設けました。
ちょっと入手が難しいカードを使っている場合もありますので、足りない際はぜひカーナベル通販サイトでお求めくださいね!
《熊田すず》デッキのコンセプト
《熊田すず》さんの学校での姿はこんな感じ。
本人いわく、大好きな牛乳をこれでもかと飲んでいる姿が印象的ですね!
【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド・ドラゴン / 文明 闇 / パワー4000 / コスト7
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■相手のクリーチャーが破壊された時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
一方、夏祭りではこんな姿も見せています。
【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド・ドラゴン / 文明 闇 / パワー7000 / コスト7
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見て3枚まで選び、捨てさせる。
この2カードの共通点は、共にハンデス能力を有していること。
眼踏まれた種族を活かして【闇火ドルマゲドン】に採用したり、【ジャックポット・エントリー】に採用したりと様々なアプローチが考えられますね。
今回は某ファボレオン系デュエチューバ―からインスピレーションを得た構築で進めていこうかと思います。
デッキレシピ
完成したデッキがこちらになります!
実は6つもパターンのある《悪魔龍 ダークマスターズ》ですが、せっかくなので夏の装いを選びたいところですね!
今回はかなり『『デーモン・オブ・ハイパームーン』』のカードを使っているので、そちらを購入した方は比較的簡単にデッキを作れるのもポイントですよ!
個別カード解説
それでは、採用カードを紹介していきますね!
個別カード解説【初動】
《熊田すず》さんを登場させるために集まった、このデッキのメインギミックです。
《シックル=シーク》
【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 文明 闇 / パワー1000 / コスト2
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
■このクリーチャーがタップした時、自分の山札の上から3枚を墓地に置いてもよい。
《ガスラン=リュカスライン》
【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 文明 闇 / パワー4000 / コスト3
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
■超化獣クリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。(コストは支払う)
このデッキが目指すのは
①踏み倒しによる熊田さん着地
②コスト軽減を駆使した熊田さんの着地
以上の2つ。
彼らは①のプランを通すために、後述する超化獣と共に活躍してくれます。
《シックル=シーク》はハイパー化コストにしたり、攻撃を仕掛けることでおおよそ6枚くらいは墓地を増やしてくれます。
熊田さんを用意するのはもちろん、超化獣が落ちれば《ガスラン=リュカスライン》による戦力供給が見込めます。
できるだけ早いうちにバトルゾーンへ送り出しましょう。
《霊淵 ゴツンマ=ダンマ》
【 クリーチャー 】
種族 アビスロイヤル / 超化獣 / 文明 闇 / パワー3000 / コスト3
■相手のカードはマナゾーンにタップして置かれる。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
────────────ハイパーモード────────────
パワー:6000
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。
超化獣の中でも、序盤に使いたいのが彼!
マナゾーンにタップして置かせる能力は強力で、相手のプランをズタボロにしてやれます。
こうして相手の歩みを遅らせているうちに、熊田さんの登場を狙いましょう。
個別カード解説【サブプラン】
先述した②コスト軽減を駆使した熊田さんの着地に関するカードを紹介します。
《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》
【 禁断フィールド 】
文明 闇/火 / コスト2
■このフィールドが出た時、封印を4つ付ける。■自分の闇のコマンド、火のコマンド、名前に《禁断》とあるクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。■禁断爆発:このフィールドから封印がすべて外された時、山札に加えてシャッフルする。その後、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。 (カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドが出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く)
熊田さんを軽くしてくれるフィットネスジム。
真っ先に置きたいカード……と思いきや、このデッキでは3~4ターン目の設置で充分です。
どうせ5マナ溜まるまでは熊田さんにアクセスできないので、2枚重ね置きできるくらい余裕があればともかく、基本的には超化獣のプランを優先させましょう。
ちなみに禁断爆発はオマケです。
《揚紅月 ボルカノドン》
【 クリーチャー 】
種族 ドラゴノイド / 超化獣 / 文明 火 / パワー4000 / コスト3
■このクリーチャーが出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体選び、破壊する。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
────────────ハイパーモード────────────
パワー:8000
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがコスト4以下のエレメントなら出す。そうでなければ、手札に加える。
超化獣プランにおけるサブ。
《霊淵 ゴツンマ=ダンマ》が無いときは、こちらで《シックル=シーク》を起動させましょう。
運ゲーではありますが、ハイパーモードを起動できれば後続の戦力を供給できたり、《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》を出せることも!?
概ねハイパーモード起動で攻撃できるのは4ターン目なので、マナカーブ上も噛み合っています。
個別カード解説【受け札】
《襲来、鬼札王国!》
【 呪文 】
種族 鬼札王国 / 文明 闇/火 / コスト6
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊する。
▶コスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
■鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、1つのかわりに両方選んでもよい。
《戒王の封》
【 呪文 】
文明 闇 / コスト6
■{SS} スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にxB 能力を与える)
■闇のコスト8以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
■xB 相手のクリーチャーを2体まで破壊する。
このデッキのメインルート①踏み倒しによる熊田さん着地を狙いつつ、防御性能もあるカード達です。
6マナで撃って少し早く熊田さんを呼んだり、相手の攻撃を利用してカウンターによる着地を狙います。
ただ、淡々とターンを過ごしているだけではカウンターを狙うのは難しいでしょう。
そこで重要になるのが次に紹介するカードです。
《炎怒の夜 アゲブロム》
【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド / 超化獣 / 文明 火 / パワー4000 / コスト4
■スピードアタッカー
■各ターン、はじめてこのクリーチャーが攻撃する時、アンタップする。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
────────────ハイパーモード────────────
パワー:11000
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊する。
■このクリーチャーが破壊された時、このターン、自分はゲームに負けない。
ハイパー化による超火力がこのカードの魅力。
驚異の2回攻撃によって相手に圧をかけ、焦りを誘うことができます。
貯まらず相手が殴ってくれれば儲けもの。カウンターによる熊田さん降臨を狙いましょう。
特に《襲来、鬼札王国!》とは相性がよく、このカードの攻撃だけで鬼タイムの達成を狙えます。
万が一トリガーが埋まってなくても、敗北回避能力があるのでアフターケアも安心。
このカードも地味にコマンドなため、火文明マナが2枚あれば、4ターン目に《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》を置きながら出すこともできちゃいます。
個別カード解説【熊田すず】
《 熊田すず 》
【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド・ドラゴン / 文明 闇 / パワー4000 / コスト7
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■相手のクリーチャーが破壊された時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
今回の主役。
S・トリガーによる防御性能と、繰り返しハンデスができるシステム能力による攻守に優れた能力構成が魅力です。
ハンデス能力の都合、着地が早ければ早いだけ恩恵が大きくなります。
後述する蘇生カードやコスト軽減、相手の攻撃からのカウンターなどを活かして早期着地を狙いましょう。
特にS・トリガーで出た場合は、攻撃してきたクリーチャーを殴り返すことでもハンデスが出来るビッグチャンスですね。
《 悪魔龍 ダークマスターズ 》
【 クリーチャー 】
種族 デーモン・コマンド・ドラゴン / 文明 闇 / パワー7000 / コスト7
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見て3枚まで選び、捨てさせる。
1枚で《解体人形ジェニー》3枚分の仕事をこなす、ハンデス界の重鎮が彼女。
こちらも性質上、着地が早ければ早い程相手よりも有利に立てます。
蘇生カードで出せるよう、1枚は墓地に用意しておきましょう。
デッキの回し方
勝ち筋はとにもかくにもクレバーかつ大胆に攻めること!
ここに向かうためのゲーム展開を、もう少し詳しく見ていきましょう。
①2~3ターン目
序盤の動きはとにかく墓地を増やすことが重要!
アビスの面々→超化獣の順番で召喚し、ハイパー化を駆使して墓地を増やしましょう。
相手のシールドを殴れるうちに殴って、蘇生やS・トリガーで出したクリーチャーで殴り切ることを目標にしているので序盤から超化獣でガンガン攻めて大丈夫です。
特に《シックル=シーク》は攻撃でも墓地を増やせるので、積極的に動かしましょう。
②中継ぎ
中盤にかけては《炎怒の夜 アゲブロム》でゴリゴリ攻めましょう。
2段攻撃によって、概ね鬼タイム突入可能なラインへと突入してくれます。
こうして相手のシールドを攻めておけば、S・トリガーによるクロスカウンターでとどめを狙いやすくなります。
また、墓地が十全でなく、手札にキーカードが揃っている場合は《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》の軽減から攻めるようにすると良いでしょう。
③フィニッシュ
準備が出来たらいよいよ《熊田すず》さんの登場です!
ここまでの攻撃でシールドを削れているので、怖いのはS・トリガーよりもニンジャ・ストライクや革命0トリガーのような「手札からの防御手段」。
そこを《悪魔龍 ダークマスターズ》で削り取ってやりましょう。
また、《熊田すず》さんと盤面の超化獣たちで相手のクリーチャーを削りきり、手札を奪って安全に攻め込むのも有効です。
天才少女らしい、英知を持った攻撃で相手を攻め落としましょう。
改造するなら
今回は火文明と闇文明を中心にしましたが、光文明の採用もアリでしょう。
《灰燼と天門の儀式》は純粋に蘇生の質が上がり、《聖魔連結王 ドルファディロム》は少し心もとないフィニッシュを大きく向上させてくれます。
デッキ内のデーモン・コマンド率が高いので、お気に入りの悪魔神なんかを採用してみても面白いかもしれません。
さいごに
桜龍高校デュエマ同好会、今回の活動報告は《熊田すず》会長のデッキをお送りしました。読みいただきありがとうございました!
コメントがあれば、ぜひX(旧Twitter)でお寄せください。みなさまの応援で、同好会から正式な部に昇格できるかも……?
それでは、次回の活動報告もお楽しみに!